X



トップページプロバイダー
1002コメント349KB

NURO光 53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 836a-uJvM)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:52:35.46ID:E/6BwCVT0
!extend:on:vvvvv:1000:512

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
正確な速度チェックもできます。
(他の測定サイトは高速回線には対応していない所がほとんどです)
またその際、有線環境で測定を必ず行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
http://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
http://www.nuro.jp/speedup/

※前スレ
NURO光 52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1581648939/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0584名無しさんに接続中… (アウアウクー MM51-bdxf)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:14:30.89ID:SWGm2XhtM
あんな状態だったのに故障でも事故でもメンテナンスでもなくて、対応した訳でもないのに元に戻ったりするのだから
いつまたそうなっても不思議じゃないわ
何かしら有って対応しての結果なら隠蔽体質半端ないし要は信用度だだ下がり
0589名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4629-9blg)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:06:03.26ID:mZfb/xgd0
客集めすぎた結果顧客全員に一定量の回線まわせなくなったから
計画停電みたいに一定地区の人間に無断で回線絞ってるとしか思えん。
キャッシュバックとか1年間1980円とか変なキャンペーン打ち過ぎなんだよ
0591名無しさんに接続中… (アウアウクー MM51-KO2z)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:43:57.22ID:jyCup2vsM
うちは家族の一人が何かしらしている時間帯のみ下り速度が 920Mbps → 10Mbps 以下に落ちるのがわかったから
基幹のスイッチをスマートスイッチに変えてケーブル交換や経路見直しで有線環境をプチ再構築
そして設定で

1)IPv6のストリーミングが要求ノードにのみ届くようMLDスヌーピングを有効化
2)そいつのPCが接続されているポートを上下とも実測 300Mbps に制限

で問題解決。スマートスイッチってUIがしょっぱくて直感的に理解しにくいけれど便利だね
速度制限かけても Ping 値変わらないし絞られたことに気づいてもいないから性能的な影響はないみたい
0595名無しさんに接続中… (ワッチョイ c2ee-R/wk)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:24:26.30ID:fDkWUmUF0
回線の種類のことで質問があります。

NUROの回線はNTTが提供するフレッツ光とは異なり「独自回線」とのことですが,
調べてみるとSo-netの回線を使ってるんですよね?

So-netが提供しているネット契約ではNTTのフレッツ光を使っているみたいですが,
これはNUROも結局はSo-net経由でNTTのフレッツ光の回線を使っているのでしょうか。
それともSo-netが独自で持っている回線はNUROに提供し,
So-net自身はNTTのフレッツ光の回線をわざわざ別に使っているということでしょうか。

