X



トップページプロバイダー
1002コメント327KB
【GMO】GMOとくとくBB総合 その16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/30(木) 18:39:44.06ID:glG1g6tK
そもそもGoogleからの制裁だから
Android載っけてないポケットWiFiに影響がある気がしない
0105名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 17:35:39.62ID:Y4jlb4/j
>>79
11ヶ月目が終わろうとしてるけど口座申請メールいつきますか?って5/24に聞いたら5/31だっていうから待ってるんだけど来ないんだよね。

みんな何時頃メール来た?ちゃんととくとくBBのアドレスで受信可能にしてるよ。
0107名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 17:40:16.17ID:Y4jlb4/j
>>106
そりゃないぜ。5/24にも問い合わせして、今日も14時に問い合わせしてるのに

てか今このスレ全部読んだら5/16頃申請メール来たって>>38の人が書いててのけぞったわ

また問い合わせるか
0108名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 17:41:52.44ID:GZd/nh1Q
さすがに16日は何かの間違いだろう
4月末に来たのを遅れてその日に報告レスしたとかだろ
0109名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 19:15:46.69ID:oVi+qPyR
やっと来たぜ。18:40ヒヤヒヤさせやがって…
みんなありがとう!

38は、振込申請の受領メールかもしれないね
0110名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/31(金) 23:43:49.93ID:I8fPQqYQ
7gb規制って明日のいつ頃?
0113名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/02(日) 13:53:23.78ID:TeItjqwf
エレコムのルーター一番高いけど選ぶ勇気がない
0114名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/02(日) 15:22:15.96ID:mZLvc1mP
正直どれ選んでも同じだろう
3機種ともレビュー見ても賛否両論みたいだし
0115名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/02(日) 17:27:56.02ID:gL9Nm4r5
駆け込みwithしたからドコモ光+ココに乗り換えるわ
VDSLなんで速度は期待してない
0116名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/02(日) 23:15:20.25ID:0Snh52h7
うちも駆け込みでdocomoへ家族全員MNP+with+シェア+光でココ
今日封筒来たのでこれからスレとともにじっくり読む
0117名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/03(月) 03:56:06.57ID:KbMeKGM5
>>114
はっきり言って、全然違うぞ
自分用の比較表作ったから貼っとく

* BUFFALO WXR-1750DHP2
○ アンテナ3本 (外付け)
◎ DHCPサーバを無効にできる
◎ v6プラスで静的NAPT設定可能
◎ IPv4 over IPv6通信サービスを使用しつつ、LAN内はIPv6を使用しない設定にできる (IPv6端末モードを使用する)
◎ IPv6ファイアウォール有り
◎ IPv4ポート開放の範囲指定もたぶんできる
◎ IPv4 PPPoEが5セッションまで可能 (送信元IPアドレスによる経路設定も可能)

* NEC Aterm WG1900HP2
○ アンテナ3本 (内蔵)
◎ DHCPサーバを無効にできる
◎ v6プラスで静的NAPT設定可能
△ DHCPv6は無効にできるがRAによるIPv6アドレスの配布は無効にできないかもしれない
◎ IPv6ファイアウォール有り
◎ IPv4ポート開放の範囲指定もできる
× IPv4 PPPoEは1セッションのみ

* ELECOM WRC-2533GST2
◎ アンテナ4本 (内蔵)
× DHCPサーバを無効にできない
× v6プラスで静的NAPT設定ができない
× v6プラスでIPv6アドレスの配布を無効にできないかもしれない
× IPv6ファイアウォール無し
× IPv4ポート開放が範囲指定できるか不明
× IPv4 PPPoEが1セッションのみ
0118名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/03(月) 03:59:57.50ID:KbMeKGM5
特に ELECOM は v6プラスで静的NAPT設定(所謂ポート開放)が一切できないが、バッファローなら 4096-65535までのポートのうち
240ポートを解放できるので、防犯カメラやファイルサーバを建てたり、ネットゲームするときに便利。
バッファローならv6プラス・静的NAPT設定(手動)に加えて、UPnP による自動ポート開放 (解放可能な240ポートのみだが) までできるし、
IPv4 over IPv6 のみ有効で IPv6 アドレスを端末に割り当て無いということも可能だし、PPPoE 複数セッションが可能(v6プラスとの併用は不可)だから
他にv6プラスルータがある場合に、サーバ公開用のPPPoEセッションを複数張ったりといった使い方もできる。
(ちなみに、バッファローでもv6プラスで任意のポートを解放できないのは、1つのグローバルIPv4アドレスを複数人で共有するサービスだから)

