X



トップページプロバイダー
1002コメント363KB

NURO光 50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/26(木) 00:07:20.68ID:F+hl4b2H
IP変えて欲しい。
0207名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e91-HfLM)
垢版 |
2019/12/26(木) 00:36:47.93ID:slOUVsya0
その程度って・・・・・・ひかり電話を店の電話として使ってるから使えない時期があったら困るんだわ。
申し込むだけ申し込んで4〜5月に開通しなかったらNUROキャンセルして現契約継続するつもりだから違約金なしでキャンセルできるだろ?って聞いたんだよ。
その程度の考えってなんだよ。
0209名無しさんに接続中… (ワッチョイ f6ee-89/1)
垢版 |
2019/12/26(木) 00:58:11.05ID:9oLLjmcF0
>>207
いやだから解約金気にするようだったら無難に今のままでいいんじゃってこと。

どうせ間に合わなかったらわーわー騒ぐんだろ?今困ってないんなら今のままでいいじゃん、困ってんだったら今すぐ申し込め後は運だ、解約金なんか気にすんな
0211名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa30-uA5/)
垢版 |
2019/12/26(木) 07:46:38.24ID:03e6o+r6a
お試し980で申し込んで回線ダブる期間わざと作ってその間に光電話も開通させればいいのにな
お試し980てお試し期間過ぎて解約でも解約金掛かんないだろうに
0213名無しさんに接続中… (スップ Sd00-kD4u)
垢版 |
2019/12/26(木) 10:04:42.09ID:Q5Juz8DEd
みんなどうやってスレ立ててるの?
浪人買ったり、串通したりしてるの?
スレ立てのためだけに金払うのもバカらしいし、串通すのも情報抜かれそうで怖いし
まぁスレ立てる時だけ串通す程度ならそこまで危険じゃないかもだが
0216名無しさんに接続中… (ワッチョイ c215-3TpF)
垢版 |
2019/12/26(木) 11:51:41.72ID:fjs9vXCC0
お店の電話ならNTTのメタル回線じゃないとな
将来的に局舎の向こうがIP化されたにしろ電力会社とは別の電源が有るので停電でダウンする事は無いってさ
0217名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e91-RbSw)
垢版 |
2019/12/26(木) 14:47:38.83ID:slOUVsya0
>>212
お前バカか? ダブる期間作ってるだろ。4月5月に解約時期だからそこまでに開通しなきゃって。
まじで頭湧いてるのか?お試しもクソもねぇ、期限内に開通すんのかって聞いてるんだ!!
0227名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41a5-hiCT)
垢版 |
2019/12/26(木) 20:00:51.41ID:jhAoDMnr0
住所で検索したらnuroオーケーな場所だったんですが、番地で絞り込んだら近隣のマンションで導入されてる物件はゼロでした
で今自分が住んでるマンションが分譲のマンションで世帯数も少なく、同意者もいないので個人でマンションミニ引こうと思ってるのですが
この場合いけますかね
0228名無しさんに接続中… (ワッチョイ aebf-HfLM)
垢版 |
2019/12/26(木) 20:08:48.04ID:cRYtqCPZ0
>>227
ミニでも集合住宅は普通は許可が必要だよ。
オーナーなり自治会なり通さないともめる原因になるから
自分が大家だってパターンじゃない限り話し通したほうがいいよ。
0229名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41a5-hiCT)
垢版 |
2019/12/26(木) 22:02:25.42ID:jhAoDMnr0
>>228
レスどうもです
管理会社についてはマンションだと大掛かりな工事にはならないみたいですし大丈夫だと思います。
ただ宅内工事は出来ても屋外工事で引っ掛かる話もちらほらあるのでそこは運ですよね
0234名無しさんに接続中… (ワッチョイ c270-Qzp8)
垢版 |
2019/12/27(金) 10:58:16.79ID:HmYuvL9W0
>>233
近くのクロージャーにnuroで使用できるブラックファイバー(NTTが架設し使用していない光ケーブル)
が来ているとは限りません。
以前はクロージャーの色でわかりましたが最近は電話線と光ケーブルのクロージャーの違いが分かりづらくなりました。
NTT(工事担任者)の判断になりますが、当方の場合はかなり遠くからひてきてくれました。
(採算的な問題も…一軒だけで遠距離引いても・・)
公道(特に国道)を横切ったり他社の電柱使用が必須の場合は許可が得られない場合もあるようです。
0236名無しさんに接続中… (ワッチョイ c270-Qzp8)
垢版 |
2019/12/27(金) 13:03:39.48ID:HmYuvL9W0
>>235
失礼! 正式には『ダークファイバー』
スターウォーズみたいでこっちの方がカッコいいかも?
0237名無しさんに接続中… (ワッチョイ c270-Qzp8)
垢版 |
2019/12/27(金) 13:45:47.66ID:HmYuvL9W0
>>234
ダークファイバーの対義語は、ライトファイバ ー=使用中の光ケーブル(戦いが始まりそうだぞ)
au光の高速(1G越え)回線は一部地域では東京電力のダークファイバーを
買い取って実現している。
nuroやau光の高速(5G、10G)はNTT系の光コラボとは方式が異なるので混在できない。
この辺が地域が限られたり工事に時間がかかる原因かも

