>>804
去年の10月にスパホが新しくなった時点で、すでにあらわれてるね。

・旧スパホを3年契約して2年で解約した場合
月額1,628円×24ヶ月=39,072円
契約解除料:10,780円
【合計】49,852円

・新スパホを2年使った場合
月額1,628円×12ヶ月=19,536円
月額3,278円×12ヶ月=39,336円
【合計】58,872円

・旧スパホを3年契約して3年使い切った場合
月額1,628円×24ヶ月=39,072円
月額3,278円×12ヶ月=39,336円
36ヶ月目に解約すると解除料がかかるのでもう1ヶ月必要=3,278円
【合計】‭81,686‬円

・新スパホを3年使った場合
月額1,628円×12ヶ月=19,536円
月額3,278円×24ヶ月=78,672円
【合計】98,208円

新スパホは1年間しかお得感がなく、MNOへ移行してもらう撒き餌みたいなプランになり下がってしまった。
※新スパホを割引がある1年間だけ使うのは、契約事務手数料やMNP転出料の往復ビンタを考え合わせるとそんなにお得ではない。
※低速モードであれこれやって毎月数ギガ使ってる人は、他社比で引き続きお得かもしれない(低速モードが最大1Mbpsを維持できれば)。