X



トップページプロバイダー
1002コメント317KB

【eAccess】低価格ADSL総合スレPart16【YBB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/07(土) 05:06:59.64ID:yIjscpCt
・Yahoo!BB、ソフトバンク系
ADSLサービスの提供終了について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190510_03/
終了予定日:2020年3月末から順次終了、2024年3月末までに完全終了。
https://amethyst.sbb-sys.info/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp
上記ページで、対応状況が全て「−」となるのが、終了が案内される目安。

・ワイモバイル(旧イー・アクセス)系
ADSL-directサービス終了について
http://www.eaccess.net/direct/news/20191010.html
ADSLサービス終了について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19101001.html
終了予定日:2021年6月30日


前スレ
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart15【YBB】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1572392949/
0147名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/10(火) 22:34:10.10ID:uvO3YnlG
>>6
追加
ロケットモバイル 神プラン(S) 低速200Kbps 月間の容量制限なし
docomo 298円(税抜) softbank,au398円(税抜)
015148
垢版 |
2019/12/10(火) 23:55:21.64ID:EA08ZBcf
みんな価格comのプロバイダ比較ページは見てる?自分はこれまでのADSL時代の引っ越しは、ここのキャンペーン使ってきたから、今度の移行もここで決めようと思ってるんだけど。

ADSLからの移行はどうしても費用上がるけど、ここの3年・5年平均の総額比較で見て安め(+そこそこの評判)のところに移って、その数年の間に、また安めのプランや回線が出てきてくれることを願う方針でやるつもりだけどどうだろうね。
0152名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/11(水) 00:51:38.48ID:A6lcJMbr
格安SIM固定回線化 ルーターは有線LANポート2口 
HOME 01、HOME L01、HOME L01s、HOME L02(ヤフオク、メルカリで数千円)

梅コース(2000円/月以下)

● CALENDAR SIMカード 1GB+ルーター
月額約242円(税込)  速度1GB超過後は月末まで128kbps以下

● ロケットモバイル 神プラン(S)+ルーター
月額298円(税抜)、398円(税抜)  速度低速200Kbps

● 楽天モバイルベーシックプラン+ルーター
月577.5円(税込)速度最初から200kbps

● 楽天スーパーホーダイ+ルーター
月額1480円(税抜)1年間だけ 速度2GB超過後は最大1Mbps

● パナソニック F-使い放題700プラン+ルーター
月額1738円(税込)  速度1GB超過後は700kbps
(直近24時間の合計が1GB超過すると24〜36時間ほどの間32kbps以下に制限)
0153名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/11(水) 01:53:04.76ID:A6lcJMbr
格安SIM固定回線化 ルーターは有線LANポート2口 
HOME 01、HOME L01、HOME L01s、HOME L02(ヤフオク、メルカリで数千円)

竹コース(2000-3000円/月)  税込3300円まで

● ピクセラモバイル+ルーター
月額2,138円(税込)  速度下り最大262.5Mbps、上り最大50Mbps
(過去3日間の利用量合計が3GBを超えた場合、翌日1:00から24時間通信速度は送受信時最大200kbps)

● 楽天スーパーホーダイ+ルーター
月額2980円(税抜) 速度2GB超過後は最大1Mbps

● カレンダーワールド100GB+ルーター
(税込)一年31920円 月2660円、二年61200円 月2550円 ご購入月は無料
● カレンダーワールド300GB+ルーター
(税込)一年36720円 月3060円、二年69120円 月2880円 ご購入月は無料

● ivideo 900GB+ルーター
(税込)一年38280円 月3190円、二年71280円 月2970円、三年99000円 月2750円
契約プラン 月3000円(稅別)
0157名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/11(水) 09:14:18.93ID:GTgW219g
>>153
竹コース追加
● DMM いろいろレンタル WiMAX
HOME L01 HOME L01s 6ヶ月 16100円 月2683円
HOME L02 6ヶ月 16410円 月2735円
速度制限がかかるご利用データ量 直近3日間で10GB以上
制限時間 3日間で10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯(18時頃〜翌2時頃)
制限後の最大通信速度 概ね1Mbps
0162名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/11(水) 13:42:42.14ID:l9cb8vpJ
J-COMが駄目だからな
J-COMは点検を理由に何かと売り付けに来て煩いぞ
0164名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/11(水) 17:58:50.06ID:C8eLZ6kX
一部地域では100M1900円なんだから、50M1500円くらいはやって貰わないと…

