X



トップページプロバイダー
1002コメント309KB

NTT東日本・フレッツ光総合スレ★42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/07(火) 00:17:23.63ID:x5DOJSxO
NTT東日本の光回線 「フレッツ光」の情報・質問回答スレ

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも、
情強賢人らが、親切・丁寧・簡潔に助けてくれるはずです

▼▼NTT東日本 「フレッツ光ネクスト」TOP
http://flets.com/

▼NTT東日本HP TOP:http://www.ntt-east.co.jp/
▼お知らせ・報道発表:http://www.ntt-east.co.jp/info/

※HP内の価格は記載がある場合除き全て税抜表示
※西の人は西日本スレへ。商品/名称/料金等が大きく違います
NTT東西境界:http://www.ntt.co.jp/product/category/img/map.gif

前スレ
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1568449760/
0118名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/15(水) 21:38:30.62ID:onZl+6hj
>>117
レンタル専用品じゃない物でも純正交互品あるぞ
あとレンタル専用品を売ってる業者がNECエータム静岡の営業所だから素人が借りパクでもない
0120名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/15(水) 23:08:22.86ID:qPNtRubw
急に1㍋以下しか出なくなってワロタ 
nuroに乗り換えるぞクソが!
0121名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/15(水) 23:56:03.60ID:sC+7VTR/
>実際今はモバイル側回線のほうが快適なんだし
こんなうそを平気で書きこも神経が理解できん
0122名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 06:30:31.99ID:dOnkTknv
VDSLだったら理論値100Mbpsだし、フレッツ光では200Mbps回線があったっけ?
俺はそれからギガマンションに契約変更した記憶があるけど。
いずれにせよ、>>114にオススメなのはギガマンションだねぇ。
0123名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 11:44:07.22ID:hPKbhPf4
10Gbpsサービスだけでなく
G.fastのvdslも展開してや
auはG.fast全然サービス開始されないよ
0124名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 14:49:47.42ID:3IhyCDCA
ギガマンションにしてさ理論値1Gになってそうだな…理論値の半分最低500Mくらい出るのであればギガマンションに変えようかなと思うけど
漏れ聞こえて来る話だとギガ回線なのに40Mしかでない!とか聞くと本当かよそれなら理論値100Mの実効値40Mの
VDSLと変わらねーじゃねーか理論値が10倍になったのにVDSLと速度変わらないとかネタにしか思えないんだが

NTTのフレッツだからな100MIPV6にする前混雑時1M未満だった事考えると十分ありえるから嫌なんだよね
ギガにした分余計に取る癖に速度が変える前のVDSLと同じとか詐欺だしね…

そういうの思うとNUROにしようかどうしようかってね
0125名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 17:02:30.44ID:htcdMJ73
フレッツが遅いって文句言う人はv6プラスでIPoE接続使っても遅いの?
0126名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 17:21:29.58ID:HB+o1a9j
>>125
廃!、ギガでも無線ダウンロード150前後。
0127名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 17:37:53.45ID:htcdMJ73
>>126
150って150Mだよね?まさか150k・・・・??
無線150M出ればファイルのダウンロードも実測で12,3M出るだろうから十分じゃないの。有線ならもっと早い筈だし。

NURO光とau光は半固定IPだからフレッツ光予定だけどプロバイダさえ吟味すれば遅くなさそうだね。
0128名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 19:07:35.38ID:dOnkTknv
>>124
理論値の3割出ていれば御の字じゃないかなぁ。
ウチはGoogleの速度測定で下りは常時350〜400Mbps出てるけど(ギガマンション)、
特殊な事例かも。
Wi-Fi使うんでHGWをPR-400MIからRS-500KIに変えてもらって、
最新ファームウエアを当てたらIPv4 PPPoEでそれだけ出るようになったけど。
0130名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/17(金) 00:17:11.95ID:x3YrMAud
>>122
ギガマンションってVDSLだと未対応だよね
光コンセントが各部屋に導入されてる賃貸マンションってごく僅かだし
もっと増えてほしいわ
0132名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/17(金) 04:08:41.01ID:LanxjJdy
久々に速度計測サイト開いてみたらデザインが一新されてるね
測定結果の数値に単位が明記されてないのは意図的なものなんだろうか??
0133名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/17(金) 08:34:05.62ID:WJsEB+z3
現在まだフレッツ光ネクスト、ファミリーハイスピードタイプ契約中だと思うのですが、光ライト以外で他のプランに変更した方が更に環境良くなりますか?
0135名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/17(金) 12:21:20.32ID:C/jhGT9a
>>134
やってみよう。
0140名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/17(金) 19:10:53.37ID:4auw/QMf
v6プラスIPoE接続で550Mでてる
満足してるけどYouTubeとホームページしか見ないから
もったいないかも
0141名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/17(金) 19:25:51.87ID:LSbytgE5
>>138
OSU1台に8個まで局内スプリッタを接続して最大256ユーザー収容できるみたいだね
OLTにはOSUが15台(+予備1台)収容できる
0142落ち
垢版 |
2020/01/17(金) 20:07:03.81ID:dJric70m
ONUからルーターまでのケーブルが非対応か
0146名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/17(金) 22:43:46.69ID:L378i4ME
>>130
そもそもネット回線すら引き込まれてなかったんで、
大家に許可を取って外壁に5mmぐらいの穴を開けて光ケーブルを引き込んだよ。
昭和62年築のオンボロアパートだからできたことだけど。

