トップページプロバイダー
1002コメント305KB

So-net総合スレッド Part97

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0910名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/19(木) 10:20:10.84ID:vBii1xtQ
>>909
v6プラスなどのIP共有方式の刑事捜査のために
プロバイダ責任法にポート番号の記録義務が追加されてるから
そこは安心して良いと思う
0911名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/19(木) 11:41:13.97ID:dIIg72Ku
>>909
v6プラスなどIPv4overIPv6の場合IPv6アドレスを基準にポートなどが割り振られるし
IPv4の接続ログもIPv6に紐付けられて接続ログが残るから特定は可能だぞ

v6プラスなどはトンネル技術でIPv6の中にトンネルを通してIPv4通信をしている
つまり同じ共有IPv4アドレスでも
どのIPv6を通って接続されてるか分かるので誤認逮捕とかありえないよ
0912名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/19(木) 14:12:22.96ID:FQ/Yx/AC
私は電話の受付担当なので申込相談には答えられませ〜ん
気に入らないなら他の会社にして下さ〜い
今は忙しいので〜す
0913名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/21(土) 09:55:12.33ID:+dmcJFHS
>>911
ありえないとか言い切ってバカ丸出しだなおい
事実は誤認逮捕はかなりの頻度であるんだよ
お前が情弱なだけだよw

バカは自分の知らないことは全てありえないと言うんだw
オツムがお花畑でワロタw
0916名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/21(土) 13:49:28.24ID:CfFDwqlu
カスペは自分で買った3年版入れてる
6月に切れるからESETに乗り換えるけど
0920名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 05:22:31.82ID:o8lXQ67k
>>11
の例2の図で、HGWの下にIPv6用の無線ルーターを繋げても大丈夫?
0922名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 17:41:35.67ID:2szkdS0K
>>916
こういうセキュリティーソフトってスマホとかに入れると動作が鈍くなったり重くなったりするのかな?
無料サービスでS-SAFE使えるんだけど、スマホに入れようかと思っているんだけど
0923名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 17:56:19.90ID:o8lXQ67k
ご回答ありがとう御座います。

HGWの下に繋ぐIPv6用無線ルーターが
すごく高性能だとしても、APモードにした方が良いですかね?
なんかHGWのルーター機能の負担を軽減するには
IPv6用無線ルーターもルーター機能オンの方が良いのかなと思ってて。
0925名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 20:02:22.16ID:1KbwZCdK
>>923
v6プラスじゃなくてIPv6用ならAPモード(ブリッジモード)一択だろう
IPoEなんだから余計な物は挟まないって観点で

あ、でもスマホ繋げる無線だけ隔離したいとかいう用途なら別よ?
0926名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 20:37:11.15ID:ZEHROLgg
>>923
v6プラスはHGWで接続が一番安定してるから負荷とか気にしなくていい
基本的にHGW自体は数万円ぐらいの有線ルーターぐらいの安定性があって
小規模SOHOや事務所でも使える性能はあるのでネットワークハブで10〜20台ぐらい端末繋いでフル稼働でも大丈夫
そもそも元のフレッツの1Gbps回線の方が頭打ちだと思う

HGWのオプションである無線はクソなのでルーターをアクセスポイント(APモード)で繋げば良いよ
APモードで使う場合はv6プラス対応ルーターじゃなくても大丈夫)
0927名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 21:48:20.81ID:dglQM62A
PPPoE接続が限界で駅から3月頭に移ってきたんだがipv6は結構期間かかるのかな?
ビグロスレだったかで結構待たされたとあったから、工事日確定で1週間経ってもうそろそろだと思うけど待ちくたびれた
0928名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 22:08:44.91ID:o8lXQ67k
>>924
わかりました。

>>925
So-netなのでv6プラスになるのかな。
あと、自分は無知なので
>あ、でもスマホ繋げる無線だけ隔離したいとかいう用途なら別よ?
この部分の意味は分かりませんでした。

>>926
>HGWのオプションである無線はクソなので
現状、ひかり電話を使用していて、無線オプションは無しのHGWです。
IPv6用無線ルーターは3万円前後の物を考えています。

皆様、ご回答ありがとう御座いました。
0929名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 22:25:05.36ID:HS+Jylg8
>>928
例えば子どもの友だちが来た時にWi-Fiは使わせてあげたいけど自宅のネットワークには参加させたくないって時とかの話
店のネットワークと来客用分けたいとか
0930名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:17.35ID:o8lXQ67k
>>929
ああ、なるほど!そういう意味でしたか。

