X



トップページプロバイダー
1002コメント348KB

【SoftBank】ソフトバンク光 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 09:18:56.66ID:QvtBcl2R
これまで上りも下りも30M前後出てたんだけども
先週末から急に、1M切ってしまうか、測定不能って出るレベルまで速度が下がってしまい、
もはやネットが使えないに等しい状態になってしまいました…

何も触ってないのですが…
これはどこに頼めば直してくれるのでしょうか…
0635名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 12:13:34.59ID:xjqL+Cfu
>>633
今測っていくつでるの?
ooklaで測って画像リンク貼って
あと測った端末は何か、優先か無線かも書いて
0637名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 13:38:13.79ID:mmEqETjc
>>633
IPv6高速ハイブリッド(またはIPv6接続)を申し込んでいれば
PPPoE接続中でもIPv6の接続は出来るため
IPv6判定サイトでIPv6接続OKだからといって
IPv6高速ハイブリッド(IPv4 over IPv6)で接続出来ているとは限らない

IPv6高速ハイブリッド(IPv4 over IPv6)になっていて
且つ、IPv4 over IPv6で接続出来ているかどうかを確認するには >>2
接続出来ていなければ >>3 の Q1 を参照

IPv4 over IPv6で接続出来ていて
有線接続(または無線LANルーターから1メートル以内のWi-Fi接続)で
1Mbpsしか出ないのであれば「NGNの速度テスト」をして
光回線に異常(屋内外の光ファイバーケーブルの破損など)がないか調べたほうが良い
ググってもNGNの速度テストの方法が解らないならサポートに回線調査を依頼
0638名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 14:27:04.44ID:yPfwwJzS
>>635
昨夜測れたのは、こちらになります。何度か計測しましたが、ほとんどは上りの測定中にエラーになり、こちらが唯一計測できたものです。
光ユニットからのwi-fi接続にて、iPhoneアプリにて計測しました。

https://i.imgur.com/c2mNQmd.jpg
0639名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 15:25:50.70ID:Z1qPnUBR
>>638
パケットロス52%!?
それに光BBユニットなのに、従来も30Mbps程度?
全てがおかしくないか
0640名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 15:58:08.72ID:xjqL+Cfu
>>638
今測ったのがいるんやぞ
wi-fiがおかしくなっただけかもしれんし
切り分けは大事やぞ
0641名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 17:33:07.54ID:QvtBcl2R
638です。皆さま、ありがとうございます。
帰宅次第、また測定してアップいたします…
0642名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 17:48:55.29ID:rINOnVpq
>>641
いや夜やと意味ないから・・・
自分で切り分けできないんでしょ?
なら昼間測って速度でるなら宅内は問題ないって感じで切り分けできるのよ
0643名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 18:03:46.85ID:vZl8Duii
しかしWiFiで速度出ない時、
有線で繋いでみる事もしない奴いるんだな。
1番の不安定要因なのに。
0645名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 18:51:58.79ID:5Z53HoUz
こんなん見せられたら今日契約したのが不安になるわ
0646名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 19:02:32.21ID:Z1qPnUBR
>>645
ここの回線ユーザーは何も考えずに使うか、調べちゃって気がついちゃって焦るか、最初から玄人か、だろ
0647名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 19:14:44.31ID:5Z53HoUz
>>646
結局どこ行っても悪い悪いしかいわねーじゃん
今の下り31上り40の奴よりはマシでしょ、てかマシになってくれよ頼むよ
0648名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 19:55:20.34ID:5Z53HoUz
ルーターのおすすめあったら教えてください
レンタルはちょっとめんどくさそうで
0649名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 19:55:54.75ID:79EPExU4
>>638
パケットロス52%てのはあまり見た事ないな
・sw-hub故障(会社で買った複数台のプラスチック機(LorE)は1年ぐらいで全滅)
・ケーブル不良-> 交換
・接続不良-> 挿し直し
・ケーブルループ-> 外す
・HGWのポート不良-> 差し替え
・ユニットのポート不良-> 差し替え
・機器故障-> サポート連絡
・ファイバー端子を壊した(ONU)、電柱側の可能性も
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 20:04:14.01ID:YS0HGL/C
>>648
独自方式なので高速ハイブリッド対応はレンタルの光BBユニットのみ

