>>595
凄く詳しいですね、教えてくれてありがとう
これでプロバイダを代えても、IPv4アドレスが変わらない理由が理解できました

もし分かるのなら教えてほしいんだけど、>>594にも書いたけど、v6プラスのIPv4接続を切って、
PPPoE接続で速度測ったらv6プラスの時より速かったんだけど、これはたまたま状況的に
このようになったと言えるんでしょうか?
それともv6プラスでの通信下でのIPv4よりも、PPPoE接続のIPv4の方が日常的に速くなる場所や
地域がある事を示しているのでしょうか?
通信速度を測った所はWebサイトの「speedtest.net」で、IPv4接続を切った状態だと真っ白になって
しまう事から、IPv6には非対応だと思われます
分かるようでしたら教えていただきたい m(_ _)m