ネットワークの知識が乏しいので的外れな質問でしたらすみません
0597595 (ワッチョイ c2ee-R/wk)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:45:21.59ID:fDkWUmUF0
>>596
回答ありがとうございます。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/NURO%E5%85%89
NUROのwikiを見ると最初の方に
「「So-net」のネットワーク基盤「NUROネットワーク」を使った個人向けのインターネット接続サービス。 」
と記載がありますが,回線のことではなかったのですね
すみません勘違いしていました
0599名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6991-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:53:28.09ID:gFx3wqnL0
>>597
なんか理解できてないね。
NUROネットワーク=回線の事だよ。So-netが回線事業者となってサービスを提供してる。
フレッツ光(ソフトバンク光も)におけるSo-netはただのサービスプロバイダ。
0601名無しさんに接続中… (ワッチョイ 62b8-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:31:36.05ID:jqzbdHjs0
栃木と茨城と埼玉の低速報告が多いね
0614名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/15(日) 16:15:19.41ID:6XyyU7Ql
ここも、混めば流れなくなる、ってことでは安SIMと同じなんだな。
0623名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8173-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:59:11.88ID:6p4fIytd0
ゴールデンタイムに回線遅くなってる人達に向けてなんだけど
4日前くらいから電話サポートで対応してもらってて今日も話した
できる対応はルーター交換のみあとはNUROの規約にも書いてあるように
利用者が多いと一時的に帯域制限かけるからそれが原因の場合はまってもらうしかない
ちなみに栃木県への接続状況はNURO側からのテストもちろん問題なし
結果待つしかない。だそうです(´・ω・`)
0630名無しさんに接続中… (ワッチョイ 09d2-oTi3)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:47:35.29ID:uh8tY34c0
>>623
なるほど、うち名古屋でも人口多い地域に住んでいるから夜間帯域制限かけられている可能性高そう^^;
0635名無しさんに接続中… (ワッチョイ 09d2-oTi3)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:10:20.34ID:uh8tY34c0
>>634
ここで言われているように、17時から24時位の間ですねー、それ以外の時間は800Mbps
とかでるので混雑か帯域制限やっぱりかけられているのかなと
0637名無しさんに接続中… (ワッチョイ f1a1-rejV)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:21:24.32ID:hlSQXQJb0
>>591
そのケースはプロバイダ側はなんの瑕疵も無いのに文句言われる可愛そうなパターンじゃないか
むしろ大容量通信を毎日やってる家族が何してるのか確認しとかないとおかしなものをダウンロードしていたり、踏み台にされていたりする可能性があるから気を付けたほうがいいんじゃ?
0638名無しさんに接続中… (ワッチョイ f1a1-rejV)
垢版 |
2020/03/15(日) 19:23:49.80ID:hlSQXQJb0
>>611
どんな時間でも3桁出ないのは無線で繋いでいたりしない?
0641名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6235-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:42:14.79ID:OvWlnHvr0
相変わらず夜間遅くなるなぁこのクソ回線
0644名無しさんに接続中… (ワッチョイ 46ac-cFTf)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:51:23.34ID:vGRvZpcQ0
茨城はもう制限かからなくなったよ
0645名無しさんに接続中… (ワッチョイ b9b8-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:54:59.58ID:Gvrl9l/t0
北海道に住んでてみんそく見た感じだと
AU光はどんな時間でも最低平均300Mbps出ててnuroは混んでる時間は300Mbps
で他の時間はもうちょっと早いんだよね
これから更に使用者増えて重くなるならAU選んだ方がいいのかな
0646名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6235-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:56:38.85ID:OvWlnHvr0
速さ求めるならauか電力系がいいと思う
NUROはもうだめ
0652名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4629-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:20:39.79ID:bOeD2gSW0
うちも茨城南部で2月末から先週末くらいまでは21時付近から途端に一桁、いっても10ちょっとがやっと
みたいな状態だったけど最近良くなってる。
0660名無しさんに接続中… (ワッチョイ 850e-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:57:38.48ID:D8RVTsql0
NUROはさー ISP選べないじゃん?

でも、追加料金でもいいから
別ISP上乗せできるようにできないのかな?

月500円くらい追加で払ってもいいから
IPアドレスが変えられて混んでない所が使えるようにしてほしい

いわゆるフレッツ対応ISPみたいなのが使えればよいのに
0662名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/15(日) 23:04:16.62ID:6XyyU7Ql
ヒント:早めの春休み。
0664名無しさんに接続中… (ワッチョイ 850e-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:07:20.36ID:D8RVTsql0
回線がNUROで、そこ上に別ISP乗っけられるようにすれば儲けはあがるんだよ、絶対
0665名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/15(日) 23:08:03.76ID:6XyyU7Ql
ほわん。
0667名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7d92-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:10:04.35ID:Eo/u/jah0
>>219>>398みたいな、コアタイムだけ下り1桁、上り900とかはもういなくなったか?
俺なら消費者センターに問い合わせるが

>>659
100程度で満足出来るならAIRで充分だろ
安くて爆速の2Gbps(実際は1Gbps)でどの時間帯でも快適(これ詐ry)なのが売りなのに
0668名無しさんに接続中… (ワッチョイ 850e-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:10:40.14ID:D8RVTsql0
IPアドレスが切断、接続するたびに変動するシステムもサービスとして作れよ

月額300円くらいで、ONU再起動したら、IPアドレスを強制変更するサービスやれば儲かるよ

その辺、客は求めてるのにな、大して経費かからんからやってほしい
0670名無しさんに接続中… (ワッチョイ 850e-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:15:47.75ID:D8RVTsql0
>>669
自演は、別にスマホつかったってできるからいいけど
同じIPアドレスをずっと使っていると、
あらゆるサービスに常に同じIPで接続する事になる
そうすると、運が悪いと攻撃される可能性がでるんよ
0674名無しさんに接続中… (ワッチョイ 850e-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:19:17.51ID:D8RVTsql0
>>672
IPアドレスが定期的に変動したほうが
セキュリティ上安全なのは間違いないので
単にそれだけよ、5ちゃんのIPありスレみたいな感じで
IP公開されたら、なにしてたか全部ばれちゃうわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況