あと、例2の図を今一度、見直していて思ったのですが、
そもそもPPPoEでのIPv4接続と、v6プラスでのIPv4 over IPv6接続って
同時に可能なんでしょうか。
0931名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:07.90ID:ZEHROLgg
>>930
>>11の図でPCなどでデフォルトゲートウェイをHGW(v6プラス)とPPPoEルーターを変更することで簡単に切り替えできる
同時に両方接続は無理
0932名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:17.08ID:o8lXQ67k
あ、ちなみに上に書いたのは
契約上、併用は可能だとしても
同時刻、同時間帯で併用できるのかな、って。
0933名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 22:39:48.32ID:ZEHROLgg
>>932
同時併用は可能だよ
例えば
PS4をHGW経由のv6プラスで接続してる最中に
PCをPPPoEルーターに設定してPPPoEで5ch書き込みなんて事も可能
0934名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:06.41ID:o8lXQ67k
>>931
そうですか、
>>11の例2のケースで言うと
LAN<A>のPCと、LAN<B>のPCは
同時にIPv4接続は出来ないのですね、、、。
0935名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:07.08ID:o8lXQ67k
>>933

当方のリロードが遅いせいか、話が噛み合わなくてすみません。
やはり同時併用は可能なのですね。

長々とお付き合い頂き、ありがとう御座いました。
0936名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:50.15ID:ZEHROLgg
>>934
v6プラスの使ったIPv4とPPPoEのIPv4は1台のPCで同時には接続できない
PC(A)をv6プラスのIPv4、PC(B)をPPPoEのIPv4で別々のPCなら同時に接続は出来る
IPv6は常時v6プラス側で繋がってるのでIPv6に対応したサイトは早い

ややこしいけどIPv4は一台の端末からはどちらか片方しか接続できない
だけど切り替えはデフォルトゲートウェイ変えるだけで簡単に接続できる
0937名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/22(日) 22:51:00.89ID:1KbwZCdK
>>930
可能
切り替えて使うもよし
両方同時に接続しておいて機器や用途によって使い分けるもよし
基本はv6プラス側を使うけど5chへのアクセスだけ自動的にPPPoE側で通信させる
ようにも設定もできる
0938名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 14:13:53.90ID:gQjK10/r
IP変えられないとか必死に言ってたバカがいたけど
普通に変更できたぞw
なんで嘘ついてんの?
0939名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 14:24:34.33ID:2UbPY6N1
PPPoEでの接続なら変えられるけどな…
v6プラスでの接続だとIPv4のアドレスは簡単には変えられない
0940名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 14:29:09.08ID:gqSu5LZP
多分よくわかってない人が多いんだよ。
ローカルのIPアドレスを自動割り当てにしてて
起動するたびに変わった変わったと思ってる人もいるかもしれないw
0941名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 14:44:39.54ID:5rFIFCje
>>938
それはv6プラスで接続されずにPPPoE接続だから
So-netの速度測定でIPv4接続情報がSo-netならPPPoE

v6プラスのIPv4はフレッツ解約→フレッツ再契約や引っ越しとかしない限り変わらん
IPv6アドレスを元に実質固定のIPv4が割り振れる
0943名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 15:47:10.39ID:bozTKKFB
HGW配下のルーターに関して
>>925で、

>v6プラスじゃなくてIPv6用ならAPモード(ブリッジモード)一択だろう

って書かれてるけど、逆に言えばv6プラスならルーターモードの利点が有るの?
0944名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 18:24:23.40ID:ItpmQY+t
他のプロバイダから乗り換えて接続はできたんだけど
前のプロバイダで使ってたIPアドレスから変わってないのはなんで?
ここで借りたルータ使って前のプロバイダで接続したらv6プラスだったのか
プロバイダ部分が「v4.enabler.ne.jp」ここに変わって
sn-netに切り替えたあともIPアドレス全く一緒
何か間違ってる??
0945名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 18:35:24.69ID:5rFIFCje
>>944
加入してる末端プロバイダ(So-netやニフティ)でNTT回線の場合はPPPoEの接続のみプロバイダの自前

