>>770
ちょっと上の方でURL出てたけど、そこを軽く読んだところ、
geoIPというサービス?機能?で簡易国別判定をしているらしい
で、このgeoIPは更新が2019年1月だかで終了して今はgeoIP2と言うものを使うことになってるらしい
詳しくはわからんが、問題のあるサイト(東映オンラインショップとか)は
技術的な問題があるのか知らんけどgeoIPを使ったままでgeoIP2を使っていないからなのでは

というかホスト名逆引きすれば.jpになってるんだしそこで判定してもよさそうだけどね
判定処理で逆引きさせると多少なりとも負荷になるからやってないってことなのかな
今時そんな程度の処理が負荷になるようなシステムで運営してるのもどうかと思うけど