X



トップページプロバイダー
1002コメント306KB
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/24(火) 20:52:54.09ID:2wbBqAQR
NTT東日本の光回線「フレッツ光」の情報・質問回答スレです。

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、
情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはず。

▼▼NTT東日本「フレッツ光ネクスト」TOP
http://flets.com/

▼NTT東日本HP TOP:http://www.ntt-east.co.jp/
▼お知らせ・報道発表:http://www.ntt-east.co.jp/info/

※HP内の価格は記載がある場合除き全て税抜表示。
※西の人は西日本スレへ。商品/名称/料金等が大きく違います。
NTT東西境界:http://www.ntt.co.jp/product/category/img/map.gif

前スレ
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★42
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1578323843/
0746名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/09(土) 22:36:47.99ID:XquCe6+S
始まったばっかりだし
0752名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/10(日) 14:47:56.13ID:J46jVpM6
日本のネットインフラが貧弱がたからちょと需要が増えるとネットが不安定になるNTTもバカみたいに儲けてるだから
ちゃんと設備を増強してネット環境を安定させるように指導しろよ総務省は
0755名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/10(日) 15:48:55.32ID:w4Sxfgq+
>>751
コロナの影響で昼間も夜みたいな感じになってるし、どこの設備もずっと高負荷かかりまくって限界なんだろ
0756名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/10(日) 16:55:42.30ID:FXns9k1y
今の品質で困ってないから今のままでいいよ
品質改善=値上げだし
0757名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/10(日) 17:29:25.87ID:VbYQOScg
IPoE使ってたら問題はほぼないしなぁ
問題起きてるのはPPPoEだけで障害なんてないだろ
0758名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/10(日) 22:01:34.65ID:0n3PAgmL
>>753
それらがNTTよりパッと見速いのは、自社ISPかつIP完固定だからやで?
そりゃ畑が違うんだから質も変わるし評価も需要も違うわ
更にnuro光は昔から悪名高いソネット、しかもシステム的な窓口がNTTで間借りしている

まだ関西No.1と誇張するeo光の名を出さないだけマシだがww関西に住んでる奴は蛮族だしさw
当然そんなeo光もカスペルスキーやウィルスバスターみたいな捏造ランキングによる誇大広告の類いにすぎず、ユーザーレビューが悲惨でやんの

結局日本国内の光回線で優秀なのはNTT本家であり、それに付随するISPで枝分かれし、結局NTT(動的PPPoEまたは半固定IPoEのフレッツ系)かキャリア携帯系完全固定IPかの二択になっちまうのよ
あとNTT10ギガプランを採用してPC環境を全部対応品に換装、とする
今年秋のz490でハイエンドが10Gと2.5G、上の下が5Gと2.5Gのダブルポートを積む
しかし今現在の2.5G一本でさえあらゆる民間のPC処理をカバーするどころか回線の理論値がせいぜい数百M程度でギガにさえ追い付いていないっつーのにwww
普通のPC利用なら常時80Mで十分、映像もゲームもフルHDで十分
数百Mもありゃ歓喜もの
それをMAX10Gデマス!!!とかマジで意味ねーわwwww自己満の世界にすらならんわけよね

医療法人の研修で4kをタイムリーに遠隔送信するとか、そんな専門分野の用途以外に10G回線の無駄を無くせないっしょ
0759名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/10(日) 22:10:44.02ID:5zRcSYER
なーがいw
0763名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/11(月) 16:37:08.82ID:Rg3O92fb
俺vdslで24時間上下30Mbpsくらいなんだけど、これってマンション側が住人に均等に分配してるの?
そんなこと可能?
人が少ない時間に測っても同じ速度
サービス情報サイトで速度測っても上下30Mbpsだからプロバイダの問題ではない
不便じゃないからどうでもいいんだけど、気になるから誰か教えてくれ
0764名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/11(月) 17:13:40.75ID:puGXNuiD
>>763
接続に使ってるルーターやPCの性能にもよるから、どこがボトルネックになってるかは自分で試すしか分からないよ

VDSLは最大16分岐なので100Mbps対応のVDSLモデムなら、公平に分配されても60Mbpsは出る
アナログ区間の距離にもよるし、ノイズがあれば落ちる可能性もある

