X



WiMAX2+総合スレ(ISP版)part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4b7c-MIo3 [220.208.16.201])
垢版 |
2019/12/29(日) 16:55:38.15ID:uZs9SNaK0
WiMAX2+総合スレ(ISP版)part5
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0704名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73b8-2+Dn [126.225.96.155])
垢版 |
2020/10/06(火) 19:58:05.67ID:Tfut2zIq0
>>703
それはおかしいね。いわゆるWiMAXハイパワーを搭載したWX05、WX06の上り速度は、WiMAXハイパワーを搭載していないW05、W06よりも遅い説明が付かない
WiMAXハイパワーとは、一般的にはHPuEと言い、総務省の認可の上、送信出力を倍にしたもの

周波数の高さを語るのであれば、5G NRの新割り当て周波数なんて、WiMAXどころではすまないね
ミリ波に至っては28GHz帯だよ?2.8GHzじゃないよ。ニジュウハチギガヘルツだよ?
0708名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa9f-IAXG [119.104.127.26])
垢版 |
2020/10/06(火) 21:01:33.01ID:hTFWmX/ja
一応、技適置いておきますね

W05
https://gitekidb.com/018-170292
https://i.imgur.com/OtssDTG.png
2547.5〜2642.5MHz(100kHz間隔951波) 0.2W
2550〜2640MHz(100kHz間隔901波) 0.2W
2555〜2635MHz(100kHz間隔801波) 0.2W
2559.95〜2630.05MHz(100kHz間隔702波) 0.2W
2564.9〜2625.1MHz(100kHz間隔603波) 0.2W

W06
https://gitekidb.com/018-180310
https://i.imgur.com/F2nwQUR.png
2547.5〜2642.5MHz(100kHz間隔951波) 0.2W
2550〜2640MHz(100kHz間隔901波) 0.2W
2555〜2635MHz(100kHz間隔801波) 0.2W
2559.95〜2630.05MHz(100kHz間隔702波)
2564.9〜2625.1MHz(100kHz間隔603波) 0.2W

WX05
https://gitekidb.com/003-180097
https://i.imgur.com/0NaLwGS.png
2580〜2640MHz(100kHz間隔601波) 0.38W
2585〜2635MHz(100kHz間隔501波) 0.38W

WX06
https://gitekidb.com/003-190116
https://i.imgur.com/2u1vddm.png
2580〜2640MHz(100kHz間隔601波) 0.4W
2585〜2635MHz(100kHz間隔501波) 0.4W
0709名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa9f-IAXG [119.104.127.26])
垢版 |
2020/10/06(火) 21:02:08.28ID:hTFWmX/ja
普通の端末(スマホ、ルーターに限らず)は、送信出力は0.2W(200mW)ですが、
WX05は、0.38W(380mW)。WX06はWX05よりも強く0.4W(400mW)となってますね。

あと、今回調べてわかったけど、周波数割り当ては以下の通りなので

WCP 2545〜2575MHz
地域BWA 2575〜2595MHz
UQ 2595〜2645MHz

W05やW06はband41ほぼ全てを網羅しているけど、WX05やWX06はWCPと一部の地域BWAに非対応なんだね
0711名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa9f-94I1 [119.104.121.242])
垢版 |
2020/10/06(火) 21:45:29.72ID:9lpD0YQ/a
細かいことはいいんだよ。ってよく言うけど、実は細かいことが一番重要だったりするんだよね。

窓際に置けば速度が出る。って言うけど、窓際ならどこでも速度が出るわけじゃないからね。
ケースによっては押入れの前のほうが速度が出る人だっている。
つまり、窓際が良いと言われるのは、屋内の中心よりも、窓際のほうが遮蔽物も少ないしなにより基地局に近い。と言う「一般論」に過ぎない。

全てのケースにおいて一般論が通用するとは限らないので、窓際で速度が出ない人は、是非とも窓際以外のロケーションも試したほうがいい。

窓際のほうが基地局から遠くなるケースはいくらでもあるよ。
0722名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM16-eG+B [133.106.57.179])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:14:12.20ID:ckeZrEf+M
みんなのらくらくWi-Fiってところで契約しようと検討しているんですが、gmoやuqと契約するのと接続速度は基本的に一緒って考えて大丈夫ですか?
0723名無しさんに接続中… (アウアウオー Sab2-KV+F [119.104.134.123])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:22:13.33ID:aUUkM12wa
>>722
これか

https://kakaku.com/bb/providerview/providerview.asp?bb_provider=87
みんなのらくらくWi-Fiとは?

