X



トップページプロバイダー
1002コメント370KB

NURO光 62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa6f-eqQt)
垢版 |
2020/07/27(月) 14:50:45.95ID:DB39poaha
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

※前スレ
NURO光 61
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1594079609/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0036名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb08-uhwv)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:01:34.14ID:onVyuaaY0
>>35
IPv4 DNSサーバー1、2
IPv6 DNSサーバー1、2

4か所あるけどどう入れるんですか?
あまり詳しくないので
0038名無しさんに接続中… (ワッチョイ d370-a4SN)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:25:28.86ID:WnnvwyW30
>>36
>IPv4 DNSサーバー1、2
1に1.1.1.1
2に8.8.8.8
と入れてみて様子を見てください。改善しなければ別の理由でしょう。
> IPv6 DNSサーバー1、2
そのままでイジラナイ
あと>>37も確認してね。
0039名無しさんに接続中… (ワッチョイ d370-a4SN)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:45:31.19ID:WnnvwyW30
>>38
忘れました。
DNSサーバーのIPアドレスを指定しただけでは、クライアント側に認識させることができません。
ONU→LAN→ダイナミックアドレス管理(IPV4)→プルダウンから「DNSパススルー」ではなく「DNSアドレス指定」に変更します。
0040名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb08-uhwv)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:25:34.49ID:onVyuaaY0
ご丁寧にありがとうございます
調べて頑張ってみます!
0044名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb08-uhwv)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:44:42.10ID:onVyuaaY0
そうそうONU以降は有線で繋がってます
0050名無しさんに接続中… (JP 0H65-v+7v)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:57:25.65ID:yCNF3duSH
8.8.8.8の8.8.4.4ついでに9.9.9.9だな。
そして
2001:4860:4860::8888の 2001:4860:4860::8844 だな。
みんな大好きグーグル。
ntpサーバーもntp.nict.jpできまりだ。
0052名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb08-uhwv)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:02:38.08ID:onVyuaaY0
https://squid-ink-cafe.com/lag/lag-nuro-02.html

このswitchの設定をやったあとswitchの接続状況を見たら
優先DNSが8.8.8.8
代替DNSが8.8.4.4
になっていたのでONUのDNSも同じに設定しました
今の所(1時間程)安定してます。知らんけどw
0058名無しさんに接続中… (ワッチョイ fa84-d/nP)
垢版 |
2020/07/29(水) 07:47:58.85ID:rh9I2df80
結局申し込みから30日で開通になった。
意外と早かったな
0059名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5970-0Zdg)
垢版 |
2020/07/29(水) 09:54:57.75ID:FTFiPa/T0
F660Aなんだが、こいつWi-Fiの強度弱かったりする?
設置している部屋以外だと極端に通信速度が不安定になる。

設定からチャンネルとか諸々のテンプレ設定変更を行って
通信速度自体は早いと500Mbpsぐらいでたりするんだけど
壁1枚隔てると50Mbps〜300Mbpsぐらいで不安定になるんだよな。
0061名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa09-n6S7)
垢版 |
2020/07/29(水) 10:20:14.64ID:gph0kj92a
>>59
早いけど弱いやで
0063名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5970-0Zdg)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:13:54.13ID:FTFiPa/T0
>>60
NASアクセスが遅くなるんだよ
通信は何も外部向けだけじゃないだろ?
50Mbpsに落ち込むと話にならんぐらい遅いw

