X



トップページプロバイダー
1002コメント288KB

【eAccess】低価格ADSL総合スレPart22【YBB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/06/30(火) 16:32:39.25ID:qBxPjZJ+
低価格ADSLから始まりWiMAXやSIMデータ通信も含む低価格インターネット接続の総合スレです。

・Yahoo!BB、ソフトバンク系
ADSLサービスの提供終了について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190510_03/
終了予定日:2020年3月末から順次終了、2024年3月末までに完全終了。
https://amethyst.sbb-sys.info/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp
上記ページで、対応状況が全て「−」となるのが、終了が案内される目安。

・ワイモバイル(旧イー・アクセス)系
ADSL-directサービス終了について
http://www.eaccess.net/direct/news/20191010.html
ADSLサービス終了について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19101001.html
終了予定日:2021年6月30日
.
前スレ
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart21【YBB】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1590367477/
0154名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 00:34:05.10ID:1tu+8iO9
自分で測った測定結果を1回引用しただけでここまで粘着されるとは思わんかったわ
キチガイだなw
0160名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 10:42:33.52ID:FDX0oKQQ
いずれ赤紙が来たとして楽天の一年無料も終了後で、nuroも来そうにない地域なら固定をおうちの電話にして、半年Ymobileもありかな
今と同じなら半年はYmobileの割引とおうちの電話もソフトバンク系の契約有れば500円位割引がきくし
0161名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 11:00:45.23ID:wjPoAdBj
無線系はもう駄目だと思ってたんだけど、コレ↓どうかな??

nuroモバイル × Home Wi-Fi | nuroモバイル
ttps://mobile.nuro.jp/homewifi/

3年間限定割引で月額2,880円
セットのルーターが23,500円なので、実際には3年使って月額3,533円かな
(なおルーター購入は必須条件で持ち込み契約不可)

「3日間における累計の通信データが10GBを超える場合、通信速度を制限させていただく場合がございます」
の「場合がございます」が気になってるんだけどね・・・

退会違約金は無いっぽいのと、ドコモ系LTEなのでエリアによってはWiMAX2+より好条件じゃないかな
0163名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 11:26:53.28ID:FDX0oKQQ
無線系はすぐ止めれるか縛りが短い方が無難な気がしてる
大丈夫そうでも直ぐにパタパタと駄目になるし
楽天のエリアが全国津々浦々になるまでは他ので乗り継ぎして時間稼ぎかな(一年無料は別として)
0165名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 11:53:12.66ID:iyXY8m/s
>>158
マジレスすると今現在ADSLユーザーな奴なんか殆んどいないんだから住人も然り
殆んどが脱却者か冷やかし
0167名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 12:40:25.22ID:gDgYMaJY
安い光回線が無いせいでテレワーク出来ずに、多くの人間が出社して
結果コロナの感染が止まらない。
こういう方向で攻めていけば圧力掛かって値段下がらんかね?
0168名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 12:41:09.07ID:Gd9drFy0
まぢれすするとまだまだADSLユーザーはけっこういる
が・スレ覗くようなそれなりにネット活用できるような奴はけっこう脱却住みでよく知らない老人とかがかなりそのまま残ってそう
0169名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 12:46:11.45ID:iyXY8m/s
>>166
ページ無し…