>>159-162
賃貸マンションの特別プランならアリ
0165名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/11(水) 18:10:42.08ID:bhP9boHk
うちの地域のjcom高いんだもん
0166名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/11(水) 18:19:19.91ID:uF7zryGu
光回線とケーブルテレビの電線の見分け方ってある?
上に向かってコネクタを接続するタイプのはケーブルテレビ用かな?
光回線入れてると卵色のボックスがあるよね。
0167名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/11(水) 18:31:52.08ID:j1U0HS/Z
地域単位で光導入してるからホームページで光押ししてなければメタル
0170名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/12(木) 12:57:53.57ID:zCvi8E2x
>>159
DMM いろいろレンタルのソフトバンクwifi ルーター(税込)
月100GBプラン
303ZT,607HW,501HW,502HW
14250円/6か月プラス返送料1100円 月あたり2558円
601HW
14970円/6か月プラス返送料1100円 月あたり2678円
603HW
15460円/6か月プラス返送料1100円 月あたり2760円

月250GBプラン
303ZT
17820円/6か月プラス返送料1100円 月あたり3153円
601HW
18300円/6か月プラス返送料1100円 月あたり3233円
0171名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/12(木) 13:17:47.54ID:KZ7HiBFx
DMMの時点で無いわ
0175名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/12(木) 18:45:35.82ID:3BET8ibV
楽天の1M契約したがyoutubeがインターネットに接続しろとなったり、Googleの
マイアプリのアプデが全く進まなくなったりするわ
dタブのせいなのか、楽天のせいなのか分からんが困るな
早朝にやったら繋がって、夜はダメ立ったりするから回線のせいなのかな
0180名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/13(金) 03:59:34.26ID:mZtTS51w
野村 3 か月前(編集済み)
L02は、プラスエリアモードしか繋がんないし、ランプ正常でもネット繋がんない
病が時々発生するしハイスピードモードは全く接続不可でした。
でメルカリで売ってしまった。結局L01sだと安定して絶好調です。
るるかさんのチャンネルでも、同じこと言ってましたよ。
0181名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/13(金) 04:57:35.27ID:M6jaEilx
ソフトバンクLTE SIM 固定回線化 有線LAN ルーターまとめ
ソフトバンク対応バンド 1、3、8、11、28、41、42

● コスパと限定した場所でとにかく速さを求める人
NEC HOME 01、HUAWEI HOME L01、HOME L01s 対応バンド 1、41、42

● 広く繋がることを重視で実用的な速度が出てればええって人
NEC MR05LN、MR04LN 富士ソフト FS030W、+クレードル
対応バンド 1、3、8、11

● それなりの速さもエリアも求める人
ZTE 802ZT、803ZT、+クレードル
802ZT対応バンド 1、3、8、11、28、41、42  
803ZT対応バンド 1、3、8、11、28、42

