>>863
デスクトップのPCの知識なら素人に毛が生えた程度ならありますが、それ以外のここ10年ぐらいの知識(スマホやタブレットや4G、5G、無線環境、wifi等々)はさっぱり無いのでところどころ変な質問してしまったらごめんなさい。

ん〜性能については悩んでいます。ネットはバリバリやるだろうし、趣味は音楽にゲームもあるし。
以前はスマホもしくはタブレットは通話できなくてネット専用にして、今持ってるauのガラケー月々2000円弱で二台持ちしようかなと思ってました。
こちらは家族とは無料でいつまでも話せますしね。どこか他にかけるときは家の固定電話の光電話からで。
ただ母からLINE電話やSKYPE通話?みたいなのでwifiさえあれば無料でかけられるとのことなので、もしそうなら今のガラケーは解約かもしれません。

だからやっぱり通話ありでスマホ一本にしようかなと。サイズは8インチのでかいやつが以前は欲しかったですが、ポケットに入らなさそうだし徐々に邪魔に感じられてきそうでやっぱり一段階下のサイズにするかもです。
それにどれだけ大画面でもやっぱり携帯するものですし、家での大画面テレビの迫力にはかないませんしね。

ゲームについては家ではPS4とXBOX oneがあるのでそれを大画面でやってます。で、当然ながら外でできるはずないので外では気軽にできるゲームを。家では大画面を活かした迫力あるゲームを。で差別化しようかなと。
気軽にできるゲームとはいえソフトによってはそれなりにスペックが必要かもしれませんね。
ということでスペックについては悩み中です。

後は音楽はライモバはたしか聴き放題のやつがありましたよね、あれに興味があります。
ただあたしは主に洋楽メインでマイナーなのも聞くのでラインナップに多少不安ありですが。

クレジットカード持ってないのですがLINEモバイルのセールや、エントリーパッケージ等は利用できるのでしょうか?
たしかエントリーパッケージって初期費用抑えるためのものでしたよね。ただ審査が落ちたらパーになるので逆に高くなるリスクもあるとの声もききました。

ブラステルをぐぐってみましたが国際電話プリペイド式カード?って出ました。ちょっと勉強してみます。

>つうかスマホなら基本wi-fi使えるが?
はいwあまりにもあたしが無知すぎてこんな質問してしまいましたw