X



トップページプロバイダー
1002コメント371KB

OCN総合スレ 146回線目 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ a06c-dzFq)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:44:42.07ID:gC7wqrWK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 145回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1583816006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0761名無しさんに接続中… (ワッチョイ d709-rGG7)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:51:30.39ID:pAc1PB4h0
PPPoEが遅いのはOCN原因じゃないからな
設備増強をとことん渋りまくってるNTTが悪い
混雑時間に遅くなるのなんてもうかなり昔からなのにいまだに改善しないのみると
もう完全にやる気がないとしか思えない
0763名無しさんに接続中… (ワッチョイ 536c-0Wwv)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:25:36.01ID:/u0S/Nwy0
>>760
ドコモルーター01はV6アルファで
使用されるルーターと同一機種

で、ドコモ光のOCN回線プランで
契約すると、V6アルファの
オプション料金が無料になるから
ドコモルーター01を受け取ってる
時点でV6アルファの契約も一緒に
していると思われる。

無線ルーターも無料だったんでしょ?
ドコモ光の契約特典なんだから
0779名無しさんに接続中… (ワッチョイ eb9b-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:17:00.61ID:AyFoIiNs0
ここ二日ほどで急に遅くなったんだがどういうことだ
OCNの都合で回線終わるからって変えたのに何やってんだ
0781名無しさんに接続中… (ワッチョイ 736c-imz8)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:32:32.41ID:aSdqnp5B0
>>780
今のPPPoEってそんなに酷いの?
コロナ騒ぎでいろいろ確認してIPoE申し込んでから解放されたので自分は良かったが

WindowsUpdate週間は1M切るのは当然で0.09Mとかしょっちゅうだったが
そのレベル?(体感的にはYahooのトップページを開くのに5秒以上要する感じで、そこそこタイムアウト発生)
0786名無しさんに接続中… (ワッチョイ 199b-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:46:54.59ID:xowXcCcR0
もう光回線でもなんでもないから速度は一桁Mしかでませんと変えるべきだろ
0788名無しさんに接続中… (ワッチョイ 776b-/iw9)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:54:50.01ID:4aSMQqiJ0
>>784

Microsoft Windows [Version 10.0.18362.720]
(c) 2019 Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\Users\Owner>tracert www.yahoo.co.jp

edge12.g.yimg.jp [183.79.217.124] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:

1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.1.1
2 2 ms 2 ms 2 ms 118.23.42.225
3 2 ms 2 ms 2 ms 118.23.42.1
4 5 ms 4 ms 6 ms 118.23.43.85
5 7 ms 5 ms 5 ms 180.8.119.165
6 92 ms 65 ms 79 ms 125.170.96.57
7 * 32 ms 30 ms 125.170.96.34
8 16 ms 16 ms 16 ms 153.149.221.110
9 20 ms * 17 ms 211.0.206.166
10 19 ms * 17 ms 183.79.224.150
11 63 ms 76 ms 45 ms 183.79.217.124

トレースを完了しました。

C:\Users\Owner>

C:\Users\Owner>
0789名無しさんに接続中… (ワッチョイ 199b-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:58:46.51ID:xowXcCcR0
速度が1M以下にまで落ちる回線を放置してるのは一体どういうことだ?
0791名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2bec-0jSP)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:06:56.40ID:A50pqmto0
契約者全員にアルファのルーター配れよもう
ありえねえだろこんなの
0794561 (ワッチョイ 2f6c-k4yk)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:14:45.22ID:gab2Eorv0
OCNから連絡きた100Mから1Gに変更可能とのこと
これでやっと100Mbps超のスピードを出せる
0798名無しさんに接続中… (ワッチョイ 199b-gIXh)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:24:19.90ID:xowXcCcR0
まじでこれ以上利用客増やすなよ
どう見ても回線がパンクしてるだろうが新規増やせるような状況じゃないのは明らかだろ
0799名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b64-j17H)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:30:44.46ID:+jEkymT50
>>791
アルファの人には配ってるよね?
全員アルファにってこと?050使えないから困る。
永年無料で050+を20回線持っててWi-Fiスマホに充ててるし。
あちこちの認証に使ってるから・・・
0805名無しさんに接続中… (ワッチョイ 736c-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 01:16:03.72ID:pbF+N5eM0
>>789
Update週間でさえなければ昼間180M、夜40Mとか出てたんだよ(200M契約で)
コロナ騒動の前まではね。
なのでその期間(の20:00〜25:00)我慢すればよかった・・・・まぁストレスは溜まったけどさ

