X



トップページプロバイダー
1002コメント348KB

【SoftBank】ソフトバンク光 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0747名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/11(水) 14:58:13.09ID:+s6sxKVP
オレも知らなかった
しかし、アパートがVDSLなので2.3に変える意味はないのかも知れん
0751名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/11(水) 18:27:53.72ID:BkRKdKpy
>>736
スマホはiPhoneXs、タブレットはiPadmini5を使って計測してます。
リンク速度はアプリで測ったヤツは300くらい、PCだと150MBしか出てませんでした。(PCはネット帯域が2.4GHzしか受信出来ない古いタイプのPCです)
ブリッジモードで使ってるルーターがちょい古めだからそれが原因なのかなぁ?
でも同じルーター使ってOCN光だとネット速度は200MB以上は出てたんですけど。
ちなみにテレビは有線で繋いでいるのにネット速度がいつも90MBくらいしか出てません。
0752名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/11(水) 18:40:17.46ID:+f3tWE68
iPhoneがax搭載したんで、ユニットもax対応するんですよね。しないとかありえないですよね?
0755名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/11(水) 20:25:51.74ID:BkRKdKpy
>>753
もちろんMbpsです。
0756名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/11(水) 20:50:35.59ID:yvTs5Ejz
今ってハイブリッドでもip個々に割り当てられてるけど今後他みたいにシェアになる可能性あるのかな?
0757名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/11(水) 21:12:58.05ID:LqNKtUYJ
そういや停電時HGWだけじゃなくてBBユニットにも電源供給せんといかんのか
0758名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/11(水) 21:56:50.18ID:qxJxDJvF
今フレッツ光コラボ?のプロバイダがsonetでv6プラスを使用してますが開放したいポートが範囲狭いので開けません
ソフトバンク光のハイブリッドならv6でも開けるみたいですがソフトバンク光以外にv6でも開けるポート制限なし!みたいなところってありますか?
0761名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 00:36:42.79ID:bQLFV6RR
>>726
田舎でも局舎の問題があるからユーザー人口とか関係ないよ。
0762名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 04:28:28.84ID:9yzAP+EO
>>761
なるほど、基地局とかにも問題があるわけですね。

でもとりあえず我が家は以前OCN光の時は問題なく使えていたので、おそらく基地局とかの問題ではなさそうな気がします。
0763名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 05:08:53.92ID:9yzAP+EO
>>699です。

何か夜中のうちにファミリーハイスピードからギガハイスピードに切り替わったのか、測ってみたら上りの速度だけは300Mbpsを超える数値が出るようになりました。
が!下りは変わらず60〜80Mbpsのまま(汗)
どーなってんだこりゃ?
やはり何か設定が悪いんですかねぇ?
0764名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 07:15:43.49ID:YA4HWFoj
当時ADSLから光に切り替え直後、
ブリッジにしてたwg1200hp、これ経由で測定すると
下りだけ10Mbps未満にしかならず再起動してもダメ
他のブリッジやユニットのWi-Fiでは正常
ずっと諦めてファームアップしたタイミングでチェックすると治りました
https://i.imgur.com/HqglU1R.jpg
工事日の4/20の下3つはIP先頭126(ユニット内PPPoE)
その後3時間ぐらいで先頭60

フレッツメニュー変えた事でハイブリッドもやり直しになってるんじゃない?

あとね >>2 で先頭アドレス60は確定だと思うけど
ハイブリッド接続はIP変わらないからユニット(やHGW)再起動してみて
IP変わっちゃうとPPPoE
0765名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 07:21:14.25ID:YA4HWFoj
ちなみに4/20は全部ユニット5G経由、そっから上はwg1200hpブリッジ経由
大量のログを消してますが5/27にファームアップしてます
0766名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 07:49:58.16ID:52m+A8X5
>>754
んなん関係ねーよ、毎月チャリンチャリン頂いてくんだからすぐペイすんだろ。

競争上axに対応しないと新規客が「ウチのiphone axなんだけど
対応してないの?softbankなのに?」
って時期は遠くないよ。
0767名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 08:18:11.12ID:9yzAP+EO
>>764
すいませんあまり詳しくないのでご回答を理解出来てなかったらすいません。
とりあえず先頭アドレスは60のまま変わってませんでした。
ユニット、ホームゲートウェイも何回か再起動しましたがIPは変わらず先頭が60のままです。

