>>159
いや、だれもここがプライベートIPとは言ってないから

マジレスすると、

NAT方式で端末がプライベートIP割当なのであって、インターネット網に出るときは必ずグローバルIPアドレスじゃないと無理

NAT方式で端末がプライベートIP割当と言うのは、インターネット網から端末に接続できないよ。と言う意味でしか無い

対して、「グローバルIPアドレスオプション」とは何かと言うと、端末に対してもグローバルIPアドレスを割り当てると言う意味で
インターネット網から端末に接続できる。と言う意味
すなわちサーバを建てられるということだな

で、111.239.*.*はプライベートIPアドレスではなく、グローバルIPアドレスな

どこのスレでも思うけど、インターネットの基本が出来てないのに、無理して知ったかする奴ばっかりでうんざりするわ