X



【Hone2+】wimaxノーリミットモード【最強】 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/06(月) 11:30:58.66ID:cSXLEv6G
>>103
どん
> 著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をされた場合、該当のお客様に対し通信速度を概ね384Kbpsに制限する場合があります。
ネク
> 使い放題プランの場合、著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信、違法性があると判断した場合のみ概ね128Kbpsに速度制限、ご利用の停止を行う場合がございます。

結局キャリアの匙加減なんだよなあ
0105名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/06(月) 15:02:31.94ID:c4eRj6Nx
固定回線だとP2P規制の無いところがあるけど、無線系で規制の無いところはあるのか?
0106名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/10(金) 05:35:53.10ID:k98frFeN
waimax2+と契約して2年目以降なんだが、解約するとなると違約金を払わないといけないのかな?
0107名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/10(金) 20:34:39.77ID:qb2OAm1K
>>106
契約内容によるけど、旧来からのn年縛り自動更新プランだと更新月以外はかかるね
0108名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/12(日) 11:00:30.55ID:f0PQ7Eqt
>>102
うちは10Mだったのが6M切るくらい
他でもこんな感じ?
まだ、10Mでてるところあるの?
0111名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/13(月) 04:12:29.92ID:Z1f0e21Y
>>110
ありがとうございます
変らないままでしたが、レスを見て再度調整する気になって試したところ、10M出るようになりました
2cmくらい位置が変わりました
0116名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/15(水) 16:48:58.12ID:MiPXaEOl
>>114
基地局ってのはその先、有線(光)で接続されてる

無線帯域を広げて有線帯域がそのままなら余計規制を強めることになる
つまり無印停波だけで規制緩和は望めず、規制緩和を求めるのならば有線帯域を充実せねばならん
0117名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/15(水) 22:35:47.67ID:z4RuQ8cX
既存の帯域を2+と3(仮)で共用するみたいな話もあるのね
無印部分は実質3(仮)用ってことになりそうな悪寒
0120名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/17(金) 23:27:44.68ID:9DX1Mnp3
>>119
SoftBank Airの新型、ターミナル4なら夜の制限中でも8Mbps出るぜ
それ以外の時間帯なら60〜150Mbps位出る
0121名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/18(土) 23:42:59.92ID:C8n8uwrR
ソフトバンクは2年契約だけど、端末は3年分割払いで実質4年縛りだから
0123名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/19(日) 15:06:58.72ID:q0RNAyvy
tps://www.softbank.jp/ybb/air/price/
個品割賦購入4,880円/月、レンタル5,370円/月
これレンタルの方も縛りはあるんだよね?

この値段だったらWiMAX2+と適当なSB系100GB/月くらいの組み合わせたほうがいいなあ
0125名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/19(日) 18:45:35.67ID:ztxFgk+y
ソフトバンクエアは価格も固定並みだけど、固定並みに外でも使えないのがね
0127名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:07.26ID:mSOvyVjC
SBは店頭でゴネると安くしてくれるって勝手なイメージがあるからさらに安くなりそう
税込月額3,300円以内なら検討してもいいレベル
0130名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/20(月) 16:10:58.59ID:SWwZOnwY
やっぱソフバンsim固定は駄目だな
クラウドsimしか選択肢はないのか、端末がちょっとあれなんだよね
0132名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/20(月) 17:19:49.09ID:eYbvZXxJ
結局の所、禿回線は規制内容を明確化してないってことに尽きるな
900GBと銘打っても900GB使えず制限されたり、無制限を謳っても毎晩毎正時に速度制限かけるAirとかな

クラウドsimもベースは禿回線だけあって椅子取りゲームに漏れると回線すら繋がらんとか
0133名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/20(月) 19:15:36.46ID:hO4tljCY
ま、確かに今までは900GBって表記だったけど、極超大容量に名称変更したくらいだから
最初っから900GBなんて使えない詐欺商法だったってことだろうけどな

極超大容量って結局何GBなのっと
0135名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 08:49:45.96ID:nMG1oGU6
>>133
不正利用の可能性と短期間での過剰利用がある
って一晩中You Tube再生してたらアウトなんかな?
0136名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 09:34:37.07ID:Em4M80PJ
てか古くはFujiWifiでも謎規制あったからな
ソフトバンクはある意味論外
0139名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/21(火) 23:32:15.43ID:VhGgn9FY
>>138
今までのソフバン系サービス見ると最初期は結構まともだからなあ
改悪される前に新しいところに逃げると言う作業をし続ければいいんじゃないかな
0143名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/22(水) 20:26:17.34ID:o848Y34C
自宅でWiMAXに繋ごうとしたら、「Donnatokimo(数字)」ってSSIDがあったが、これがどんなときもWi-Fiか
ただ、一回見ただけなので、近所の家ではなくて、通行人のようだ
0147名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/23(木) 01:04:42.06ID:akLXZNWX
GenkaitoppaってSSIDも見た事あるけど、これも無制限系のWi-Fiなのね

最近、選択肢が増えてきたから4月以降どこへ移ろうか迷うわぁ
0148名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/23(木) 03:10:13.59ID:LJRYA2IB
>>144
画像見たけど、でっぱり部分くびれあればストラップつけられるのになあと思った
0149名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/23(木) 10:15:33.33ID:/aQ/UOC2
>>143
それは分かりやすいように所有者が付けたSSIDだね
本来はGlocalNet_数字ってのになるはず
0151名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/23(木) 11:05:02.96ID:OBaX4Zvf
>>149
Glocal〜というSSIDも見た事があるけど、
Donnatokimo〜も3回くらい見た事があるから、端末によってはそれがデフォなのもあるのかもね

