X



トップページプロバイダー
1002コメント360KB

So-net総合スレッド Part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/02(土) 13:16:14.65ID:sgR+Cw/u
>>622
やっぱルーターに問題ありそうだよね…無線LAN飛ぶからNECから替えたんだけど最悪だわ
0624名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/02(土) 13:19:42.85ID:+oljvPxZ
ソフトバンク光のレンタル機器も同じメーカーだからね。
それが嫌でソフトバンク光を契約しない人も多そうだ。
0627名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/02(土) 13:28:25.10ID:bFScrePx
それを言ったらNUROなんかHUAWEIかZTEの二択だぞw
強制レンタルで他社のルーターでは使えないようにされてるからな

残念だけど家庭用ルーターでも中華メーカーの侵食は避けられんよ
日本メーカーの製品なんて国内以外で売れてないからそのうちスマホのような惨状になる
v6プラスみたいなガラパゴス規格で非関税障壁作って海外メーカー締め出して生き残る道もあるけどそれが日本人にとって幸せな未来かは知らん
0632名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/02(土) 15:06:20.97ID:SH8C+lmh
>>627
情報古い、NuroはHuawei/ZTEだけじゃなく台湾製とソニー製高級機(2.5GbpsLAN/AX対応の有料レンタル)が増えた

新規のみ受付の有料レンタル品以外は何が来るかわからんけどな!
0636名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/02(土) 18:17:03.61ID:M4o+H4X8
5G/10Gが選択できない1G共有回線の地域に引っ越すのですが、アパートや住宅が密集していると、戸建でも夜間の速度は遅くなりますか?
0638名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/02(土) 18:56:05.81ID:+oljvPxZ
>>636
そんなもの契約して実際に使わないとわからないよ。
というか集合住宅なのにわざわざ戸建て契約なんてお金の無駄遣い。
0641名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/02(土) 19:15:20.97ID:UACGQfZ7
>>636
大半の加入者が1Gbps回線なのに何言ってるんだ?
そもそも引っ越して開通しないと何とも言えないし
回線業者もプロバイダも一切保証なんてしてくれない
0642名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/02(土) 20:07:39.34ID:CnYmvJ4C
そんな感じだから日本は世界から取り残されるよね
未だに回線を選ぶ事が出来ないで、選択肢が少ない状況が多いし
速度保障もなく、速度が出なければ泣け寝入り状態
0643キモ七
垢版 |
2020/05/02(土) 21:17:51.31ID:q5q2JfcQ
お客様各位

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素はすたみな太郎をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
下記店舗につきまして、今回の営業自粛をもちまして、閉店とさせて頂きます。

■すたみな太郎 東浦和店
■すたみな太郎 ベイタウン本牧5番街店
■すたみな太郎 新宮店
■すたみな太郎 大分店
■すたみな太郎 春野店
■すたみな太郎 小平小川町店
■すたみな太郎 八王子堀之内店
■すたみな太郎 榛原店
■すたみな太郎 西友沼津店
■すたみな太郎 石岡店
■すたみな太郎 下館店
■すたみな太郎 小松島店
■すたみな太郎 フレスポ小田原店

http://t-stamina.jp/news/14465.html
0645名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 01:19:34.03ID:JaWHbUtE
うおい!モモの不思議な扉
金のカギで初めて開かなかった
目が点になったわ
0646名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 01:20:28.42ID:JaWHbUtE
と思ったが気のせいだった
0647名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 02:31:30.26ID:+Njfusvf
>>546>>550
自分はそのプロバイダー料金の他、固定電話代も加えて5,390円/月なんだよね。
0649キモ七
垢版 |
2020/05/03(日) 08:50:12.72ID:He7d+v5G
、、
ferrari_de_top_speed
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 09:30:13.65ID:fuquGsHQ
so-netのauひかりを契約するんだけどauひかり無線LANレンタルしなくてもモデム?か何か届いてWi-Fiは繋げる?
0651名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 09:31:08.06ID:1Zi630Z2
◇◆◇ 創価学会と「大蔵商事」◇◆◇

大蔵商事とは、創価学会第二代会長・戸田城聖が作った金融会社である。この会社は経
済力のある学会員から資金を集め、貧しい会員に貸し付けていた。要は高利貸しである。

池田大作はこの会社の稼ぎ頭で、20代で取締役営業部長を務めたほどだった。池田の取
り立てには容赦がなく、債権回収のために病人が寝ている布団をはぎ取ることまでした。
ここでの働きが認められたことが、彼が後に第三代会長に上り詰めるきっかけとなった。

