X



トップページプロバイダー
1002コメント364KB

【SoftBank】ソフトバンク光 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0555名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/06(木) 16:28:19.84ID:Tkm7toPt
モニター割の案内来たけど、スマホのアプリの起動状況とかgpsのデータ、アクセスしてるサイトのアドレスとテレビ何見てるか教えるかわりに、月1000円ぐらい割引なるけどちょっとこわくない?
0556名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/06(木) 16:45:46.78ID:JXsXAH4J
>>554
ちなみに自分もみんそくだけ554さんと同じように500Mbps以上の速度が出るけどまったく信用してない
0566名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/06(木) 21:36:54.47ID:p3VOHhgF
ここはソフトバンク光幼稚園ですよ!(´・ω・`)

猿児たち!静かにしなさい!
0567名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/06(木) 21:41:43.13ID:p3VOHhgF
IPv6(あいぴーぶいしっくす)はよなかにおそいひとようやからね(´・ω・`)
0569名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/07(金) 01:17:43.26ID:V0EKphc3
明日BBルータとやらがくるのでIPv6楽しみ。
最近はそこまでひどくなかったけど、一時期は夕方から夜にかけて数Mbpsしかでないことがあった。
これで解放されるんだー。

ただ、IPv6ってNAPTなしで全PC無防備になるんだよな。ファイアウォールソフトは入れるとしても………。
多段NATで二次側はv4オンリーで使うか、二つ目のルータでフィルタリングかけつつv6を通していくか、悩みどころ。
0570名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/07(金) 02:30:25.90ID:c+o7NjkX
BBユニットのパケットフィルタ設定のセキリュティレベルどれにしてます?
0571名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/07(金) 02:31:08.69ID:Lc6kPqBh
>>569
余り心配する必要無い気がする
https://www.google.co.jp/amp/s/internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1163/817/amp.index.html
BBユニットのIPv6パケットフィルターつかうとか、DMZで繋いだWi-Fiルーターのセキュリティ機能使うとか方法はある
IPv6は逆に全端末がグローバルアドレスを持つIoTの為の規格とも言えるもの、今は不必要でも家電や家のセキュリティなんかに本格的に導入されたら、不安よりも恩恵の方が大きいはず
0573名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/07(金) 03:07:24.56ID:jtLWqY77
6使っててもこの時間帯で100くらいしかでない

しかもiphone使ってるとよく切断されるし最悪
0574名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/07(金) 03:58:46.26ID:Lc6kPqBh
>>573
速度テストは基本的に有線接続でやるべき
speedtest.netでも、Wi-Fi経由だと150Mbpsくらいのが、有線だと500M bps出たりする
結局、Wi-Fi接続のiPhoneでの速度測定は「iPhoneで使う場合のスピード」を測定してるのであって、「あなたの家のソフトバンク光のスピード」を測定出来てるわけではないという事

あとiPhoneのWi-Fiが安定しないのは、iPhoneのアンテナの敷設設計が良くないのと、iOSのバグとの2面からなる場合が多いので、解決するというよりは改善する事を目指すべき
例えばネットワーク設定のリセットや全ての設定をリセット試しましたか?それでダメならPCのiTunesにバックアップ残してから、すべてのコンテンツと設定を消去し、またiTunesに繋いで復元するなど、自助努力はしましたか?
0575名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/07(金) 05:50:28.37ID:66VKgBI6
>>573
ベストエフォートですから!
相手サーバーが混雑してれば占有できる訳もなく

切断されるのは家の周りのWi-Fi状況と使ってる規格と
周波数と距離、チップ、相性

5Ghzでしかやってませんが
na機のBUFFALO WZR-HP-AG300H
ac対応のNEC Aterm WG1200HP、光BBユニットのac
iOSからwg1200hpやユニットに繋いでる時に似たような
切断が何度か経験があります

naのWZR-HP-AG300Hはど安定
まぁこれらを同時稼働してる状況も問題だったかもしれません

今はSynology RT2600acとMR2200acを有線接続して
これらのメッシュWi-FIだけでやってます
5G/2Gは同じ統一SSIDにしてるのでどっちで繋がってるのかは
知りませんが切断はありません

経験上、苦労するのは蟹チップ
0576名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/07(金) 08:15:15.39ID:h0LziYw/
地元のNTT局まで32分岐
1Gbpsを32分割したら31Mbps
全員がフルでやってたらそんのもんだ
あってる?
0578名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/07(金) 11:19:46.85ID:+oOsdrXQ
iPhoneで切断されるという話があると必ずiPhoneが悪いソフトバンク悪くないと言う擁護湧いてくるね
俺のはiOS上げてないけど切断されまくるしそもそも別のプロバイダの時はここまで酷くなかったぞ
絶対ソフトバンク光独自の問題が何かあるでしょ
0579名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/07(金) 11:51:08.40ID:DI9Q+ZT+
有線ではどうか、Androidではどうか、と切り分けしていけばそうなる