まずはフレッツ網内とプロバイダで違いが無いかを見て、変わらないならルーターかパソコンを変更してみるしかないね
0765名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/11(月) 18:36:54.37ID:oDIR+ASK
フレッツとかいうゴミ回線使ってるんだから遅くても仕方ないよ
NUROかauにしとけ
0766名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/11(月) 19:51:56.05ID:1xnV590F
>>763
VDSLならそんなもんじゃないの?たまにVDSLで90M位出るって人いるけど
ウチだって大下り体40M〜上りは20Mくらいしかでない
最近は数値に関係なくネットが不安定な時もあるしコロナの影響で同じマンションとかそういう単位じゃなくて
フレッツの回線を使う奴が長時間みんなテレワーク等で使ってるだろうなとは思う
0768名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/11(月) 20:44:59.70ID:x1V/pdP3
テレワークも今月で終わるとこ多いし速度は徐々に速くなるんじゃねえかな
0769名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/11(月) 21:40:00.87ID:Xu/EwomE
pcはゲーミングpc買ったばかりだから性能に問題なし
HGWも比較的新しいからルーターの問題なし
ケーブルはcat6
余計なルーターなどつけずに、HGWとPCを有線接続してる
プロバイダ数社試しても速度は同じ

>>767
28-30Mbpsだった
フレッツ網と回線速度測るサイトでの速度がほぼ一致している
コロナ以前も常時28-30Mbpsだった
これって絶対回線共有してないよね?
>>764が最大16分岐って言ってるけど、もし32分岐でマンション側が何か特別なことして均等に分配してたら辻褄合う
マンション一棟当たりの住戸数は80-90くらい
0770名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/11(月) 21:44:07.63ID:JUmeN8xt
話よく見てないけどVDSLのようだがVDSLはADSLと同じで線路損失が大きい
なのでどんなに空いてようがほぼ自分で独占できてる状態であろうが条件によっては速度がそれ以上でないというのは起こる
0772名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/11(月) 21:56:11.39ID:a5mt97bm
>>769
単純にVDSL親機とのリンクが30Mbpsでしてるからそこで頭打ちなんじゃね?

仕事で親機扱った事あるけど、電損大きかったりすると自動でリンク速度おとして安定させるよ
0773名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/11(月) 22:13:50.98ID:Xu/EwomE
そんなことあるんだ
マンション側が速度制限してると思ってた
謎がとけた
一度でいいから50Mbps経験してみたいわ
0774名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/11(月) 22:17:06.80ID:frUov2pe
>>773
早くなっても体感できる場面はほとんどないよ…(´・ω・`)ショボーン
0776名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/11(月) 22:26:00.71ID:NuLpMor9
分譲マンションなら、管理組合で交渉して全戸加入型で光配線にしてもらうこともできなくない
0777名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 00:16:01.14ID:uCuk/31g
>>769
光1回線から装置一台で16分岐。32なら光2回線引いて装置二台
というかマンションのオーナーとかは触れない
0778名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 01:21:19.47ID:QG3ktx5L
ほかの人も言ってる通り、光配線化をしてもらったほうが良いと思う
まあNTTはVDSL→光配線化してたとおもったし(コロナが流行る前まで

ただ怖いのは、MS内にMDFから各部屋に行く配管あるかどうか。
古いMSだと無いことあるしなぁ。未だVDSLのままのMS多いし。

そういや100MVDSL以外の親機もまだ残ってたような・・・
0780名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 07:44:22.53ID:MNnh+Rwv
古いマンションは光配線やってないとこもあるな
うちは築28年だけど光配線だけど、もともとはなかった
希望する人だけ光配線にしてる感じ
俺の部屋も後から光配線工事したが、コンクリの壁の中の配管に
後からでも光ケーブル通せるんだなって初めて知った
0781名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 08:39:18.56ID:qm6XFrtt
そのための配管だから、配管ない建物で階数多かったり外壁タイルだったりすると光配線方式自体無理な建物もままある
まぁ数十年前は電話しかない時代だからしゃあないけども
0782名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 08:46:16.50ID:DT8mJ4Dl
お前らトーシロか齧った程度なのがよく解るな
VDSLはNTT「電話回線」を間借りする別物なのを一番最初に教えてやらんと
max100Mで常時30前後ってのもVDSL環境じゃ珍しくないね
むしろ理想からやや劣る程度で、10M台や一桁じゃないだけマシ