>>61
やっぱそうなんか

>>62
そうなんだけど前に使ってたAirMacだと速度低下なかったからさ
ONUの電波出力が弱いんかなぁと
0067名無しさんに接続中… (ササクッテロレ Sp05-ouxY)
垢版 |
2020/07/29(水) 14:13:12.65ID:jbotfP14p
NUROってダークファイバーなのはわかるんだけど
ダークファイバーじゃない回線の接続(?)が増えるとNUROも影響受けて遅くなるの?
この前電気屋行ったらそんな説明受けたんだが。
0068名無しさんに接続中… (ワッチョイ da70-ji/w)
垢版 |
2020/07/29(水) 16:35:51.06ID:EgEPhVBJ0
>>67
そんな事は無い。
NUROとフレッツなど他の光コラボ系とは方式が違うので混在できない。
NUROのGPON方式(最大2.4G)は日本では一部のケーブルTVしか利用していない。
混雑していないダークファイバーを使用しているので速いと思っている人が
(電気屋さんにも)多い様です。
時々出現する極端に遅い状況は、もはや障害レベルだと思います
0071名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp05-ouxY)
垢版 |
2020/07/29(水) 17:06:20.47ID:63iXV9aFp
>>68
なんだそうなのか。
「NUROはそういうところが不安定だからNTT系の回線がいいよ」って光回線担当の店員に言われたわ
無知な店員だった訳だ...
わかりやすくサンクス
0072名無しさんに接続中… (ワッチョイ da70-ji/w)
垢版 |
2020/07/29(水) 17:17:19.58ID:EgEPhVBJ0
>>71
無知よりも光コラボ系の方がバックが多いのだろう‥と思う。
0076名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMee-gN3q)
垢版 |
2020/07/29(水) 19:28:25.24ID:+bWzNPDtM
>>63
F660A木造2F、壁一枚だと1割減程度かな、家中は大体いける
壁一枚で9割減衰する環境なら、他も落ちる筈なんだけど
AirMacが大丈夫だった理由が?他に電波物や配置は同じ?測定側のデバイスの調子は?w
0077名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa09-LZLw)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:51:46.27ID:Gzst42gga
なんかキャンセルになったとメール来てた
mdfあるが穴あけ必要になるらしくて
管理会社の連絡先を聞かれたから伝えたが駄目だったのかな
2ヶ月位待ったから悔しいのう
0080名無しさんに接続中… (ワッチョイ ce08-n6S7)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:11:13.05ID:7e7/qhm+0
>>40だけどダメだ落ちまくる
PCからONUにログインしてる時も何度かはじき出されたりするんだけどONUおかしいとかある?
0082名無しさんに接続中… (ワッチョイ fa44-nXU5)
垢版 |
2020/07/30(木) 02:39:55.33ID:EYWJrC++0
あくまでもニューロの案件なんだからNTTに工事させてから宅内の問題でダメでしたじゃ社外的に問題なんじゃない?
一番いいのは工事しないまでも事前にNTT工事、施工は可能かどうかの確認ができるシステムがあればいいんだろうけどね。
0087名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa09-n6S7)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:28:25.71ID:xuOzcjtma
>>84
マジか!
てか問い合わせ先がわからんwサイト内でたらい回しにされてる
0088名無しさんに接続中… (オッペケ Sr05-qto3)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:39:22.01ID:GcPfeXRlr
>>87
onu故障で検索して出てくる「レンタル機器の故障」からチャットでウダウダやってonuの交換出来たよ。
担当部署からの状況確認の連絡があるらしいけど指定した時間に連絡無くて最初に問い合わせてから1週間たってからonuが送られてきた。
調子の悪いonuも手元にあるけど送り先の指示がないから放置してる。
0089名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa09-n6S7)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:23:49.09ID:xuOzcjtma
>>88
ありがとう
色々探して何とか問い合わせメール送れて返事待ち中
0090名無しさんに接続中… (ワッチョイ fa44-nXU5)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:19:33.26ID:EYWJrC++0
なんかこことか見てるとONUの歩留まり悪くね?クレーマーの声は大きいの法則かも知れんけれども。もしくはさすが安定のチャイナクオリティってやつなのかな?
仕様というか各種スペックも微妙な感じだし。

