X



トップページプロバイダー
1002コメント364KB

【SoftBank】ソフトバンク光 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/05(日) 16:56:59.58ID:HPh3Dxik
正月ボケなんかな?
0105名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/05(日) 17:19:30.55ID:BY2EkFHQ
>>99
ググるのがめんどくせーからここで聞いてんだよこのゴミ
聞かれた事に答えろや、ぶん殴られてーのか?
0107名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/05(日) 17:22:15.56ID:TjMeh65b
> 98 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2020/01/05(日) 13:04:40.87 ID:BY2EkFHQ [1/2]
> Wi-Fiオフして市販のルーター繋げれば無線も問題なく使えるんだろうな?早く答えろゴミども

質問してすでに4時間以上経って求めてる答えにたどり着いてないとか、アホの極みだろ
30秒とかからずたどり着ける程度の問題なのに
0109名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/05(日) 17:52:07.80ID:briR39X/
複数id駆使して一人会話してたところで別に他人に迷惑掛けてる訳でもないからね!

必死に頑張ってる一人さんをいつも揶揄するだけの>>103さんは出て行って下さいねw
0110名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/05(日) 18:03:27.02ID:HPh3Dxik
>>108
101さんが既に答えてるんだが
0111名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/05(日) 23:25:25.43ID:P9wEKxMy
>>95
GND取れてない環境でCat7使うのは馬鹿
ルーターやHUB、有線子機の端子がプラスチックならもっと馬鹿
こういう奴に限ってスピードがーとか言う
0112名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/07(火) 00:44:57.18ID:vsQNqoF5
>>75
加入権があろうが無かろうがNTTアナログやISDNで発番した番号は他社に持っていける
NTTひかり電話で発番した番号は他社ひかり電話に持っていけない
現時点ではNTTアナログにすら変更できない
でNTTひかり発番番号でコラボ変更で番号引き継ぎができるようになったけど
ひかりで発番した番号はアナログにできないわけだからアナログ戻ししたくてもできないよw
0113名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/07(火) 06:41:48.03ID:/zx8P/bm
無駄に高いケーブル買っちゃったんだから、
そっとしておいてあげようよ
0114名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/07(火) 07:05:32.93ID:6UQ31XaZ
ふふっ、5eでGbyte出るのにね
シールド無い分柔らかくてフラットケーブルなんかはドアの隙間さえ通る
10Gbyteの回線来てもスループットはそんなに出ないのだから暫くはcat5eで充分
0115名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/07(火) 20:18:58.05ID:7wAiXcIf
ハイブリッドでもGEPON規格。PINGはイマイチだから僻んでも仕方ない。
フレッツも都内から10G開始予定を発表してるからハイブリッド勢も学習しましょう。
ノイズ対策の効果もあるから上位ケーブルに越したこと無いが、NURO光のONU付属ケーブルは6Aだから8は過剰だとしても、cat7統一させるならグランド上でも問題ない
0116名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/07(火) 21:17:55.72ID:uzfAJ9jH
この間サポセンに電話した時にLANケーブルの規格を聞かれて、Cat6aのCat部分をカテゴリーじゃなくて不意にキャットって言ってしまって、「え?もしかしてカテゴリーですか?」って聞き返されてしまったw
普段頭の中でキャットって読んでたのがそのまま出ちまったw
めっちゃ恥ずかしくて電話切りたくなったわw
0123名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/08(水) 11:56:07.63ID:aCthm9rV
>>121
えっ、そうなの?
じゃあキャットのままドヤ感丸出しで押し切ればよかったわw
0125名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/08(水) 19:49:30.41ID:LGw3CZjs
無線LANをOFFにするってどうやるの?
0126名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/08(水) 19:59:47.25ID:pALqSsJo
光にしたばかりなんだけど強風でケーブルとか切れたりしないの?
今日は暴風で電線のケーブルがグルングルンしてた
0129名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/09(木) 12:43:43.53ID:6PRpTfyt
皆さんエヌズカンパニーやアウンカンパニーといった代理店で契約されましたか?
0130名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/09(木) 12:49:04.50ID:/ga+Pcw4
>>129
エヌズで契約したよ
無料OPだけでキャッシュバックもキッチリ2ヶ月後にくれたから
悪徳代理店ではなさそう
0131名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/09(木) 13:02:39.56ID:qAyGU958
凄い初歩的な質問になるんですが
BBユニット使ってインターネットに接続出来たら前の回線とは解約しちゃっても大丈夫ですかね?
0132名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/09(木) 15:30:03.06ID:XYjH8ctG
すいませんスレ違いな質問かもしれませんが誰が教えてくれませんか?

