X



トップページプロバイダー
1002コメント383KB

OCN総合スレ 147回線目 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07d2-E7+q)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:30:23.62ID:QS+HZqTZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 146回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1587728682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0305名無しさんに接続中… (ワッチョイ 866c-muhU)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:44:50.44ID:HS1Ogmea0
>>298
スペック勝負というか、個人が気軽に買える値段でかつアップデートに保守契約が不要、長期のサポートが見込める、ユーザー数が多く事例を見つけやすい、安定稼働の実績がある等々考えれば有線ルータはヤマハ一択
無線が必要なら適当なのをAPモードでぶら下げればいい
0306名無しさんに接続中… (ワッチョイ 866c-RCge)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:50:52.57ID:8Fe8KPeR0
>>302
ttps://v6test.ocn.ne.jp/

ここに繋いだらどう表示されるか確認してみよう
普通にIPoEで繋がってると思うけどね。
一応、HGWのPPPランプが消灯しているか、
HGWの管理モードで現在の状態を確認して、
IPv4とIPv6のPPPoEで接続していない事も
見た方がいい。
0307名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4dec-fRYn)
垢版 |
2020/06/09(火) 00:28:35.03ID:/SPeoAmJ0
>>305
移行検討中だわ
ルータ機能だけならPR500KIのやつで十分だけど、バーチャルコネクト対応する気ないし、結局安定性に疑問がある日本メーカーの対応ルータ買わないといけなくなる
それにNVR510にしたら小型ONU使えるからバカデカいPR500KI返却と毎月の300円のレンタル代が無くなるメリットあるよね
ただ小型ONU切り替え工事費込みで5万弱位の出費は悩ましい…
0311名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1530-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 08:57:11.69ID:gEkBr6rS0
バーチャルコネクト対応ルーター調べたら3年前に発売されたバッファローのWXR-1750DHP2が
コスパよさげだけど使ってる人いますか?
もうちょっとお金出して最新の買った方が良いとかありますか?
0318名無しさんに接続中… (ミカカウィ FF39-Po7o)
垢版 |
2020/06/09(火) 16:58:34.37ID:VucuzvoqF
>>317
なんのお話ですか。
0322名無しさんに接続中… (スフッ Sdea-m0J7)
垢版 |
2020/06/09(火) 18:45:45.96ID:Ljj3dnx8d
対応ルーターかましてもIPoE化に四苦八苦してHGW初期化したりもしたし、明示的な構成にしてくれてサポート有りなのはそれはそれでメリットあるっしょ
0325名無しさんに接続中… (ワッチョイ 866c-muhU)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:20:16.83ID:GnthAuTl0
>>324
うちはNATタイプDだった
あつ森しか試してないが、エラーが出るときと出ないときがある
NVR510使ってるからPPPoEと併用して、SwitchをIPアドレス固定にしてデフォルトルート設定で必ずPPPoEを通るようにした
PPPoE経由だとNATタイプBで問題なくつながる
0329名無しさんに接続中… (ワッチョイ c16c-tiu5)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:31:44.73ID:VRfvx67P0
WXR-1750DHP2 Version 2.57
まさに今これ使ってるけど使って3か月ぐらいで急に切断されることが増えてしまった
さっき電話したらNDプロキシを使えってことでこれに設定したら安定した気がする
0330名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a6c-mzmE)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:43:22.20ID:aBm0qfED0
>>325
「できないはず」だよなあ…
このニックネーム(ワッチョイ)の**6cみてもらえばわかるようにIPoE化してるのに、なぜかAだった

PPPoEのときはいつもBだから気にもしてなくて、v6アルファ状態にしちまったもんだからてっきりDとかになってるもんだと思って確認したら、Aだった
0334名無しさんに接続中… (ワッチョイ a330-pLDB)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:53:49.81ID:YawGDUKV0
>>330
NATのタイプの判定は、NATの挙動次第で違う
そして、MAP-Eの場合は(DS-Liteとは違って)自分側のルーターでNATしてるからその挙動で違ってくる
なので、IPoE化してるからできないはずとは言えなくて、使ってるルーターにもよるが
MAP-EとPPPoEとで挙動変えてるものも多いと思われるので、それぞれ違う結果になったりはする

