X



トップページプロバイダー
1002コメント371KB

OCN総合スレ 146回線目 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ a06c-dzFq)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:44:42.07ID:gC7wqrWK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 145回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1583816006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0560名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6ae7-xOzV)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:01:16.95ID:GMQ95CtT0
>>559
そのサービスの実態はIPv6(IPoE)でIPv6サイトに繋がるようになるだけなので、ipv4しかない所の速度は上がらない。

オレも混同に混同を重ねて、的外れな質問を結構してしまってた
もっともIPv6(IPoE)が繋がれば、(無断で)アルファで提供されているv4 over v6使えるようになることあるから頑張れ
0561名無しさんに接続中… (ワッチョイ 176c-kk50)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:01:52.60ID:E06qXjRk0
>>543
光サービスメニューが100Mじゃね?俺はそのパターンだった
OCNへ変更依頼のメール出したけど返事が来ないし電話もつながらん
光コラボなんてやるんじゃなかった、手続き面倒になるだけだった
0566名無しさんに接続中… (ワッチョイ be30-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:16:47.35ID:wCTIGygA0
HGWのファームウェアアップデートしたけど駄目だな
ツイキャスで外部配信ツール使って配信したらプツプツして配信にならんわ
100Mbps出てても駄目とかこれOCNのせいだろ
0577名無しさんに接続中… (ワッチョイ beaf-oySJ)
垢版 |
2020/05/12(火) 04:14:55.54ID:0q45zkmv0
せやで
0580名無しさんに接続中… (ラクッペペ MMe6-pwwy)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:28:31.75ID:OLzP+qkfM
>>525
116に電話してみたところマンションが対応してないから1Gbに変更できないらしいです
ほんとに古いマンションって糞ですね

一生100Mbpsの化石です
世間は10Gbやらで盛り上がってるのに惨めです
0584名無しさんに接続中… (ワッチョイ ea6c-C0uG)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:16:48.39ID:+mBVrAYK0
はやくて安定がまぁ一番かもしれんが、使えるレベルで安定さえしていればまぁ良いやな
(そういう意味では安定して1M切ってpingも落ちるPPPoEの時はストレス凄かった)

理想としては安定して80Mbpsくらい欲しいところで、v4 over v6で落ちても100Mくらいなので満足はしている
調べなおしたのはコロナ(在宅増殖)のおかげ
Upが35Mbpsくらいに落ちたのがちとやっかいだが、世の中が正常化したときにどれだけ戻るかだな

自分はそこまで速度求めてなかったから200M契約で留めたけど、やはり10G、1Gって速度欲しいものなん?
0588名無しさんに接続中… (ワッチョイ be30-oySJ)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:11:35.58ID:n50fOM+k0
>>587
外部配信ツール使う配信は速度も安定性もパソコンスペックも要求されるんだよ
モニター3枚で一枚は配信画面 一枚はラグチェックのブラウザ もう一枚は外部配信ツールの画面
配信画面をクローム、ラグチェックをEdgeからIEにかえたら配信がプツプツするのが何故か直った
0592名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3e9a-xOzV)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:55:16.90ID:Nk3Nh8T60
転用で5/6に申しこみしたけど1週間程度で切り替わるんか?
公式かどっかに違うとこでIPoE使ってるとv6の提供遅くなるかも
みたいの書いてあった気がしたけど
0593名無しさんに接続中… (ワッチョイ ea6c-C0uG)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:07:22.53ID:+mBVrAYK0
>>590
自分はメルコの安ルーターに任せちゃって気にしなかったけど確かにRTX1200とかに手動ではる時どうするんだろう

v6 tunnnelだけだからv6のGWあれば気にする必要ないとかかな。
0594名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b30-xOzV)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:41:27.25ID:kU0zJHfI0
>>590
自分の回線で調べたいなら、
世の中には全IPv4アドレスにピンポンダッシュしてく奴とかいるから
たとえばひかり電話を契約してHGWを使ってると、そういう奴がやってきたときにBR(対向)からパケットが飛んできてログに残るのでその送信元アドレスを見れば良い

それを待ちきれないなら、PPPoEかどこかのIPv4インターネット側から、自分のアドレス・ポート宛に何かパケットを投げつけてもいいし
HGWでなくても、PD回線でPDを受けてるルータにはパケットが飛んでくるし
RA回線の場合でも、端末かルーターか何かにCEのアドレスを割り当てておけば、そこにパケットが飛んでくる