上の比較表は自分用なのであくまでも俺が欲しい機能があるかどうかにすぎないが、
基本的にBUFFALOが一番できることが多いので、色々弄りたい人はBUFFALO一択なことには変わりないだろう。
ELECOMのメリットは、無線アンテナが4本あって、MIMO 対応機器での無線通信が速いことぐらい

初心者の場合でも単純に ELECOM だとできないオンラインゲームが BUFFALO なら何もしなくてもできるということもあるので、バッファローの方が良い
0121名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/03(月) 15:38:17.47ID:Fy9oW23s
>>119
設定項目はマニュアルDLすれば分かるけど
安定性や速度は同じ条件での比較じゃないと無意味なので(特に無線は)
同じ人が3台買って比較しない限り分からんからどうしようもないよ
インプレスとかで同条件での比較記事があるとありがたいんだけどね
価格.comとかのレビューを参考にする手もあるがそいつの環境に問題があるケースもあるから
よっぽど悪評だらけの場合を除けばレビュー見ても判断できんな
0122名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/03(月) 16:00:11.47ID:bMSIRP7m
素人考えやけど
一番新しい方が高いし
機能もええんちゃうの?
NECかエレコムで迷ってるわ
0123名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/03(月) 16:45:27.03ID:+QV+RCHs
機器無料とかいいながら3000円と更にクレードル台でアホみたいに金学が掛かって他に移らないやついないと思えるアホなサービスしてるよなぁ
0124名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/03(月) 16:53:55.35ID:Fy9oW23s
>>122
素人で得に弄りたい設定とかないならなんでもいいんじゃない?
ただ、「一番新しい方が高いし機能もええ」の「機能もええ」だけは大間違いだけどね
エレコムは機能が最低限しかなく設定できる項目が他より圧倒的に少ないのが特徴

発売から8か月経ってるのに価格.comでは口コミ件数0(機能少なすぎて書き込みをするようなユーザー層にとっては眼中にもないため)
Amazonの方はレビュー29件あるけど、案の定機能が少なすぎてやりたいことができないという書き込みが溢れている

公式説明に「■夜間のランプ点滅が気になる方のために、取り外し可能なランプカバーが付いています。」とあるのに、
「正面はランプカバーがあり明るさに配慮してますが、夜間は背面のランプが明る過ぎます。我が家の設置場所は白壁で、まるで投影機です。」とかもう頭隠して尻隠さずでギャグとしか言いようがないw
見た目だけ取り繕ってぱっと見かっこよくしているだけで、機能美というものが無さ過ぎて張りぼてのよう