その後、創価学会は金を貸して利ザヤを稼ぐような回りくどいことはやめた。宗教のお
布施ならば、元手はほとんどかからず、しかも税金までかからないのだから当然である。
しかし、高利貸しの経験はお布施の集金にも役立った(創価学会では「財務」という)。

かつては「身ぐるみはいで御供養しなさい、金とケチると仏罰を受けます」が財務納金
を呼びかける際、学会幹部の決まり文句だった。また「貧しいものほど、宿命転換する
ために多く金を出すべき」とも指導していた。金貸し根性は相変わらずだったのである。
0652名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 09:46:21.56ID:oq+liog0
>>650
so-net光(auひかり)をauひかり電話付きで契約するとONUとホームゲートウェイが届く。ホームゲートウェイはルーター機能とWi-Fi機能を内蔵している。
Wi-Fi機能はMy auでサービス申し込み→ネットサービス関連→宅内機器提供サービス申し込み→HGW内蔵無線LAN親機機能を申し込むと遠隔でロックが解除されて使えるようになる。
HGW内蔵無線LAN親機機能の使用料は500円/月だがauスマートバリュー対象の場合はタダ。
もちろん外付けの無線LAN親機を買ってきてホームゲートウェイのLAN端子に繋いで使っても構わない。
0653名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 09:50:32.36ID:01vytzZx
auひかりは引っ越し時に撤去費用を3万近く取られるというデメリットさえなければ、
スマホもauだし加入したい所なんだけれどねえ
0656名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 09:56:08.79ID:PPuEAy6G
auひかりは死ぬまで一生auひかりで押し通す!って人には良いんだけど、
3年以内の見た目割り引きで安く感じて加入しても、
フレッツへの乗り換えや引っ越しをすると3万もとられる事で実質割引がチャラになるのがデメリット
0657名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 09:56:13.93ID:oq+liog0
>>653
それって引越し先でもauひかりを使えばチャラじゃなかったっけ? 他サービスに乗り換える場合は乗り換え費用を負担してくれるところを選むという手も
0658名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 09:59:52.86ID:Ym8B8atd
>>657
3万じゃないけど1万かかるよ
しかも移設先は新規敷設作業扱いになって3万とられる(戸建て)
引っ越ししたら4万かかるので結構地獄
0659名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 10:05:18.90ID:fuquGsHQ
>>652
詳しくありがとう!
スマートバリューに加入するつもりだから光電話申込すればホームゲートウェイとWi-Fi機能使えるね
0661名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 10:42:56.34ID:UOeyBhdC
先月auひかりにしたけどもう解約してSo-netに仕様が悩んでるわ
違約金怖い
0665名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 11:30:54.17ID:DUmyssUx
>>664
旧コラボで今はSo-net光プラス(回線とプロバイダがSo-net一括)
これだとauスマートバリューが適応になるんで携帯auでスマホやタブレットの人はメリットあると思う

NTTは昔から加入で昔の「もっともっと割り」などに加入してるなら各割引適応すれば
プロバイダ料金と回線料金は別々だけどSo-net光プラスと比べても料金は大きく変わらない
メリットは回線やONU(HGW)などのトラブルの時はNTTに連絡出来て対応が早い
あとauスマートバリューは適応されない

今からNTT契約して回線とプロバイダ別々だと割高だと思う
NUROだと携帯のソフトバンクの契約割引があるよ
0667名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 11:54:10.30ID:o2AbWLvu
IPv6…でレスしてたやつです。
対応のルーター買ったわ。国内の電波網だとやっぱ国内メーカーに限るな…。無線飛ばすだけなら海外製一択。
おっさんになって情弱化してたから助かった。レスくれた人達ありがとう。
0673名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 17:06:24.81ID:GIP5wp0o
プロバイダSo-netなんだが、数日前から突然vip板でスレ立て出来なくなったんだが
他の人はどうかな?vip板でスレ立てできるかどうか、試してみて欲しい
0674名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 17:23:48.86ID:iLhGT2tf
vip板って、ニュー速VIPの事?
ニュー速VIPなら試したけど、スレ立て可能だよ
0675キモ七
垢版 |
2020/05/03(日) 17:24:13.96ID:GfPWdBnc

FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルになっている」
2017年05月 共同開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制を内製に変更し2020年発売を目指す(中核スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年05月 FF35周年の2023年発売を目指す
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村氏、FF7リメイクは発表があまりにも早過ぎたと発言
2018年06月 株主「開発進捗を具体的に%で教えてほしい」スクエニ「%では表せないが順調、安心して」
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
2018年12月 野村「来年は7の年にしたい、様々な発表があると思います」
2019年04月 開発リーダーを務めていた浜口直樹が共同ディレクターに昇格
0676名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 17:57:33.76ID:cgZQAT0E
フレッツ光のままso-net申し込もうかどうか午後ずっと迷い中
ntt担当から電話が来るので〜って記載があるけどすぐ開通するんじゃないんだね
今のインターリンクはネット上だけですぐ開通したのに、なんかめんどいのかな
0678名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 18:25:10.32ID:FMAbvmYe
1000円程度のプロバイダ料金なのに何時間も悩むことか?
フレッツ光のままなのにNTT何も関係ないじゃん?
0679名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 18:44:47.67ID:9COp6vsP
v6プラス界隈も速度規制が始まりつつあるので(nifty)、
So-netのように規制は極力かけないぜって方針はわるくないとおもう
PPPoEで使うならどのプロバイダも大手はおすすめできない
0680名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 19:08:58.41ID:DUmyssUx
>>679
So-netは制限かけずにノーガード戦法だったから混雑時の輻輳も地域によって酷かったけど
IPoEの追加料金なしの案内とかいろいろ努力はしてたんだよね
NTTが網終端装置の増設を頑なに嫌がってたけど増設申し立ての連名にもSo-netは入ってたしな
0681名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 19:13:03.51ID:80mrxa++
so-netが最後の砦みたいになったら糞な超重通信量ユーザーがわらわら寄ってきてそれはそれで困る
0682名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 19:18:38.10ID:Py0bSG0y
でもso-netが1番還元率高いし広げたがってるから時間の問題な気がする
0683名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 19:39:07.75ID:cgZQAT0E
>>678
何社かを選びながら悩み中まぁそれでもso-netが一番良さげだと思ってるんだけどネットで申し込んでそれでお終いなら楽なのになって愚痴の落書きさ
0684名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 19:41:58.47ID:FMAbvmYe
プロバイダだけの契約ならウェブサイトで申し込めばすぐにIDはわかるんじゃないの?
最近はプロバイダだけの契約でもいちいちNTTが関与してくるの?
0686名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 19:55:58.63ID:cgZQAT0E
NTT担当者かNTTの担当者かは忘れたけど電話が来るってどっかに書いてあった
so-netの申込のページて俺には見辛いわ
0687名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 20:17:35.97ID:GIP5wp0o
>>674
うんニュー速vip板 のこと
マジで?なんで俺だけスレ立て出来ないんだろ・・・・
思い当たる節全くないのに 何も悪いことしてないのに・・・
早く解除してほしい・・
0689名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 20:30:34.52ID:Py0bSG0y
>>685
最近契約したけど自分で買った方が安いからやめといたよ。レンタル品は激安型落ちルーターだったし。
0691名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 21:26:37.12ID:NjP3qWX0
NECのAtermはわかるがBufflaoとか糞オブ糞週に1度フリーズする
ちなみにIODATAはこれといって良い所はないが悪い所もない
ただ360アンテナだけは良い
0693名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 21:38:45.49ID:PTdJNIBi
>>691
Atermって11ac以降、凄く劣化してない?
以前なら考えられないレベルの不具合てんこ盛りだったり、すぐに熱暴走したり…
0695キモ七
垢版 |
2020/05/03(日) 21:46:38.28ID:GfPWdBnc
【悲報】風俗嬢「絶対無理な客にあたってサービスせずに逃げてきた。まだ震えてる」 [455830913]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588504372/
はじめてこんな汚い人みた
部屋入った瞬間から臭くて全身ボリボリ掻いてて前歯全部なくて
風呂の準備してる時に靴下脱いだ足みたらもうまっ白で明らかに皮膚病
はじめて汚すぎて震えた…お店にこっそりLINEしたら帰っておいでて言ってもらえたからそっこー部屋出たけど
ほんとに怖かったしまだ震えてる

//i.imgur.com/xItfJ45.jpg
//i.imgur.com/nd0LLfz.jpg
0696名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 23:00:37.85ID:GIP5wp0o
>>688
chrome からedgeに変えてみたけどダメだたよ
0697名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/03(日) 23:58:54.53ID:8eAQYIjX
>>689
レンタル無料のルーターのこと言ってるんだろ
ひかり電話使わない人ならv6プラス使うために借りるべきだと思うけどねえ
0702名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 04:42:46.09ID:xkum7Bvx
6プラ安定はするけど夜間はpppppoeのがpingも上り下りジッタも早かったりするのね
0703名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 04:54:27.72ID:8i1p+MME
ペンパイナッポーポイントトゥポイントプロトコルオーバーイーサネット
0706名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 11:11:34.06ID:3uwb4K8i
状況に応じてV6プラスか、PPPOEか選べるような環境した。
このSSID繋いだらv6プラス、もう一つならPPPOEって感じ。
基本的にV6プラスだけでいいけど。
0707名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 11:22:22.69ID:xbw9Txrk
GW違いで両方同時に接続出来るようにしておいて、基本的にはv6プラスのみを使用
5chへの読み書きだけは自動的にPPPoE側がつかわれるようにしておくととても捗る
0709名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 11:32:59.86ID:3uwb4K8i
>>707
指定の宛先だけPPPOEで他はv6というのも作成予定。いじくるのおもしろい。

