IIJ総合スレッドPart21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/12(土) 13:47:10.75ID:k2tjl4sl
>>177
何度初期化してもpppoeだけどv6接続のipになっては居るので手動で一応クロスパスにしてる。
0180名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/12(土) 14:07:58.04ID:bCBi0M/o
>>177
DS-Liteを使う設定にしておかないと
リンクしないのでは?
メーカーによっては出荷時に使う設定になっているのかもしれないが。
0187名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/20(日) 23:40:56.63ID:KBXj7TIm
対応ルーターない状態でIPoEオプション申し込んだらどうなるんですか
0190名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/21(月) 08:54:11.79ID:7FVyOAGe
>>187
なんの設定無しにIPv6運用される。
YoutubeとかNetflixなどIPv6でサービスしてるところはIPv6経由になる。
0191名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/23(水) 13:51:02.70ID:+RaJjE/0
ipv 6パススルーの設定はルーター側でする必要があると思います
ただこれはセキュリティ的に良くない部分もあるので理解して使うべきですね
0194名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/29(火) 13:10:11.99ID:6951lO07
回線速度が50〜200Mbpsとその日でコロコロ変わるのですがそんなもんですか?
vip4接続です。
0197名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/09/30(水) 22:18:47.65ID:7/HVs0bK
FiberAccess/NFとmioひかりは、一見できる事は同じそうなんだけど、/NFの方がPPPoE鯖が空いてるとか?の見えない部分の違いはあるのでしょうか?
0200名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/02(金) 10:54:44.03ID:ZteexMxt
はいそうです不確定ですが
私の環境だとと言うか使い方だと何も今のところ不便はありませんがWeb 閲覧くらいだと
0201名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/05(月) 21:09:40.68ID:jQSTkDss
だいたい同じらしく、以前はIPoEが標準付帯かオプションかの差異だけだったそうな。
/fがPPPoEもtransixも別枠だそうな。
0203名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/05(月) 21:14:08.15ID:jQSTkDss
/f IPoEのtransixは別枠だそうな。
/f IPoEにPPPoEはねぇ。
/f PPPoEはPPPoEアカウントの@以降がmio光、nfと異なるらしいので別枠ぽいが確証なし。
ってことで連投スマヌ
0204197
垢版 |
2020/10/05(月) 23:13:54.15ID:oRxs9QER
197です。色々と情報ありがとうございます。

会社は/FでIPv4 PPoEで接続してますが、IIJmioみたいな速度低下はないです。
法人向けなだけあります。

プライベートではmio光なのですが、/F>/NF>mio光であれば/NFに変更してみようかと思っています。
0205名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/06(火) 09:24:54.38ID:hZsuddyx
先日凄く妙な現象に出くわした
RTX1200を再起動したらPPPoEのVPNに接続できなくなったんで外からtracerouteしたら行き先が県外になってるの
別経路でルーターに入って手動で切断して再接続したら県内になったけど意味不明だった

どっちのアドレスもiijに割り当てられてるブロック150.31.0.0 - 150.31.63.255だとwhoisで分かったけど
これって県内のPPPoEの受付装置に割り当てられてるアドレスブロックかそのルーティングが変ってことなのかな
0206名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/06(火) 11:44:09.67ID:gyDd4ulI
質問失礼します

ipv4 over ipv6に変えるにはipv4 over ipv6対応のルーターを設置してiijにipoeオプションを申し込むだけでいいのでしょうか?
0209名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/10(土) 19:49:31.59ID:ru74AKXv
IIJmioひかりにプロバイダ変えて今日開通なんだけど初日からIPoEにならないの?時間かかるの?
PPPoE遅いんだけど...
0214名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/12(月) 22:11:36.52ID:1hs1TR2y
IPoE接続で35M位しかでないけどルーター壊れている?