Wi-Fiルータだけで済ませられないのはそういう事情のため
( >>576-578 )
0651名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 20:06:55.04ID:ubZeC6FR
>>650
情弱にありがとうございます。
大人しくレンタルします。
0652名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 22:18:21.43ID:YtiKcA6r
638です。ご返信ありがとうございます。

いまの測定速度はこんな感じです。
先週の土日の日中もだいたいこんな感じでした。

LANケーブルは、少し前に最新のCATの高いものを揃えました。

https://i.imgur.com/016bQO1.jpg
0653名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 22:20:25.74ID:YtiKcA6r
あ、有線でも繋いでみましたが、やはり同じような結果でした。
ニンテンドースイッチですが、下り速度は300KBぐらいです。
0654名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 22:21:36.23ID:ptmUmWl1
似たような症状が出ていたけどサポートに連絡してBBユニット交換で直った
壊れてる可能性あるよ
0656名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/05(木) 22:42:24.12ID:2iM8J7kK
BBユニット交換したけどパケ詰まりなおらんなあ
新しいBBユニット作るときはNECとかにして欲しいわ
0658名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/06(金) 02:25:12.13ID:aQuNeJBc
>>656
IPv6無効にしてみる(WindowsならIPv4を優先にしてみる)
DNSを8.8.8.8と8.8.4.4に変えてみる
1万円以上の無線LANルーター(ブリッジモード)を接続してそれに接続してみる

これらを試してみては?
0659名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/06(金) 05:57:46.13ID:4wz5wg/O
>>647
ユニットなんか壊れるものでもない
大抵は おまかん
普通に使えてる人は書かないし
ここに来る必要性を感じてない
0660名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/06(金) 06:17:37.32ID:EM3mHXbJ
>>652
その辺の店でカテゴリ7とかカテゴリ8とか書いてあるのは情弱向けの詐欺商品だぞ
アース取らなきゃ性能出ないどころかノイズ源になるのに規格無視してるせいでアースが取れる機器の方が存在しない
0661名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/06(金) 08:05:20.21ID:i+n8J5X6
そうなんだよね特にカテ8なんて対応してるハブは業務用だけじゃないか?
自宅なら近い将来考えてもカテ6eでいいでしょ
0662名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/06(金) 08:57:47.96ID:TUofgOPi
今度引っ越すマンションはソフバンのサポートに聞いたら多分VDSLというタイプの物件らしく速度が遅くなるとの事。

一応光割の恩恵を受けてはいるけど、微々たるものなのでNURO光に転出するのもありかなと思ってます。違約金もキャッシュバックで補填されそうだし。

どうするのがベストでしょうか?
0664名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/06(金) 09:08:50.22ID:Vc2CLn+C
>>663
ゲームはしないです
サポートの人に動画をダウンロードしたり、タブを沢山開いて使うとかしなければそんなに変わりませんと言われたけど

正にそういう使い方をしてるのでどうしたものかと
0666名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/06(金) 10:13:34.33ID:/IY75XQS
>>662
フレッツがVDSLしか使えないならNUROはそもそも開通不可になる可能性の方が高いぞ
0667名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/06(金) 10:57:16.65ID:CUGa81dS
>>662
自分なら管理会社にフレッツ光マンションタイプ(光配線)への変更をお願いしてみるかな
実例もあるし https://rougo-fukugyo.com/archives/1083
フレッツ光回線が通ればSoftBank光を継続

各契約方式の導入難易度
 NUROマンション > フレッツ系マンション > NURO戸建て > フレッツ系戸建て
各契約方式の価格
 NUROマンション < フレッツ系マンション < NURO戸建て < フレッツ系戸建て