その他、ブリッジモードをやめて光BBユニットの無線LANで速度を測り直しましたが、やはり速度は変わらず60〜80Mbpsくらいでした。
0769名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 09:43:39.51ID:ho6PV2O7
BBユニットの無線LANゴミなのに加入してないと光割が適用されないというクソみたいな仕組みやめーや
0770名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 10:12:19.87ID:2mMqg5BM
>>768
有線でも90Mbpsくらいしか出ないです。
0772名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 11:15:50.98ID:2mMqg5BM
>>768
てか無線でスピードテストして遅いとか言って何か問題あるんでしょうか?
>>771さんみたいに無線で450mbps出てる人もいて、自分の60〜80Mbpsが遅いと感じて当然じゃないでしょうか?
0773名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 11:19:11.10ID:zactHJcL
明日から開通なのにbbユニット届きません
0774名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 11:23:15.11ID:SaxD5lfe
おうち割で光BBユニットが無料になるみたいな説明受けるけど悪質だと思う

光BBユニットレンタル → ‎467円 が
光BBユニットレンタル+要らないが外せないオプション → ‎500円 になるだけ

BBユニットが無いと低速で使いものにならないから
単純に月額基本料を500円増しで考えないといけない

見掛けの月額料金を低くするための戦略だろうけど
0775名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 11:26:41.14ID:SaxD5lfe
ページからコピペしたせいで余計な文字が入ったので>>774訂正

光BBユニットレンタル → 467円 が
光BBユニットレンタル+要らないが外せないオプション → 500円
0776名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 11:33:35.26ID:z/g7VrxA
>>774
得られるサービスに対して高いと思うなら使わなければいいじゃん。
v6プラス等の類似サービス増えてきたし。
0778名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 11:46:04.31ID:VsfGS81W
wifi6対応してないんでしょ?
0780名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 14:15:09.68ID:pT8+nDjH
なんでソフトバンクはアチアチルーターを使ってるの?
新品なのに体感50度で使い続ければオーバーヒートして接続が不安定化するのに
0781名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 16:42:11.97ID:eC7JFod0
>>756
ソフトバンクはグローバルIPv4アドレスを大量に保持しているから
気にしなくて良いんじゃないかな
JPNEやIIJは保有量が少ないから仕方なくv6プラスやds-liteを提供している

>>758
ポートを開けたいだけならVPNを利用する方法がある
無料VPNは速度が出ないから有料VPNを使わないと動画等を安定してみれないけどね
ゲームにつかうなら国内のVPNサーバー(主に東京)を指定すれば殆ど支障はないんじゃないかな

>>764
PPPoEでも先頭60になることがある。
たまにしかPPPoE接続を使わないけど3回くらい60を引いたことがある

>>772
無線は規格やリンク速度、及びご近所のWi-Fiの影響(干渉)を受けるので
速度が大きく変わるから信憑性に欠ける
有線接続も全て(本体やケーブルなど)が1Gbpsに対応しているのを確認した上じゃないと
パソコン音痴が愚痴を言ってるや、くらいにしか受け取れない人が多い
0782名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 16:44:31.19ID:eC7JFod0
>>780
安定させたいなら、Wi-Fiルーター(ブリッジモード)を別途接続して
BBユニットの負荷を減らしたほうが良い
スペースや電気料金などの関係で1台で済ませたい気持ちは分かるけど
安定性を重視させるなら負荷を分散させるのが効果的だよ
0783名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 16:51:27.02ID:eC7JFod0
>>763
そんなもんじゃないかな
利用者が急増している地域かもね

俺は契約当初だとシングルで200〜250Mbpsだったけど半年後に100Mbps以下になった
更に3ヶ月後に50Mbps以下になった。
それから1〜2ヶ月後に増設されたのか200Mbps以上になった。
ちなみにサポートへの問い合わせや連絡は一切していない。
通常用途なら10〜20Mbpsで困らないからその状態になる前に増設されるんじゃないかな
30Mbps以下が2ヶ月以上続いたら他のプロバイダーに乗り換えを検討したほうがいいかもね。