ちなみに俺はソフトバンク悪くないとまでは思っていない
BBユニットのWi-Fiは貧弱

つまり貧弱Wi-Fi親機と不安定Wi-Fi子端末のコラボレーションだな
光回線とは関係無いとは思うが
0581名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/07(金) 12:55:23.66ID:+DxENKOd
>>580
フル機能使ってみて気にならなかったから二重ルーターのまんま
フル機能と言ってもAPモードでもメッシュやDDNSやVPNとか大抵の事はできる

IPv6はフレッツなんとかパススルーでも同じ気がしたけど違いがわからん
0582名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/07(金) 16:15:57.92ID:xBDINX4z
まれにDHCPでIPがリースされなくてネットワークに繋がらない、かつその状態だとルーターのDNSが応答無し、ただし自分でIPとDNSを設定すればインターネットには繋がるっていう挙動するようになってるんだけど故障しかけてるのかな
とりあえず再起動すれば治るんだけど
0583名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/07(金) 20:47:18.51ID:Lc6kPqBh
BBユニット、再起動スケジュール組めたら良いのに
熱帯魚飼育とかで使うコンセントタイマーでも大丈夫かな?でも毎日まで再起動する必要ないんだよな
週1で再起動したい
0584名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/08(土) 00:52:42.69ID:NOlWIKtN
>>583
スマートコンセント使えよ
0586名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/08(土) 13:08:15.98ID:NOlWIKtN
>>585
ルーター専用品が売っていますよ。
0587名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/08(土) 14:40:47.34ID:zJjsyFBK
>>586
ん?Amazonでは見当たらなかったなぁ、TP-LINKの奴安いなとしか思わなかったけど
よければリンク貼ってくれませんか?
0593名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/08(土) 21:20:54.79ID:zJjsyFBK
ルーターの調子悪い時に再起動すると直るでしょ?
だから定期で再起動してれば安定稼働するかと思って
会社では月一でサーバー再起動とかWANの再起動してるからね、そうしようと思ってさ
0595名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/09(日) 08:51:27.55ID:H0xugtbp
Wi-Fiは市販のやつしか使ってませんけど
ユニットを再起動する事なんかありません

市販ルーターに再起動スケジュール入れるやつもありますし
0596名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/09(日) 10:59:35.27ID:KquudIKz
IPv6高速ハイブリッドとPPPoE接続を併用する設定するとHGWのステータスが赤点灯します
ひかり電話は使えないのでしょうか?
0602名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 05:54:35.58ID:2fCuVLlB
ブリッジ接続しても、Wi-Fiマルチパックはずしたら割引無くなるから、オプションはつけたままにせざるをえないのね。ソフトバンク、こういうのは巧妙である意味感心する
0604名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 10:27:30.10ID:iZUSTRTQ
>>602
サポートとチャットしたら、(お客様は現在のプランで最安です(キリッ)と書かれた
0606名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 15:10:27.29ID:CfR1Rsnp
非おうち割りかつWi-Fiオプションユーザーのおかげで安く利用でき感謝しております。
0607名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 16:08:31.78ID:4iQvHX3z
赤紙プランでおうち割合格したら2年後でも5000円切る計算なんだけど間違ってないよね?
一戸建て電話回線持ちなんでホワイト光電話付でBBユニットレンタル料とかも全部込みで月500円と言われ、
SBスマホ1000円引きを計算に入れたら2年後からも4700円、工事代事務手数料も無料と言われたんで契約しちゃった。。
0609名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 18:01:51.25ID:jUIeWaEX
ナンバーディスプレイ単品で付けるか
500円アップのアルファかどっちかやな
0610名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 18:06:02.10ID:lskUhHLn
一時期は夜になるたび遅さにイライラさせられ、最近は30Mbps程度とマシになってたうちの回線が、IPv6にしただけで600Mbpsに………。
もっと早く知りたかったよ。

アップロードも100Mbpsの限界まで出るようになった。

アップロードも速いギガファミリーとやらには変更できないのかな(´・ω・`)
0611名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 18:07:48.94ID:4iQvHX3z
>>608-609
とりあえずオプション全部断った!
けどナンバーディスプレイは確かに欲しくて…
他に選択肢がほとんどないド田舎だから正解だったと信じる!