当方ではau光(5G)にしようとしたがNTTの電柱7仕様ができずNUROにした経緯がある(←個人の感想です)
0238名無しさんに接続中… (ワッチョイ c270-Qzp8)
垢版 |
2019/12/27(金) 13:48:36.75ID:HmYuvL9W0
>>237
NTTの電柱7仕様ができず=NTTの電柱の使用ができず
0241名無しさんに接続中… (ワッチョイ ac0e-y+f+)
垢版 |
2019/12/27(金) 14:12:01.44ID:BRe2fZPQ0
光回線争奪戦か。。
光ファイバーくんたちも大変だな。
0242名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e4a-5PNG)
垢版 |
2019/12/27(金) 16:04:27.65ID:bUZ5R2Qy0
元ドイツipなんだけど5ch.net/cdn-cgi/trace
ここでloc=JPだったら日本扱いされてるってことでいいの?
実害といったらTwitterのトレンドと広告が海外の物になるぐらいなんだけど
0243名無しさんに接続中… (ワントンキン MM88-UH0d)
垢版 |
2019/12/27(金) 16:24:34.51ID:yqr9C+O4M
>>242
国の判断は各サイト側(ないしCDN)の設定だよ、5chは現在日本と判断してる
TwitterはTwitterで独自の判断してるから向こうが対処しないとダメ

Nuroでも連絡請け負ってくれるみたいだからサポートにぶん投げておけばなおるかもしれない
0245名無しさんに接続中… (オッペケ Sr72-PPcy)
垢版 |
2019/12/27(金) 17:08:06.89ID:R+oQEJnCr
築13年の分譲マンションでVDSLかCATVしか選択肢が無かったんだけど、
ダメ元でforマンションの調査をお願いしたらすんなりOK、
管理組合総会での業者説明と承認も得られ屋外工事も済み年明け8日の宅内工事を待つのみ、
とトントン拍子そのもので楽しみな限り。

なんだけど、数年前に2度も調査してもらったフレッツ光の光配線方式は配管が無いからできない、
の一点張りだったのが納得いかない。ちなみに今回は宅内配線も引けることは既に調査済みだから問題なし。
光ファイバー自体は同じのもだよね、きっと。なんで NUROはOKでNTTはNGなのか、
黙ってVDSL使っときゃいいんだよ的な意図的なものを感じざるを得ない。
ネットの口コミで見る、NUROの工事NGケースの中にもそういうのがあるんじゃ無いかと思わざるを得ない。
0248名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e4a-5PNG)
垢版 |
2019/12/27(金) 18:05:48.82ID:bUZ5R2Qy0
>>246
さっき問い合わせたらipガチャやれって言われたから、末尾が変わるだけで意味ないでしょって言ったら、そうですねー…って言ってたw
その後この件をいったん持ち帰って後日連絡するって
あとグローバルipの件は多数連絡いただいてるって認めてたわ
0250名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/27(金) 19:03:58.44ID:sNwwwTPq
IPを簡単に変えられるようにして欲しい。
0252名無しさんに接続中… (ワッチョイ c2b8-K0SF)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:15:25.14ID:k5Gsgjn60
>>248
サポートはIPガチャ意味ないのを知ってて言ってたとしたらひどいな
とにかくグッジョブだわ
0253名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6677-Onli)
垢版 |
2019/12/28(土) 01:12:57.52ID:ZhRb8zNQ0
引越し前のとこだと300は出てたが、2kmぐらいしか引越してないのに
0254名無しさんに接続中… (ワッチョイ deb8-Ja+p)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:46:32.33ID:QkhcJE3M0
>>234
その話聞いてるとまさかとは思うが屋外工事日決まって、
当日現地来て回線ないので屋外工事できませんとかあり得るの?
いくらなんでもそんなバカなことしないよね?
0256名無しさんに接続中… (オッペケ Srea-PPcy)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:33:59.14ID:iqNm1NAur
>>254
ほんと、そんなバカなと思うけど、戸建とマンションミニに関してはそういうケースがあり得るらしいね。
前もって調査くらいしてくれても良さそうなもんだけど、NTTが応じないと言ってた。
0257名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Spc1-Onli)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:12:20.61ID:s3VzlKxTp
>>255
やる業者が違うから
0259名無しさんに接続中… (ワッチョイ deb8-e8fP)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:51:19.78ID:QkhcJE3M0
>>256
ありえんのかよ…クソだなNTT
そうやって工事費だけかすめ取るのが目的なんだろうか
2度工事になった場合って工事費どうなるんだろう
実質無料になる形で割り引かれてる分以外に追加で取られるのかな
0260名無しさんに接続中… (オッペケ Srea-PPcy)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:12:10.21ID:iqNm1NAur
>>259
屋外宅内ともにユーザーに工事費が請求されることはないだろうけど、先にやってしまった宅内工事を元に戻す費用をどうすんだ、というトラブルは過去にあったみたいだね。
今は復旧まで含めてNUROが負担する事にはなってたと思う。