現在softbank光で実家のインターネットを使っているのですが、
最近親が勝手に契約してきたのか家にMANOMAという端末が送られてきました。

ネットで調べてみるとネット回線がかなり遅くなるとか、
私では使わないと思われる防犯対策のセキュリティだとかよくわからないものが多く、
あまり評判はよくないものでした。

私はインターネット回線はよく利用しますし、
解約かクーリングオフを考えているのですが、
MANOMAがどういったものかよく分からないので困っています。

誰かMANOMAを使用されている方やよく知っている方がいれば、
どうか助けてください。
0134名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/09(木) 18:33:30.87ID:axkP4/Il
引越しの手続きで電話したのだけれど、コールセンターに変なのがいる。
mっていうおばちゃん。
客の話を聞かず、客が話している途中で言葉を被せて、一方的にまくし立てるだけ。
結局、何一つ手続き出来なかった。
ソフトバンクBも、人材不足とはいえ、アレよりもっとましな人を雇おうよ。
0135名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/09(木) 19:02:54.25ID:mbnX1uxT
>>128
あざっす。
ところで、市販の無線LANをつないで使用してるのですが、
BBユニットの無線LANをまだOFFにしてません。今のところ何も
不都合無いですが、やっぱりOFFにした方がいいですか?
0136名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/09(木) 19:24:35.93ID:iwcux7ia
好きにすればいいが、すぐ近くに電波発信源が複数あってもいいことなんて一つもないぞ
0137名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/09(木) 20:17:48.31ID:eGQ0tCsN
>>135
干渉するし消費電力が上がるからユニットはオフにした方が良いらしい
でも干渉するのか電力が上がるのか不明
0138名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/09(木) 20:34:45.89ID:DKyE016m
>>135
電波干渉して市販のルーターもBBユニットもどっちもWiFi使えなくなったってヤフー知恵袋かなんかで見た事があるなぁ
0141名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/10(金) 01:13:53.33ID:FsGU+yNF
>>139
ニホンゴタリマセン、イミフ
それでも最大限に妄想してあげると、

BBユニットを通さないとハイブリッド接続にならない、ハイブリッド接続はソフトバンク光を契約するなら最大の目的にもなる機能、オプションパックを契約してBBユニットを送ってもらう
BBユニットには契約情報が見えない形で書き込まれているので、ヤフオクやメルカリに出ている物を買ってもハイブリッド接続にはならない
速度の面で言えばPPPoEでも速い時はあるが、夕方から深夜は劇遅になる場合が多い、ハイブリッド接続ならその時間帯も速度が安定している

Wi-Fiの事ならば
BBユニットのWi-Fi機能は電波の強さや安定性に欠けるので、使ってみて不都合を感じたら別途Wi-Fiルーターを買ってきて、BBユニットにブリッジ接続する
光ケーブル→HGW(ONU)→BBユニット→Wi-Fiルーター
0142名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/10(金) 01:26:18.24ID:HFrrEp8w
BBユニットは速度安定とかルーター機能で使いたい人が契約するもんでないの?
しかしそれは人によって求めるものが違うから違うからなんともいえんのよな