以降は増設と思われる速度変化は2年の内に3〜4回あったかな
100Mbps前後になったら増設されて200Mbpsになる感じ
現在は150Mbps前後
0784名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 18:05:21.09ID:9yzAP+EO
>>781
とりあえずまたサポートセンターに電話してみた。
リモートコントロールで光BBユニットの設定を確認したらしいけど問題なし。
LANケーブルの規格もcat6を使っているから問題なし。
ブリッジモードを勧められたが既にブリッジ済み。
使っているルーターもIPv6対応、最大速度1733+800Mbpsのヤツを使っている。

そしたらお客様の環境では現状の数値が最大限の数値であるので、大変申し訳ないがソフトバンクとしてはこれ以上何も出来ることはありません、だとさ。
あとはリモートセンターに電話して相談してみれば何か解決方法が見つかるかもしれないと言われ、リモートセンターに電話をするも、結果は同じ。
HGWの設定をリモートコントロールで確認されて、案の定問題なし。
同じようにLANケーブルの規格やルーターの規格、光BBユニットも2.3を使っている、戸建て、住宅密集地では無いという事で特に問題になるような環境では無い。
OCN光では常に200Mbps以上は出てたなど伝えたが、プロバイダーがYahooBBに変わったからしょうがないのかもと言われ撃沈モード。
今更ソフトバンク光にするんじゃなかったと思うも時すでに遅し。
また乗り換えて解約料など払いたくないからガマンして使います…。
0785名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 18:13:36.76ID:SaxD5lfe
光コラボ(GE-PON)の仕様上1Gbpsを最大32分割だしな・・・

理論最大値出してもいいけど
平均実効速度とかも併記して欲しいところ

光回線とWi-Fi機器はすぐミスリードさせようとする業界な印象
0787名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/12(木) 19:25:19.61ID:9yzAP+EO
>>786
携帯もソフトバンクだから乗り換えると携帯代まで高くなるんですよ。
家族4人だと結構安くなったから今更乗り換えれないんです。
安さに目が眩んだのがダメだった…。
0789名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 06:07:35.72ID:4lCZdiwx
>>784>>787
話しが長くなってわからなくなったが
1.BBユニットから有線でPC繋いだ場合のスピード
2.BBユニットに接続したルーターから有線でPC繋いだ場合のスピード
3.BBユニットは一度でも交換してもらったか
この3点を確認したいのだが

スピードの話しはややこしくなるので、毎回同じところSpeedTEST.netのi3D.netサーバーとかで統一して比較してほしい

続報待ってる
0791名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 07:48:06.47ID:zS6HMf/v
トラブル起きてるのに接続は問題ないって言う奴の環境には問題があるの法則で全部バラして1から繋ぎ直したら直るに1票
0792名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 07:48:09.15ID:0YgAqBkg
>>789
話が長くなり申し訳ないです。
とりあえず現段階で、
1、最近ブリッジしかやってなかったからどれくらいの数値か忘れた(汗)
2、下り200Mbpsくらい、上り300〜400Mbpsくらい
3、光BBユニット2.2から2.3に交換済み

スピードテストのアプリは毎回使ってます。
そしてi3D.netのサーバーだけは下りで100〜150Mbpsくらいは出てるが、他のサーバーは50〜70Mbpsくらいしか出ない。
上りはどのサーバーも大体400Mbpsくらい。
こんな感じです。

>>790
当然ルーターのある部屋で測定してます。
0794名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 08:42:45.37ID:b3yW9jWX
BBユニットに有線接続してookla(speedtest.net)で計測して正確な値を書くか貼る
これがスタート地点
0795名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 11:42:02.72ID:0YgAqBkg
以前もカキコしたけど
https://minsoku.net/speeds/contents/new
このサイトはどうなんだろ?
ここで測ると下り500Mbpsとか出るんです。
IPv4、IPv6の自動判定をして数値を出してくれたりするんだけど、1日8回までしか測定出来ないのが不便なところ。
一見色々な情報が表示されるからこれはいいサイトだ!って思うんだけど、あまりに景気のいい数値が出るもんだから逆に信用出来なくて…。
0796名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 14:35:38.74ID:JBmY3Lht
>>795
Win10でタスクマネージャーのイーサネットと
TCP Monitor Plusを開いた状態で測定してみたけど
景気のいい数値ではなく寧ろ上記2つの値より10%低く表示されているので
正常な測定結果と思われる