>>708
RTX1200はmae-e使えないら、最強はIX2015だと思うな。1万円ぐらいでかえるし。
0710名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 11:38:35.24ID:P3bek07U
>>709
>指定の宛先だけPPPOEで他はv6というのも作成予定
どうやってやるのか解説をしてください。
0712名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 12:17:39.50ID:xbw9Txrk
>>710
まず>>11を参考に併用環境を作るの

ネットワークを切り替える奴じゃなくてLAN側は同じネットワークにしておいて
ゲートウェイを切り替えるだけでv6プラスもPPPoEも使えるパターンの奴ね
0713名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 12:27:31.61ID:xbw9Txrk
>>710
次にPPPoEで通信させたい宛先のIPアドレスを調べておく

例えば規制とか回避したくて5chだけをPPPoEでアクセスさせたい場合
nslookupで5ch.netの名前を引くとIPが5つ返ってくるのが分かる

104.18.231.150
104.18.232.150
104.18.233.150
104.18.234.150
104.18.235.150

これらが今の5chのIPアドレスね

こいつらとの通信だけを、PPPoE用のゲートウェイへルーティングし
それ以外は通常どおりデフォルトゲートウェイ(v6プラス用ルーター)
を使うよう設定しておけば良いって事になる
0714名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 13:02:39.73ID:xbw9Txrk
>>710
実際の振り分け設定は端末がデフォルトゲートウェイに指定しているルーターで「静的ルーティング」という機能を使って行います

ただし、廉価ルーターだと機能が省略されていて設定出来ない物もあるようです
※ルーターの基本機能のはずなんですけどね
0716名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 13:30:25.40ID:P3bek07U
>>713
丁寧にありがとう。
全体の流れはわかったけど、うちは
ONU - v6プラス対応Wi-Fiルータ - PC
v6プラス対応Wi-FiルータでブリッジでPPPoE用に使ってるルータを繋いでる。
が、ルータで設定する項目とPC側で設定する項目がさっぱりわからない…
0717名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 13:45:58.29ID:3uwb4K8i
>>716
PCの設定はいらない。静的ルーティングの設定をいれるだけ。(ただ最近の格安ルーターは静的ルーティングの設定ができないことも)
v6ルーターの192.168.1.1、pppoeのルーターが192.168.1.2とする。
pcデフォルトゲートウェイが192.168.1.1とする。
そうすると通信のすべてがv6ルーターから抜けていくわけです。
192.168.1.2デフォゲにすればpppoeルーターからぬけていく。
そこでv6ルーターに宛先が5chのipのときに、192.168.1.2にむかえというルートを書いてやるとそのあて先への通信だけWANにでずに曲がってpppoeルーターからぬけていく。
0718名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 13:48:34.86ID:KfTcy3/b
HGWとかだと出来ないんじゃね?
フレッツジョイント入るとPPPoE関連がグレーアウトで使えんし
0719名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 13:51:55.81ID:3uwb4K8i
>>718
HGW仕様しらんけど、静的ルーティングさえかければok。
v6プラスだけとpppoe両方を一台で使うのは業務用ルーターしか無理。
pppoeパススルーができないだけなら、Hgw上流にハブを繋いで別のルーターをつなぐ構成にすればok
0720名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 14:05:11.94ID:P3bek07U
>>717
静的ルーティングの設定が以前使ってたNECのものにはあったけど、
今のバッファロのWXR-1900にはないな。
pcは有線無線同時に使えるからそちらで出来たりするんだろうか。
0721名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/05/04(月) 14:34:06.70ID:3uwb4K8i
>>720
PCでスタティックルートもかけるよ。
適当検索したらわかりやすそうなのを見つけたから確認してみて。
実験のため一度ipフィルターなりなんなりでv6では通信できないようにしておいて、5chとかだけちゃんと見えることを確認する。ってすれば意図した動作をしているか確認できるよ

https://orebibou.com/2016/09/windows%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95cuigui/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況