※マンションでも戸建て契約可能
※フレッツ系:フレッツや光コラボ(SoftBank光など)
0669名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/06(金) 13:45:37.47ID:GFzqbr9v
>>650
いまソフトバンクに問い合わせて高速ハイブリットを使いたいのでルーターをレンタルしたいのですがと問い合わせたらわかりかねますとの回答だったんだがなんで聞けばよかった?
0670名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/06(金) 13:53:57.91ID:GFzqbr9v
>>669
BB会員サービスで2.3にできました
0671名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/06(金) 19:03:59.49ID:3/HNFHfG
入れるんだったらNUROがベストだろうけど上のように
ドイツ問題や引き込み工事不可能なケースもあるからね
VDSLのマンションだと引き込み工事のハードルかなり高いよ
0672名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/06(金) 19:31:09.93ID:rv2D2AbE
NUROの2ギガのは全国区じゃないから
0673名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/07(土) 03:58:22.74ID:FMbWB1YL
ソフトバンク光の回線契約者の名簿が売られてるって話題になってるな
禿は本当に信用出来ない
0677名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/07(土) 23:08:46.03ID:KK0N1TrZ
ソフトバンク光マンションタイプに入ったけど、部屋まで光ケーブル引くタイプだった。VDSLじゃなくてよかった。
ADSLの時の実測6Mから300M前後に。
他の住人の人はあんまり使ってないのかな。
0678名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/08(日) 01:44:36.97ID:rWaSBamx
BBユニットでハイブリッド接続してる場合、他社ルーターのVPNサーバ機能を使うには、BBユニットのDMZを使えばいいのでしょうか?
0680名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/08(日) 09:18:40.80ID:O8MT4FIt
>>678
その他社ルーターとやらがWAN側にグローバルIPアドレス持ってなくてもVPNサーバーが利用できるならな
0681名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/08(日) 19:33:08.58ID:GqWCnhDl
>>679,678
レスありがとう
ググったのですが、PPPoEルーティングをほかのルーターに移管するのしか載ってなくて…
たしかにルーターの取説を数機種読んでも、WAN側がグローバルアドレスかどうかがという記述は無いですね、微妙ですね
0683名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/08(日) 20:14:58.08ID:GqWCnhDl
Synologyでつか…高級品…
俺はTP-LINK C1200でやろうとしてるからムリかも?
0684名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 04:09:11.56ID:xjdS64Ce
基本的にVPN機能付きルーターをDMZで指定すればいいけど
TP-LINK製は福岡大学のNTPサーバーにに対して
DDOS攻撃と同等の動作をするから個人的にはオススメしない
0685名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 04:15:56.62ID:rPYJEVt8
ありがとう
序でに聞くけど、BBユニットのDMZにぶら下げたルーターのVPN使うには、外からはグローバルアドレス叩くの?
0687名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:38.11ID:VQ3EJrVP
BBユニットレンタルするの他になんかやることある?
0688名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 12:08:13.79ID:MfpghP2g
>>687
ユニットレンタルする時にVer.2.3を指定する
ハイブリッド接続の申し込み(希望なら)
0689名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 12:16:34.56ID:VQ3EJrVP
>>688
2.3にしたよ、ハイブリット接続の申し込みっていう項目ないんだけど
0690名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 13:09:58.72ID:MfpghP2g
>>689
ヤフーbb ハイブリッド申し込みでググったら出てくるからそこで接続方式変更の申し込みをする
0692名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 14:20:14.24ID:TPmmiZ3V
ありがとう、ただ開通後だったわ
0693名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 14:24:27.31ID:7vN+uy88
二階にBBユニット設置しているんだけど、一階になると2ピン3ピンになってしまう
市販のルータ買って、ブリッジ接続したら速度そのままで範囲広がります?
0695名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 15:32:54.76ID:rRaN1jey
>>693
範囲を広げる方法はいくつかある
・1階にWi-Fiルータを追加して2階までLANケーブルを通す
・BBユニットのWi-Fi機能を止めて全域カバー出来る性能のWi-Fiルータを2階に置く
・BBユニットのWi-Fi機能を止めてメッシュルータを2階と1階に置く