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.3.1 β - Test Report ===
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ: IIJmio
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 35.35Mbps (4.419MByte/sec) 測定品質: 87.0 接続数: 4
測定前RTT: 18.5ms (18.3ms - 18.7ms)
測定中RTT: 75.6ms (21.0ms - 223ms)
上り回線
速度: 23.37Mbps (2.921MByte/sec) 測定品質: 73.9 接続数: 1
測定前RTT: 19.3ms (18.0ms - 21.0ms)
測定中RTT: 38.2ms (18.0ms - 93.0ms)
測定者ホスト: *.**.**.***.dy.iij*u.or.jp
測定時刻: 2020/10/12 22:09:09
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
0216名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/13(火) 00:28:00.83ID:2h1OzuHp
正確にはDS-Liteかな。
対応ルータを別途調達していない場合、
IPoEが開通してもIPv6だけIPoEでIPv4はPPPoEのまま。
0218名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/13(火) 15:54:36.84ID:98lgli9T
https://minsoku.net/でテストしてみた。

種類 IPv4接続 IPv6接続
接続方式 PPPoE IPoE(transix)
Jitter 23.15ms 1.53ms
Ping 38.0ms 29.0ms
下り 22.62Mbps(普通) 25.11Mbps(普通)
上り 144.36Mbps(かなり速い) 75.79Mbps(速い)

下りが20M台と非常に悪いです。
そんな物ですか?
0219名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/13(火) 15:56:13.04ID:98lgli9T
ルーターはRX-600KIです。
0220名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/13(火) 16:05:00.83ID:98lgli9T
クロムで計測したIPv4は早いのですけど・・・ブラウザで違う物なのですか?

フレッツ光ネクスト × IIJmioの測定結果の詳細
種類 IPv4接続 IPv6接続
接続方式 PPPoE IPoE(transix)
Jitter 3.4ms 0.95ms
Ping 20.53ms 24.83ms
下り 281.42Mbps(非常に速い) 26.26Mbps(普通)
上り 648.1Mbps(超速い) 116.66Mbps(かなり速い)
0221名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/14(水) 07:12:33.38ID:zoDuNIK0
YAMAHAのNVR510です。

IPv4接続方式: IPoE + IPv4 over IPv6(transix)
IPv6接続方式: IPoE(transix)

■ IPv4接続
ジッター値: 0.22ms
Ping値: 6.23ms
ダウンロード速度: 723.07Mbps
アップロード速度: 699.82Mbps

■ IPv6接続
ジッター値: 0.52ms
Ping値: 5.72ms
ダウンロード速度: 719.71Mbps
アップロード速度: 435.91Mbps
0222名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/14(水) 08:32:35.62ID:+tSvIn3L
IPoE開通したのはいいがIPアドレスがradiko判定で栃木になるんだよね。
変える方法ないのかな。
0223名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/14(水) 10:26:57.91ID:BWwTTwnn
申請すれば変えられるんじゃなかったか?
共有してるIPの奴と上書き合戦が繰り広げられるがw
0224名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/14(水) 10:27:19.26ID:iA7pqTFY
>>222
radikoのhelpに、
誤判定申告フォームがあるよ

固定IPじゃなければ都度申告して何日か待つことの繰り返しになるけど。

IPで判定をしている限りしゃーない
0225名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/14(水) 10:31:40.74ID:iA7pqTFY
北海道だけど大抵東京、概ね関東だから、誤判定のままつかってる。

(他の地域も聞くから)プレミアムに入ってるので、ローカル聞くときにログインしてる。

スマホで聞けばGPS使うんで、誤判定されることはほぼない。
0227名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/16(金) 09:33:17.75ID:kArLhFbE
IPoE→PPPoE→IPoEでIPアドレスがかわった。
transixはIPアドレス固定じゃないんだね。
0228名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/18(日) 11:28:32.96ID:2QU3B/Dq
質問失礼します。
IPv4 over IPv6を利用するためにはDS-Lite対応のルーターが必要とのことですが、イーサネットコンバーターとしてもう一台子機を設置する場合、この子機もDS-Liteに対応したものである必要はありますか?
0229名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/18(日) 11:37:10.59ID:6dO/ATDT
>>228
イーサネットコンバータは無線LANの一種だから、特にDS-liteに対応している必要はありません、ていうか対応したものがないと思われます
ただIPv6化して高速を活かすために無線使うならなるべく良い奴を使った方がいいですね。