良好な結果が出る理由は
測定サーバーやサーバーまでの経路が混雑していない
測定プログラムが(下りに)最適化されている
などが考えられる
よって現環境(自環境)で最高速度を測定するには最適な測定サイトと言える
0797名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 15:56:51.00ID:4lCZdiwx
>>792
>2、下り200Mbpsくらい、上り300〜400Mbpsくらい

>そしてi3D.netのサーバーだけは下りで100〜150Mbpsくらいは出てるが、他のサーバーは50〜70Mbpsくらいしか出ない。

2.の条件は有線接続のPCなんだよね?
i3D.netのくだりではスピード違うのは何故?Wi-Fiなの?
色々話しを混ぜちゃいけない
とりあえず1.はすぐ出来るだろうから確認して2.と比較してみようよ
0799名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 16:50:02.55ID:BYwKKYXe
BBユニットの方ではパソコン1のところが点灯しているのですがパソコンを起動してみるとネットワーク無しになっているのはどうしてでしょうか?
0800名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 17:01:07.33ID:f1mGha9d
スマホト合わせて固定も乗り換えようと思ってるんだけど、ここは遅いけどまじっすか
今はau光で下り650Mbs、上り550Mbpsくらいは出てるんですけど
500Mbpsも出ないようなら他にします
0802名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 17:37:53.73ID:f1mGha9d
やっぱそうですよね、ありがとうございます
ここを落としてまで割引狙って不快な思いしても嫌なので投資だと思って諦めます
0803名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 18:39:56.67ID:JBmY3Lht
フレッツ光(光コラボ含む)と違ってau光は速度が出ない地域だと
プロバイダーを変えても速度が変わらないのが難点やね
au光から他回線へ乗り換える場合は撤去費用28800円(税別)が掛かる
引越し先でau光を使うなら撤去費用が不要らしいけど引越し先の選択肢が減る
au光で速度が出ているなら乗り換えないほうがベスト
というかau光ならスマホをauにすれば割引されるんじゃないの?
0804名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 19:04:38.35ID:OeV9IHF/
>>797
>i3D.netのくだりではスピード違うのは何故?Wi-Fiなの?
はい、これはWiFiの数値です。
話が渋滞しててすいません。

それで>>789の1の件、光BBユニットの有線で下りが大体150〜200、上りが200くらいでした。
光BBユニットよりルーターの方が速度は早めに出ているようです。

