X



トップページプロバイダー
1002コメント352KB

OCN総合スレ 142回線目 ワッチョイ有

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f6c-BrK7)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:18:39.76ID:5vUxRuDQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 141回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1550326458/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0878名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fec-rP+5)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:14:10.57ID:fSdBE8Wn0
くっそ重い
0882名無しさんに接続中… (スフッ Sd7f-6oTm)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:07:36.49ID:4oCNUAYAd
昨日、夜9時過ぎにPS4のソフトアプデしてたら突然切れて、ルータやらモデム再起動で復活したんだけど
今日は夜7時半過ぎに体験版入れようとしたら
またもや突然の切断
かれこれ4時間繋がってない
8月終わりから使い始めてて、一度もそんな事無かったんだが…
スマホ以外は当然LAN接続
OCNが落ちてるって事でおk?
ツイとか見てもまともな情報なくって…
0886名無しさんに接続中… (スフッ Sd7f-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 02:09:11.63ID:ExLEmXtVd
ルーターは9月頭に買った新品だから壊れたとは考えにくい
初期不良の可能性はあるが、ランプ類は正常動作だし…
PS4は2年くらい使ってるけど、これもピンポイントで壊れたとは考えにくい
PCでも駄目
ダウンディテクター?ってサイトで障害じゃーって意見寄せられてたけど、アテになんない感じかな?
0887名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fe3-81Gp)
垢版 |
2019/09/27(金) 05:06:39.03ID:+ZErvC430
fast.のスピードテストかますと
必ず認証ランプ消えて回線切断するんだが
なんか規制でもかけてるのか??
0894名無しさんに接続中… (ワッチョイ 87ec-rP+5)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:17:12.73ID:zAZi/2lO0
くっそらぐううう
0895名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7faf-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:36:31.63ID:KgtL3IPB0
>>888
復活したわ
突然切断食らった理由は不明だが、ルーターの設定が勝手に切り替わってた模様
とりあえず、OCNサポセンの回答は
お住まいの地域でフレッツ側で障害起きてたから!って言われた
フレッツ側で確認したら
県は該当してるが1時間だけの障害だったし地域が合わないって言われた
結果、ルーター販売元のNECが設定一から見直して繋がったけどさ…
サポセンの適当な回答具合がなんとも…w
0897名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6c-PG4f)
垢版 |
2019/09/28(土) 02:05:44.98ID:faTMK0tt0
今日は早め
0901名無しさんに接続中… (ワンミングク MM3f-S/NQ)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:52:43.07ID:c7+KjXvSM
取り柄の無いOCN

OCN狂信者は「井の中の蛙大海を知らず」

【読み】 いのなかのかわずたいかいをしらず
【意味】 知識、見聞が狭いことのたとえ。また、それにとらわれて広い世界があることに気づかず、得意になっている人のこと。

※共通 繰越+速度切替+低速無制限
※共通 契約条件10月1日契約から適用

2019年9月27日(金)ランチタイム
格安SIM自動計測サイト

0.09Mbps Ping 1763ミリ秒
3GB 音声 1,800円 OCN
低速200kbps+縛り7ヶ月+解約違約金1,000円
https://i.imgur.com/4fJbCqf.jpg
https://i.imgur.com/BlNM1i6.jpg

17.14Mbps Ping 77ミリ秒
3GB 音声 1,980円 UQ mobile
低速300kbps+縛りなし+解約違約金ゼロ
https://kakuyasu-sim.jp/speed/uq-mobile?d=2019-09-27
https://i.imgur.com/auaB8YB.jpg
https://i.imgur.com/kzwMQXu.jpg

アンチは必ずUQは対応端末ガー連呼
相当の浦島太郎 現在は多数対応

UQ mobile 動作確認端末一覧
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
ご利用いただける動作確認済みの端末を掲載しています
0902名無しさんに接続中… (ワッチョイ 876b-S/NQ)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:16:30.51ID:1lbWEvCT0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【重要】 OCN IPv6インターネット接続機能(IPoE)及び
       フレッツ・v6オプションの提供について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平素よりOCNをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 弊社は、お客さまにより快適なインターネットをご利用いただくために、
 IPoEに対応したIPv6アドレスによるインターネット接続への移行を
 推奨しており、「OCN 光 with フレッツ」をご契約のお客さまを
 対象に、弊社提供のOCN IPv6インターネット接続機能
 (以下、IPoE)をご案内のうえ無料で提供させていただいております。