判定基準はたぶんきちんと公開されてはいないと思うけど、そのNATがUDPホールパンチングしやすい場合(full cone NATあるいはそれっぽく振る舞うとか)だといい結果になるはず

ルーターの機種、ファームバージョン等と合わせて結果を集計すると、ルーターメーカ各社の傾向とか見えてくるかもね
0341名無しさんに接続中… (ワッチョイ f3ee-Z00E)
垢版 |
2020/06/11(木) 11:49:36.04ID:grcc01LW0
>>339
人口下位グループに入る地方だけど酷いときは1桁Mbpsだったことあるよ
2年更新したばっかりで止めるのもあれだし500円払うのも悔しいからまあゴニョゴニョしてしのいだけど
いつ塞がれるか分からんし次の更新時はover v6が無料のところに移る算段をしようと思ってる
0344名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffec-quqq)
垢版 |
2020/06/11(木) 14:16:15.07ID:CiEDVhyA0
>NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)は、個人のお客さま向けのインターネット接続サービス「OCN 光回線サービス」において、
>高速な通信をより安定してご利用いただくため、追加費用無料、お申し込みや工事不要で、
>IPoE (IPv4 over IPv6)方式によるインターネット接続の提供を開始します。
0347名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13ec-q/k1)
垢版 |
2020/06/11(木) 14:22:14.40ID:2f/QlHnf0
フレッツ・ジョイントによるIPv4 over IPv6接続用ソフトウェア配信機能ってなに(´・ω・`)
うちのPR-400KIそのままじゃ>>343の対象外なのかな
0352名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13ec-q/k1)
垢版 |
2020/06/11(木) 15:02:45.30ID:2f/QlHnf0
>>350
マジか!うれしい
0353名無しさんに接続中… (ワッチョイ 636c-r8De)
垢版 |
2020/06/11(木) 15:09:43.82ID:B3lM2g440
>>352
ただし、コラボが優先のようだ…(またか

「OCN光」のお客さま:2020年6月11日以降順次※4
「OCN for ドコモ光」「OCN with フレッツ」「OCN光「フレッツ」」のお客さま:将来的に対応を予定しており、ご利用可能となったタイミングで、対象のお客さまにメールで連絡いたします。
0357名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfe3-rblB)
垢版 |
2020/06/11(木) 15:42:37.32ID:/054GpYN0
ウチのHGWもIPv4overIPv6できるようになるのか(そのうち)

テレワーク用とはいえ大枚はたいて中古買ったNVR510どうしてくれるんだ
その前のバッカロ2533DHP3もいったい・・・
0359名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-JvsL)
垢版 |
2020/06/11(木) 15:43:38.69ID:dGvQziCed
>>353
ただ、たとえば>>299(俺)みたく
対応してると好評済みのルーターを自前で用意した奴にとってはぷらら同様OCNでも標準仕様として公認されたわけで、
これでなんかよくわからんけど不通…みたいな問い合わせも大手を振ってできるようになったのはでかい

てかソフトウェアとは別にファームウェア的な更新ないんかな
0362名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136c-VZrB)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:28:51.44ID:BmwRQzjH0
>>360
v6プラスのとは違ってHGW内の操作でON/OFF出来ないみたいなことぷららスレで見たけどどうなんだろか
あとフレッツジョイントのソフトウェアだとポート開放出来ないんよなぁ
0370名無しさんに接続中… (ワッチョイ f36c-fBAy)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:00:24.86ID:8C62qKdh0
ワイ、アルファ初期に契約した組
何もしてないけどマイページ見たら既に対応済みらしい

IPoE 提供中
※対応ルーターを接続することでv4v6通信が可能となります。
但し、NTT東日本・西日本のv6オプション工事が完了している場合に限ります。
IPoE(ホームゲートウェイ対応) 未提供
※OCN v6アルファをご契約のお客様は工事対象外となります。
0371名無しさんに接続中… (アウアウクー MM87-ctai)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:07:16.04ID:AqGnywgLM
アルファ契約ってのは
・IPv6 IPoE(2400)
・レンタル端末
・遠隔サポート
・セキュリティ
のセットだからなあ

