>>126
それ、端末が100台同時に通信した場合。
受けての能力が100台同時通信量の処理能力があればその通り。
但し、個々の車両の到着時間は速くならない。
第二東名が全通しても所要時間は半分にならないのと同じ。
運べる量は増えても通信速度が速くなるわけではない。

詳しくは
Column「チーミングを行っても単一スループットは倍増しない?」の項目を参照してね。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/06/news129_2.html
リンクアグリゲーション(チーミング)で一番多い勘違い。
1GのNICを10本束ねれば10Gになると思っている。