自分でググって調べても分からなそうな人も多いし サポセンで聞きなさい
0143名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/10(金) 01:27:26.25ID:FsGU+yNF
>>132
内容見てきたけど
親が必要と思って契約したのなら、先ずは親の意向を聞くべきでは?
お年寄りはIT詳しくないから不安を煽られれば、営業トークを堕ちるでしょうから、そこはそんなに何故不安なのか、今は何が足りないのかを聞きたいところ
しかし
高いよね
未だAppleのHOME kitが本格化する前に日本市場取っちゃえって事かな?
0145名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/10(金) 04:37:28.39ID:YcDW9ES3
>>144
ハイブリッドはv6プラスみたいなポート開放可能範囲の制限ないよ(ここ契約する人は基本それ目当て)
PPPoEみたいに自由に開放可能
0146名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/10(金) 04:45:42.82ID:5SGpZrXm
>>145
ありがとうございます。
移転するのに、これだけが心配ったので、

今度スマホ回線ワイモバにするのに、色々調べると
ソフトバンク光は他社違約金払CBもあるので
全部ソフトバンクに変更しようと思ってる次第です。
ヤフオクもペイペイもするし、何か全部ソフトバンクになったきた
0150名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/10(金) 18:45:04.84ID:DsrXGqUC
サポセンと話してイラつく気持ちはよくわかる
少なくともすっきりする者はほとんどおらんだろ
0151名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/10(金) 20:52:20.69ID:9ySYYT/G
平均40mでWindows7→Windows10にアップグレードすると
時間はどれぐらい掛かるだろ?
0153名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/10(金) 23:31:22.42ID:2LD0Bz56
>>149
ネット上でたまに5Ghzと5Generationを混同している人を見かけるけど
TV番組でそれをやっちゃいかんだろwww
0155名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/11(土) 01:08:29.71ID:J9FYkSq3
ソフトバンク光にするメリットって
スマホもソフトバンクだから選んだって感じ?
0156名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/11(土) 03:02:02.02ID:F6GBFani
>>155
それ以外にない
他所にはない無駄な機器をレンタルさせられることを考えれば、本来ならスマホごと移ったほうがいいレベル
0158名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/11(土) 08:28:44.64ID:iXZvVfoD
>>155
俺は下2つを満たすのがSB光しか無いようだったから選んだ
 ・高速IPv4(※)が出来てポート開放に制限が無い
 ・フレッツ/光コラボから工事無しで乗り換え可
むしろここに合わせてスマホも乗り換えた

※IPv4 over IPv6またはデュアルスタック
0159名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/11(土) 08:36:28.61ID:iXZvVfoD
あと固定IPアドレスも費用面で除外した (固定ならポート開放が無制限になる)
0160名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/11(土) 09:58:29.83ID:n5rDnuyu
>>155
そもそも携帯をソフトバンクにしたのすら後悔してる
iPhoneがソフトバンクしか無かった頃にdocomoから乗り換えたけど、田舎暮らしの俺にはソフトバンクのエリアは狭すぎて使えない場所が多い
0161名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/11(土) 13:56:46.48ID:G0LzWuDo
相良晴子楽しそう
太陽光パネルとかで発電してるの?めっちゃ今風や
0164名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/11(土) 15:49:02.58ID:6RYWXw/a
他社違約金CBしてもらえるのいいね、ワイモバイルにする予定だし、固定もソフトバンクにすっかな。
0167名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/11(土) 17:27:10.21ID:msn07j1d
>>162
岩手なんだけど、山間部が多くて電波届かない場所が多いのよ

>>163
改善要望出しても岩手は広すぎて対応が追いつかないじゃないかなぁ?