 本機能の適用にあたり、お客さまからのお申し込み・工事立ち合いなどの
 お手続きは、一切不要です。

 また、IPoEをご利用いただくために必要なNTT西日本が提供する
 フレッツ・v6オプション(無料)について、弊社が代行でお申し込みを
 させていただきます。

 IPoEは、10月中に順次提供をさせていただく予定です。
 つきましては、以下のIPoE及びフレッツ・v6オプションに関わる
 重要事項説明をご確認いただき、不要の場合は、10月11日(金曜日)
 までにご入力をお願いします。


こんなの来てたんだけどなにこれ
0905名無しさんに接続中… (オッペケ Srbb-aHYH)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:15:09.31ID:wHWd6+bgr
OCN遅すぎるって書き込もうとしたらアクセス規制でOCNからは書き込めねえw
1Mも出ないぞ!
0911名無しさんに接続中… (ワッチョイ e734-S/NQ)
垢版 |
2019/09/29(日) 14:58:25.37ID:lO8ogdlr0
>>908
>>JaneStyleの書き込みを一部規制してるらしいよ

ルーターの接続を1回切って接続し直してIPアドレスを変えるような対応を最近
たまーにしてます。

どうも自分に割り振られたIPを前に割り振られてた人が荒らし行為でもして規制
されてるみたいな感じw
今のとこはIP変えるだけで書き込めるようになってますね。
0914名無しさんに接続中… (ワントンキン MM3f-emgx)
垢版 |
2019/09/29(日) 18:03:34.06ID:16+LhlLoM
>>902
俺も来たがさっぱりわからん。
ipv6でもipv4のどちらでもOKなのか。
ipは固定化されるのか。
PRー500MIは変更されるのか。
どんなデメリットとメリットがあるかわかればいいんだけどなあ。
0919名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f64-YevL)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:22:40.30ID:VM5m2AOm0
>>914
PCやスマホで「自分で敢えてIPv6を無効」にしていなければ、Youtubeの視聴が快適になる。
Youtubeがクルクル回って高画質でまともに再生できていない人はまず恩恵が受けられる。
0922名無しさんに接続中… (ワッチョイ e7c0-9V9k)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:02:50.49ID:BEUH2v9b0
>>913
IPv6 IPoEを使いたいなら、with フレッツに変えればいいよ。
以前からwith フレッツの人の中にはまだ待ってる人もいるみたいだけど
これからだったら、with フレッツになった日の翌日くらいにはIPv6 IPoEが開通する。
(ただし、申し込んでからwith フレッツになるまではNTT東西での紐付けなどで待たされる)

>>919
IPv6もIPv4もどちらでも使える。どちらを使うかは端末のOSやブラウザなどが選ぶ。
IPv4はこれまで通り。IPv6 IPoEのプレフィックスは半固定(自分の引っ越しや、局側の収容替えなどで変わる場合はあるが、そういった特別なことが無ければ固定)。
それでPR-500MIが変わったりはしないが、IPv6セキュリティのレベルは高度にしておいたほうがより安心だろう。

PR-500MIだとたぶん自動的にIPv6 PPPoEが繋がってるだろうけど、そのままだとIPv6 インターネットへの通信はPPPoEを使い続けてしまってIPoEが提供されても使われず、特にメリットがない。
IPv6 PPPoEを切断するとIPoEの方が使われるようになって、IPv6 PPPoEの網終端装置の混雑の影響を受けないメリットがある。
0924名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fe8-kLFp)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:35:51.43ID:D4yWokoN0
>>918
そうなの?
快適な接続ができます。ぜひ申し込んでくださいなら分かるけど、
拒否しないんでこっちで勝手に設定や契約変更しますってのが何かなぁ
不具合でたらお前が拒否しなかったのが悪い知るかボケって言われそう
0926名無しさんに接続中… (スッップ Sd7f-tcmu)
垢版 |
2019/09/30(月) 01:00:19.70ID:NaWhphl7d
PCのみ、回線が遅くならない?
0929名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8764-7/xX)
垢版 |
2019/09/30(月) 08:19:24.72ID:H3xO43Q90
>>924
環境(PCスペック低いとかOSサポ外とか平気でいるから)に依存するのに
快適に使えますなんて書けないんですよ。