でも、24時間変わらず30前後なら設備的なボトルネックを有するって着眼点は正解
ただ自作PCの故障検査と一緒で、その原因究明をVDSL利用者が満足に出来るはずもなく

ちな俺んとこのボロマンションも一階道路沿いだったおかげでエアコン用既存穴から壁破壊無しに光回線引き込めたわ
この辺りもNTT及び工事業者との交渉次第だな
そういうのを可能なユーザーがテコ入れ可能な分野であって、そうじゃないなら黙って30M前後を使用するべき

特に都内23区は1ギガ回線でもISP次第じゃ夜間混雑時間帯に10M20MやKへ落ち込む
ファミリータイプでそれだからそっから更に分配するマンションタイプは論外だな
0783名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 10:11:44.97ID:UDcg666X
>ファミリータイプでそれだからそっから更に分配するマンションタイプは論外だな
お前が素人なのはわかった
0784名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 10:42:59.81ID:ai0fPiLz
>>782
ネットの光回線開通レポ見て書き込んでるのがよくわかる文章
0785名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 11:07:30.55ID:DT8mJ4Dl
adsl以前は置いといて、VDSL PPPoE光回線 OPoEそれぞれが畑も違う別物だしな
全部自分の経験と知識で答えられる範囲内しか語っていないから事実だが、それ故に一括りの「インターネット回線全般」で語っちまっているからちょっとな
だからといって個別に詳細を語るとお前らが大好きな長文化するしきりがない

改めてもVDSLで30M前後安定なら御の字、やや不満込みの普通寄りだと思うなー
数値より俺は安定性の方を重要視したい

9年前のLANポートが1ギガで、そこから現在は2.5ギガ、今年秋に5ギガや10ギガがマザーのオンボードへ追加される時代なわけよ
他所が数ギガの話をしているその時代に2006〜2010付近全盛MAX100メガの技術で今風のネット環境を望む方が人生舐めているっつー
0786名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 11:08:58.64ID:DT8mJ4Dl
IPoE
0787名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 11:23:20.32ID:kU0zJHfI
>全部自分の経験と知識で答えられる範囲内しか語っていないから事実

しかし語っている内容が事実とは異なっているという事実
0788名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 11:31:11.07ID:jv15/Ia7
光ネクスト(最大200Mbps)とプロバイダーの契約書に書いてるけど
VDSLだから最大100Mbpsしか出ないことはかかれてなかったな
0790名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 11:41:58.84ID:qm6XFrtt
ただ文が長いだけで何がなんだか
0791名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 11:43:47.29ID:za/UjEin
うちのVDSLは時間帯に関係なく下り70〜75Mbps、上り50〜55Mbpsが出てるから恵まれてる方か
骨董マンションだけどADSL時代に音声通話にノイズが乗ることがあって
建物内の回線を予備回線に切り換えてもらったのが良かったのかも知れん
0795名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 12:24:07.14ID:nS/n58IC
フレッツに電話かけてvdslから光配線に変更可能か聞いて、住所とマンション名言ったら、きっぱり無理って言われたわ・・・
ただし常時30Mbpsなこと言ったら、それはおかしいってことで、どこで障害起きてるか調べてくれることになったわ

>>782
普段60Mbps出てたら、夜30Mbpsになって速度低下感じるんだろうね
俺の場合最大値が30Mbpsだから夜の速度低下なんて全くない
0796名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 12:32:07.89ID:DT8mJ4Dl
>>788
俺も当時困惑したがNTTは光ネクスト表記で3種類のサービスを統一しているわけ、紛らわしいことに〜タイプ〜プランの部分が回線の種類を表しているのよ

200Mは下りでしょ
それも電話回線の再利用じゃなくて、ケーブル引き込みみたいに光ファイバーを引き込んで、または建物内配線が光配線でそこにVDSLを繋げた場合だと思う
俺一回、壁にLANを直差しするタイプでそれを経験したことがあったような記憶なんだが90Mくらいだった希ガス
期待値200Mで実動80-90Mなら30M前後より相当な恩恵があるって話になるな
いつの間にか業界全体がガチ光へ移行していたし、LAN直差しを出張か何か短期間で経験したせいで検証不足やね
技術革新中の中途半端な産物・規格ってこった
話半分にしといて