>>167
戸建で4300円の光が高いなんて嘆いてる貧乏人なんか極々僅かだからホームレスの如く切り捨て
テレワーク出来る業種なんか殆んどないし
0170名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 12:50:32.05ID:ZT/J567b
>>161
ルータ買い取り価格がぼったくりじゃないか
市場価格よか10000円高い設定で月額料金に実質上乗せとは姑息
0172名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 12:53:19.80ID:qVUHmlAv
ADSLで十分なんだよなぁ 千円位値上げでサービス存続してほしかったな
0174名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 13:01:00.75ID:ZT/J567b
楽天モバイルユーザーが100万件越えたらしいがADSL は最新白書で200万件あまりで今年中にも200万件切るかも
0176名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 13:22:46.56ID:OzfW+mCn
田舎はマンション少ないからどうしても光は高くなるよな
戸建でもマンションと同額ならとっくに光にしてるわ
0177名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 13:40:25.37ID:VnUqHHVu
>>175
熊本の人には申し訳ない話です。
まあ、面的に被害に遭っているので、地域内のユーザー比率を見るにはいいかなと。
割とNTTのADSLって多いのね…
0179名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 17:41:51.78ID:Yw38gqw0
まだ140万軒も契約してんの?
多すぎじゃね?
後2年もしない内に全滅なのに
0181名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 18:29:30.38ID:O9M1QJ1G
ADSLって家での工事ってありましたっけ?
それも保安器から家内への配線を入れる穴開け
送られてきたDSLモデムを
既存の電話配線の間に挟んだだけの記憶が・・・
スプリットで分けるというあれと共に
地元ケーブルTVのネット回線が
120M/10Mと上下に速度差があるので
光ではなくADSLかと思いますが
説明図の中に固定電話が無いため
無いパターンで説明してるだけなのかな
いまどきは固定電話を持たない層が増えてるようだし
0182名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 18:31:59.15ID:S6gR9K6X
+F FS040W 対応周波数
4G
docomo バンド1:2.1GHz/バンド3:1.7GHx/バンド19:800MHz/バンド21:1.5GHz
au バンド1:2.1GHz/バンド3:1.7GHz/バンド11:1.5GHz/バンド18:800MHz/バンド26:800MHz/41:2.5GHz
SoftBank バンド1:2.1GHz/バンド3:1.7GHz/バンド8:900MHz/バンド11:1.5GHz/41:2.5GHz

3G
docomo バンド1:2.1GHz/バンド6:800MHz/バンド19:800MHz
au 非対応
SoftBank バンド1:2.1GHz
0184名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 18:46:32.15ID:wjPoAdBj
>>181
下り120Mbpsは通常のアナログ電話回線では出せないと思うよ
VDSLでも100Mbpsが理論上の最大値だし

ケーブルテレビ用の同軸線ではないですか?
0187名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 19:21:23.37ID:/1l4GpXR
NVIDIA nForce 10/100 Mbps Ethernet
LANが100Mまでしか対応してない糞PCだから100M越えとか意味ないんですよーw
0190名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 21:10:53.21ID:6w/4CBUr
>>180
クレードルと合わせると3万円超えるとかー
ADSLユーザーには無理っす

新品買うならIOデータの奴かなぁ
0191名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 21:29:12.68ID:tWHvjN+I
enひかり 4300円+電話500円 =4800円
コミュファ30M 3810円+電話300円 =4110円

YahooBBバリュープラン 1801円+電話1705円 =3506円

ADSLから1000円以内はコミュファ30Mだけ
0194名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/07(火) 23:04:58.08ID:FDX0oKQQ
ymobile ベーシックプランM 半年だけ2980円
おうちの電話 500円

2980+500×1.1=3828円 位で利用出来ない?
0197名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 00:25:50.94ID:TRIXgRVv
>>196
子供とかスマホ持てない家族が居ないならその方が便利だろうけどね
そうじゃない御家庭も多いから情報としているからね
いらない情報は自分の脳内で除外しようね
0198名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 00:28:39.93ID:T0z8wqX1
惰性で固定電話契約してる人は辞めることをお勧めする
勧誘電話掛かってこなくてほんと快適
特に光回線の勧誘、テメーは許さねえ
0199名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 01:05:14.76ID:rJGfzBQd
確かに電話不要だと思うんだけどさ、企業の問い合わせ電話で、
固定電話からはフリーだけど、携帯からは有料ナビダイヤルのみってとこあるでしょ?
そいうとき固定電話残すべきかなとか考えちゃう
0200名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 01:27:15.41ID:SEFos3mS
ヤフーが出るまで3000円以上が普通だった見たい。
それも56kモデムで。
0201名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 01:44:26.66ID:j8Z+RvLs
また固定電話の流れ繰り返すからやめとけ、必要かどうかは人それぞれって事だから
俺は固定持ってないと困るから消さないしな

