X



トップページプロバイダー
1002コメント319KB

J:COM Narrowband(その81)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3b43-nAHu)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:38:32.92ID:U2251dKl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

J:COM(ジュピターテレコム)
http://www.jcom.co.jp/
公式Twitter
http://twitter.com/#!/jcom_info
マカフィー for ZAQ
http://www.home.ne.jp/channels/pos/mcafee_zaq/

前スレ
J:COM Narrowband(その80)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1510466809/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0643名無しさんに接続中… (オッペケ Sr9f-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:14:44.38ID:dE8DwNxWr
J:COM板橋がつながらないのでテザリングのテスト
0644名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f44-7kyp)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:10:11.72ID:OPEyaetF0
東京府中、珍しく正午過ぎに通信麻痺。
テレワークできず上司に報告して待機。

14:30にケーブルモデムの
電源引っこ抜いてリブート復活。

でも上司には報告しないで
終業30分までサボったをw
0648名無しさんに接続中… (ワッチョイ f344-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 02:50:31.00ID:t2FPvMg60
ここ数か月ずっとwi-fiの反応が糞重かったりブツブツ切れてたけど、7年くらい前の無線ルータを有線で繋いでAPモードにしてそっちのWi-Fiにしたら反応がサクサクになったわ
まぁ回線の切断は普通に起こるけど、純正Wi-Fiが糞ってのがよくわかった
0653名無しさんに接続中… (ワッチョイ e344-vsud)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:46:19.40ID:9Ugtbt9d0
うちは切れないなあ。少なくとも俺の使用中に分かるように切れたことはない。
0655名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5124-u2mP)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:35:12.26ID:j3Dqmhqd0
>>614
自分とこもこれだわ一応都内なのに
320Mコースなら誰でも申し込めるように紹介してあるよね
JCOMオワコンすぎる
0662名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07f1-zDDr)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:56:59.24ID:9dpj4uW40
>>661
ケーブルテレビの中の人だったけど、DHCPサーバの構築管理してた。IP数はユーザ数に対してだいぶ余裕を持たせていたけどな。
jcomは知らんけど。

センターモデムが何かの不具合で再起動してしまったときなどは、一斉にアクセスがくるのでdhcpサーバの負荷が高すぎてipの払い出しが間に合わなかったというのはあった。
0668名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0944-nHeX)
垢版 |
2020/05/19(火) 09:45:41.58ID:0IRuZeFM0
難しいこと分からないけど、一度に大量データ送るひとは料金割高にして設備投資にしてもらうってこと出来ないのでしょうか?回線切るとかさ

何で皆で使うものに非常識な事しておいて、無実の人が設備投資分を被らなければいけないのでしょうか?
0673名無しさんに接続中… (ワッチョイ db44-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:32:50.90ID:Frg1VacE0
携帯ショップより混まないのにジェイコムショップはずっと休業
カスタマセンターは縮小とか言って実は閉鎖
支払い延長の申し込みwebでやっても自動返信メールも無くて受けしたのかすらわからない

緊急事態解除されたら他の光とかに乗り換えるわ、契約解除料負担してくれるところなんて色々あるわけだし
0677名無しさんに接続中… (ワッチョイ db44-sKCv)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:20:47.74ID:b1fBp1YZ0
上りがMAX10Mbpsはさすがに時代錯誤
早く100Mbpsにしてくれ
0680名無しさんに接続中… (スッップ Sdba-yHCu)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:51:23.03ID:qj3UgiUHd
現行の320Mコース向けモデムなら上り1ppMも余裕で対応してるから、上流設備の問題だろうね
ケーブル1G対応の局なら流合雑音対策などの幹線整備が済んでるから320Mや120Mコースで上り100Mやっても問題ないだろうけど、未対応の局の利用者とのサービス格差が出ないように10Mに抑えたままだと予想
0684名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3ee-xFnA)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:57:57.19ID:LnDGqnMG0
Facebookで宣伝しまくってるけど酷いね付きまくりだねw
0687名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6744-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:53.90ID:lETW1E/P0
>>657
日本ケーブルラボっていうJcomも入っているケーブルテレビの技術団体が
ipv6向けのガイドラインを出している。
http://www.jlabs.or.jp/archives/23215

3月に新しいガイドラインがでて、ルータを接続した場合はDHCPv6-PDで
ルータから各接続先にIPv6アドレスを配布するのが推奨されるようになったから
加盟団体としてはいずれ対応するはず、というかするべき。