予想通り、光クロスは固定IPなんだ・・・残念やね
技術革新的な方向性が速さを出す=固定なんだろうか
5Gで分かりように志那チョン系の管理社会体制国家が、自由主義から技術をパクりまくって繋げ、
そして自分達に都合の良い最終的な先進技術へ仕上げようとするからユーザーの秘匿性よりも透明性へ強く偏重していく希ガス
あながち間違ってなくね?この推測
0801名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 16:40:58.28ID:3kpR0EBj
すぐ釣られる…(´・ω・`)ショボーン
0802名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 18:37:56.75ID:r4JXYEXX
電話繋がらないわメール問い合わせは一週間以上音沙汰ナッシングだわで草も生えぬ
0803名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/12(火) 19:30:34.02ID:DT8mJ4Dl
五毛党多いな
世も末だわ
0804名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/13(水) 15:17:58.99ID:/ZsTLoR1
どのスレも、そしてニコニコのコメント等も五毛を指摘した途端動きが止まるよね
それだけ世界の癌、中華汚染が進んでいるってことだな
こんな歴史を辿っている地球上の人類全てが情けないわ
0808名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/13(水) 18:37:57.77ID:lR3ebm1I
五毛って何?
0810名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/15(金) 08:52:17.46ID:fXAv5Foa
マンションで使ってるけど、みんな家にこもってるせいか最近、携帯の4G回線よりも遅くてイライラする
0818名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/15(金) 14:08:39.57ID:Dsw2SDad
遅くてイライラするぐらいなら600円払うかNuroにしたほうがいいと思う。
0819名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/15(金) 14:22:09.58ID:+DO2Mxy3
フレッツってHGWでWIFI使おうとすると月額掛かるだよな…それもどうかと思うわ
0821名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/15(金) 14:36:24.58ID:GRdQLzfe
>>816
ヤフーBBっす。
無料とか言われてるけどよくよく調べるとipv6のモデム代、月600円弱かかる模様。ヤフーのモデム必要なくてもかかる。
0823名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/15(金) 14:44:18.60ID:+DO2Mxy3
>>820
勿論ルーター買って使ってるよ
ただ、ただでさえ設置場所が狭いんだから
そんな月額とかなかったら一台だけで住んでスッキリするのに
無駄にルーター一個場所取るのもねえ
0826名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/15(金) 15:34:14.84ID:Zs4tUjAx
>>822
wwwwwwww
0827名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/15(金) 15:50:11.29ID:FoyKEtI9
YahooとSoftbankとかハイブリット使わないのに何故契約してるんだ・・・
あそこはあれ使うために契約するような場所じゃんか
スマホがSoftbankかYmobileなら尚更契約するべき
そうじゃないなら契約してる意味ないからさっさと他社に移るべきだわ
0828名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/15(金) 16:14:28.97ID:KQPVWBd1
>>821
yahooのハイブリッドが無料ってどこ情報なん?
BBユニット必須な時点で無料じゃないってわかるやろ
0834名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/15(金) 18:37:40.72ID:ENKHllbQ
うちは追加料金かからんけどv6プラスじゃなくてOCNバーチャルコネクトなせいか速度が変わらない・・・ひどい
0835名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/15(金) 18:38:43.10ID:zLCP6gvW
>>834
何と変わらないの?
0838名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/16(土) 00:34:51.29ID:4nvgIK4L
MSだろうがMSミニだろうがファミリーであっても、局内装置につながっているのは最大32ユーザー
分かれている所が違うだけなんだけどな。

ちなみにXは現状最大h(ry
0840名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/16(土) 12:25:59.97ID:Js1fFj99
>>828
モバイル回線でソフトバンク系使ってないのにソフトバンク光
に入るアホな奴はいないだろってからの理論
コラボ割引のおうち割にはWi-Fiマルチパック加入が必須(ここにBBユニットレンタル含む)
Wi-Fiマルチパックが500円だけどおうち割で500円以上割引かれるから実質無料という話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況