自分の回線でなく、誰かがどこかで調べたものでも良ければ、
とある計算ページで計算すると、結果表示にしれっと現れる
ただし、自分の回線でもそれと同じアドレスだという保証はない

>>592
よそのIPoEがその回線に紐付けされたままだと、
遅くなるとかでなく、よそのIPoEが外れない限りはずっと提供されない
0595590 (ワッチョイ eae8-FdQy)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:52:42.39ID:9PnYVLiX0
>>594
なるほど、自分はひかり電話無しでHGWが無いので、ONU直下にFirewall装置を接続して
IPv4のPPPoEとIPv6のND Proxyのハイブリッド構成にしてるけど、この構成ではそのようなパケットを飛んでくるようにするには
以下の処置が必要ということなのかな?詳細はわからないけど調べてみます。ありがとう。

> RA回線の場合でも、端末かルーターか何かにCEのアドレスを割り当てておけば、そこにパケットが飛んでくる
0596名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b30-jjUc)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:30:00.68ID:vYfdQ/bY0
>>595
ND Proxyありなら、端末かルーターか何かの代理でND Proxyが受け取るので飛んでくると思います

ひかり電話なしの場合、網側からデータパケットを送る前に、どのMACアドレス宛に送ればよいのかをNSで要求してきますが
それに誰も答えないと、宛先MACアドレスがわからず送りようが無いのでデータパケットは飛んできません
一方、誰かがそれに答えてMACアドレスを教えてやれば、そのMACアドレスめがけてデータパケットが飛んできます
その「誰か」は、アドレスが割り当てられた端末でもいいし、どのアドレス宛のもすべて一旦受け取るFirewall装置でもいいです
0599名無しさんに接続中… (ワッチョイ 17ec-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 06:46:48.29ID:Rti6Iwhi0
>>598
青ルーター使用してる?
0605名無しさんに接続中… (ワッチョイ 876c-+k4B)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:28:18.59ID:9PbhV1jF0
ピンポイントであなたの環境で規制されてるみたいだから
PCのOS種類+バージョン
書き込むブラウザー ChromeやFireFoxの種類+それのバージョン
全てが一致した人が荒らしたからそこだけ規制されてるということ
だから少しでも変えてやれば書けるようになりますよ
0610名無しさんに接続中… (ワッチョイ 616c-7nw8)
垢版 |
2020/05/13(水) 14:42:25.40ID:67nAMWaQ0
今日工事が終わってドコモ光を使ってる
この時間で92Mbpsしか出ないんだが遅くね?
判定サイトではOCNバーチャルコネクト

去年10月にフレッツ解約したんだがその時は100Mbps契約だった
今回新規で引き込み工事してるんだが↑が関係してるってことある?
電話繋がらんしよくわからん
0612名無しさんに接続中… (ワッチョイ 616c-7nw8)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:18:20.20ID:67nAMWaQ0
自己レスですまんがOCNに電話がつながった
工事完了の連絡がOCNに届いてからIPoEに切り替える手続きを行うらしい
これが原因かもしれないので数日待ってみる
0615名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53ec-FjGd)
垢版 |
2020/05/13(水) 17:14:27.35ID:KrtAn0Dr0
てすと
0627名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b12-x49Q)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:03:33.47ID:feKy9o3q0
現在フレッツ光、OCNでv6が2400〜を確認済み。
TPLINKのax50(バーチャルコネクト非対応)をppp接続してる。
市販の1200hs3を買って、ax50をブリッジすればOK?

NTTからは光電話ルーターを借りてるが光電話未契約でただのONUとかしてる。
0629名無しさんに接続中… (ワッチョイ 556c-mUhf)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:40:29.34ID:Xb3WeqI30
ウンコルーター使い続ける事でサービス提供維持出来ないなら他のメーカーに変えて続ければ良いのに…
まあ俺はアルファにしててライバル居ないから今も快適だからいいけどねw
0639名無しさんに接続中… (スッップ Sd2f-YK9k)
垢版 |
2020/05/14(木) 10:43:16.22ID:RvgqIgqKd
>>593
NVR510使ってるけど、GUIだと「OCNバーチャルコネクト」「ひかり電話あり/なし」にチェックつけるだけ
CUIだとVPNと同じtunnelコマンド使うけど、map-e type ocnと指定するだけ