>>610
そんなに出るんだ!?やっぱ高いルーターを別に買わないとその速度は出ないんでしょ?
0613名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:03.32ID:WY9fo3C7
>>610
俺はこのスレで散々わめき散らしておいて、結果的に契約がマンションハイスピードだったというオチがついた者だけど
マンションギガスピードへはフレッツのギガプランが可能か(https://flets.com/app2/cao/prefselect/index/)からやってみて、可能ならばほぼソフトバンク光もギガに変更可能
光コンセントが来てさえいれば、立ち合い工事は不要で、手数料だけかかる(https://hikari.netde-pc.jp/11867.html
今VDSLなら結構工事代高いから注意
工事さえ済んでしまえば月額自体は変わらない(工事代分割ならそれは掛かる)
ハイスピードの時はDL120Mbps/UL40Mbps→ギガプランDL400〜600Mbps/UL300〜500Mbpsまで上がった
もはや今なら光を引いていてギガにしない理由はないと言えると思う
0614名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 20:32:07.17ID:WY9fo3C7
>>611-612
ONU→BBユニット→有線LANケーブル→PCなら600Mbpsくらい出る測定サイトもある
ONU→BBユニット→Wi-Fi5GHz→iPhoneでも500Mbps近く出る
勿論、高いWi-FiルーターはMU-MIMOx4とかでもっと早くなるだろうけど、直ぐに元の光回線がボトルネックになるから多人数で使わないならWi-Fiルーター買い足すメリットはそんなに無いと思う
0615名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 21:20:26.85ID:PJPyWkMf
YBB12Mを長年使っていて(平均2m
この度、光に乗り換えて速度は倍以上になったけど
普段、ネットとメール程度なんで実感がわかない
でもグーグルストリートビューってPCのスペックがショボいから
もっさりカクカクだと思ってたけど
速さが関係してたのな、スムーズに進むんで
やっと光の速さを体験できた
でもADSLが廃止にならなければ光なんてイラネ
0616名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 21:30:30.46ID:WY9fo3C7
>>615
家族3人でストリーミング観てるとADSLでは到底足りない、ストリーミングの他にも5G回線の登場で帯域食うコンテンツは今後確実に増える
独り者なら固定引くよりもポケットWi-Fiの方が安くて便利かも
0617名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 21:40:39.02ID:u9ef8BL2
BBユニットのパスワードを変えていない情弱はいないだろうね!?(´・ω・`)
0618名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 21:49:36.78ID:PJPyWkMf
>>616
それにしようと思ったんだが
町外れの田舎在住なんで
電波の状況が悪くて仕方なく光に
0619名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 22:04:28.42ID:W1TBHnrJ
>>613
丁寧にありがとう。フレッツは普通にギガプラン可能って出てきたので、変更申し込んでみるかな。

>>611
BBユニットの下にAsusのルータつないでる。PCは優先接続。

>>617
変えるの忘れてたw さんくす
0620名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/10(月) 22:50:16.43ID:2fCuVLlB
バッファロールーターをブリッジ接続したけど、速度変わらないですね。
ping値が16→15になったくらい。まあ決して遅くはないんですが、欲を言えば3桁欲しかった
https://i.imgur.com/kjaqm7D.png
0627名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/11(火) 10:16:21.35ID:Zb/SRtYw
REGZA(テレビの方)で接続してるんだけど、
アクセスポイント挟んで無線接続するとREGZAのテスト接続でローカルIPの割り当てに失敗したって出るんだが原因分かる人いる?

確認したことは
・REGZAのエラー画面ではアクセスポイントへの接続は成功していると出てる
・ユニットの設定画面上ではREGZAのMACアドレスに対してIPが割り当てられていた
・ユニットの手動割り当ての欄は全て空
・ユニットに接続してる全ての端末はDHCPが有効になってる
・逆に一度全ての端末を切断し、ユニットでREGZAにIPを指定しても同じエラーが出る

BBユニットを何度か(一回じゃ直らない)再起動すると直るんだが、
ネット使った自動録画をしてるので、纏めて見ようと思ったらある日から録画がないなんて事があって困ってる
0628名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/11(火) 12:11:23.83ID:qcS0xInX
DLNAの規定で応答時間の上限決まってるテレビ関係に無線使うならトラブルは起こるべくして起きてるとしか
0630名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/11(火) 16:56:52.44ID:awJyrokC
>>627
そのアクセスポイントが臭いけど

