X



IIJmioモバイルサービス 990円 SIM167枚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ bb0e-WeqQ)
垢版 |
2020/05/30(土) 06:11:16.18ID:9O61tU340
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は↑に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行入れて下さい。

・公式サイト
https://www.iijmio.jp/
・Twitter
https://twitter.com/iijmio
・BIC SIM(IIJ代理店)
https://bicsim.com/
・新 mioモバイル/mioモバイルプラス マニュアル
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/
・旧 IIJmio 高速モバイル/Dサービス マニュアル
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/mvnod.pdf

・LTE対応高速モバイルサービス提供開始のお知らせ
2012年2月15日 株式会社インターネットイニシアティブ
https://www.iijmio.jp/info/iij/20120215-1.html

□前スレ
IIJmioモバイルサービス 990円 SIM166枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1588886063/

□過去スレ
IIJmioモバイルサービス 990円 SIM165枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1583708512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0037名無しさんに接続中… (オッペケ Sr8d-9qUH)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:08:52.15ID:sU0kgTFGr
旧プランの契約者は、旧プランへの切替が可能なんだね。

当方、40代独身のオッサン。家には固定回線を引かず、IIJmioのスマホ一本。
12GB音声付を月3260円で契約、基本的高速メインで遊んできた。
ネットで遊ぶのは、基本的にTwitterや5ch、FB等文字コンテンツや、ラジコやYouTubeくらいなので、なんとかなっている。
(アプリの更新や、xvideosのダウンロードみたいな通信量大きいのは、通勤途中のフリースポットで済ませている)
しかし、ZOOM呑みとかが流行ってきてるもんで、これでは容量が足りん、と楽天へのMNP乗換を検討しているんだが、追加20GBが単月単体で申し込み出来ないので悩んでる。2ヶ月単位は正直いらない。

楽天は1年間無料だけど、その後は3278円。現在から考えるとほぼ同額。
料金全く変わらないまま楽天エリア高速無制限、auローミング高速月5G+1Mbps無制限と考えたら、安いものなのか。迷う。
0038名無しさんに接続中… (オッペケ Sr8d-9qUH)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:27:04.42ID:daZ6WzKLr
6Gコースを使ってるけど、
ここ一、二週間で以前はブラウジングもサクサク使えてた時間も
遅くなることが多くなったけど何かあったんだろうか。
地方に住んでて都市部に行ったときは遅いというのは感じてたけど。
0039名無しさんに接続中… (オッペケ Sr8d-9qUH)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:27:59.70ID:6T67VN1br
実際は消費してるからな
他のSIMの2倍以上だな
お前もIIJmio使ってるなら自分でわかるだろ?
あっ!キチガイ信者は1日スマホ使っても10%しか電池減らない設定だったか
毎日スマホ使っても10日に1回充電すればOKなんだよね(笑)
0047名無しさんに接続中… (オッペケ Sr8d-9qUH)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:35:28.84ID:6CPRpORrr
 総務省は29日、スマートフォンを過度に安売りしたとしてNTTドコモに是正を求める行政指導をしたと発表した。昨年10月にスマホ販売の新ルールが導入され、
通信契約とセットで販売する際の端末の値引き幅は2万円以内に制限されているが、
販売代理店での現金還元やポイント付与などにより上限を超える値引きが601件あった。

 過剰な値引きをしていた同社の70社の代理店にも行政指導をした。

IIJmio行政指導待ったなし
0049名無しさんに接続中… (オッペケ Sr8d-9qUH)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:37:13.59ID:m3Gm3zi3r
何頓珍漢なこと言ってるんだか
A7はおサイフついてないから結局それだけじゃ完結しないじゃんアホ
それにそもそも無料期間しか使わないし物理SIMにするつもりもないんだけど
0053名無しさんに接続中… (オッペケ Sr8d-9qUH)
垢版 |
2020/05/30(土) 18:17:55.57ID:9A91EmdQr
電池の減り方の書き込みを今まで他人事のように思っていたけど、端末リセットをして省電力化の設定をしたのに減り方が異常にはやい。
契約は変わっていないのに、わけが分からない。
IIJmioだと電池の持ちが悪くなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況