IPoE接続のv6プラスはJPNE(日本ネットワークイネイブラー)が末端プロバイダと契約して接続を行ってる
IPoEの場合はNTTから回線自体にIPv6アドレスが割り振られる(実質固定で変更不可)
このIPv6アドレスをもとにIPv4アドレスが割り振れる(IPv6アドレス変更されない限り基本変更されない)
「v4.enabler.ne.jp」はJPNEのホスト名なので前プロバイダでもv6プラスだったんだろ
0946名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 18:42:51.12ID:Xqi+C/dp
>>944
v6プラスはv6プラス提供してるプロバイダを変更してもIPが変わる事ほとんどない
同じ住所で新規で回線引き直さない限り基本は変わらないっと思った方がいい
自分はnifty→So-netでIPv6プレフィックスが一部変わってIPの下一桁変わったけど滅多にないでしょ
0947名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 18:51:27.49ID:ItpmQY+t
>>945
ありがとう
ちょっと自分が勘違いしていたかも
自分が設定したつもりになっていたのはPPPoEの設定だわ

IPoE接続の設定ってもしかして必要ない?
だとしたらルーター入れ替えた時点で自動でso-netのv6プラスに切り替わっていたってことになるのかな?
0949名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 18:54:15.36ID:ItpmQY+t
>>946
ありがとう、なんとなくわかった気がする
よくよく考えたらルーター入れ替えて何も設定いじってないのに繋がってるってことは
既にso-net回線で使えてるってことでいいんだよな・・
0951名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 19:10:55.75ID:7U+r+niG
>>947
So-netはIPoEの設定はないよ、自動で反映される。

v6で繋がっているかは、ポータルサイトの右上にある IPv6 / IPv4 の背景でIPv6に色が付いていればv6接続。

それか、So-netの速度計測サイトにv6の情報が表示されればv6で接続されていることが確認できる。

速度計測サイト
http://www.so-net.ne.jp/support/mbr/catalog/ipv6/speedcheck.html
0952名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 19:12:51.61ID:2UbPY6N1
>>947
>IPoE接続の設定ってもしかして必要ない?
そう、必要ない
>だとしたらルーター入れ替えた時点で自動でso-netのv6プラスに切り替わっていたってことになるのかな?
おそらくそう言うことだと思う

ちなみに自分はプロバイダーをGMO(v6プラス)からSo-netに変えたけど、IPv4のアドレスの変更はなかったよ
0953名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 19:14:39.61ID:ItpmQY+t
>>951
詳しくありがとう
ちゃんと反映されてました
契約してルーター経由させるだけで何もする必要なかったってことですね
お騒がせしました
0960名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 22:12:59.41ID:ri79hfsQ
>>959
IPv4PPPoE+IPv6 IPoEでもSo-net測定サイトのIPv6欄表示されるのに?
この状態でv6プラスで繋がってると思いこんでる人多いと思うけどね

確かにv6くんがIPv6のことを話してるなら内容は正しいが
v6プラスがどうのって話にIPv6の話で返すのもおかしいって話
0963名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 22:25:17.15ID:ri79hfsQ
・確認くん+でv6プラスか否か、あるいはどこのプロバイダでPPPoE接続されるかを判別する
https://env.b4iine.net/
・v6プラスであるならばどのプロバイダ契約での接続なのかをIPアドレスを用いてjpneで調べる https://abuse.jpne.co.jp/

とりあえずこんだけやっといたほうがいい
特に下のはプロバイダ移行後に前プロバイダのv6プラスで繋がったままになっていてトラブルになりがち
前プロバイダ解約日にバサッと繋がらなくなったりね
0965名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 22:30:07.16ID:Yc/3tYvH
>>964
ちゃんと測定ページにも記載してあるじゃん
インターネットマルチフィード
※「IPoE (IPv6) オプション」をご利用中です。
日本ネットワークイネイブラー(JPNE)
※「v6プラス」をご利用中です。
0967名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 22:39:02.33ID:2UbPY6N1
>>964
元々さ、>>944がプロバイダー変わったのにIPアドレスが変わってないって話から始まったのよ
だからスレの流れから言えば>>951は的はずれじゃあ無いよ
0968名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 22:43:55.54ID:lqXPyNk+
こういうネット番長って怖いよね
違うなら違うで丁寧に教えてあげればいいだけなのにください。
0969名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 22:45:52.34ID:ri79hfsQ
>>967
おまえにはそう思えるんだね
前のプロバイダでv6プラス接続できちゃってるのは結構問題ある状況なのでjpneで確認するほうを勧めたいもんだけどなあ
>>951の話なんてどっちのv6の意味かどうかも超越して的外れに見えるけどね
0970名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 23:07:24.13ID:Xqi+C/dp
そもそも接続方法間違ってるかの確認だしその確認程度なら951ので問題ない
本当にSo-netのに切り替わったのかの確認はJPNEのでやった方がいいけど、JPNEのサイトに反映は切り替わってから翌日〜2日ほどラグがある
今日切り替わったなら明日か明後日に確認するのがいい
0971名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 23:16:10.55ID:7U+r+niG
なんか盛り上がってるな。

v6プラスの申し込みは、複数のプロバイダ同時には申し込めない
(前のプロバイダでv6プラス使っている場合は解除してから再申し込みしろって言われる。)
ので、So-netでv6プラスの申し込みができたのなら、前のプロバイダの設定情報で接続はされていないだろうと推測して答えている。