W0〜とかのWiMAX系と思われるSSIDはよく見かける
0152名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/23(木) 21:07:15.55ID:6HffFgYC
>>150
あー出っ張り部分に穴開いてるのか
ttps://base-ec2if.akamaized.net/w=640,a=0,q=90,u=1/images/item/origin/57c854f8f1bee8e23ecf798d381d92fe.jpg
まさかストラップ用だとは
てっきりアンテナ的なものだと思ってた
0153144
垢版 |
2020/01/23(木) 22:14:40.81ID:TrHWvcP/
あの出っ張りってストラップ用だったのか
でも、鞄に入れると、絶対何かに引っかかりそう
0157名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/31(金) 16:06:05.66ID:HYv6Berm
2+の制限かかったら、NAD11とwx01だと1mbpsしかでないんだが、他の端末だと制限後もうちょいスピードでるかな?
0158名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/31(金) 16:29:37.18ID:RfNGoXmr
>>157
出ません
今日みたいな月末最終日なら、HS+A(LTE)モード可機種で24時まで使うのがベター
NAD11、WX01、そしてHome2+もHS+Aモード自体無いが
0163名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/31(金) 21:02:17.71ID:pnA0nKeN
>>162
毎月、月末最終日なら、7GB以上使っても月間容量制限はかからないよ
それと、3日制限はHS+Aに切り替えても回避は出来ない(HS+Aも3日制限の対象)

つまり>>158はこの2つの制限を脳内で取り違えてる可能性大
0165名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/01/31(金) 23:55:11.57ID:HYv6Berm
>>156
WiMAX2+の3日間で10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯 
18時頃〜翌2時頃までの制限が、ジーエーピーがモバイルWi-Fiじゃないのがいいよな
0167名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/01(土) 00:03:43.40ID:GBVGrQ6G
>>165
でも調子に乗って1日10GB、10日で100GB使ったら月末まで残り20日は128k制限なんでしょ?
WiMAX2+なら同じことしても夜だけ速度制限食らうけど、最長14日で制限解除、月末まで普通に使えるけど?
0168名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/01(土) 12:06:07.59ID:6f+ywUZE
一足先に(so-netなので)WIMAX終了。長い間ありがとう。
URoad-Aeroとクレードルが残った。
0172名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/02(日) 04:10:01.49ID:n7a3M0Es
33 2020/02/01(土) 18:39:52.38
aアフィサイトへの転載は禁止で RXdIlXNIH

どんなときもWiFiは規制あるぞ
1日7GB超えると翌日のピーク時だいたい1mbs強まで落ちて10GB超えると0.36mbsぐらいが月末まで続く
0176名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/02(日) 17:38:04.82ID:7IiCmNGO
>>170
制限あってもいいけど「クレカ支払いしないで楽天ポイントだけで」レンタルできるかな?
0177名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/02(日) 23:56:17.38ID:s0VhTjMB
WiMAX2+×4契約で無制限にできるけど、切替が面倒くさそう
4倍の値段で1台で無制限とかあればいいのに
0179名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/03(月) 00:46:07.92ID:v3EEWyhG
>>178
たとえば
2月1日に契約Aで10G以上使うと2月2日〜2月4日まで「3日10GB」の制限かかる
2月2日18時から契約Aが制限中だから契約Bを使うことになる
2月2日に契約Bで10G以上使うと2月3日〜2月5日まで「3日10GB」の制限かかる
2月3日18時からは契約A・Bが制限中だから契約Cを使うことになる
2月3日に契約Cで10G以上使うと2月4日〜2月6日まで「3日10GB」の制限かかる
2月4日は契約A・B・Cが制限中だから別の契約Dを使うしかない
0180名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/03(月) 00:57:27.81ID:v3EEWyhG
契約Dは2月5日の2時まで使うことになる
ここで2月5日0時〜2時の間だけで10GBこえると契約Dは2月8日まで制限かかる
ってことは厳密には5契約ないと無制限にならないのか
0185名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/03(月) 01:36:13.71ID:v3EEWyhG
頼むからどういうローテで使えば制限回避できるか書いてくれまいか
0186名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/03(月) 01:44:00.33ID:eeFqy5c8
シェアSIMやってほしな
1枚は据置型機用、2枚目はモバイル用
頻繁に抜き差しするとSIMが痛むんだよね
0194名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/03(月) 21:43:26.45ID:AtWhSZ9J
もう停波迫ってるからそろそろ考えていかないといけないけど月400GBくらいの使い放題でいいのないかなあ
>>170とwimax2+そのままで複数契約すればいいけど切り替えが面倒くさそう
0195名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/03(月) 21:49:38.02ID:zITgVk7p
「3月31日に無印終了したので4月1日から2+の3日で10GB規制撤廃!本当に無制限にしまーす」ってなりそうにもないな
0196名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/03(月) 21:55:31.30ID:AtWhSZ9J
制限後で3Mあれば十分なんだけどね
1Mだと普通のネットサーフィンにも支障出るし、ながら作業もできなくなる
0199名無しさんに接続中…
垢版 |
2020/02/03(月) 22:54:40.68ID:EOz1Gdqu
>>194
解約者続出で帯域余りまくってるソフトバンク系しかないのでは?
au/UQ系はずっと純増してるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況