● バッテリー無しで使いたい人
NEC HOME 01、HUAWEI HOME L01、HOME L01s、富士ソフト FS030W
0182名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/13(金) 10:03:41.78ID:rxcUfbSJ
ちゃんと対応した据え置き型出ないのはエアが食われるからなのかな
0183名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/13(金) 10:33:06.49ID:MeJ8IniZ
Softbankの4G周波数帯 https://telektlist.com/career-bands/
● Band 1 (2.0 GHz-2.1 GHz)
Softbankにおける主力の周波数帯。Softbankの4GはほとんどのこのBand 1を用いて通
信する。なお、日本のキャリア3社すべてが採用している帯域であり、海外のキャリアも
多くがBand 1を採用している。Band 1対応は必須条件とも言えるだろう。
Softbankでは高速通信(112.5 Mbps)を担当しており、エリアも広い。
● Band 3 (1.7 GHz-1.8 GHz)
Softbankが買収した旧Emobile(現Ymobile)の主力周波数帯である。
もともと別の会社の主力帯域であったこともあってかこれもまた高速帯域(75 Mbps)
であり、エリアも広い。
● Band 8 (800 MHz)
通信エリアを広くカバーするために使われているつながりやすい周波数帯。いわゆるプラ
チナバンドである。周波数が低いので、速度は遅いが地下やビルの影でもつながりやす
い。地方の山間部や新幹線の中など、電波が繋がりにくいようなところではこれにつなが
ることが多いため、あるととても良い。
● Band 11 (1.5 GHz)
実験的に使用されている周波数帯であるため、重要度は低い。
● Band 28 (700 MHz)
auのBand 18及びBand 26や、SoftbankのBand 8と同じくプラチナバンドである。
対応エリアはそこまで広くないため、重要度はそこまで高くない。
0184名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/13(金) 10:33:45.31ID:MeJ8IniZ
● Band 41 (2.5 Ghz)
いわゆるAXGPであり、モバイルWiFiやSoftbank Airなどに用いられる。
ただし、2018年段階で5Gへの転用が考えられているため、2年以内に停波されるとのこ
と。なお、各MVNOのページを確認していただけるとわかるが、いまのところMVNOで
は使用できない。
● Band 42 (3.5 Ghz)
キャリアアグリゲーションで用いる帯域であり、高速通信に用いられる。その速度は110
Mbpsである。Softbankはそこまでキャリアアグリゲーションによる高速化を推進してい
ないため、docomoやauほど重要ではない。
まとめ
SoftbankではBand 1, Band 3, Band 8に対応していることが必須であると思います。基本
的にはBand 1とBand 3で高速通信し、郊外や地下などの繋がりにくい場所でBand 8を用いる
ため、この3つさえあれば大丈夫でしょう。特に、Softbankはメインバンドの整備を重点的に
やる傾向があるため、この3つがあればなんとかなります。
0187名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/13(金) 22:04:29.53ID:hA4rLWut
>>181
どのルーターも中古を含めて値上がりしてる
レンタルやプリペイドsimの利用者が急増中?
利用者の多くがADSL民だったりしてw
0191名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 04:22:27.80ID:sWBtyUbX
レビュー クチコミ
NEC HOME 01 
https://kakaku.com/item/K0001102061/
HUAWEI HOME L01
https://kakaku.com/item/K0000939413/
https://kakaku.com/item/K0000933807/
HUAWEI HOME L01s
https://kakaku.com/item/K0001028150/
https://kakaku.com/item/K0001026175/
NEC MR05LN
https://kakaku.com/item/K0000904625/
NEC MR04LN
https://kakaku.com/item/K0000791115/
富士ソフト FS030W
https://kakaku.com/item/K0000929763/
0194名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 09:30:27.59ID:pJZWar4k
softbankAirは混雑しても原理的にアンテナ増設すれば緩和するはず。5Gあるから、現行規格の投資控えすぎなんだよな。
0195名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 09:39:34.00ID:5kuBFgLb
ADSL民の受け皿が未だに出てこないことに驚いてる
年越しちゃうよもう
0198名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 10:42:30.07ID:Rh6BkXh5
良く判らずに惰性で続けていた人ならそうだが
最初から価格重視な人は行かないだろう
0200名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 11:17:13.64ID:cRbN8Jya
いつまでも優良なお客様だという意識から抜け出せない
もう俺ら早く止めてくれないかなーと思われてる側
0201名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 11:23:11.13ID:zU5yFPF+
価格や仕様を無視するなら確かに自由。どちらかあるいは両方に拘ると選択肢は一気に狭まる
0205名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 13:07:54.28ID:WBAOSeij
FS030Wを据え置きとして使うか迷ったがやっぱやめとく。
据え置き専用待ち。
0207名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 16:19:04.17ID:sFLsWMl4
ドコモ、au、SoftBankの3G回線の停波でガラケーを使っている人は
使えなくなるから全体の通信費を見直したほうがいい
0209名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 16:59:36.52ID:Ml9lxzFe
>>195
うちは2021年の9月らしいから遥か先だわ
うちは都内なので楽天のデータプランで良いのがでたらそれに乗る
とっちにしろNTTとは何れサヨナラ
0210名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 21:30:03.27ID:3DZL+aU0
楽天もほとんどの地域で他社ローミングだから
他の格安系と比較してそれほど価格は期待できない
と思う
0211名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 21:41:08.71ID:J9r59CG8
楽天はクラウドでトラブル発生しないとか言いきって開始僅かで通話通信不能とか笑っちゃう
0212名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 23:37:01.08ID:+4SbTDNF
>>210
データプランは他社にローミングなぞしないでも良いだろ
総務省のバカたちの言うことなんか一々聞いてたら伸びないよ
0213名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 23:39:00.14ID:+4SbTDNF
楽天は東名阪のドル箱エリアだけ使えるデータプラン出したらいいよ
0215名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 23:51:05.41ID:+4SbTDNF
>>214
だからそれだとフランスやイタリアのように国民にインフラ還元されないだろに
一体誰が縛るのさ?
0216名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/14(土) 23:53:20.32ID:+4SbTDNF
国内長距離通話にバカみたいに金とってさ
半世紀もこんなことやってきて日本の国損とはこのことだ
0218名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 00:23:12.94ID:kLBr4PFJ
>>217
総務省は事業者のためにある省庁であって国民のためでは無いだろ
良く突く先は総務省解体論
0219名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 00:28:40.28ID:kLBr4PFJ
合理的な代替案を用意させずにADSL廃止を認める総務省
どう見ても国民の方を見て無いだろ
そして全ての政党も黙ってる
国会の場でADSL廃止が取り上げられて議論されたのか?
0221名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 00:54:18.97ID:OEiw5Pda
国民の方を見ろというなら
安価だが距離による性能格差が避けられないADSLの存続ではなく
性能格差は出難いが明確な価格格差のある光の現状改善を訴えるべきでは?
0225名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 03:52:59.30ID:4OoRfmyp
>>224
そんな言葉尻を取るというのなら
「東名阪のドル箱エリアだけ使えるデータプラン出したらいいよ」とか超限定プランを推したくせに
国民ガーインフラガーADSL廃止ガー総務省解体論ガーとか性質が真逆な話で盛りまくるなよ〜
0226名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 04:00:33.26ID:50mkbuCH
存続してほしいと思ってないのに、廃止議論したか?と怒り出して、一体何がしたいのやら…
0229名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 04:33:03.00ID:suRyxhIN
>>227
またしても東京・・・