ワイヤレスゲート社は、WiMAX・LTE・Wi-Fiを展開している(東証一部)通信会社です
ずっーと月額料金があがらない安心のみんなのらくらくWi-Fi価格設定を実現!
最短でお申し込み当日発送!迅速なサポート体制!
運営会社名 株式会社ワイヤレスゲート
対応エリア 全国
本社所在地 東京都品川区東品川2-2-20
設立 2004年1月26日
資本金 896,078千円

ワイヤレスゲートのWiMAXって独自プロファイルだからUQやau、GMOなどなどとは同じ速度にはならんと思うけど?
ついでにいうと、リモホもアウアウではないし、なにより端末初期化するとプロファイル合わせないと通信できないやつ
0725名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM16-eG+B [133.106.57.179])
垢版 |
2020/10/07(水) 22:18:45.54ID:ckeZrEf+M
>>723
価格設定が良心的なのでいいかなって思ったんですが、wimaxだから同じ速度期待できるってものでもないんですね‥
レビューがほとんどなくて未知数なので、もう少し様子見します
0726名無しさんに接続中… (アウアウオー Sab2-KV+F [119.104.134.123])
垢版 |
2020/10/07(水) 22:29:03.31ID:aUUkM12wa
>>725
ASAHI-NETとJ:COMとエディオンとワイヤレスゲートのWiMAX2+は標準プロファイルではないので
無線区間は同じだけど、基地局から先の有線区間〜インターネット網までが各社の自社網

なので、基地局から先の区間がUQとかと違い、遅いケースが多いのよ
0727名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM16-eG+B [133.106.57.179])
垢版 |
2020/10/07(水) 23:10:20.63ID:ckeZrEf+M
>>726
ご親切にありがとうございます!
0741名無しさんに接続中… (アウアウオー Sab2-VM8h [119.104.131.35])
垢版 |
2020/10/12(月) 23:42:07.11ID:sr/lIVNFa
>>739
家から出ていろんなところ行ったほうがいいよ

ロケーションと機種と時間帯によっては結構出るよ
俺も過去、新宿東口の路上で230Mbps出たことあったし
仙台市青葉区の某店内でも360Mbps出たことあったからね
ちなみにどちらも機種はW04。今は知らんけど
0749名無しさんに接続中… (アウアウクー MM2b-KV+F [36.11.224.119])
垢版 |
2020/10/13(火) 21:17:07.37ID:XxFVN2FXM
火消しがいるがこれがWiMAXの真実な
WiMAXにはWiMAX回線とハイスピードエリアモードの二種があって
WiMAX回線は都内、関東近郊でも普通に圏外になる。
田舎なら当たり前。
場所によっては全く電波(周波数)が繋がらない
ハイスピの方はLTEだからほぼ繋がるけどな
しかしそっちは制限が酷過ぎてやらないのが普通。

事前にHPのワンポイント検索で調べられるだろって?
それ嘘なんだわ
圏外でも、◯(多分使えますよ)と表示される
つまり詐欺ではないが、詐欺みたいな。

この部分をWiMAX紹介してる底辺YouTuberの連中は誰も言わないんだよね
ステマダイマやってるアフィカスブロガーの連中もタブーにしてやがる

隣に住んでる住人がWiMAX使ってるとか、
友人がWiMAXうちに持ってきて使えたとか、そういった根拠ない限りWiMAXはヤメトケ。
0757名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-ntOo [111.239.174.101])
垢版 |
2020/10/16(金) 08:50:53.64ID:1ABvhq5ka
てst
0758名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-ntOo [111.239.174.101])
垢版 |
2020/10/16(金) 09:00:25.19ID:1ABvhq5ka
!??????????????
書き込めた!??????
専ブラで「ERROR: 当分お断りしております。」とか出て弾かれたのに
ブラウザだと書き込める!???

3日10GB制限って意味あるのか?
はっきり言って帯域使いまくってるのってニートだろ
ニートに都合の良い時間は無制限で社会人の都合が良い時間は制限
まるで意味が分からない
有給消化で今日は平日のこんな時間からネット三昧してるが
土日のこの時間と速度が全然違う
土日1000〜2000KB/sしか出ないのに今4500KB/sも出てる
脱糞しそう
ニートを取り締まらない限りwimaxに未来はないと思う
0763名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-ElGH [111.239.156.192])
垢版 |
2020/10/17(土) 22:34:53.19ID:ji599e3wa
>>762
地下やビル内はWiMAXの電波は届かない可能性大。
そういう場所では、一時的に設定をハイスピードプラスに切り換える。
それで使えるかもしれない。