>>165
最初は俺と嫁さんの2人だけ乗り換えして使ってたんだけど、子供達が携帯持つようになったから替え時を失ってしまった
今じゃ子供達も就職やら結婚やらで巣立ったけど相変わらず家族割は適用されてるのでますます
0168名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/11(土) 17:29:14.91ID:msn07j1d
>>167
ありゃ、途中で書き込みボタン押しちまったw
まぁそんな感じで愚痴っぽくなってすまそ
0170名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/11(土) 20:23:10.30ID:N6079viE
>>167
そういってドコモに夢求めでも
禿だったらここは使えたのにって場所も無い訳じゃないしね

子供がスマホならLINEで通話で充分だし
ワイモバイルとドコモ系MVNOやUQとか
ドコモガラホプラン+SB系の民泊系とか色々試せるよ
ワイモバイルならここ残ったらいいし
他へ行くんならCBで小遣いになるし
民泊系の大容量で夫婦だけなら充分かもしれない
0171名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 14:12:28.47ID:IxZ68TLQ
ソフトバンク光検討中のADSLユーザーで、今は下り3Mbpsくらい。光は夜が遅いから光BBユニットが必要とのことで、料金は3800円だけでなく追加500円が必要ってことでしょうか?
0173名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 14:41:45.16ID:IxZ68TLQ
>>172
ありがとう。せっかくだからネトゲがカクカクしない程度にしたいけど、どれだけ必要かわからないし、とりあえず夜でも今程度は使えそうですね。
0175名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 15:37:57.83ID:vL/1+xo5
BBユニットなかったら光電話使えんよ
他社のを使ってるならいいだろうけど
0177名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 16:26:19.35ID:LDJkPtpd
BBユニットなしのマンションタイプで4500くらいだぞ
うちもADSLから切り替えで3Mくらいだったのが100M行くか行かないかになった
0182名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/14(火) 02:13:46.65ID:3JGCEt2P
ああ、フレッツADSLから番号引き継ぎたかったら光電話(N)になるのかな?
何となく損したキブン
0183名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/14(火) 04:24:25.79ID:JMkUuKnC
オプションのくそみたい金額設定が実は500円で全部付けれるけど
スマホで相殺以上の支援があるって、これマジでややこしいよな
こんなことするから、怪しまれるんだよ
0184名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/14(火) 07:37:53.92ID:vUWZ1+ez
常に500円プラス、おうち割なら-1000円と考えたら良い
光ユニット無いと他社と同じ土台にならないから

逆に言えば500円低く料金表示してるも同然
怪しまれるやり口という点は変わりなし
0185名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/15(水) 22:20:29.35ID:vfpH5YZP
グローバルIPアドを変えたいんだけど
どれくらいルーターの電源切ってればいい?
0186名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/15(水) 23:25:50.72ID:9BE6bwSH
マンションタイプなんだけどここの料金まあ安くはもないけど高くもないって感じだね
0187名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 02:01:27.22ID:5CQ4MbN0
>>185
BBユニットレンタルしてるなら>>4にあるやり方しか変えれない
HGWにPPPoE設定してるなら再起動や切断で変わるけど
0188名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 10:47:10.86ID:4CFVXruo
ここの皆はスマホもソフバンなの?
俺違うんだけど、やっぱ損してる?
0190名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 10:58:51.23ID:CaKVRIvW
>>188
意味がわからないレベルで損してる
今すぐスマホと同じキャリアにインターネットを替えてくるんだ
0193名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 11:35:15.28ID:CaKVRIvW
ワイモバ使ってたら貧乏みたいな言い方はやめろよ
貧乏だからワイモバ使ってるやつはいるだろうけど
0194名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 11:39:58.45ID:AO5ypTSU
>>193 スマン
貧乏だという人に限って普通に三台キャリア使ってるんだよなぁw
節約というべきだったな
0195名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 11:42:40.82ID:HE4Mr3Ex
>>193
今のSBの料金体系はギガモン以外は使いもんにならんしね
低中容量使いならワイモバ使えと言わんばかり
0197名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 11:50:14.74ID:1kKc5323
ソフトバンク光&ギガモンだけどどんなにムダに使っても月に5ギガも使わねーわ
もっとお得な料金プランがほしい
0199名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/16(木) 19:23:30.97ID:kMBpfr8t
数年前に導入したんだけど、最近やたらと遅いなと感じ調べたらIPv4になってた
数ヶ月前はIPv6になってるの確認したんだけど
どういうこと?
何か原因ありますか?
設定などいじったことないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況