エレコムの5GHz帯・2.4GHz帯で独立した4×4アンテナは魅力だと思うから、無線LAN機器を複数同時使用した場合のスループットに拘るならエレコムが良いけど、
それ以外のケースで無難という意味なら長年の実績のあって評価も比較的安定している BUFFALO か NEC Aterm がいいんじゃないじゃな
0125名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/04(火) 00:00:46.71ID:VIcdieOX
>>117
表だけ見れば牛が良さそうに見えるけど
専用スレ行けばゴミ認定
ここにもスレ貼ったけど
0126名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/04(火) 01:50:42.78ID:sdjzfr9t
水牛のWXR-1750DHP2でv6プラス使ってるけど、一度も不具合起きたことなくて滅茶苦茶安定しているぞ
運が良かったかな
0127名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/04(火) 19:37:10.13ID:xRFLkWsU
レンタルNECにしたけどv6プラスで繋がらん
工事日だとまだできなかったりするのか?
GMO混んでて電話繋がらんし
0129名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/04(火) 23:53:22.89ID:bEZZL1J8
モンハンのマルチできないって聞いてたんだけど、何も問題なくできてるのはどういうことなんだろう
0130名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/05(水) 10:24:23.43ID:8tckMNkl
知らんがな
ワイマックスではネトゲ向かない
自分一人できてるつもりで周りに迷惑をかけてるって話じゃないの
0131名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/05(水) 21:24:29.96ID:GlGPoh+u
W04からWX05へ機種変終了。
SIMが新しくなったけど、古いSIMは返却しなくていいのかな。
SIMについてはなにも書いてなかったけど。
0133名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/05(水) 22:25:09.34ID:b7D99BT9
2017年6/30に申し込んで、端末7月あたまに届いてるんだけど更新月って6月?
0134名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/05(水) 22:35:20.30ID:b7D99BT9
七月だったわ
WiMAX
二年たつと値上がりするし、よそへ行く手続きしなきゃな
0135名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/06(木) 16:19:32.56ID:QXFBcNi+
WiMAX解約するときにアンケート記入したら、
一部のお客様に限りって電話連絡希望するのがあるけど、
あれってどう言う条件なのかな?
0137名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/06(木) 18:57:16.72ID:uxs6uFxf
>>136
おれ電話したら工事後何日かかかるって言われた
0142名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/06(木) 21:47:58.41ID:uxs6uFxf
>>141
繋がってるなら問題ないんじゃない?
おれは転用だから時間かかるとかなのかな
0143名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/06(木) 23:27:25.89ID:ucH608FM
エレコムのルーター借りて
VDSLだけどv6プラスにしたら
ゴールデンタイムも速くなった

ルーターの性能なのかという気もするけどw
とにかくつっかかりがなくなった

5年分のトレンドマイクロのセキュリティもルーターに入ってておトクw
0144名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/07(金) 10:05:43.68ID:XC9SmPq2
ルーター何にするか迷うわ
アマゾンのレビューとかレビュー少ない時はあてにならんしな
0145名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/07(金) 10:50:55.37ID:1+P1cET0
更新月なんだけど、他社にいったほうが安いよね
キャッシュバックとかいらんのだけど、このまま継続してお得になるプランとかないんだろうか
0146名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/07(金) 11:19:28.02ID:/XACadaf
>>144
おれはNECにしたけど一番安いだけあって作りしょぼかったな
前使ってたBUFFALOの方がしっかりしてた
0148名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/07(金) 14:22:15.65ID:6B0f5I+9
普通にバッファローが良いぞ
5chスレは問題が起きた一部の人が騒いでいるだけで
アマの大量のレビュー見れば分かるように大多数の人は満足しているから
0149名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/07(金) 17:06:50.61ID:XC9SmPq2
3機種の中でバファローが一番古いから
レビューが多いのも当然やん
0150名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/07(金) 18:39:42.78ID:/XACadaf
おれはBUFFALO古いからやめたんだよな
0151名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/07(金) 18:40:23.54ID:/XACadaf
あと俺が選んだ時はNECのやつにおすすめがついてた
今はBUFFALOに戻ってるけど
0153名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/07(金) 23:43:20.38ID:YV3mbboQ
バッファローは新品で保管してた中継器があきらかに不良品で使い物にならなかったり
PC周辺機器の製品でも不具合起こしてその後のサポートもダメすぎた経験があるから品質的にもメーカーのイメージ的にもダメだわ
その点NECはなんの問題も起きたことがない
0154名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/08(土) 01:23:13.00ID:IIGXl6NF
アンテナ数ならエレコムが一番多い
去年秋のモデルだけあって早い
スマホ数年ぶりに買い替えたのかと思うくらい速くなったw
0156名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/08(土) 02:03:35.41ID:IIGXl6NF
昔はNEC使ってたけど
エレコムとか絶対自分で買う気になれないから
遊びで借りてみたが期待以上w
調子悪くてもレンタルだから、多分他のに変えられるだろう
0157名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/08(土) 14:14:37.86ID:dYJxL7I8
>>155
そのセキュリティ設定、ほぼ意味無いよ
今時は常時SSLといって通信が暗号化されているのでルータレベルでは通信内容を一切判定できない
ルータで判断してブロックできるのは、DNS名やIPアドレスレベル(サーバ単位レベル)なので
オーバーブロッキング(関係ないサイトが巻き添えにされる)を防ぐためにサーバ全体がマルウェア配信サイトなような場合しかブロックされないから大多数はすり抜ける

