>>282
「どちらも高速で使えるサービス」の商品名
他社で似たものとしてv6プラス(商品名)やデュアルスタック(方式名)などがある

まだIPv6未対応のサイトが多いので高速IPv4の需要は多い
例としてyoutubeはIPv6対応、アマゾン(aws除く)やツイッターは未対応