IPv6やV6プラスの説明を読むと、デメリットとして

・特定のプロトコル (PPTP、SCTP) を利用するサービス
・利用可能なポート番号が制限されているため、特定のポートを使うサービス
・IPv4グローバルアドレスを共有するネットワークでは利用できないサービス

はV6プラスでは利用できないって書かれていたりしてますよね。

普段、私は、
パソコンやスマホでwebを見たり、Switchでオンラインゲームをしたり、
Fire TVでAmazonプライムビデオを見たり、
Echo Showでビデオ通話やスマートリモコンの操作をしたり、
テレビやブルーレイレコーダーをインターネットに繋げたり、
自宅に設置したwebカメラを外から見たり、
という使い方をしてるんですけど、

皆さんは、V6プラスにして、これまで使っていたものが利用できなくて困ったことってありますか?