Android 9 Pie ではプライベートDNS機能といってDNS通信も暗号化されるので、マルウェアブロッキングもフィルタリングも両方ほぼ機能しない
マルウェア対策なら暗号化された通信が復号されてからスキャンする必要があるので、各端末にセキュリティソフトをインストールするほか対策は不可
0158名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/09(日) 10:04:38.31ID:v5/7g5jw
バッファロー WXR-1750DHP2 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b

アマゾンに大量にメーカー返品のアウトレットが4000円で売ってる
不良品が多いのかバージョンアップで治るのか
0159名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/10(月) 14:13:52.85ID:w4FmZHQx
v6プラスいつ開通するんだろう
通信遅くて動画まともに見られん
0160名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/10(月) 14:56:23.45ID:OaFYerI8
>>159
このたび、v6プラスの配信予約をお受付けいたしました。開通が完了
するまで、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

<v6プラス配信完了の目安>
・ドコモ光の工事前の場合:工事完了後、3営業日程度かかります。
・ドコモ光の工事後の場合:申込み後、1営業日程度かかります。



ウチは派遣工事&無線ルーターを自前で用意したケースだけど
金曜日の10時に工事、
夜19時にBBnaviからv6プラス申し込み
翌土曜日の昼12時には開通したな
0161名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/10(月) 15:25:50.24ID:OaFYerI8
ちょっと説明不足だったので>>160を修正

金曜日の朝10時にドコモ光の工事
GMOBBから郵送されてきた接続IDとパスワードでIPv4(PPPoE)接続完了

Webブラウザから、いろいろとルーター設定をいじってもv6プラス接続にならないので焦る
そして、やっとルーター自前(無料レンタルではない)の場合は
v6プラスの申し込みをしなければならないことに気づく

夜19時にBBnaviからv6プラス申し込み
翌土曜日の昼12時にはv6プラス開通
ルーターの基本設定は「自動」でOKになった
0162名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/10(月) 15:31:02.02ID:w4FmZHQx
>>160
おれはレンタルルーターだけど今工事終わってから一週間くらい
0163名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/10(月) 15:53:17.65ID:OaFYerI8
>>162
それだとおかしいな
あきらかに対応が遅い

http://kiriwake.jpne.co.jp/v/
このリンク先で
v6プラスを使っているか使ってないか、判定してもらえるから
「×つかってません」って出たら
GMOBBにv6プラス開通催促の電話をした方がいいよ
0164名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/10(月) 20:33:14.50ID:i38t6St/
一応書いとくと、回線がv6プラスに対応してても、ルータで設定しない限り PPPoE 接続のままだぞ
極一部のルータは自動で切り替わる場合もあるらしいが、基本的には設定画面でPPPoE接続からv6プラスに切り替えるか、ルータの初期化が必要
0166名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/11(火) 20:00:26.08ID:C+fYelzl
転用で乗り換えたんだけど特に初期設定とかしてないけどもう繋がってるのかこれ
一応前のプロバイダは解約して繋がってないはずなんだがレンタルの無線ルーターを設置すれば初期設定とかいらんのだっけ?
とくとくのIPとか知ってたら教えて欲しい
0167名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/11(火) 20:08:07.87ID:9KCSKT1t
おれは転用だけどv6プラス開通のメール待ちだぞ
それくるまでは普通にPPPoE設定して使ってる
0168名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/11(火) 20:56:22.50ID:kWGs0jP4
>>166
IPの範囲は多数あって列挙するのは難しいが、診断君 http://taruo.net/e/ などにアクセスして REMOTE_HOST を見れば分かる