※ルーターは有線1000Mbp以上、ブリッジモード
 BBユニットと有線接続(メッシュ子機は除く)
 ケーブルは5e,6,6Aのどれかを使用すること
0696名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 16:08:44.79ID:lJ/zfzMB
8月からOCN光からの乗り換えでソフトバンク光にして、光BBユニット2.3、高速ハイブリッドで通信速度が常時60〜80くらいしか出ないんだけど、ソフトバンク光ってこんなもんなのかねぇ?
IODATAのルーターでブリッジモードにしても通信速度はほぼ変化なし。
強いていえばビームフォーミングがついてるおかげなのか、iPhoneやipadを同時に使った時にカクカク止まる事がなくなったかな?という感じ。
ちなみに以前はOCN光、v6オプションで通信速度は常時100mbは余裕で出てました。
0697名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 16:44:15.23ID:VLkEyoFv
俺も8/19にOCNから切り替えたけどIPoE手続き中断のお知らせが来た。OCNが8/31廃止だった理由みたいだが、9月に入っても一向に開通しない。サポートにかけても待ってくれしか言わない。
0698名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 16:56:03.40ID:rPYJEVt8
>>696
先ずはほんとうに高速ハイブリッドで繋がってるかを>>2で確認するか、サポセンに電話してリンク状態を聞く
サポセンに電話したらついでだから、ギガ回線で契約されてるか確認する、OCN(フレッツ光)が従来のファミリー/マンションタイプだったら、ソフバン光高速ハイブリッドでも100Mbps前後しか出ない
もしギガファミリー/マンションじゃなかったら、契約内容変更で回線種別を変更する、大抵は局内工事手数料の4000円だかを払えば済むが、稀にNTTのHGWが対応品でなくて交換しなければならず、訪問工事になる
訪問立会い工事になると幾らか覚えてないが結構高額な料金になる

サポセンは絶望的に電話繋がらないが、フレックス出勤でも使ってデイタイム(午後が良い)に時間に余裕を持って電話すると良い
0699名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 18:00:07.93ID:sexrk+tr
>>698
高速ハイブリッドには間違いなく繋がってますし、以前から何度も>>2のサイトなどで確認済みです。
サポートセンターにも何度も電話しましたが、50MB出てれば安定した高速通信が可能の一点張りでお話しになりません。
契約については戸建てのファミリーハイスピード(下り200MB、上り100MB)ですが、高速ハイブリッド方式を採用する事により下り1Gになるそうです。
何を試しても速度が向上しないので、一応9/12にファミリーギガスピード(立会い工事なしの工事手数料2000円)に変更予定ではあります。

ちなみにOCN光だと先程>>696で100MBは余裕で出てたと書きましたが、200MBは優に超える速度が出てました。
同じ光コラボなのにこんなにも速度が違うとは…。
0701名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 18:36:25.91ID:sexrk+tr
>>700
付属品が信用出来なくてcat6のヤツに変更してます。
0702名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 19:23:45.49ID:xOXfJhop
cat7とかcat8だよ今は
0704名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 20:01:54.67ID:sexrk+tr
>>702
最大速度1Gなのにcat7とか8は、値段が高いだけで明らかにオーバースペックなので必要ないです
0705名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 20:40:46.54ID:Yc3b34IQ
すいません。8月分のソフトバンク光の利用料が13700円と表示されたんですが、原因は何が考えられるでしょうか?

詳細をクリックしても表示されなくて困っています 泣
0707名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 20:53:17.19ID:Yc3b34IQ
>>706
わかりました
ありがとうございました
何ヶ月か前に乗り換えたんですが、こんなに高いなら乗り換えしなければよかったと後悔しています
明日問い合わせしてみます
0709名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 22:29:05.71ID:P9Df09Ng
ひかりTVとか?
0711名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/09(月) 23:24:11.88ID:VQwQbyaY
>>636
光1000円引き×12ヶ月
携帯1000円引き×12ヶ月
また一年後電話しておかわりできるかな?
0712名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/10(火) 00:52:04.91ID:qnsezeBm
>>699
測定サイトはプロバイダーとの相性で差が出る
>>469 の各測定サイトで計測したらどれくらい出る?
Radishはマルチβの方で測定してね
0714名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/10(火) 07:56:24.11ID:UHijR2WK
>>712
>>469のサイトとアプリはよく利用してます。
fast.comだけはいつも大体100〜120MBくらいで、あとのサイトはほぼ60〜80MBぐらい。
Googleの計測サイトなどは20MBくらいの時がほとんどです。