>>796
このサイトは信用出来るのですね!
色々なサイトを使って数値に振り回されるより、このサイトしか使わないようにしようかと思います。
0805名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 19:14:21.60ID:JBmY3Lht
なんていうか極端すぎ
基本的にどの測定サイトも測定結果は正しい
混雑具合(利用者数、帯域幅)や経路による差がある
遅い経路の場合はこんなもんだろうなという参考になるし
最高速度はあくまで回線的な現状の最速であって
全てでその速度が出るわけではない。
速度が遅くなった、または速くなったときに一部の測定サイトだけなのか
複数の測定サイトで変化したのかを判別できる
0806名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 19:15:40.37ID:f1mGha9d
>>803
一応撤去必須に規約が変わる前の契約なんで撤去はしなくてもいいはず
スマホはauだったけど新プランだと光の恩恵は無いんですよね、あっても条件の光でんわ500円と相殺される程度
なんで固定も一緒に乗り換えようと思ってましたが、とりあえずこっちは継続にします、色々ありがとう
0807名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 19:22:47.74ID:3aY0nMvn
早急にwifi6モデム出してくれ。
新しいiPhone買っても意味なし
0808名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 21:12:48.84ID:BmZVE2h3
皆さんの速度測定結果見てて思ったけどここってping高い方なんですか?
オンラインゲームだと10ms以下が良いみたいですが
0809名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 21:45:55.27ID:NoD0Bd1D
>>808
ipv6高速ハイブリッドはping値が悪化すると言われているね。
0810名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 21:49:13.82ID:Xg9miT7g
うちはハイブリッドで10ms〜15msだな
オンゲーは快適にやれてる
FPSとか本気でやりたいならNURO光1択
0811名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 21:50:20.18ID:aWpEQ8eo
営業電話で最初にフレッツ光と契約して工事が終わったらソフトバンクに切り替えてくれ
そしたら違約金負担しますキャッシュバック出しますとか言われたけどこのやり方どうなの?
0812名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 21:51:00.87ID:JBmY3Lht
pingはネットワークの物理的距離に比例する
サーバー接続型のオンラインゲームのサーバーはほぼ東京にあるため
低pingが良いなら東京に引っ越すといいよ
10ms未満は首都圏じゃないと無理
0814名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 22:11:20.81ID:JBmY3Lht
>>810
NURO2Gのエリア内だから4月頃に乗り換え検討したんだけど
NUROスレで元ドイツIP問題が発覚し、しばらく様子を見てたけど
今は大問題になってるから乗り換えなくてよかったと思ってる
0816名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 23:02:46.60ID:hBpAm5/J
弾かれて全く使えないのはシャレにならんな
遅いとかより格段に悲惨
0817名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/13(金) 23:15:49.15ID:5dWpZzzT
>>814
同じく
当時ちょっとしか声あげてる人いなかったけど念の為避けた
いまだに解決してないとかビビるわ
0818名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 01:16:51.75ID:EN4XJGMc
>>804
光BBユニットだと上り下りの速度差は殆ど無いんだね
ブリッジでぶら下げたルーターだと上りがBBユニットより速くなる理屈が分からない、あり得ない話しの様に思える
→詳しい方、考察よろ
0820名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/14(土) 10:21:22.74ID:TqmEpPix
>>711
電話してみた
光12カ月間1000円引きはあったけど
携帯はなかった
携帯もあったら継続確定だっけど
他社も検討しよっと
0824名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 10:18:29.50ID:9zfdVY46
途切れるってなんだよ?
そんなこと一度もないぞ
0826名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 11:24:09.39ID:/pp8U4P0
世の中には自分でループさせておいて定期的にネットワークが不通になるとか言う連中もいるから
0828名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/15(日) 19:41:28.60ID:acCSHHnj
しかしSoftBankのサポートはまったく無能揃いだな
届いたIDでMySoftBankにログインできないってサポに電話したら
最初は「IDとパスワード間違ってない?」って言われるわな
もしIDパス間違ってたら赤字でそういう趣旨のエラーメッセージでるから
IDパス間違ってないと理解させた後に
「前代未聞のエラーで対処方法がありません」って言われたw
それしか言わないからあきらめて
1週間後くらいに試したらちゃんとログインできる様になってた
普通ID発行された時点でログインできないとおかしくない?
時差あるならサポートもそれを把握しとけ
0829466
垢版 |
2019/09/16(月) 00:22:11.59ID:XYIUG6VE
>>828
もちろんSoftBank使ってるけど。自分も含めて「神対応された」とか「有能な対応だった」とか体験したこともないし聞いたこともない。
0830名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 01:35:16.43ID:5ES+nDhz
しかし、Wi-Fiマルチパック解約するとお家割 光が適用されなくなるのはクソ仕様だな
自分でルーター買って月料金節約しようとしたのに意味ねーだろが
0831名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 01:41:31.90ID:zBCVekrc
おうち割(500円)を契約しているならWi-Fiマルチパック代(1000円)は掛からないだろ?
なのになんでWi-Fiマルチパックだけ解約するのか訳わからん
0832名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 03:12:06.50ID:5ES+nDhz
>>831
サポートとチャットしたらおうち割 光セットにはWi-Fiマルチパックは必須条件だったのだが

https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/ouchiwari-hikari/
にもこう書いてある
※3 光BBユニットレンタル、Wi-Fiマルチパックおよびホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのいずれか(500円〜/月)のご加入が必要になります。

あなたの言ってるおうち割(500円)というのは光回線,スマホのどっちのオプションだろうか?見当たらないのだよ
0833名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 04:08:34.26ID:zBCVekrc
おうち割(スマホ1台につき500〜1000円割引)はソフトバンク光を契約後に
スマホ契約者が申し込むもの

>>4 に書かれているけどおうち割(500円)には光BBユニットレンタル(IPv6高速ハイブリッド)と
Wi-Fiマルチパックの料金が含まれるからWi-Fiマルチパックを解約したら逆に損する。