>>793
とりあえずV6オプションもうしこみなよ。(コラボなら申し込まなくても使えるだろうけど)
で余計な出費かもしれんがOCNバーチャルコネクト対応ルータ買うのが一番近道だと思うけど。
0807561 (ワッチョイ 2f6c-k4yk)
垢版 |
2020/05/17(日) 01:41:35.25ID:4S4lFpgp0
>>806
工事費用は三千円〜一万円かかると言われた
NTT側の切り替え工事だけなら約三千円
ユーザー側に訪問して工事が必要なら約一万円とかかるとさ
0809名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2be8-LHzp)
垢版 |
2020/05/17(日) 08:26:26.26ID:MiJY5kY10
>>790
なんでDNSサーバーがL3ルーティングするんだよ?
どこかの零細企業のLinuxサーバーかよww
それにルーター自身のICMP応答はルーターの中では処理の優先度低いから(L3ルーティングに全力注いでるから)、ルーターがレスポンスを返すtracerouteやpingの値は実際の到達時間より遅くなりがち。
0810名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab91-kuCT)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:56:26.36ID:CiLFddRl0
(1) HGW PR-500KI のLANポートに市販ルータのWANポートを接続する。
(2) PR-500KI のLANを 192.168.1.0/24、市販ルータのLANを 192.168.32.0/24 とする。
(3) 無線端末AはPR-500KIに、無線端末Bは市販ルーターに接続する。
Q1 (2)の運用は可能? 192.168.32.10 の端末からネットが見れないと言うサイトがあるのだけど...
Q2 (3)の運用は可能? 電波が干渉し合って無理?

ここはIPv4 over IPv6の関係で二重ルーターにする人が多いようなので、訊きました。
0811名無しさんに接続中… (スプッッ Sddb-TSLV)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:16:57.96ID:ZBwaChf0d
何処のなのかわからないけど、ipv4 over ipv6したいのであれば市販ルーターがipv6対応してるかどうか
HGWだけで対応出来るならブリッジした方が簡単では?
電波干渉はチャンネルずらせば大丈夫
0812名無しさんに接続中… (ワッチョイ f56c-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:22:45.21ID:pxQw2m8J0
日曜昼前・・・天気も良いしコロナ終わった雰囲気だし
みんなお出かけでネット使ってる人少ないのかな?
https://www.speedtest.net/result/9453762795.png

二週間快調に動いてたWSR2533DHP3だが昨日固まって電源抜き差し
したが今朝もう2回固まった
ハードリセットと再設定して今は動いてるけどやっぱりこいつはダメかな
0813名無しさんに接続中… (ワッチョイ f56c-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:32:34.74ID:pxQw2m8J0
そのひ弱なバッファロルータに意地悪してるのが10年前の東芝TV
テレビの電源プラグを抜かない限り↓のような調子で意味不明なことをしている
誰か物知りの人で何か分かる人いますか?

2020/05/17 11:28:30 DHCPS Sending Reply to fe80::ea9d:87ff:febf:41a7 port 546
2020/05/17 11:28:30 DHCPS Information-request message from fe80::ea9d:87ff:febf:41a7 port 546, transaction ID 0x488A3C00
2020/05/17 11:28:29 DHCPS Sending Reply to fe80::ea9d:87ff:febf:41a7 port 546
2020/05/17 11:28:29 DHCPS Information-request message from fe80::ea9d:87ff:febf:41a7 port 546, transaction ID 0x488A3C00
2020/05/17 11:28:20 DHCPS Sending Reply to fe80::ea9d:87ff:febf:41a7 port 546
2020/05/17 11:28:20 DHCPS Information-request message from fe80::ea9d:87ff:febf:41a7 port 546, transaction ID 0x98B97600
2020/05/17 11:28:18 DHCPS Sending Reply to fe80::ea9d:87ff:febf:41a7 port 546
2020/05/17 11:28:18 DHCPS Information-request message from fe80::ea9d:87ff:febf:41a7 port 546, transaction ID 0x98B97600
・・・・・
0814名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b30-jjUc)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:00:33.48ID:nzBM7aaZ0
>>811
干渉を避けるなら、片方は2.4GHz、もう片方は5GHzがいい
周囲の混雑状況、速度、電波の飛び具合、端末の対応などによりそうはせず同じバンドを使うなら、チャンネルはずらさずに同じのほうがいいかもしれない