不具合でたらそっちが勝手にやったのが悪い知るかボケって言えばいいわけです。
あくまでも自分の意志がないからこそ強く言えちゃうし、むしろ解約となれば違約金免除とか有利な条件ついたりする。
0930名無しさんに接続中… (ワッチョイ 876c-GFXA)
垢版 |
2019/09/30(月) 17:00:00.60ID:fka9rfds0
V6アルファ契約してからWi-Fiの電波強度が弱かったり、電波はあるのに通信止まってる、とかよくあるんだけど支給されるルーターってクソなの?それとも回線がクソなの?
0941名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fec-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 04:58:42.65ID:qmCVgJQ60
>>940
もう忘れられてるが、OCNのプロバイダだけの契約にも、
2年割があったから、それのことでは?
料金割引のメリットより、違約金のデメリット(24か月分)のほうが大きく、
NTTの同種割引に比べて全然旨味のない商品だけど。
0942名無しさんに接続中… (ワントンキン MM3f-9CHe)
垢版 |
2019/10/01(火) 16:03:36.76ID:GmSkn6XIM
IPoE対応ルーター01の無線機能が少々安定しないように感じるので、以前使っていたTP-linkのArcher C9という機種とIPoE対応ルーター01で>>783さんが仰っているようにブリッジ接続をしたいと思っています。
そこで質問なのですが、IPoE対応ルーターのLANポートとTP-linkのルーターを接続し、TP-link側でブリッジモードの設定
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1199/
をすれば、TP-linkの無線機能を使用しながらIPv6 IPoEやIPv4 over IPv6も有効にできる、という認識であっていますでしょうか?
無知な質問で申し訳ありませんが、ご教示いただけると幸いです。
0943名無しさんに接続中… (ワッチョイ c702-kLFp)
垢版 |
2019/10/01(火) 19:13:58.15ID:jPjQaUYH0
今 「OCN 光 with フレッツ」のマンションタイプを契約中で新築戸建てに引越し予定なんだけど
当たり前に工事費結構かかるよね?(東日本から東日本)
ただでやるにはOCN光とかドコモ光にするべき?
0945名無しさんに接続中… (ワッチョイ 87f6-upKm)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:52:26.69ID:TaaX1NE30
>>943
古いの解約で、新規に新しく引くだけだろ。
ついでに新築なら各部屋に10GbpsのLANバックホールを配置して、wifiは中心に集中がいい。
照明スイッチ類をwifiコントロールできるタイプも有りだ。監視カメラの設置も検討しよう。
玄関はキーレスがめちゃくちゃ快適だが、スマホキータイプもあり。
ガレージのシャッター開閉もスマホコントロール化は色々ある。
建売だったら今から落ち込んでくれw
0949名無しさんに接続中… (スフッ Sd7f-ZptP)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:16:22.00ID:fD2KdmYRd
>>948
はあぼったくりかよ
0953名無しさんに接続中… (ワッチョイ a5f5-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 01:06:36.41ID:QCmwojdP0
2週間ほど前に速度800kbpsとかたたき出すようになったので、ついに7年使ったルータ壊れたと思って、新しいの買ったんだ
NECのWG2600HSってやつ
おかげで速度は50Mbpsぐらいまで復旧したんだけど瞬断が止まらなくなってしまった
1〜2時間に一回ぐらい落ちるもんだから動画見てるときとか、ゲームやってるときとかぷつぷつ降りてイライラマックスチンチンなわけよ
前のルーター使ってた時は速度糞遅いけど瞬断なんかなかったから戻したんだけどさ、こっちのルーターも瞬断するようになっちゃってまじ絶望して今ここに来ました。