1番目だけ見てもアルファ未契約と見分けはつかないでしょうよ
0372名無しさんに接続中… (ワッチョイ 636c-r8De)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:30:26.41ID:B3lM2g440
OCNが配信するフレッツジョイントのmap-eソフトってv6プラスみたいに無効化できないってマジ?
勝手に配信されて手持ちのルーターの邪魔されるとしたらやだなぁ
0376名無しさんが接続中… (ワッチョイ cfc2-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:13:17.65ID:TFJI6kh30
>>370
うちはアルファ未契約でこれ。詐欺。

OCNバーチャルコネクト対応ルーターを自前で持っていれば無料でv4v6通信が可能なのに、それを隠して、
v4v6通信するためには対応ルーターのレンタル(OCN v6 アルファ)有料を申し込む必要があると誤解を招くように書いている。

> IPoE 提供中
> ※対応ルーターを接続することでv4v6通信が可能となります。
> 但し、NTT東日本・西日本のv6オプション工事が完了している場合に限ります。
> ※対応ルーターのレンタル提供(OCN v6アルファ)をご希望の方は こちら
0378名無しさんに接続中… (アウアウクー MM87-ctai)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:38:27.32ID:AqGnywgLM
>>376
ルータの対応問題に責任持ってもらえるのはアルファのメリットだわな

バーチャコ欠陥機のWSR-2533DHP3を掴んで泣いて、別なルータ買い直したおいらからすれば、冗談でも気休めでもなんでもない。
そういうニーズを持った層はいるよ。
0387名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-Zcxv)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:53:30.97ID:rXgEqigW0
うちはドコモ光だけど違約金はないみたいだ
そしてドコモ・フレッツ組のHGW対応は将来的にか

https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv4overipv6.html
*1 OCN v6アルファは24カ月の最低利用期間があります(OCN for ドコモ光を除く)。最低利用期間途中でのサービス解約時には、違約金8,000円(不課税)をお支払いいただきます。
*2 OCN for ドコモ光の場合、OCN v6アルファは月額費用:0円/月でご利用いただけます。
0392名無しさんに接続中… (ワッチョイ 036c-ql1f)
垢版 |
2020/06/12(金) 03:26:29.45ID:Ae58NsQA0
前から言ってんじゃん
レンタルルーター代ってさ
年6000円でルーター故障保証するサービスよ

買うのはいいけど実際に見えてる地雷買う可能性もあるんだし
そもそも2年経てばそろそろ5G10Gが現実的になるんだからその時点で乗り換えもありうるし
よくある上位サービス切り替えは違約金なしとかあるだろうし

下手に現時点でヤマハとかイキると2年で産廃とかありうる
0394名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf30-qWsh)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:20:07.32ID:oVhFelPA0
固定かどうかは知らないがv4は共用なのは間違いないだろね
5chの規制システムとかポート固定なアプリ・サービスとかはそっちが対策しないとどうにも
0395名無しさんに接続中… (ブーイモ MMff-r8De)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:43:23.00ID:nIMy0R20M
>>393
無料だからどうとかそういう問題じゃなくて、IPv6アドレスとIPv4アドレスがマッピングされてるので、IPv6アドレスが変わらなければIPv4アドレスは変わらない。
NTT NGNのIPv6アドレスは余程の事がない限り変わらない半固定と言われている。
0399名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffe7-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:02:01.36ID:xxO9u3w10
発表を見てなんの変化があるのだろう?と思っていたら
v4 over v6は勝手に使っている形なんだったな

公式になったというだけでなんの影響もないということに気が付いたわ
0400名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffe7-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:23:01.04ID:xxO9u3w10
>>376
>>377
もともとIPv6(IPoE)が利用可能ってだけでv4 over v6は未サポートだったぞ。
v4 over v6は明確にアルファのサービスって位置づけしてたいよ
ただ「サポートしないだけで使えないとは言っていない」ではあったけどな

実際オレも2年半アルファ契約「必須」と思い込んでいたわけだけど
(気が付かなかったのはflets契約だったせいもあって申し込まないと自動ではIPv6開通してくれなかったというのも影響していた)


しかし、ここ3日くらい通信できずリトライ必要なことが増えたけどこれが原因だったのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況