>>925
なにが大丈夫か知らんが普通に買えるし
6年も営業してるし そんな心配なら他にすれば?
そもそもAmazonでも多くが中国人とかの個人だし
どっちの方がヤバいし例の尼を追い出されてたYとかも
個人事業主だし心配する方が意味不明

SIMもSoftBankの正規品なんだけど

プリペイドSIMだから売った店が潰れてもSoftBankが潰れない限り使えるし
回線契約、本人確認、初期費用、SIM返却が一切不要の手間要らず
プリペイドSIMこそモバイル回線のあるべき姿

なぜ「単純再販型MVNO」でキャリア品質のSIMが格安で提供できるのか?

そもそも携帯各社のシェア比率でSoftBankはドコモの4割〜半分程度
つまり基地局の占有率も半分程度で基地局の帯域は余っている
よって半分遊ばしておくよりも格安の「単純再販型MVNO」で
競合他社を脅かすかすことにより経営を疲労疲弊させることが可能
さらに1GB 200円SIMで回線数を稼げるので回線シェアUPや
MVNOへの提供回線数も稼げるから総務省にも評価される一石二鳥

●「単純再販型」のSIMは「単純再販型MVNO」と定義されMVNOとして登録されている。

株式会社CALENDARは「単純再販型MVNO」として総務省に登録済みの正式な電気通信事業者
https://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/naritoshi727/shopimages/01/00/23_000000000001.jpg