無事先ほど660aで開通したけどちょっと不安w
各種機器接続、設定なんかは休日までお預けだけど。
0091名無しさんに接続中… (エアペラ SD5e-byYL)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:56:11.57ID:cjQARAxtD
>>90
単純にスピードテストで良い結果の出やすいロングパケット優先の広帯域向けチューニングしてあるだけだろ
ゲームとかショートパケット多用するアプリケーションだと追いつかなくなるから期待してるほどじゃないってなる
0093名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5903-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:25:35.58ID:RWi/ZEHz0
forマンションタイプでこの速度不満なんぞ出るはずもなく
NURO最高
https://i.imgur.com/K0OCgsM.png
0098名無しさんに接続中… (ワッチョイ d535-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:41:34.24ID:Qhx1o/Gs0
SO-NET名乗ってNUROから別なものに変えさせようとする電話がかかってきてるんで注意してくれ
これだけじゃ意味わからんかもしれんけどso-netしか名乗らないで月額料金が5600円になるとかいう話をしてくる
しかしこれはkddiの代理店


NUROどこかに個人情報漏らしてないか、大多数の人が使ってるNTTならともかくNUROなんてマイナーなもの使ってるって何でピンポイントで相手がわかるんだ
0100名無しさんに接続中… (オッペケ Sr05-qto3)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:48:53.23ID:cy8C5YlOr
>>98
光回線の契約すると代理店にその情報がいくようになってるからね。
NUROはいきなり電話してくる事はないから無視して切るといいよ。
暇な時はどこの会社の誰か聞くけど大抵間違えましたってガチャ切りしてくるよ。
0101名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d6a-Wif1)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:53:42.05ID:CLk6V5w60
もう何度も書いてるけど、So-net本体からいきなり電話が来てMANOMAの勧誘(ただしNURO回線のまま、MANOMAのモバイル回線はなし)があった事実もあるので、So-netから電話はかかってこない、というのは嘘
0102名無しさんに接続中… (オッペケ Sr05-qto3)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:54:20.16ID:cy8C5YlOr
>>100
契約者の情報を代理店に伝えるように法律で決まってて伝えて欲しくない人は回線業者(私達の場合はNURO)に申請する必要がある。
以前は申請の窓口が簡単に見つかったのに今はちょっと見つからないね。

代理店は回線業者から得た情報で他回線に契約させるやうに営業かけるのは駄目なんだよ。
0103名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/30(木) 21:05:33.35
ファーウエイとMANOMA
最高の組み合わせだな
0104名無しさんに接続中… (ワッチョイ d535-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:05:54.48ID:Qhx1o/Gs0
>>99-100
自分は騙されないけど家族が出れば絶対に騙されてると思うわ、安くなるとかにつられて勝手に契約させられて回線変わってるなんてなったら大変だ
>>101
電話主にKDDIの特約店でしょって突っ込んだら否定しなかった

電話番号で検索したら迷惑電話のサイトに登録されてて
同じような事例の人がたくさんいた
0113名無しさんに接続中… (アウアウクー MMc5-OT4q)
垢版 |
2020/07/31(金) 08:15:19.74ID:tDnJ8ElbM
去年秋の開通時の速度は下りで300超えてたんだけど、最近動画が途切れるようになったんで測ってみたら、下りで30割れしてる。

F660A端末の故障なのか、ベストエフォート範囲なのか……、どっちなのか…アドバイスお願いします。
0116名無しさんに接続中… (ワッチョイ ce08-n6S7)
垢版 |
2020/07/31(金) 09:22:26.21ID:mhihw85a0
>>113
WiFiどっちで繋がってる?
0120名無しさんに接続中… (ワッチョイ da70-ji/w)
垢版 |
2020/07/31(金) 11:44:38.65ID:zweMaBNH0
>>119
ありません。
回線事業者が標準で提供しているONU等で
リンクアグリゲーションに対応している機材は聞いたことがありません。
(私が知らないだけかもしれません)
0125名無しさんに接続中… (ワッチョイ da70-ji/w)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:55:02.27ID:zweMaBNH0
>>123
以前にも記載したが・・
リンクアグリゲーション(LAG)は負荷分散、冗長性の向上(一本切れても通信可)
速くなる事はないが複数端末から通信した場合でも遅くなりにくい。

道路の車線を増やすのと同じだが最高速度は変わらないので
目的地到着までの時間は同じ、ただし渋滞は起こりにくいし
1車線が規制されても通行止めにはならない。
と以前記載したら『2車線になれば早くなるだろうっ!』て言うのもいた。
LANは速度違反しない(できない)し追い越しもしない。