UQでTryWiMAXという無料で
レンタルできるお試し制度があるから、
まずは申し込んで現地で使い勝手を
確認してから契約を検討することをお勧めする。
0789名無しさんに接続中… (アウアウクー MM49-Dd1f [36.11.225.19])
垢版 |
2020/10/23(金) 12:14:36.47ID:hE7ApQqDM
UQmobileを利用しており、UQWiMaxを検討しているものです。
どこから申し込むのがお得なのでしょうか。
本家、とくとくBB、BIGLOBEなどがあるようですが、
皆さん自分がここから申し込んだので良かった・悪かった点を教えていただけますと幸いです。
0800名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-BGDy [133.106.132.189])
垢版 |
2020/10/25(日) 13:13:56.80ID:wVTiOWSLM
UQ検討してるんですが、地下で勝手にLTEに接続するの制限する設定とかできますか?
初心者ですみません
0805名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMeb-BGDy [133.106.132.187])
垢版 |
2020/10/25(日) 14:02:24.52ID:lMlaYF7+M
>>801
ありがとうございます!
勝手にLTEに切り替えて1000円取られるのはイヤだなーと思ってたので、安心して申し込みます!
0832名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa3-WDxq [106.180.4.23])
垢版 |
2020/10/31(土) 06:34:37.64ID:1n+yi2TVa
>>830
マルチでハゲちらかすな童貞
0833名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa3-shJA [106.180.13.177])
垢版 |
2020/11/01(日) 07:10:33.75ID:pUCDHQFTa
GMOとくとくBBだが とにかく遅い  1.2Gbps対応らしいがそんな速度みたことねぇ

せいぜい5Mbps程度 こんな速度じゃあ4kとか無理 しかも制限かかった150kbps程度で
検索すらまともに出来ない

検索すらまともに出来ないネットサービスとか 存在する意味あんのか???
0842名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM9e-Eb0r [133.106.132.194])
垢版 |
2020/11/02(月) 14:44:11.68ID:jWs1SOniM
少し古い機種なのですが、W03+クレードル→wifi ルーターで運用を考えています。
理由は、W03だと端末上限数が10台までで、家にはスマホ4台+Alexa2台、FireStick、他に子供のタブレット等があり、上限を超えてしまうからです。

上記の構成にした場合、クレードルとwifi ルーターをつないだ際はW03側をブリッジモードにする必要がありますか?
それともルーター側をブリッジモードにすべきですか?
その他、何か気をつけなければならない設定などありましたらどうか教えて下さい。
0844名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa3-CXnf [106.181.115.100])
垢版 |
2020/11/02(月) 15:19:14.64ID:2zQX9fs2a
> W03+クレードル
クレドールに挿しっぱなしで運用していると
常に充電状態なるので、運が悪かったら半年もしないうちに、
バッテリーが膨張して裏蓋を押し開けることになるね。
クレドールからW03を抜くと裏蓋が閉まらない状態に。
0868名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb8-TmWp [126.194.132.127])
垢版 |
2020/11/06(金) 23:16:07.32ID:lsTz00uf0
契約しようと思ってるんだけど3日の制限ってやっぱきつい?
0874名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa7f-G4Sg [119.104.121.72])
垢版 |
2020/11/07(土) 00:05:41.02ID:2s7nVHwQa
よくウィンドウズの大型アップデート、大型アップデートって言うけど、今まで年2回だったのが去年の1903、1909から容量の伴う大型アップデートは年1回になったから
気にするレベルじゃないと思うし、x86&x64のISOを落としても8GB程度だから、普通にアップデートすりゃその半分だぞ

年1回の4GBにどんだけビクビクしてんだよって言うね
0876名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa23-faW7 [106.154.1.127])
垢版 |
2020/11/07(土) 23:38:44.81ID:52NfsiFia
WiMAX検討しているのですが、プロバイダー多すぎ&わかりにくい。
@本家UQ+ルーターは中古
AGMO(3年縛り)
SIMのみでキャッシュバックやっているプロバイダーとかあるんでしょうかね。
0879名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb8-TmWp [126.163.148.254])
垢版 |
2020/11/08(日) 18:47:23.46ID:vYVQA/p40
制限きても動画見れる人と見れない人がいるみたいなんだけど
その辺は住んでる地域にもよるのかな?
0888名無しさんに接続中… (ワンミングク MM8a-qT4e [153.251.79.234])
垢版 |
2020/11/18(水) 13:36:20.21ID:xtjSO3LSM
UQ WIMAX契約はauかんたん決済使えますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況