登録系もすべて固定のほうで統一してるし便利な点のほうが多いし
0206名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 10:54:18.53ID:Pj6fSBk3
0570って事業者側のメリットってなんだろうね
フリーダイアルによる乱用抑止なら0ABJ番号出してりゃいいんだが
NTTが営業でどういうアピールして売り込んでるの
0207名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 11:17:55.06ID:TxMxi4n6
>>206
電話を受ける場所を複数に分散できる
電話を受ける場所が変わっても公開する番号が変わらない
などなど
0208名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 12:38:47.36ID:ceLjIV+w
固定電話とADSLは切り離せない関係だからしょうがない
固定電話しか教えてない親戚とかいる世代の人多いし
0212名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 18:01:42.56ID:TxMxi4n6
3千円出して話中ゼロな上に
テレホタイムでも最高速度出続けるとこ使ってたわ
田舎の激安プロバイダって128kbpsに最低8回線ぶら下げてたりとかの時代
0214名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 18:26:00.10ID:rJGfzBQd
従量課金制で700円〜1000円くらい、
定額制で1500円〜3000円くらいだったと記憶してる
んで

接続量無料をうたう旧ライブドアとか、二次三次ISPとか入り混じって
大変に混沌としてたね
0215名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 18:41:51.37ID:j8Z+RvLs
ネット黎明期はどこも接続時間タイプだったから(56kモデム接続 電話代自前)
しかも最初の方は無制限プラン(nifty)すらなかった。わりとすぐ無制限プランは出来たけど最初の方は1200~3000円とかだった記憶

接続時間計るソフトとか常駐させてたりテレホタイム利用してたはず
ライブドアで一気に無制限広まったんだよ。山手線とかの広告がライブドア一色な時期もあった(高校時代これでpsoはまって学校こなくなる奴がいた)
0217名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 19:03:55.11ID:rJGfzBQd
わし当時ISP勤務してたんよ、従量制ね
1997年位で、月に3時間までの接続料込みプランが700円
15時間までの接続料込みプランが2000円・・・だったかな
(いずれも超過すると1分5円)

恐ろしいことにこのサービス、まだ健在なんだよね
ダイヤルアップを常用する人がいるとは思えないので、当時のお客さんがメルアド変わるの嫌で、
惰性で契約続けてるんだと思う
0218名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 19:14:54.71ID:j8Z+RvLs
今年に光にうつったけどまだnifty入ってるよ。(税込み275円くらい)
長年使ったメルアドだから登録変更などの認証用に数ヶ月継続させて問題ないか様子見中
登録ID(メルアド)変更での再認証メールタイプが送られてくるタイプばかりなのでなかなかなniftyやめられない