元々の供給能力が向上するわけではないので
ONUからの通信に使用できたとしても効果があるかは疑問。
NURO(G2V)のONUは1G+1Gの計2Gなので
元々、複数端末から同時にネット接続しても『遅くなりにくい』と思います。
(ネット接続限定、他の機器に接続する場合は除く)
0126名無しさんに接続中… (ブーイモ MMbe-Wif1)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:56:49.76ID:89kPfBjlM
>>125
またお前か

車を100台60km先に運ぶ必要があります
制限速度が60km/hの1車線の道が1本あるのと、100本あるのでは、どちらが先に車100台を運びきれるでしょうか?

1本しかなければ100時間かかるけど、100本あれば1時間で済む

これが帯域幅の考え方
0127名無しさんに接続中… (JP 0He1-jo29)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:02:17.16ID:z0Br48YkH
スピードテストでよい結果が出るように
FW切った設定で客に渡してるNURO
0130名無しさんに接続中… (ワッチョイ da70-ji/w)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:53:25.76ID:zweMaBNH0
>>126
それ、端末が100台同時に通信した場合。
受けての能力が100台同時通信量の処理能力があればその通り。
但し、個々の車両の到着時間は速くならない。
第二東名が全通しても所要時間は半分にならないのと同じ。
運べる量は増えても通信速度が速くなるわけではない。

詳しくは
Column「チーミングを行っても単一スループットは倍増しない?」の項目を参照してね。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/06/news129_2.html
リンクアグリゲーション(チーミング)で一番多い勘違い。
1GのNICを10本束ねれば10Gになると思っている。
0131名無しさんに接続中… (ブーイモ MMf1-Wif1)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:50:04.29ID:StnM13gKM
>>130
もちろん、複数のホストに同時転送する場合は宛先IPアドレスが変わるために複数のアダプターで並列転送することができる。また、利用するアプリが異なれば、宛先ホストが同じであっても通信に利用するポート番号が変わるために、複数のアダプターを用いた並列転送が行われるだろう。このように、チーミングは単一の転送スループットとしては倍増しない。しかし、同時に複数のアプリケーションから通信を行っていたり、複数の宛先へデータ転送を行っていたりすれば「総帯域」として倍増することになる

っていう部分は無視ですかそうですか
お前のPCやスマホが単一の通信しかしないならお前の言うとおりだろうな

俺が何度も「帯域幅」って書いてるのにそこは無視して「速度」は速くならない、としか言わないんだもんな
0132名無しさんに接続中… (ワッチョイ da70-ji/w)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:15:32.21ID:zweMaBNH0
>>131
そもそも帯域幅については言及していませんよ、それに
『複数のアダプターで並列転送することができる』スマホが存在するのか?
PCも複数のNIC(アダプター)でチーミングし対応スイッチ(ハブ)経由で接続が必要。
『運べる量は増えても通信速度が速くなるわけではない。』と肯定もしていますよ。
何がそんなにご不満なんでしょう?

別件ですが
NUROの20Gsも実質10G×2回線。
これを『世界最速20G』というのは??
帯域幅の合計としてはあってるが20Gの通信速度が得られるわけではないですよね。
0133名無しさんに接続中… (ブーイモ MMf1-Wif1)
垢版 |
2020/07/31(金) 17:44:49.93ID:StnM13gKM
>>132
「速くなることはない」って嘘書いてるから言ってるんだよ
実際のデータの転送速度なんてどうでも良くて、やりたいことがどれだけの時間で出来るかでしょ
で、リンクアグリゲーション、チーミングはそこを短縮できる
そしたらそれは「速くなってる」よね?

で20Gsの話も前に出たけど、何か問題があるの?
回線の速度、帯域幅の話をしてるんだから、たとえば10GbpsのPCが2台とかあれば理論値で20Gbpsに達するわけで
しかもサイトにはちゃんと「各端末10Gbps」って書いてあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況