>>133
Googleの回線スピード計測とかで実効100〜150Mbpsだったら契約変更は不要かと。
1GB回線引いたって200〜300Mbps出れば御の字だし。
ただ、頻繁にWindows Update(セキュリティーパッチも含む)を当てるとか、
5GB以上あるmacOSをダウンードするようなケースでは1GB回線のほうが当然速い。
0148名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 00:11:19.71ID:glvHTQyk
>>144
IPv4とかIPv6とかが入りそうだけども、片方だけでは枠がそんなに広くならないから
「IPv4およびIPv6」とかかな?
0149名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 00:24:25.22ID:oyzcUmpo
>>136
電柱ごとにWIFI親機でも積んでくれた方が楽だわ
0151名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 10:03:39.94ID:EgmXy+nT
256分岐?
幹線が10倍速くなっても
分岐が8倍になったら殆んど前と変わらんやんけ
0152名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 12:45:58.84ID:/WFAQ6e9
>>149
地中化してるのはどうする?
0153名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 12:50:11.99ID:CzLr1z1I
>>152
切り捨てればいい
それこそ有線でも使え
頭の悪い人は対象外の切り捨てが理解できないのかな
0157名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 22:07:35.08ID:qAQGEQGX
>>136
最優先クラス、高優先クラス、優先クラス、ベストエフォート
なんですかねぇこれは
0159名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/19(日) 01:02:51.22ID:/Z5OyP73
>>156
1G以下のONUも10GのONUも、両対応のOLTに混在して収容し、
1G以下はこれまでの32分岐と同じくするために両対応のOLTに収容する場合も32分岐、
1G←→10Gで品目変更する場合は、収容替えなどはすることなく設定変えるだけ
 →10Gでも同じく32分岐になる って感じの運用かな?
0160名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/19(日) 18:44:01.19ID:jQLLO4XN
何これ?
フレッツ光200Mマンションタイプで日曜日1Mbps位しか出ないのに230Mbps前後出る(4回計測)
どっか工場でもしたのかな?
0161名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/19(日) 20:11:59.94ID:B/zVTlkS
V6プラスでのプロトコル状況調べてたんですがTCP fin rstのタイムアウトが1秒だった
これ30秒くらいにした方がいいんですかね
0165名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/20(月) 18:45:33.40ID:K8CpFCYT
今使ってるプロバイダがなくなってしまうんだけどw
フレッツ光でおすすめのプロバイダはどこ??
0167名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/20(月) 19:46:22.23ID:xvJZZ1qF
フレッツはプロバイダーを何処にしようとNTTの回線だからほとんど意味がない
クソで嫌ならNURO光とかau光に変えろ!とか聞いたがそうなのか?
0169名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:09.65ID:UmQeYxXl
ぷらら光にしようと思うけど、今から申し込むならHGWだけで
IPoE + IPv4 over IPv6が使えるようです。
ひかり電話(月500円税別の)はNTT東日本のサービスを契約できますか?
0170名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 00:26:24.68ID:UmQeYxXl
Wi-Fi APはあるのでそれを使う予定。
ルータはHGWを使うか、手持ちのを使うかは考えます。
0171名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 00:52:53.42ID:Q+EWtYJT
>>165
無条件に万人にお勧めできるところは無い
いわゆるポート開放とか、P2PでNATの挙動との相性があるのとかを使わないのであれば
IPv4 over IPv6が使えるところの中から、料金やその他条件で自分に合うところを選んだらいい
ただしtransix利用で料金が安いところは除く