俺は>>245のこともありNTTにはほんと良い印象ないなぁ。いまだに殿様商売やってそう。
0261名無しさんに接続中… (ワッチョイ d294-PzLa)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:02:49.67ID:Ko++fDvk0
今日無事宅内工事が終わったんだが、
ONUが残念ながら、hg8045qだった
これって一度開通してからじゃないと
無償交換してくれないの?
0264名無しさんに接続中… (ワッチョイ c270-Qzp8)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:31:01.02ID:krkGS6pR0
>>261
>>261
hg8045q=最新型です。
交換の必要性はないかと・・・・
F660Aとどっちが良いかは意見が分かれます。
(有線の性能は同じです)
無線LANの性能を心配しているなら市販のルーターを増設する方が良いと思います。

屋外工事でNGになると交換費用が無駄になるので開通確認後だと理由があれば交換してくれる場合もあります。
0265名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9192-/WEI)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:35:04.51ID:YDw+1Ch40
>>213
NUROの他に別の光回線を持ってる
ここでスレ立てした事ないが基本NURO以外の光でスレを立ててる
0266名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e91-HfLM)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:53:05.75ID:mfr+a7kz0
>>254
みん評ではそういう話あるみたいだね。
一体何の工事調整をやってるのかと。
現場のNTT側作業員が「家の状況とか詳しいこと何も聞かされてない」
「線路沿いで工事許可必要なのに申請すらされてなかった」とか。

んなもん現地調査をすれば事前に分かる話なのに。
とにかくありえない対応が多く出てるから怖いわな。
0267名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM71-PzLa)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:56:20.84ID:RANPxjKXM
>>264
レスありがとうございます。
今回他社光からの乗り換えで、色々調べたらF660Aの評判が良くて一度は無償交換の応じてくれるとの書き込み見たので。
今まで使ってた無線ルーターをブリッジモードで
使うことも視野に入れて見ます
0269名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Spc1-Onli)
垢版 |
2019/12/28(土) 14:38:37.55ID:s3VzlKxTp
みんな無線でどれくらいでてるの?
0272名無しさんに接続中… (ワッチョイ c270-Qzp8)
垢版 |
2019/12/28(土) 15:02:04.21ID:krkGS6pR0
>>267
8045qの方が同時接続数が多い(無線)。簡易NAS機能がNTFSが使える・・
等の違いがありますが市販の無線ルーターの方が専用機だけあって多機能かつ高性能、
居室の広さでメッシュ機能やWiFi6などの有無で選ぶとか・・
8045qはF660Aと比較して上下方向の無線出力は弱いかもしれません。
0273名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9192-/WEI)
垢版 |
2019/12/28(土) 15:02:04.44ID:YDw+1Ch40
マンションミニからマンションタイプの変更の電話があったけどこれって
私をマンションに変更させてわざわざ私が引いたNUROの回線を利用して
他の住人に利用させようとしてると考えていいの?
0276名無しさんに接続中… (ワッチョイ c2b8-K0SF)
垢版 |
2019/12/28(土) 15:29:08.59ID:DVhHlNdc0
>>273
以前に工事の人から聞いたうる覚えだけど余裕を持って複数本引き込んでいるから速度低下の心配はあまりないみたい
実際にマンションタイプの不満の書き込みって見た覚えがない
気になるなら直接サポートに聞いたほうがいいと思う
0279名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0c4d-PPcy)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:44:52.23ID:iMoSenSZ0
>>273
>>276
まさに開通間近の俺が聞いてるのは、forマンションは最大で16軒が一本の引き込みケーブルを分配する(その代わり料金が半分程度になる)そうで、それを超える場合は引き込み本数を増やすらしい。
ただ速度の不満が出ることはまずないとも言ってたので、実際には>>276の書いてるとおりあらかじめ複数本引いてたりするのかも。
とはいえ速度低下の可能性はあるので、それが許せない(料金半減にも魅力を感じない)のなら断ったほうが良いだろうね。