その辺りを疑うのなら、>>963 に書かれている方法で、どのプロバイダ経由で接続されているか確認した方が良いかもね。

ルーターの接続設定から前のプロバイダが無効になっていることを確認する方が簡単かもしれないけども

>>944 で「乗り換えて接続できた」って言ってるからあまり心配してなかった。
0972名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 23:23:54.91ID:2UbPY6N1
>>969
>おまえにはそう思えるんだね
そりゃ、だってスレの流れから見ればそうだろw
プロバイダー変わったのにIPアドレス変わってないって事だし、v6プラスでの接続なら当たり前なわけで、
v6プラスでの接続かどうかの1つの目安として>>951のレスだろ、的はずれじゃないよ
0973名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/23(月) 23:38:59.88ID:2UbPY6N1
>>969
>前のプロバイダでv6プラス接続できちゃってるのは結構問題ある状況なのでjpneで確認するほうを勧めたいもんだけどなあ
ちなみに自分のケースだけど前のプロバイダーでv6プラス使ってて、事業者変更でSo-netに変えたけど
プロバイダーの契約が切り替わってもJPNEサイトで調べたらしばらくは前のプロバイダーだったよ
So-netに問い合わせたけど、前のプロバイダーの通信が切れないとSo-netの方にはならないって言われた
しばらくほっといたらSo-netに切り替わっていたよ
で、何の問題もなかったけど
0975名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/24(火) 10:51:09.48ID:pyEwGGLN
V6プラスでも普通にIP変更できるよ
どこかのコピペ張って「出来ない」とか騒いでる知ったかはなんなんだろうか?
0979名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/24(火) 11:39:27.88ID:akHkBuIa
v6プラスの仕様調べればIPが簡単に変えられないってのわかるし、ただ煽りたいだけだろ
運がよくIPv6プレフィックスが変わらんと絶対にIP変わらんから
0980名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/24(火) 11:49:13.92ID:b0amojtX
知ったかって特大ブーメランしてるやつ相手するなよ・・・
IP変わらないの理解してるならスルーしとけ
0981名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/24(火) 11:59:36.27ID:vv01ox3e
回線側のv6オプション解約でv6プラス強制解除して再契約すればプロバイダ側の処理が早ければ数時間でIPアドレスの割当は変わるけど
はっきり言って頭のおかしい行動
0983名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/24(火) 12:14:51.70ID:U7+lUWNa
>>982
回線を解約と同時に回線新規契約というアグレッシブな方法もあるんじゃね?
手数料や切り替えラグやNTTの割引リセットとかデメリットしかないけど
0985名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/24(火) 12:20:07.55ID:5EDGfLXZ
PPPoEでIPアドレス変わった物を勘違いしたやつが引っ込みつかなくなってるだけなのにいつまでやってんの
0986名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/24(火) 12:23:37.18ID:zxEwndWz
どこを見て変わった変わったと言ってるんだろうね。
https://beta.speedtest.net
このサイトで言えばv6プラスだと中央付近にJPNEて文字列の下にIPアドレスが表示されるが本当に変更出来るというならここの数字がかわるんだけどな…
0987名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/24(火) 12:29:28.22ID:U7+lUWNa
もしかしたら誰もが知らずに密かに提供されてる新型方式でアクセスしてるのかもしれない…
0988名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/24(火) 12:38:20.45ID:IxsjbsmZ
今月乗り換えてルーター無料レンタル申し込んだのにメールで
◆ご利用料金
・月額料金:400円(税抜)
ってきてるんだが、これは相殺されると思っていいのかね
0990名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/03/24(火) 17:37:30.70ID:YT4s5CRN
So-netからのお知らせで埋めるよ


新型コロナウイルス感染症の流行に伴う料金請求の取り扱いについてのお知らせ
https://www.so-net.ne.jp/info/m/2020/op20200324_0017.html

 平素は、So-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、当社のサービス料金等のお支払いを期限までに行う事が困難となっているお客さまからお申し出があった場合に、お支払い期限の延長を実施します。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 3時間 54分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況