今までも同じような記述はあったけど、モデムに1台接続しているときにその1台に
IPv6アドレスを配布すればいい、とガイドラインを曲解した解釈していたが、
それが通用しなくなる。
0691名無しさんに接続中… (ワッチョイ a344-xMbx)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:05:15.74ID:wEf9hvTC0
>>689
speedtest.net の接続先によって速度が変わるな
俺の環境だとOPEN ProjectとSoftEtherは遅いことが多いけどCyberLabに変えると速くなる
規制なのかサーバの環境がおかしいのか微妙
0703名無しさんに接続中… (ワッチョイ a344-f9m4)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:01:29.43ID:pMl8M9nY0
マカフィー for ZAQ を再インストしたら
「ご使用のセキュリティソフトは登録が解除されています」
というのが出て使えない
サポ電も繋がらん
どうすりゃええのん
0707名無しさんに接続中… (ワッチョイ fa57-w82n)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:21:24.31ID:7a4+lfwT0
拙い説明の質問になるかもしれませんが宜しくお願いします。
昨日100MがMAXのプランからJ:COM光の1Gのプランへの申し込み後
取付けをしてもらいまして、代理店の方曰くすぐに速度は変わりますよ。
今日でなければ明日にもとのことで聞いていたのですが
今の所まだ以前と変わらず90Mぐらいしか出ていません。
これはまだ切り替わってないということなのでしょうか?
0709名無しさんに接続中… (スッップ Sdba-yHCu)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:34:03.28ID:7EtqZ9mjd
他ISPからの乗り換えならJ:COM開始から1Gだし、J:COMケーブルの下位コースからの切り替えでも工事内容としては乗り換えとほぼ同じ

1. 有線のどこかが100M:ルーターやPCが100BASE-TX、LANケーブルが似非カテ5で2対4芯しか結線されてない
2. 無線が古い:11n、20MHz幅、2ストリームでリンク速度150Mbps、同じく40MHz幅、1ストリームで144.4Mbpsなど

おそらくこの二つのどちらか

3. 旧回線を解約しておらず、ルーターなどの繋ぎ変えもしていない

工事後の接続確認してるはずだからまずあり得ないけど、斜め上の予想として
0710名無しさんに接続中… (ワッチョイ fa57-w82n)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:43:42.07ID:7a4+lfwT0
>>708
>>709
ありがとうございます…すみません本当に知識がありませんでイマイチ理解が及んでません。自分で何かする必要があるでしょうか?それとも素直にJ:COMに問い合わせるべきですかね
0716名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1af1-w82n)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:35:01.05ID:NAn/Wpnd0
>>712
スマホからはacで繋いでる?
回線の速度測るのであれば、pcで有線で繋ぐのが一番いいんだけど。
上りがそこそこ出てるので1G回線にはなってるように思える。
うちの320Mは上り8Mbpsしか出ないので。
0727名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-8BoV)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:14:03.26ID:TTV9zdlgM
>>725
メッシュwifi使っているが体感でわかるぐらい早くなったよ
あとゲーム中に通信が途切れる事が無くなった
マンションで周りの部屋からの電波のせいで自分の部屋までwifiが届きづらかったらしい
0734名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9344-n3rc)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:52:17.83ID:GACZOWlY0
>>733
この時間は普通に繋がって緊急事態宣言前はこういうことあまりなかったんだよね
有線で繋いでるテレビの方のYouTubeとかケーブルテレビは見れてるからうちの環境が悪いんかね
ジェイコムの人にそうだんしてみます、ありがとう
0736名無しさんに接続中… (JP 0Ha3-/xEL)
垢版 |
2020/05/28(木) 11:21:40.88ID:/mOH6+UGH
引越先が120Mなら無料で使えて320Mなら月2000円て使えるんだけど月2000円払って320Mにするべきですか?
上りが10Mと聞いたのでどちらにしろゲームは諦めました
0737名無しさんに接続中… (ワッチョイ d9db-moxv)
垢版 |
2020/05/28(木) 14:21:53.26ID:uqqsCCKo0
料金据え置きで増速可能だったから320入れてるけど
320がはじめ全然安定しないし遅いしで後悔した。
今は安定してる。
ぶっちゃけ320でもレスポンスはあまり変わらん。
OSやOfficeのイメージ落とすときは速さを感じる。
0738名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b44-hNtB)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:05:08.53ID:j0afDact0
>>736
120Mで十分だろ
0742名無しさんに接続中… (スッップ Sdb3-JOCs)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:30:23.79ID:h0PYuDRId
さすがにそれはないだろ
120と320はハードウェア的には基本的に同じで、最大チャネル数をいくつにするかモデムのソフトウェアで変えてるだけ
(DOCDIS 3.0では1波で40Mbps。120は3本、320は8本の多重化)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況