>>123
以前にも記載したが・・
リンクアグリゲーション(LAG)は負荷分散、冗長性の向上(一本切れても通信可)
速くなる事はないが複数端末から通信した場合でも遅くなりにくい。

道路の車線を増やすのと同じだが最高速度は変わらないので
目的地到着までの時間は同じ、ただし渋滞は起こりにくいし
1車線が規制されても通行止めにはならない。
と以前記載したら『2車線になれば早くなるだろうっ!』て言うのもいた。
LANは速度違反しない(できない)し追い越しもしない。

元々の供給能力が向上するわけではないので
ONUからの通信に使用できたとしても効果があるかは疑問。
NURO(G2V)のONUは1G+1Gの計2Gなので
元々、複数端末から同時にネット接続しても『遅くなりにくい』と思います。
(ネット接続限定、他の機器に接続する場合は除く)