IPv6 IPoE設定はたったの1行
ipv6 route default gateway onu 1
と書くだけでIPv6対応サイトはつながるようになる
0645名無しさんに接続中… (ワッチョイ 736c-imz8)
垢版 |
2020/05/14(木) 11:56:10.65ID:g2fmYRa/0
会社の回線がPPPoEでNTTCom系だからWindows Update週間は仕事にならない

みんそくって信頼度高い?
会社とのVPN切って測ってみたら414.63Mbpsとか出てくる。おれ200Mの契約なのに
他の測定サイトは160〜230でおおよそ誤差程度
0649名無しさんに接続中… (ワッチョイ 736c-imz8)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:24:02.24ID:g2fmYRa/0
>>647
あぁ自分が回線とプロバイダー別契約だからなのか
アルファ申し込まずにIPoE、v4 over v6使っている時点で契約の想定範囲外になっているのかな

でもそれで1Gまで出るのだとすると、、、、400Mちょいか。
契約1G変更しても無駄ってことになる?
0650名無しさんに接続中… (ブーイモ MM5b-hsLR)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:30:03.79ID:l7MhMwi4M
>>649
回線がコラボかどうかは関係ないし
IPoE自体は全ユーザーに提供されてるものだから
想定外とかそんなことはない

ギガにするしないは上りの帯域を100Mbps以上欲しいかどうか
他にPPPoEの接続が必要でそこが200Mbps以上欲しいかどうかで判断するだけ
0651名無しさんに接続中… (ワッチョイ 19e8-l0mQ)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:32:44.63ID:NjjUfywp0
■IPv4 over IPv6(IPoE) が使いたいが、「OCN v6アルファ」契約は必須か?
条件付きノー。v6アルファ非契約でも IPv6 IPoE(2400) 状態ならば使用可能。
「OCNバーチャルコネクト」対応の市販ルータを使用すればよい。
https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/option/v-access-ipoe/pdf/bocn_vc_router.pdf
特に契約違反とはならないが、OCN側として機器の動作保証・サポートがある訳でもない。(OCNテクニカルサポート確認済み)

■IPv6 IPoE(2409)なんですが…むりぽ?
選択肢は現状3つほど。
@知らぬ間に(2400)へ自然切り替えされる場合もある
Aフレッツ・v6オプションを解除できる回線の場合は、一旦解除してマイページに反映されると
マイページから OCN IPv6接続インターネット接続機能(IPoE) を申し込めるようになるので
これでVNEガチャを引くことができる
(2400)へ変わる率は不明。チャレンジ情報求む。
Bv6アルファを契約すれば強制的に(2400)へ切り替えられる
※2020/5月現在、v6アルファ加入受付停止中。専用ルータ(通称青ルータ)の供給難のため。
尚、v6アルファ契約者はサービス提供条件として青ルータの使用が必要。市販ルータでも IPv4 over IPv6(IPoE) 接続可能だが機器の動作保証・サポートも無し、遠隔サポート・セキュリティ等の恩恵も動作しなくなる。

■ワッチョイについて
ワッチョイ XX6c- ならIPv4 over IPv6(IPoE)。v6アルファとは限らない。
0652名無しさんに接続中… (ワッチョイ 736c-imz8)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:34:19.37ID:g2fmYRa/0
>>648
中央区だった時はそんなこと無かったんだけどね
隣の県に引っ越したら最悪だった。
普段は大丈夫だけどUS第二火曜の翌日から3日間はガチャしてもなにしてもだめ
0653名無しさんに接続中… (ワッチョイ 19e8-l0mQ)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:34:20.84ID:NjjUfywp0
■相性問題
BUFFALO WSR-2533DHP3は現状非推奨。
OCNバーチャルコネクト接続時に有線LAN使用すると謎のハングアップを繰り返す。詳細はハードウエア板の当該スレ参照。
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
BUFFALO他機種や他社製品の相性情報求む。

※この書き込み主がまさに2533DHP3使ってて、ハング対策で泣く泣くIPv4 PPPoEに切り替えて6c外れました。
牛はさっさと対策しる。
0656名無しさんに接続中… (ワッチョイ 736c-imz8)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:55:41.68ID:g2fmYRa/0
>>650
IPoE使う時点で100M、200Mの契約って関係なくなるってことか?

「100、200」「1G」で明確に契約が異なるし1Gへの変更は工事代金必要ですと言われていたので
てっきり構内接続先と速度の上限が異なっているとばかり思っていたのだが。

400Mが誤差というかバグで信頼できないの方が納得いくんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況