スパホは留守電有料だしUN LIMITに転送してそこで留守電にしたった UN LIMITの留守電はタダ 

docomoの留守電は有料、auの留守電も有料やけど限りなく留守電に近い伝言メモ機能はタダで使える
 そのへんの絡みか?まあUN LIMITの電話はau関係ないから楽天の良心?

理論上では上手くいくはずなんだがまだ実験してないんでなんとも言えん