X



トップページプロバイダー
1002コメント364KB

NURO光 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ブーイモ MM7f-hIuy)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:34:59.04ID:X1t8Wu7OM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
http://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
http://www.nuro.jp/speedup/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

※前スレ
NURO光 54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1584625396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんに接続中… (ブーイモ MM6b-hIuy)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:35:24.44ID:X1t8Wu7OM
■ONUについて
最新型は、HG8045Q / F660A / FG4023Bです。
古いタイプのONU(HG8045D / F660T)が設置された場合、開通後に無料で交換できます。
基本的に同一メーカーの機種(F660TならF660A、HG8045DならHG8045Q)にしか変更できませんが
設置場所などの事情によっては他メーカーの機種への変更をしてくれる場合もあります。
また、故障等で同じメーカーの機種へ交換した後も改善しない場合は他メーカーの機種へ交換して
くれることもありますが、いずれも状況次第です。 
FG4023Bは最近追加されたばかりです

■機能や内蔵Wi-Fiについて
過去スレ見るとHG8045Qが良いという意見もありますが、F660Aの方が良いと言う方もいるので
一概にどちらが良いかというのは判断できません。
基本機能はほぼ同じですが、設定画面や若干の機能の違いがあります。

■速度について
こればかりは開通してみないとわからないのが実情です。
NURO光に限らず他の光回線にも言えることです。
無線では環境に左右されるので正確な速度を知りたい場合は有線で測定しましょう。

■工事について
2回の工事が必要です。
1回目は宅内工事(NURO指定業者)、2回目は屋外工事(NTT下請け業者及びNURO光担当者)となり
一般的な光回線よりも開通までに時間が掛かります。
宅内工事が完了しても建物の条件等により屋外工事が出来ない場合もあり、その時はキャンセルになります。
また、宅内工事は比較的早くても屋外工事は数ヶ月待ちになることもあります。(半年以上待ちの事例多数)
0003名無しさんに接続中… (ブーイモ MM6b-hIuy)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:37:47.33ID:X1t8Wu7OM
■Wi-Fi(無線)で速度が出ない場合
使用端末のMIMOに対応しているか調べる
MIMO未対応の場合、通信速度は期待出来ません

■Wi-Fi(無線) 5GHz帯 無線チャンネルはデフォルトで自動で設定されますが
チャンネルを48以下に設定した方が速度が出ることが多いです。
F660T 取説 24P PDF 28
F660A 取説 26P PDF 30
HG8045j 取説 66P PDF 72
HG8045D 取説 53P PDF 53
HG8045Q 取説 53P PDF 53

■スピードテストサイト
セキュリティソフトを切ると、改善する場合があります。
また速度計測は使用するブラウザによって結果が変わります。
CPUやメモリーの負荷状況によっても変わってきますので、
リソースモニターを確認して、できるだけ負荷の少ない状態で
計測するのがおすすめです。

RADISHサーバ
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

NURO オリジナル通信速度測定システム
http://www.nuro.jp/speedup/nuroCheck.html
(計測に使用しているシステムは、上記RADISHのものと同一ですが、Java環境が必要です)

Speedtest by Ookla
https://www.speedtest.net/

みんなのネット回線速度
https://minsoku.net/

無線LANでは環境に左右されるため、上限速度をある程度正確に測定するためには
有線接続での計測が必須です。
0005名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb15-5QI3)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:39:22.69ID:bBN8KuWX0
俺は前スレ>>909だけど、工事の4万円の話チャットで聞いたところだった
戸建の4万円の内訳は?って質問からずるずる何回も聞きなおして得た内容

光コンセントは必ず付けるって 光アウトレットか光ローゼットかは現場判断
光ケーブルは2、3、5、10mって言ったかな?兎に角10mまでの代金は入ってるって
その10mのケーブルをどう這わすのかはケースバイケースでこのチャットで返答無理
詳しく聞きたくば工事のほうに電話してくれってことだけど、電話してない

それとマンションも戸建も一律4万円なぜ?は訊いてない 俺戸建だから
0006名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23b8-DoHQ)
垢版 |
2020/04/05(日) 06:24:12.58ID:RoA3D9MM0
工事20日
0013名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb15-5QI3)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:30:20.72ID:bBN8KuWX0
無料だけど途中解約なら請求されるってのもあるから
4万円と設定したのなら4万円なりの工事をしろって意見があって
>>10の意見ももっともで2回目工事も入れたら4万円なんてすぐか
ただ10mも壁を這わすってのをどこまで「命令」できる権利があるのか謎
0014名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8531-jIYQ)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:33:28.80ID:rwAqFi4o0
そりゃ毎月\4,743 が 30ヶ月安定して収入が保証されるんだから。
4,743x30=\142,290 だよ。
0016名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8531-jIYQ)
垢版 |
2020/04/05(日) 15:18:42.93ID:rwAqFi4o0
うちは宅内一人、屋外工事二人(10分間程度・一人は交通誘導員)だったよ。
0021名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d92-j6BP)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:15:14.62ID:g1sC0yEr0
>>20
俺だって最新の奴が貼りたいんだよ
けど残念ながら遅いってレスはあっても結果貼ってる奴がいなくなったんだからしょうがないだろ

>>19
宇都宮らしいわ

296 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b5f-ED79) sage 2020/03/22(日) 20:09:56.82 ID:e+yot+j40
https://www.speedtest.net/result/9165718717.png

1桁割ったわ 見たい配信あったのに見れねえ
宇都宮市で同じ目に会ってる人、クレーム投げよう・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況