2600Hs?
ルーターの設定画面に入れば動作モードがIPv6オプションになってれば問題ないけど・・・・

基本設定から自動判定→OFF、動作モード→v6プラス(接続成功でIPv6オプションに変わる)
IPv6動作モード→ND Proxy、後は画面下にスクロールして設定クリック
これで再起動され設定終わる

PPPoEルータモードじゃないとプロバイダの接続IDとパスは使わない
も記入した覚えあるなら最初はPPPoE設定してて変わってない可能性ある

とにかく自動判定は切って手動で行うこと

駄目なら、まだIPv6オプションになってないし申し込んでもない事になるかもな