>>169
今からの申し込みでコラボ光+NTT東のひかり電話契約にできるかどうかはコラボ事業者によって違うけど、ぷらら光がどうなってるのかは知らない
ここよりもぶららスレの方が詳しい人がいるかもしれない

そもそも、ぷらら光電話ではなくNTT東のひかり電話を契約できるかを気にしてるのはなぜ?
0173名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 08:22:55.11ID:vkxzDivj
>>172
それなに?
0177名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 12:53:57.21ID:eS/3M26j
すいません
うちは光回線をまだ引いてないのですが
NTTから電話がありまして在来固定電話回線からひかり電話への切り替え工事を無料で行いたい、基本料金はそのまま、通話料は1/10くらいになるとの説明の電話が切れたあと、代理店を名乗るひとから具体的なことを決めるための電話がありました。
老親が詐欺だから切れというので断わってしまいましたが、これは詐欺なのでしょうか?
0180名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 14:17:55.01ID:canbkat2
ドコモ光、ニフティで約4千円前半かかってますがもっと安くなるところあります?
東京都港区マンション30階建てで基本は100Mbpsしか出ません
Softbank以外でお願いします
0181名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 15:48:40.33ID:eS/3M26j
>>178
ありがとうございます
0182名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 15:49:05.66ID:eS/3M26j
>>179
ありがとうございます
0184名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 17:24:14.77ID:NNuYJgKP
>>174
電話のユニバーサル使用量みたいに取るならとっても良いけど、取るなら字義通り
高速ネットの保障をしてもらわないと単なる利益供与にしかならないかの
0186名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 21:31:24.02ID:cDCIkjK8
>>183
そうなんですか…
ありがとうございます
0191名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 00:02:16.77ID:9cJv92VC
フレッツ光メンバーズクラブでポイント交換使用としたら、
この度、セキュリティ強化の観点から、不正ログインを防止するため、認証キーによるサービスのご利用を停止し、全ての方にご契約回線からご利用いただく方式に変更させていただきました。
※契約回線認証は、会員IDが登録されている「フレッツ光」ご契約回線からのみご利用できます。

というメッセージが出てきた。

ログイン時の回線確認はOKなのに何事だ?

因みに、数年前にwifi接続に変更していたので、LANケーブルを探しだしてPCとルーターをLANケーブルで接続して
やり直したらOKになった。
0192名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 00:13:58.67ID:nFHDMjQF
よくわからないけど、以前は契約回線以外からでもログインできていたってことなんだろうか?

kinoppy(紀伊國屋が運営する電子書籍サービス)のキャンペーンで何度か利用した「フレッツ・まとめて支払い」は、回線認証必須の強固なセキュア決済が売りだったような...
0193名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 00:33:24.80ID:Ly3/JQtt
>>191を読んで失効ポイントがないか確認しにいったけど、Amazonギフト券などへの交換が復活してるのな
去年の年末に見にいったときには無かった気がするけど今年から復活したの?
0194名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 00:44:42.85ID:N1YZjdvX
>>180
U-NEXTだと税別2,980円だけど、管理組合が入れてくれるか、
新規でサービス受け付けてるかはわからないや。
0196名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 04:31:52.71ID:GwldjdCU
EJOICAセレクトギフトID 1,000円分、2,000円分、3,000円分とあるけど
必ず150ポイント余分に取られるから3,150ポイント貯めてから交換
しないと損するよな。
0197名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 07:12:55.94ID:iXStS+HI
>>195
速度に関してはNTTがクソって評判が多くて出てこないけど
NUROは開通までの工事がクソ長いとか海外IPで国内サービスが使えなくなったとか
悪い評判はあるぞauは撤去費用がアホみたいに値上げされたとか
auひかりの事ボロクソ言ってた動画もあったしどうなんだろうね
0198名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 07:35:23.94ID:aia1CaTY
それどっちもなんとなく聞いたことあるな
結局速度やらについてじゃないのね
NTT+ISPがスループットとレイテンシのバーター変換サービスあればいいのになぁ
スループットはもういらんのや
低レイテンシが欲しいんや
地域的には専用線でもないと他に手段がないんや
0200名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 13:38:20.29ID:sR+gpR7P
>>194
ありがとーございます
0201名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 15:16:52.06ID:fNC884Jx
>>172
オプションの受付をしてないコラボでも、フレッツで契約してたのを転用後も引き続き使える場合はあるけど
(オプションの新規契約は受け付けてなくてもオプションごと転用はできるところがあったりとか、オプションだけはNTT東に残る場合とか)
>>169の「今から申し込む」というのは転用でなく新規の申し込み?
それともぷらら光だと転用時にオプションを外される?