ユニットとAP間が有線ならユニットの
LANポートを違うポートへ挿し替え
ケーブルのはまりが甘いとか断線
無線のSSIDや周波数を変えてみる
あとはここには出てきてない機器が
ありえない接続をしてたり

普通はPingでだいたいわかる
0632名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/11(火) 20:14:55.86ID:ZiEGLeE4
>>619
BBユニットでwifiとか出来るのになぜルータを下流に置くの?
0633名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/11(火) 20:35:57.39ID:NCaF2ZJJ
>>632
このスレ見てて今更そういう事言うやつってなに?
釣りなの?
0634名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/11(火) 21:13:44.44ID:NKbB2CzH
>>632
Wi-Fiエリア延長(安定化)
ペアレンタルコントロール
VPN
DDNS
セキュリティ強化
ログ取得
トラフィックコントロール
マルチメデイア機能(DLNA 、iTunes Server)
バックアップ(TimeMachine等)
NAS用途
PPPoE併用
0638名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/11(火) 22:55:44.19ID:Qbft+Nlg
>>631
追加
Wi-Fiを使って中継機をルーターと繋ぐなら速度はガタ落ちになる
世の中旨いハナシは無い
0639名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/12(水) 07:59:19.60ID:Q1vZJQRf
( ´・ω・`) 「中国製品安いからいっぱい買うよー、中国の決済システムも便利だから使うよー」
( `ハ´ )  「儲けたアル その金で日本の政治家と企業を買収するアルよ、日本の全てのインフラも乗っ取るアル」
(#`・ω・´) 「日本の政治家なんかおかしいぞーふざけんなー」←★自業自得
(#`・ω・´) 「個人情報も流出してるぞーふざけんなー」←★自業自得

日本国民は 中国不買い運動を必死にしましょう、世界はお金で動きます 中共にお金を与えてはダメ
0640名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/12(水) 14:10:12.36ID:VbYu0CDD
>>626
工事費無料より1300円23ヶ月割引=約3万円をキャッシュバックと考えた方がいいかも
工事費無料はCBつけてる所でも見た事あるし
0642名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/12(水) 20:38:48.82ID:8iICxXPK
BBユニットでiphone接続したら切断多数なのでBBユニットをブリッジしてバッファローのルータ付けたら速度が激落ちで使い物にならん

なんだこのゴミ
0644名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/12(水) 21:53:43.42ID:R6JM4Wla
>>642
バッファローのルーター機種は?まさかだけど11acが無い旧機種じゃねーよな?
あと、設定には自信あるんだよな?
0645名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/12(水) 22:52:54.01ID:sEobaLcp
VDSLモデムに、elecomの無線ルーターつかってて、2chMateやブラウザは問題ないのに
GooglePlayストアやヤフオクアプリがタイムアウトで使えない・・・
同じ症状の人いる?
0646名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/12(水) 22:58:17.96ID:A+VdigAB
BBユニットをブリッジってどういう構成なん
ブリッジにするのはバッファローのルータの方でしょ

>>641
リリース数日はユーザー側よりサーバー側の回線能力の方が試されそう
0647名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/12(水) 23:20:36.78ID:rCPeJCVS
BBユニット:WI-FIを無効にする
市販ルーター:ブリッジモードにする
が市販ルーターをかます時のやり方だよ
0648名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/12(水) 23:51:01.92ID:v8UT6R9M
ちょっと古い無線LANつけててもスマホくらいなら問題ない速度は出るでしょ
設定や繋ぎ方がどこか間違ってるとしか思えないわな
0649名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/13(木) 00:38:53.64ID:V08+mOS5
air契約してから2年が経ち光に変えようと思ってますが現状、どこから申し込んだ方がお得とかありますか?
それからネット回線が無い場合、工事必要ですか?
前まで使ってたのですが、今は解約していて無い状況です
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/13(木) 01:33:34.88ID:5+6vq9IU
ソフトバンク光に申し込んで先日無事開通工事も終わって使ってるんだけど
ソフトバンク光の審査に通ったってことはソフトバンク系でブラックリストには
入ってないってことになる?=携帯新規で通るのかな?と思ったので
0651名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/13(木) 02:12:03.61ID:YkIWqhDc
固定回線と携帯キャリアは別だと思う
ソフトバンク光はNTTの審査が必要だから、多分NTTがブラックに入れてなければ普通に契約出来るんじゃないかな
0652名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/13(木) 08:26:56.56ID:u7sDzb/M
>>647
それやると速度がガタ落ちで使えなくなるぞ
0654名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/13(木) 09:08:07.41ID:0QTaabaQ
>>652

>>642 なら接続の仕方が間違ってると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況