ただし、
https://minsoku.net/speeds/contents/new
のサイトだけは何故か毎回300〜400MB、さらにブリッジモードにしたら500MBを超える時もあります。
このサイトだけやたら高速な数値が出るのでほぼ信用してないのですが…。
0715名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/10(火) 08:59:16.50ID:3MRvfoHo
hpからソフトバンク光加入申請しようと思ったんだけどオプションにbbユニット単体レンタルの項目が無かったんですが・・・
0717名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/10(火) 09:13:41.25ID:3MRvfoHo
>>716
ありがとうございます
0718名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/10(火) 19:31:08.20ID:pMf1Fq0E
マンションのMDF室?から自分の部屋に引いただけなのに25000円取られたんだけどこれって室内工事ではないの?
0719名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/10(火) 19:43:18.99ID:3MRvfoHo
光が初めてなのですがntt機器→bbユニットと接続する場合NTT機とbbユニットのルーター機能はどうなってるのでしょうか?軽く調べた感じでは両方ともルーター機能がある場合があるみたいなのですがこの場合二重ルーターにはならないのでしょうか?
0720名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/10(火) 19:58:37.94ID:G7hf8iYn
>>699
ファミリーハイスピードで1Gbps出るわけがない
よく考えてみ、わかるだろ
俺もハイスピードマンションで下り80Mbpsだったが、ギガマンションにして下り500Mbpsになったぞ
0722名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/10(火) 20:02:59.18ID:G7hf8iYn
>>719
ならないよ
HGWのLAN端子から一本だけBBユニットのWANに繋ぐ、宅内のルーターはBBユニットになる
0723名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/10(火) 20:14:54.49ID:3MRvfoHo
>>722
それはNtt機にはルーター機能がないという事なのでしょうか?
BBユニットを使わず市販のルーターをルーター機能オンでntt機に繋げた場合も宅内は市販のルーターのみになるのでしょうか?
0724名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/10(火) 20:35:45.20ID:3Zrjm88L
>>723
ちがう
フレッツのHGWのLANポートにつないだ場合はその状態を自動認識してPPPoEで繋ぎに行く(HGWはPPPoEをブリッジする)
UNIポートにつないだ場合はその状態と回線状況を自動認識してPPPoEかIPoEで接続する
どっちになってもフレッツのHGWのルーター機能はバイパスされてる
0725名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/10(火) 20:55:07.49ID:3MRvfoHo
>>724
なるほど分かりやすく説明していただきありがとうございます
0726名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/10(火) 21:54:14.36ID:zdML74H/
>>720
ファミリーハイスピードでも下りは1G出るって契約した時に説明されたんですけど、これじゃーまるで出る出る詐欺じゃねーか!ってサポートセンターに苦情は言いましたが、あくまでも理論値なので…、とか、住宅密集地などやマンションはどうしても遅くなるとか…。
まぁ我が家はド田舎で家が点在するくらいでなんにもジャマになるもんはないんですがw
とりま明後日にギガスピードの工事入るから、>>720さんのように自分の環境でも早くなるように期待します!
0727名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/11(水) 01:11:54.44ID:CgA26rmz
以下の使い方なんだけど、ソフバン光とwimaxどっちがオススメ?
動画:平日動画20~30分視聴、週末2~3時間
ゲーム:スマブラを週に1~3時間
その他:SNS、買い物、調べ物
0729名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/09/11(水) 02:32:03.37ID:yvTs5Ejz
回線タイプ変更でハイブリッドからIPv4 PPPoEに戻してもらった場合IPv6(IPv6pppoe含め)は一切使えなくなるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況