>>179
コラボの勧誘がいっぱい出てくるけど、>>177は光回線電話の勧誘かもしれない
どっちにしても嘘あるいは故意に誤解させようとする言い方で信用できないやつだけど

>>180
スマホの契約があるならそれとのセット割引があるところを選ぶとか
縛りがあるかわりに月額料金が安くなってる契約にするとか(たとえばOCN光で2年自動更新型割引適用で3600円)
その時々でキャッシュバックの多いところや最初だけ安いところ等をいろいろ渡り歩くとか(ただし、いい乗り換え先があるかどうかはそのときになってみないとわからない)
0202名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 15:38:49.63ID:rxicCfh1
ぷららに聞いたけど、ひかり電話のみNTT東日本にはできないそうです。

フレッツ光の契約のキャッシュバック案件でいいのはもうないですよね
0204名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 21:27:22.12ID:qLy4uD9z
>>171
知らない調べないならわざわざ答えないでいい

>>172
https://flets.com/hikaridenwa/service/fax.html
明記してある
コラボ回線でコラボ転売してるサービスは直販できない
コラボ転売してないサービスは直販
0205名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 21:57:29.13ID:Ibp7uvYB
>>204
ぷららでのFAXお知らせメールは「コラボ回線でコラボ転売してるサービス」に該当するのかしないのかどっちなんだよ
(コラボ転売はしているが、既存の契約者専用で新規の受付はしていない等のため表のメニューには出していないケースなどがあり得るが)
知ってるか調べたから答えてるんだろう?
0206204
垢版 |
2020/01/22(水) 22:12:28.87ID:BWsxRpGK
>>205
横槍入れんでいいよ、どっちでもいい
ぷららはFaxお知らせ転売してないの確認してるみたいだし、もしあればぷららで契約するだけ
0207名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 22:26:16.38ID:pwhvmJ3N
>>206
受け付けてないことは確認済のようだが、転売してないことまで確認できたようには見えない

コラボ転売してるのはコラボ、コラボ転売してないのはNTT東 の二択だけではなくて
コラボ転売してるからNTT東契約はできない、しかしコラボ事業者は受け付けをしてないからこちらも契約できない、結局どちらも利用できない というやっかいなコラボ事業者もある
0209205=207
垢版 |
2020/01/22(水) 23:16:26.40ID:5m77zzeR
>>202
フレッツだけでのキャッシュバックでいいのはまずないけど、フレッツで契約してその後コラボへの転用でのキャッシュバックならある

フレッツであらかじめ契約してからの転用なら、
コラボ転売してるのかどうかは不明のままだと思うけど
コラボ転売はしてる(新規契約は受け付けしてないだけ等)という場合→転用できる
コラボ転売してない場合→それはNTT東に残る

コラボの新規契約の場合だと、
コラボ転売はしてる(新規契約は受け付けしてない等)という場合→受け付けてないので利用できない
コラボ転売してない場合→NTT東で契約できる

どっちに該当するのかは知らないし調べてないので、二択で契約できるとは限らないから気を付けてね
0210名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/23(木) 01:22:41.64ID:3Ydj3Y7s
>>205
ぷらら光がひかり電話相当のサービス(ぷらら光電話)を提供しているので、
NTT東はひかり電話を提供できない。
しかし、ぷらら光電話はFAXお知らせメールを提供していない。
よって、ぷらら光を使うならFAXお知らせメールは利用できない。
こういうことだって。

ひかり電話オフィスなど、ぷらら光が提供していないサービスなら
NTT東が提供する。
0211名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/23(木) 01:24:13.58ID:3Ydj3Y7s
>>209
ありがと!
転用する時点でひかり電話も転用になるから難しいなー
転用や再転用だと、工事費とかどうなるんだろ
0212名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/23(木) 04:14:46.52ID:q4C4mLmP
>>210
ほんで最終的にどうすんの?
0213名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/23(木) 04:34:16.10ID:4fmCE+jf
ようわからんけど今ってコラボ、ぷらら光にしないと
ひかり電話契約できないの?つまりコラボ拒否できないのか…
ひかり電話にする場合
0215名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/23(木) 10:52:05.45ID:MPzOJiN6
なんでコラボにこだわってるの?
回線はフレッツ光で光電話にして、プロバイダをふららにしたら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況