PR-500KIと無線端末Aがある場所と、市販ルーターと無線端末Bがある場所を十分離してるなら、チャンネルを離せば干渉を避けられるけど
同じ家の中の話だし、下手するとどちらの端末も同じ部屋の中にあったりもするんじゃないかな
そういう場合は同じバンドだとチャンネルを離してもスプリアスでの干渉は避けられず
干渉が避けられないなら、キャリアセンスがちゃんと働く同一チャンネルの方がいい
0817名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf6c-hsLR)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:30:19.39ID:eSSFHBKN0
>>813
テレビが悪さしてルーターの調子が悪くなってると思うなら、テレビをネットワークに繋ぐのを止めて様子見てみたら?ルーターが悪いわけでもないかも?

そのログは誰か(fe80::ea9d:87ff:febf:41a7)が
IPv6のアドレスくれ(Information-request)って連呼してるのを
なにか返事してる(Sending Reply)って
ログだけどそれがずっと続くって事は何かうまく機能してないんだろう
0819名無しさんに接続中… (ワッチョイ abc2-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:44:23.94ID:qCIRQAQu0
>>784のやってみた
edge12.g.yimg.jp [182.22.28.252] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:

PPPoE(OCNのユーザーID・PWで接続)
1 46 ms 52 ms 52 ms 153.153.253.236
2 52 ms 49 ms 59 ms 153.153.253.93
3 59 ms 43 ms 43 ms 118.23.46.65
4 50 ms 52 ms 59 ms 180.8.119.141
5 74 ms * 30 ms 125.170.96.57
6 56 ms 64 ms 68 ms 122.1.245.189
7 61 ms 61 ms 72 ms 122.1.245.206
8 57 ms 60 ms 78 ms 122.1.245.210
9 79 ms 82 ms 70 ms 211.0.206.174
10 27 ms 24 ms 23 ms 100.65.3.190
11 64 ms 77 ms 80 ms 182.22.28.252

v6プラス
1 <1 ms <1 ms <1 ms setup.netvolante.jp [192.168.100.1]
2 * * * 要求がタイムアウトしました。
3 * * * 要求がタイムアウトしました。
4 * * * 要求がタイムアウトしました。
5 * * * 要求がタイムアウトしました。
6 * * * 要求がタイムアウトしました。
7 * * * 要求がタイムアウトしました。
8 * * * 要求がタイムアウトしました。
9 * * * 要求がタイムアウトしました。
10 16 ms 14 ms 13 ms 183.79.219.252
0820名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf6c-hsLR)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:55:25.41ID:eSSFHBKN0
>>810
>Q1 (2)の運用は可能? 192.168.32.10 の端末からネットが見れないと言うサイトがあるのだけど...
可能。ネット見れないのは設定(設計)が悪いとしか言えない。(情報少なすぎ)

>Q2 (3)の運用は可能? 電波が干渉し合って無理?
可能。同じバンドならチャンネルを十分に離せばいい。
例えば2.4GHz帯なら片方がch.1で、もう片方はch.11とか。

詳しくちゃんとやりたいならスマホアプリのwifi-analyzerとか使って周りの電波状況を確認する
0822名無しさんに接続中… (ワッチョイ 556c-0jSP)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:42:31.73ID:ORrc9K9W0
初期化してつないだだけのWSR-2533DHP2なんだけどライブ配信がめっちゃ途切れる
何度初期化してもダメ、青ルーターはそんなことなかったけど勝手に再起動に耐えられないから使いたくない
設定で直せるようであれば教えてください
0825名無しさんに接続中… (ワッチョイ f56c-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 22:30:08.51ID:pxQw2m8J0
>>817
レスありがとう

平均すると1分間に15〜6回のやり取りなのでこれがルーターが固まる
原因になるわけはないと思ってる

テレビの設定メニューを良く良く眺めたら「IPTV」機能が「ひかりTV」の
サーバーにコンタクトしようとしているらしいことと
このIPTVを止める手段がないことも分かった
かと言ってネット接続無しだと番組表や番組内容のDLが激遅になるので家族が文句を言う
当面の回避策としてテレビだけHGWのLAN接続にしてbuffaloと切り離すことにした

