ADSLって家での工事ってありましたっけ?
それも保安器から家内への配線を入れる穴開け
送られてきたDSLモデムを
既存の電話配線の間に挟んだだけの記憶が・・・
スプリットで分けるというあれと共に
地元ケーブルTVのネット回線が
120M/10Mと上下に速度差があるので
光ではなくADSLかと思いますが
説明図の中に固定電話が無いため
無いパターンで説明してるだけなのかな
いまどきは固定電話を持たない層が増えてるようだし