・数字-数字-数字-数字.地域.ap.gmo-isp.jp (地域には tokyo 等が入る)
となっていたら、とくとくBB の PPPoE 接続
これは、深夜時間帯は数百Mbps出てv6プラスより速いのだが、ピーク時間帯は1Mbps以下になることもあって実用に耐えないほど遅くなる

・m数字.v4.enabler.ne.jp
となっていたら v6プラスで繋がっている
v6プラスのシステムは、イネーブラー株式会社が実は提供していて(GMOとくとくBBが契約料を支払っている)、
実はGMOとくとくBBの設備は一切使われていない
なので、他のISPでv6プラスを契約している人と REMOTE_HOST の後半部分 .v4.enabler.ne.jp は同じになる
なお、このIPアドレスは複数人で共有される、解約するまで変更されない固定IPアドレスになっている
ピーク時間帯も100Mbpsちょっと出るが、深夜時間帯も100Mbpsちょっとで同じ よくも悪くも安定している
(深夜時間帯は PPPoE だと400Mbpsとか出たりするので、実は深夜はPPPoEの方が速い)
0170名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/11(火) 21:16:14.77ID:C+fYelzl
>>168
ありがとうございます
enablerとなってるのでこちらのプロバイダに繋がってるようです
有線でPCを使って設定するとばかり思っていたのですがレンタルルーターを置いただけでwifiが通じたので一体今何に繋がっているのか不安でしたが助かりました
0171名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/11(火) 21:20:01.04ID:kWGs0jP4
>>169
どこが間違ってる?
v6プラスが、日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE)が提供するシステムなのは、約款等にも書かれている事実ですが
GMOは申込を代理しているに過ぎない
https://gmobb.jp/lp/flets_v6plus/attention_op/
https://gmobb.jp/news/details/293/

ちなみに速度については東京エリアで俺が測定した実測値ね
地域によって違いはあるかもしれんが嘘ではない
0173名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/11(火) 22:59:33.02ID:QFu6D1Pu
>>171
東京で、PPPoE で 400Mbps とか出るのに v6プラスで 100Mbps ちょっとしか出ないのなら、それ地域によるものじゃなくてルーターのせいじゃないか。
謎技術導入前ファームの Aterm とか、IO とか、エレコムの一部とかだとそうなる。
0174名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/11(火) 23:08:16.52ID:9KCSKT1t
なんでみんなすぐv6プラス開通してるんだ?
おれのどうなってんだ
0175名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/11(火) 23:31:34.61ID:NpM2HyvD
>>173
俺はレンタルのBUFFALO WXR-1750DHP2の最新ファームで150Mbpsぐらいだな@東京
空いてる時間ならPPPoEの方が速い
皆はv6プラスでどれぐらい出てる?
0178名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/12(水) 19:40:05.40ID:NCOr2yCT
V6プラス利用してるけど本当に混雑してる時だけ100Mbps台だな
そして空いてる時間帯なら3〜400Mbpsくらいは余裕
0179名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/12(水) 20:04:34.45ID:L/3cnKDM
当たり前の様に両方比較しましたってのが居るが、GMOってv6プラスとPPPoEの併用出来るのか
0180名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/12(水) 20:06:08.95ID:VsOVm8ME
とりあえずもう一週間様子みてメールこなかったらゴネるか
0181名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/12(水) 21:32:34.14ID:4oAMSq5N
昔何故かv4とv6プラス併用できてて、ここの住人に聞いたらおかしいって言われたものだけど、1年近く後にこんなメールが来て今はv6プラスのみで繋げてる