ちなみにハードリセットしたWSR2533DHP3はいまのところ14時間くらい固まらないで動いている
0826名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1ec-XfUa)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:31:14.75ID:FiDAOuXH0
NTT東日本 フレッツ・シリーズ等の接続に関する故障情報
該当サービス:フレッツ光ネクスト
件名:故障発生/回復のお知らせ(OCN様の一部)
発生日時:2020年5月16日(土)23:12
回復日時:2020年5月16日(土)23:16
対象:フレッツ光WiFiアクセス、フレッツ光ネクスト、
   フレッツ光ライト/光ライトプラスをご利用されている方で
   OCN様とご契約している一部のお客様
原因:フレッツサービス設備故障

直ったんですかね???
0829名無しさんに接続中… (ワッチョイ abc2-aqpD)
垢版 |
2020/05/18(月) 01:15:49.68ID:uKcgJwyf0
>>821
そもそもがエンドエンドで繋がる事と、途中経路の応答が完全に関係あるわけじゃないよね
windowsでICMPならそもそも破棄禁止する可能性もあれば優先度がクソ低い可能性もある

良く言われる通信制限されてる説みたいなのも、本当にそうなのか単純な輻輳なのか輻輳防止の処理なのか
単純な輻輳でも機器でどういう振る舞いするのか、正確なところは中の人すらわからんのじゃない?
0830名無しさんに接続中… (ワントンキン MM9f-GAPs)
垢版 |
2020/05/18(月) 07:23:00.68ID:os5QVbT/M
結構出てる話題ですまんが
契約せずにv6アルファ(ipv4 over ipv6)
を使用するには
ocnバーチャルコネクト対応ルーターを購入する
IPv6IPoEをしっかり開通させる
アドレスは2409ではなく2400
でオーケーだよね?
0836名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff9a-fMDh)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:36:19.64ID:1qfd2ptO0
後継機が出たから〜というのは理屈としては弱いですね
旧製品でもリストに載っているものはいっぱいあるのだし
それよりも不具合報告が多いので引っ込めたのではないかという疑惑が
0837名無しさんに接続中… (ワントンキン MM3b-6ngS)
垢版 |
2020/05/18(月) 09:22:31.07ID:+zEr3FXvM
>>836
> 不具合報告が多いので引っ込めたの

有り得るの? そういうの。
価格コムの口コミレベルで技術評価が覆るというのは、ちょっ...
0843名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff9a-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:33:55.08ID:JYFC1sEx0
ポート開放が出来ずにP2Pやゲームを卒業した貴方へ朗報です
マンション住みやIPV6導入でポート開放出来ない人も多いでしょう
だがポート開放機能付きVPNならどんな回線でもポート開放出来ます

ポート開放機能付きVPN
AirVPN
MULLVAD
Windscribe
https://i.imgur.com/AtqyLyX.jpg
https://offshore-rensaba.com/airvpn#toc14
0846名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b6c-oomN)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:54:06.54ID:1dksvD0+0
>>497
IPoEにしなよ
同じく大阪市内だがPPPoEはここ数週間駄目だわ
0850名無しさんに接続中… (ワントンキン MM3b-6ngS)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:26:54.35ID:+zEr3FXvM
>>848
それ本当?
ひかり電話以外をLAN側にルーチングさせるとかでなくて。
0851名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b1d-wHYS)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:19:26.64ID:GhDKa/kW0
https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/option/v-access-ipoe/pdf/bocn_vc_router.pdf

Ipv4 over Ipv6 のためにフレッツ光から転用したらコロナでV6アルファ受け付けてなくて涙目でここにたどり着いたのですが、どのルーターを購入したら幸せになれますか?
今からでもポチりたいのですが・・・;
0854名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b30-jjUc)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:44:36.48ID:LbZSwCFM0
>>847
「2重ルータ状態」というのを、文字通りルータが二重という意味で言ってるのか、それともNATを2回するという意味で言ってるのかで違ってくる
ひかり電話ありの場合ルータは宅内で二重になるが
インターネットを経由したらルータを何重にも通るわけで、宅内で二重になったからといってどうということはない

NATを2回するかという意味なのであれば、HGWではNATせずOCNバーチャルコネクト対応ルーターの1回きりなので、その意味では二重ではない
0856名無しさんに接続中… (ワッチョイ a1ab-ke+X)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:03:31.00ID:ExYEEQnd0
>>847
うちはそれで、アルファ外でバーチャルコネクト(ipv4 over ipv6)出来てるよ。
HGWの設定は何もさわってない。
今はHGW下Wihi経由だから6Cじゃないけど。
アルファの説明を見るとHGWを初期化しろって書いてあったけど、しなくても特に問題は起きていないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況