で、とりあえず今バッファローのやっすいルーターぽちったんだけどこれダメだったらどうしたらいい?
0954名無しさんに接続中… (ワッチョイ a5f6-Qh1z)
垢版 |
2019/10/03(木) 01:24:15.89ID:vjJ9yy7V0
アルファにすれば最低でも200Mbpsいけるから保証は不要。
変な帯域制限やってるPPPoEにむかついてる話。わざと利用者多い時間帯帯域絞って重くしてアルファに移行させようとしている感じだもの。
0958名無しさんに接続中… (ワッチョイ 116c-JTxD)
垢版 |
2019/10/03(木) 04:39:50.95ID:0bEZ3o430
>>954
最低でも200Mとか適当なこと言うもんじゃない
v6アルファで改善するのはPOI混雑での速度低下のみだ
それ以外の要因で遅くなってるのならアルファにしても意味はないから最低いくつ出るとかもない
アルファにしようが結局は人それぞれ違う
そもそもPPPoEで遅くなってるのは帯域制限ではなくPOI混雑の影響が殆どだ
そしてその原因はプロバイダではなくNTT東西の怠慢にある
0960名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5934-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 06:04:45.06ID:GtqEzz7B0
>>859 スマンw 誤爆ったw

>>958
>>そもそもPPPoEで遅くなってるのは帯域制限ではなくPOI混雑の影響が殆どだ
>>そしてその原因はプロバイダではなくNTT東西の怠慢にある

違うよ。
NTT側では2種類の契約があり、殆どのISPは自分達の利益優先になるようなユー
ザーに割を食わすような契約の方を選択してるんだよ。
そのせいでPOIが目一杯稼動してパンク状態だろうが、ISPらはそれをベストエフォー
ドのせいだとユーザーに言い訳する隠れ蓑として使ってるんだ。

更に、そのような言い訳が通用しないユーザーだと、今度はNTTに拡張を申し入れて
るが中々対応して貰えなくて・・・等というような、今度はそれをNTTのせいにするんだ。
OCNは俺に上記のような言い訳をしやがったw

その時俺はNTT側回線の混み具合をNTTに調べさせたんだが、POIがパンク中でもそ
の後のNTT本線自体は余裕の70%状態程度で可動wwwwwww
ISPが利益を少しでも多く囲い込もうと拡張条件の悪い契約を選択してユーザーに尻拭
いを押しつけてるようなISPだらけで、これはもう詐欺みたいなモンだよ。
0961名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6d6c-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 06:29:44.04ID:BDTR3AQD0
その70%は1時間平均値でしかも毎時0-5分の値しか取れないいい加減な
数字で、いかに実態と離れてるかがISP側から例示されてたよね。
焦ってNTT側が来年中に5分平均値を取れるように設備改修を始めたぐらい
適当なものだよ。
しかも70%は一般的なコンテンツプロバイダならすぐに設備増強を
はじめる水準だってのも説明されてたよね?
0966名無しさんに接続中… (ワッチョイ a530-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:08:38.39ID:DQvSx2AO0
OCNのメールサーバーがしんでるのかと思ったらwindows liveメールが原因だった(´・ω・`)
サンダーバードにしたらサクサク送受信出来るようになった
windows liveメールって2年前にサポート終了してなのね先月までは問題なく使えてたけど
0969名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7d6b-3sHD)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:49:21.84ID:xnnfHZlj0
まあ、メールの内容が自体が詐欺に近いけどな
拒否出来ることについて一切触れてないのはどうかと

重要事項説明をご確認だの、お客さまよりご連絡がない場合だの
0971名無しさんに接続中… (ワッチョイ a564-cqUt)
垢版 |
2019/10/04(金) 06:41:12.14ID:P9ScaNEe0
OCNメールみたいに勝手にリニューアルしたら
それはそれで怒鳴り込む奴がいるから
拒否も出来るよ、と書けば今度はその通知を指摘して、
ほんとプロバイダーに限らず、会社やる方も大変だなー。
0973名無しさんに接続中… (ワッチョイ 666b-3sHD)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:15:13.50ID:njL0AmsW0
「不要の場合は**日にまでにご入力をお願いします。」とは書いてあるが、これだと殆どの人は何のことか理解できないのでは?
まあ、出来るだけ拒否して貰いたくないからこういうやり方になるんだろうけど
0974名無しさんに接続中… (ワッチョイ 596e-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:45:04.02ID:ytjast2E0
アルファってネットで申し込みしたらどれくらいで開通になるん?
0975名無しさんに接続中… (ワッチョイ 66e3-JTxD)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:57:40.73ID:lSUdc10Z0
>>973
プロバイダ側からしたらIPv6サイトへはIPoE経由で通信してくれた方が負荷分散出来るんだから積極的に使ってもらいたいんでしょ
というかユーザー側にデメリット無いんだから別にいいじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況