あと数ヶ月で2年縛りも終わるしルータレンタルもしてないから多分@niftyに移行するけど、実際こんな事あったよってコトで

> いつもGMOとくとくBBをご利用いただきまことにありがとうございます。
> ドコモ光をご利用中のお客さまにご連絡をいたしております。
>
> 現在、お客さまにおかれましては、インターネット接続IDと接続パスワードの設定
> が必要な「PPPoE IPv4接続」と、設定が不要な「v6プラス」の2種類の接続方式
> でインターネットをご利用されている状態となっております。
>
> 弊社で提供しておりますドコモ光につきましては、どちらか一方の接続方式のみで
> お使いいただけるサービスとなっておりますので、まことに恐れ入りますが自動で
> 開通しております「v6プラス」の通信を停止させていただきたく存じます。
>
> ※本メールをご覧のお客さまは、すでに「IPv4」接続でご利用中のため、この停止
>  によるインターネット通信の遮断は発生いたしません。
0182名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/12(水) 21:36:18.83ID:4oAMSq5N
あ、この後v4のみになったけどやっぱ夜とか休日遅くなったからv6プラスにしたいってメールしたら無料で1週間経たずにv6プラスに変更できたっす
0183名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/13(木) 02:27:16.21ID:Zk1D4vvf
>>179
できる
YAMAHAなどの業務用ルータなら1台でもできる

普通の家庭用ルータの場合だったら測定の度にルータの設定画面から接続先を切り替えてやるか、
スイッチングハブで2つに分岐してルータを2台接続してDHCPサーバ(IPアドレス等自動配布)を無効化し、
PC側でバッチファイル作って接続先のデフォルトゲートウェイを切り替えるようにすると、PCからワンクリックで接続先を切り替えられる
0184名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/13(木) 02:30:36.69ID:Zk1D4vvf
>>181 のメールは非常に気になるな
俺はドコモ光 + GMOとくとくBBで、ルータ複数台使って常にPPPoEとv6プラスに接続しているのだけど、今のところ何も言われてないぞ
そのうち>>181 みたいなメール来てどっちか利用停止にされてしまうのだろうか……
0185名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/13(木) 22:21:38.26ID:CEU7JzQO
回線移転して開通は前からしてたけどやっと昨日光コンセントの取り付け日
けどすぐにはバッファローのレンタルルーター繋げても使えなくて
電話したら工事報告が上がってない?とかでちょっと時間をおいてくれとのこと
寝る前にチラっとみたらinternetランプついててネット接続できたんだけど
今日の夜帰ってきたらランプ消えててネットにつながらん・・・。
エアステーションの設定からつなげようとしても
「v6プラス接続サービスへの通信に失敗しましたしばらくお待ちの上で、再度、実行してください」
がまた出るようになってどうにもならんや・・・
0189名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/15(土) 14:00:32.91ID:sGSpnhd0
>>186
公式サイトにもあったのか
参考になった

これって、「v6プラスの利用を希望する旨をご返信」をしたら、PPPoEとv6プラス両方使えるのかな?
それとも、v6プラスの利用を希望したらPPPoEは使えなくなってしまう?
0192名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/15(土) 14:54:53.88ID:aH/Uhm2g
解約してSIM送ったけど送らなくてよくなったのかよ
ちゃんと記載しろや
0193名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/15(土) 20:56:02.18ID:aYaYHo9H
以降送付不要になりましたとか
前のルール知ってる人間へのアナウンスが無いね
0194名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/17(月) 22:02:30.61ID:MFA0KXgo
v6プラス開通いつになるかわからんて言われたわ
NTTにきけっていうからフレッツとドコモに電話したのに問題ないしわけわからん
0195名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/18(火) 18:43:55.04ID:Hj0IF/NB
無料レンタルルーターの最低使用期間って36ヶ月なのな
レンタル契約してから気付いて後の祭り
まあ、今のところ速度速いし安定してるし、36ヶ月経てばそのままルーター貰えるし、まあ、いいかって感じ
0196名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/06/18(火) 18:54:28.67ID:vKahoqZL
3日ぐらい1M規制終わらんのやけどなんでや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況