うちの回線だと650〜800Mbps位出てるんで。
0231名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:09.54ID:3vJID3Im
I/Oの対応ルーター買って以前使ってたASUSのルーターはアクセスポイントとして使ってる
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/31(土) 21:32:26.05ID:3G2YH+OA
夜になるとブラウザのネットの画像等の読み込みが明らかに遅くなるのは
おま環なの?速度自体は70Mbpsくらい出てるんだが
0233名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/10/31(土) 23:11:12.20ID:qn1pyZJm
常に70Mbpsくらい出てるなら羨ましい・・・
DNSをパブリックDNSにしてみたらどうだろう
0236名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/03(火) 11:06:00.80ID:GK3ENIOq
なら、OCNバーチャルコネクト使えばいいんじゃね?

100M超えてれば不満はないだろうに
0237名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/03(火) 11:22:47.23ID:I37YvGmX
最近、MFが速度テスト系の帯域絞ってるような気がする
speedtest.netの複数サーバでことごとく200Mbps切ってたけど、実ダウンロードだと700Mbps近く出てたりとか
0238名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/03(火) 14:08:32.03ID:DL4SO55r
MFってなんですか?
0240名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/03(火) 15:11:52.62ID:w3xuBV69
これだけ速度出てると相手側が帯域使い切れんことが多いからベンチなんて指標にならないよな
steamで100Gちかいのを落とす時は流石に時間掛かるがこんなもんGbE張り付きで流されてもそれはそれでビビる
0242235
垢版 |
2020/11/03(火) 22:30:02.16ID:/EA0xm7j
料金が安くて変えたわけだがここまでクソ回線と知らず後悔してるわ
ま、しばらく使いますけどねw
0246名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/05(木) 14:40:50.79ID:8ByhaIOg
東京都中央区のマンションだけどスピードテストは180M前後しかでない
もちろんDS-Lite(transix)対応ルータ
日常の使用になんの問題もないから気にしてないが、もうちょい速度出てほしかったな
0247名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/05(木) 15:13:50.47ID:WguMsl4c
都心部一軒屋契約で700mbpsでてる 安いルーター噛ませると500ちょっと安定
0252名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/11(水) 23:56:47.09ID:YsfJDTF3
>>251
http://atnetwork.info/tcpip/tcpip90.html

pingでMTUサイズを調査するのが確実。

最近のルータなら自動で調整(MSSも)してくれるはずだから設定しなくて良いはずだけど、
トンネル張ってるならトンネルに対して設定したほうが良い場合もある。
0253名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/18(水) 00:27:24.00ID:PsrCzq6O
本日IPoE開通
ルーターは Aterm WG1200HS4
IPV4の時は30Mbps程度でしたが、こんなもんでしょうか?

IIJmioひかりの測定結果の詳細
種類 IPv4接続 IPv6接続
接続方式 IPoE + IPv4 over IPv6(transix) IPoE(transix)
Jitter 0.91ms 0.36ms
Ping 12.98ms 12.28ms
下り 95.52Mbps(かなり速い) 96.4Mbps(かなり速い)
上り 93.4Mbps(かなり速い) 94.18Mbps(かなり速い)
0256名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/18(水) 12:10:28.44ID:E/i/atH+
>>255
設定→ネットワークアダプタ→プロパティ
1Gbpsでリンク張れてれば、ケーブルはカテ5eでも問題ないよ。
0257名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/11/18(水) 21:37:18.87ID:jnwWPzth
100超えて不便するやつってろくな使い方してないやつだろ

ネトゲは高速通信もそうだが何よりping値
無線で一桁はほんま助かりますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況