俺は万一forマンションの速度に不満を覚えたら料金は上がってもミニに変えたいとも思ってるんだけど、そういうケースはないのかな。
0280名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0c4d-PPcy)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:53:11.89ID:iMoSenSZ0
>>275
>>278
うわやっぱり実際にあるんだ。申込者も宅内工事業者もたまったものじゃないな。

ただ、ベランダから引き込む予定だったのならマンションミニだと予想するんだけど、
forマンションのほうならマンション全体で地下から引き込む形になるケースもあるので、
ダメ元でそっちから申し込みしなおしてみても良いかもね。

両方の調査申し込みをした経験上、戸建&ミニとforマンションとでは窓口から何から違って連携もしてないっぽいし。
0283名無しさんに接続中… (ワッチョイ deb8-e8fP)
垢版 |
2019/12/28(土) 20:22:04.63ID:QkhcJE3M0
>>260,266
クソ過ぎるな。立会日に有給取ったけど万一に備えて当日は出社できる準備して有給取り消してもらおう
有給数が労基違反のブラックだけどそういう融通は効くから助かる。助かる?
0284名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/28(土) 20:35:04.97ID:YC4hndxV
IP変えられるようにして欲しい。
0286名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/28(土) 21:02:42.32ID:YC4hndxV
むしろ、IP不変でよく不安なく使ってられるなと。
0288名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/28(土) 21:42:18.55ID:YC4hndxV
>>287
どんな使い方をするとそうなるの?
0289名無しさんに接続中… (ワッチョイ c2b8-K0SF)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:46:30.85ID:DVhHlNdc0
自分のIPで検索して過去の書き込みが出るといい気分じゃないね
あとIPアドレスから過去トレントでダウンロードした履歴(精度は微妙)が出るサイトもある
0292名無しさんに接続中… (ワッチョイ e290-7JW6)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:24:36.67ID:wWQFOT680
ど素人の質問ですみません。。
F660A使ってるんですが、もう少し広くwifi飛ばしたくて専用のwifi機器のTPLINK A10をAmazonで買おうか考えてます。
ビームアンテナあれば強くなるかなと。

ちなみにA10をwifiルーターとして使う場合、F660Aのwifi機能は切りたいのですが、どうすれば切れるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください!

あと、上記の使い方はF660Aのwifi環境よりおすすめでしょうか?
0294名無しさんに接続中… (バッミングク MM6a-dcmE)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:44:11.51ID:M3x/NwfxM
リピーター使った方がいいんじゃないの?
0295名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8c9a-89/1)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:53:35.10ID:avU8knjZ0
>>288
外出先から自宅サーバーや防犯カメラやエアコンなどのIOT機器に頻繁にアクセスするから

一応ddnsで追巡はするけどipアドレスでないと無理なソフトもあるので固定の方が遙かに利便性も良いし

等々めんどくさいから固定使えるフレッツ回線残してる
0296名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/28(土) 23:00:21.66ID:cTgWrgIN
>>295
フレッツ使ってるのか。
ならわかると思うけど、ルーターをリセットするとかしなければほぼ固定だよね。
あなたの使い方ならそれで十分。
自宅にアクセスしたいならSoftetherなんかのVPNにしたほうがいろいろ出来るし、IP変わってもすぐ発見できる。
Nuroほどの頑固なIP固定化は不要。
0297名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6677-Onli)
垢版 |
2019/12/28(土) 23:03:30.68ID:ZhRb8zNQ0
宅内工事って、以前フレッツ使ってたら光コンセント流用して終わり?
だとしたら遅い回線のままとかあるのかな?
0300名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8c9a-89/1)
垢版 |
2019/12/28(土) 23:33:33.77ID:avU8knjZ0
>>296
ソフトイーサ使うにしてもIPコロコロ変わるようじゃDDNSで逃げるしかないでしょ、ルーターのcfg流しただけで変わったら困るしな。

そもそもDNSやメールサーバーなども困るから今は固定だけどサーバー関係だけでもクラウドに移せば動的でもいいかなと思う
0303名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/28(土) 23:40:13.88ID:cTgWrgIN
>>300
Softether使ったことないのか。
つうか、IPはコロコロは変わらない。
0304名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/28(土) 23:40:56.14ID:cTgWrgIN
>>302
nuroじゃダメだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況