途中からID管理ソフト入れてたとはいえ登録系すべてniftyにした弊害
0219名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 19:21:13.41ID:hedKvaKk
最初のプロバイダ辞めるときに
当時くそ高かった独自ドメインを友人らと共同出資で取得して大正解だったわ
維持費はかかるけどメアドの悩みが無いのはいい
0221名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 22:03:07.04ID:fPmpPEVj
カカクコムで比較したりツイで評判検索したり
ADSLからの引っ越し先探すの疲れたよパトラッシュ…
なんだかもう眠いんだ…
0222名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 22:12:34.65ID:PX9UY1Up
ゆっくりやればええよ
期限迫ってるならdmmのwimaxレンタルで半年お茶を濁しても良い
0223名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/08(水) 23:31:56.27ID:f+sPxzX7
十何年間惰性で毎日月4100円払って来てたけど動画見ないしメールも使わないし5ちゃんやるぐらいだから4Gスマホだけで生きて行けると確信
どうしても動画見たいときはコンビニ行く
解約したりモデム返却めんどくせーな
もう全部無かったことにしたら関係者全員が幸せになりそう
0224名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 00:06:39.10ID:5uUbGng/
楽天SIMスマホからタブレットにデザリングして動画を普通に見れるぞ
0226名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 00:44:30.10ID:g/PltjdX
>>225
そっか、それは残念。
1Mbps使い放題がY!mobile、UQから出てるから、それが使えるか試してしみたら?
0227名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 00:49:38.45ID:fPKgTLMB
スマホのテザリングで代替すれば用は足りるのだけれど、
その場合windows10のばかでかい定期更新で容量が足りなくなる
問題が残る。
定期更新の容量の少ないandroidのタッチパッドpcにするしかない
のだろうか?
0229名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 01:04:23.21ID:fPKgTLMB
chromebookというのがwindowsの代替になりそうだが
あれはOSがずっと使える保証がないのかね?
0230名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 01:13:00.61ID:fPKgTLMB
調べてみたら、2020年現在最新のchromebookは6年〜8年の
有効期限のようだ。
8年毎に買い替える程度ならまあ許容範囲か?
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 03:34:00.66ID:G/QyUMi7
AndroidタブやChromebookに乗換えを意識して
Chromeアプリを優先的に使うようなったわ
0236名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 09:26:28.57ID:eKV1kmZ2
>>221
あれこれ悩むのは赤紙来てからでよくね?
今は情報収集して、その時高いものを掴まないように準備しとけばいい
0238名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 09:41:18.83ID:pzXK0LqJ
ひかり回線やwifi回線は消費者の足元を見て高値止まり
している。業界のカルテルなのだろうか?
0240名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 10:35:53.91ID:KxrcsyeM
AsahiネットはADSL終了の案内ないのだが
イー・アクセスDirectは来年6月で終了なのに不思議
0241名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 10:36:51.18ID:cKyE0/Kt
タブレットはIpad のほうが使いやすい
ios 更新するのでそれなりに長く使える
0242名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 11:47:48.45ID:pzXK0LqJ
>>240
こちらもasahiネットのADSLなんだけどいつまで使えるのか
知りたい。少なくとも終了の1年前には連絡されると思うので
逆にまだ1年以上は使えるのだろう。
0244名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 12:27:23.62ID:Z7WL+h3O
引っ越して回線移設も済んで利用してるけど
「連絡つかないんじゃゴラァ!」ってNiftyからメール来た知人が居る
たぶん赤紙が不達だったんだと思う

引っ越し手続きはちゃんとやったけど
会員情報の住所は以前のままだったんだと
0245名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 12:31:26.76ID:qgXOIaLy
hi-hoだけどADSL終了のお知らせ来ない
hi-hoは繋がらなくなってTELしたら「昨日で終わりましたよ」とか言われそうで怖いわw
0246名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 12:35:33.61ID:h6gCapIN
>>237
うちもまだ来ない
京都はこのまま停止せずにずっと使えるのかなって夢みたいな期待をしてしまう
0247名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 12:45:48.84ID:pzXK0LqJ
ntt設備終了の最終期限は2024年1月だろうから
ADSLによってはそれまで使える可能性がある
0248名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 12:46:57.00ID:/jFV1VyJ
光工事までの繋ぎで無償レンタルのair届いて1週間だけど、ADSLよか格段に快適だわ
立地だとかがたまたま良かったのかな
無料キャンセル出来たらしいし、めんどくさがらずairも検討しとくんだった
0249名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 12:56:59.55ID:GcuKyyK/
airは試用期間中は問題ないが
試用期間過ぎると規制も来るらしいで
0251名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 15:50:23.62ID:pzXK0LqJ
Airは料金で見てもべらぼうに高いよ
12か月後の月額は税込 5,368円
これに固定電話の費用を加えれば約7000円/月
それならひかり回線+ひかり電話のほうがまだ安い

ちなみにADSL+固定電話だと合計でも3600円/月程度だからね
0252名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/07/09(木) 16:26:30.10ID:wf7nz4Hi
>>213
インターリンクは今でも税別1000円でダイヤルアップ接続の定額サービスやってるよ。

ダイヤルアップクラシックっていう名称。さすがに新規申し込みはもうできない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況