ハードルが高過ぎるからか関東でも田舎方面は認可の話すら上がってこないし
地域BWAはデジタルディバイドを促進させる制度としか思えなくなってるw
0230名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 05:59:22.40ID:9EnTnzHX
iVideo 900GB 機種SIMフリーパソコン 対応バンド1、3、8、28、41
120GBを超えたが速度低下は無し
モバイル板のiVideoスレに書かれていた情報だと
P2Pなどの違法ダウンロードは規制あり
1日20GB×30日間=600GB 規制なし
1日200GB×3日間=600GB 規制あり
月に1.6TB使っている人もいたから月の上限は監視してない感じ

IPはスリープにすると毎回変わる
0231名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 07:49:41.90ID:4I5HRLFG
無名の会社だと
今は安くても、将来的に値上げしたり廃業したり
いろいろ心配だわ
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 08:36:29.66ID:eRwnIj7b
>>230
>P2Pなどの違法ダウンロードは規制あり
そもそも違法性をチェック出来るのかと?
P2P=違法ではなく、扱うファイ次第

>1日200GB×3日間=600GB 規制あり
この規制は少なくと3日後に解除されるのだろうか?
月が変わるまで続くなら鬼の20kbpsで悲惨

>>231
それは言えてる
制限、メニュー、料金を変えられる恐れあり
カレンダーsmは600GBで規制が掛かって廃止
今度は5Gの普及を理由にして2年物を廃止
これからも出て来そうな気配
0234名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 10:51:39.25ID:E6jslxDJ
会社が廃業した場合SIMが使えなくなるのかソフトバンクに問い合わせた人はいないか
0235名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 12:08:31.46ID:4GVtWLod
料金先払いして毎月料金払ってるのはなんとかwifiの会社
倒産して料金踏み倒すだろ?
ソフトバンクはどうする?
普通分かるだろ?
0237名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 14:01:09.19ID:LcNk6kOb
倒産リスクを考えるなら、まずその仕事が先細りかどうか考えるだろう
俺はプリペイドSIMは今後増えると思うよ
値段は安いし、速度もソフバンLTEなんだからね
何か不慮の事故で倒産するリスクはあるが、わずかなリスクを冒す価値はあると踏む
プリペイドSIMの安さを超えるサービスが来年中に出て、来年中にカレンダーとかが倒産するような事態になる可能性も低いと思う
0238名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 14:30:30.34ID:epqoFPYs
>>1
たった3ヶ月で9000億円も大赤字こく様な、
糞アホの反日持ち株投資ジャンク会社が、先細り以外の運命がある訳ないだろww

損禿げ「ジャンク株投資で失敗したから、穴埋めに6000億貸してくれ!」
メガバン「ジャンク株投資って、どこの株買ったんだよ?」
損禿げ 「かぼちゃの馬車wそっくりの不動産賃貸のネット転貸業と、ネットを使った犬のお散歩業www」
メガバン 「頭に蛆でも湧いてんのか、この反日損禿げ野郎WWW」

MUFJ  「嫌だw」
三井住友「嫌だw」
みずぽ   「じゃあ3000億だけ、これで最後ですよwww」

最後ですよ、じゃねえwww池沼みずぽwwwww
ただのギャンブル基地害に追い貸しするんじゃねえwwwww

みずぽ口座解約待ったなし!!!wwwwww
0241名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 15:07:07.15ID:epqoFPYs
>>1
反日損禿げスパイ君、一つも反論できてないねw



何故かというと・・・

全部、事実だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0242名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/12/15(日) 15:10:15.44ID:epqoFPYs
>>1
みずぽの現経営陣は、数年後に株主代表訴訟で身ぐるみ剥がされてても
全く不思議じゃないぞ。

それ位の状況だ。損禿げとみずぽは。



株主代表訴訟が分からん奴は、ググれ。
ガチで、今はヤバい状態。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況