ちなみにスマホ(ガラケー)でデータプラン無しだとおうち割を契約できない
おうち割なしだと光BBユニット(467円)とWi-Fiマルチパックで合計1467円なので
Wi-Fiマルチパックだけ解約して無線LANルーターをブリッジモードで接続したほうがお得。
0834名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 04:22:15.26ID:ztPc9k39
BBユニットの無線LANって遅くないか
他社製の機材は何故か無線が早くなる。ただ、機材が4つになって邪魔くさい
0835名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 04:25:31.17ID:zBCVekrc
光BBユニットのWi-Fiを使わず、他の無線LANルーターを使うなら
光BBユニットの設定で無線LANを無効にすればいい。
集合住宅や住宅密集地以外ならWi-Fi電波の混信(干渉)が
ないから有効のままでもいいけどね
0836名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 05:39:27.69ID:bQjl3ujT
ユニットのwifiは遅すぎて使えないだろう
0838名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 07:17:09.44ID:KDMI8tgv
>>832
>あなたの言ってるおうち割(500円)というのは光回線,スマホのどっちのオプションだろうか?見当たらないのだよ

この500円(実際は電話サービスにより500円から1500円)は光のオプションでその3つ合わせたパック料金(おうち割特典料金)
いわゆるスマホで使う公共電波の使用を抑制して、自宅でいる時は光回線と自社電話を有効活用してくれれば、それに紐付くスマホ料金の1台ごとに500円〜1000円を割引く。その条件として指定されたオプション。

内容は以下の3つ必要。
・ユニットレンタル
・Wi-Fiマルチパック
・ホワイト光電話 / 光電話(N)+BBフォン / BBフォン のいずれか

本来、NTTで契約した場合の光電話オプションは500円必要で、さらにHGWのレンタル料が有料の場合もある。それと中身は同じ光電話(N)とHGW(N)、さらにBBフォンと光BBユニット(ハイブリッド接続)、Wi-Fiマルチパック全部合わせて500円

記載は条件書の4ページ下
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/campaigns/ouchiwari-hikari.pdf
0839名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 08:17:39.55ID:qWM3z8C5
無線ルータ組み合わせる前提で

ルータ機能はBBユニットに任せるのがいいのか(無線ルータブリッジ

無線ルータ側に任せるのがいいのか
(bbユニットdmz

負荷、性能的にどっちがいいの?
wg2600hp2つかう
0840名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 08:41:49.85ID:IfVgnzTT
今まじでゴミ回線すぎてぷつぷつだったんだけど俺だけ?
0841名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 08:59:56.12ID:tO+rywH7
DMZ機能のみ(それ以外のルーター機能なし)、Wi-Fi機能なし
LAN側も1ポートのみの小型BBユニットを作って欲しい
0842名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 09:38:10.96ID:5ES+nDhz
>>833>>837>>838
お陰様でよく分かりました

オプションパック月額利用料(セット割)のセット価格なのですが、自分のところはスマート基本プランなので500円ではなくて1,500円(税抜)でした

SoftBank光(マンション) 4,104
おうち割電気セット -108
Yahoo!BB基本サービス 324
オプションパック(セット割)1,620
合計¥5,940-になってる

基本プラン(500円)ではなくて、スマート基本プラン(1,500円)を選んだのは妻なので、ちょっと変更は出来ない状況です
月額が高いですが、仕方ないですね

Wi-Fiマルチパックを解約すると必需オプションなのでセット割が適用されなくなって、スマホ代からの割引が効かなくなって損をするのも理解できました

皆さん、教えていただきありがとうございました
0845名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 13:58:24.53ID:YRxOepOf
いや熱が発生している以上最終的に外に逃げないわけないでしょう。まさか断熱素材使ってるわけじゃあるまいし
意味不明なこと言うな
0846名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 14:17:00.56ID:gD0mQj9O
こないだADSLから乗り換えて工事待ちなんだけどマイソフトバンクみたらスーパーハイスピードになってたんだがデフォルトでギガじゃないの?
BBもレンタルしたのにうちではギガが使えないとか?
0847名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/16(月) 16:52:29.63ID:zBCVekrc
スーパーが付いているってことは「スーパーハイスピードタイプ隼(1Gbps)」じゃないかな
最大200Mbpsは「ハイスピード」であってスーパーは付いてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況