X



トップページプロバイダー
1002コメント324KB

【ワッチョイ】OCN モバイル ONE 62枚目【無し用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0608名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 03:21:23.19ID:N6uLkMkD
>>607
デビットカードに審査はない。
つーか、住信SBIネット銀行のキャッシュカードはクレカデッビット付きしかないので、キャッシュカードが発行出来ないとか有り得んし。
クレカデッビットなしのキャッシュカードの発行は終了してるんで。

クレカ側から更新を拒否される可能性はあるんで、その場合は期限切れになってキャッシュカードとしてしか使えなくなるけど
最低でも最初の5年間は使える。
0609名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 03:26:55.13ID:DEQVzjLr
申し込み拒否されたわ
まさかデビットカードで跳ねられるとは思わんかった
0613名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 09:59:10.37ID:uUxxBQ6F
他板に過去いろいろやらかして銀行口座開設いっさいできないってやついた
どうやってのか知らんが偽名で口座やクレカ持ってるんだそうだ
0614名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 10:05:40.05ID:N6uLkMkD
>>612
>>613
書類に不備がないのに普通預金口座開設拒否されるって、モバイル回線はプリペイドしか無理なんじゃないか?
カードも口座もないのなら請求書払いしかない訳で。
0615名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 10:21:31.69ID:uUxxBQ6F
悪さしてない一般人で銀行口座開設拒否されるって場合はもしかしたら名義悪用されてるかもしれんな
それか「書類の不備」じゃなく「書類の偽造疑惑」で拒否か
どっちにしろけっこうよろしくない状態やね
0619名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/23(火) 11:58:13.81ID:SUjNAa2g
つまらない質問ですが
接続先が東京になるか大阪になるかっていうのはランダムですか?
また、速度に違いはありますか?
0620名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/23(火) 12:18:08.31ID:9STV1yiA
東京が埋まると大阪に回されるのよ
なので大阪のほうがちょっぴり快適です
0621名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/23(火) 12:30:51.02ID:SUjNAa2g
>>620
へえ、そうなんですか
昼間は大阪が多くて夜中になると東京になる
理屈的にはあってますね
0627名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/23(火) 23:35:02.30ID:1VORntls
Google様のお陰で番号付加アプリが次々消える始末
OCN電話アプリもイマイチだし、
ブタさんアイコンのアプリは更新終了で消えちゃったから
もう付加番号付きに電話帳を書き換えるか
0636名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/24(水) 17:47:08.93ID:6GzpUz4l
OCN電池長持ちサイコー
持たなかったのはSoftBank SIMだね
通信が不安定だし3G 4Gをよく行き来するから電池すぐになくなる
0638名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/24(水) 17:52:26.96ID:624rI1CQ
同じドコモ回線のBIC SIM(IIJmio)と比較するとスリープ時の減りがOCNのほうが大きい
使ってない端末に挿してどっちも4Gで安定してる場所で放置してても減り方が全然違う
0640名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/24(水) 17:58:12.43ID:6GzpUz4l
>>638
逆だね
iijは全く通信が安定しないから電池食いそのものだった
10kbpsなんて細い回線だと、
10秒で終わるものが2分3分かかりゃ電池もなくなるわ
0642名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/24(水) 18:01:20.32ID:624rI1CQ
>>639
別にどっちが上とかどっちが優れてるとか主張したいわけじゃないんだ
ただOCNはスリープ時の電池の減りが大きいなというだけ
0645名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/24(水) 22:51:44.38ID:gO/nrBWC
>>635
アプリの電池食いがすごいらしい

バックグラウンド動作停止と位置情報拒否でまともになるとかどっかに書いてあった気がする
0647名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/25(木) 01:08:35.98ID:0qm1nC58
>>645
アプリは入れてないよ
ただSIM挿してAPN設定しただけ
同じドコモSIMなのになんでこんなに待機状態でのバッテリー消費量が違うのか不思議
0648名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/25(木) 10:45:05.78ID:MfnLYvPn
昨日の昼頃に24日解約で解約手続き完了したこのSIMがまだ通信できるのだけど
末尾まで使えるんですかね?
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/25(木) 10:48:05.79ID:MfnLYvPn
>>647
とりあえず機種書いてよ
ここのsim指しているdtabコンパクト2、r15neo、nova3は
通信可能な状態にしたまま通信負荷高いアプリ動かさずに一晩おいた翌朝、
どの機種も想定外のバッテリー消費はした事無いんだけど
0651名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/25(木) 10:49:33.00ID:MfnLYvPn
>>649
把握した。月末まで使えるならシェアSIMに差し替えるの付き変わってからで良かったな
0652名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/25(木) 15:17:38.07ID:0qm1nC58
>>650
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22579043/#tab

ちょっと気になって調べてたら、価格.comにそのnova3で同じ現象について質問してる人がいたぞ
どちらも音声契約SIMでこの差
比較対象がないとそれが普通だと思って気づいていないだけでは?

nova3 左(OCN) 右(IIJ)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/186/3186346_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/186/3186347_m.jpg

Mate20Lite 左(IIJ) 右(OCN)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/186/3186349_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/186/3186350_m.jpg
0653名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/25(木) 18:29:52.78ID:OCwK9hzr
>>652
これもIIJ糞連中のネガキャンネタを価格でやられてる可能性あるからな
私が試してもいいけど、細かく検証してもいいけど、価格が正しくて5ちゃんねる報告は噓と言いそうだしね
結局は情報をどう印象操作するか、 それに長けてるほうが操作勝ちみたいな雰囲気が今ある
0654名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/25(木) 20:59:57.51ID:9bu+f5sm
そんな思考だったらもうインターネットなんてやめたほうがいいんじゃないか?
自分に都合のいいことしか信じない総合的に真偽を判断出来ないならネットで情報を得ることなんて出来ないんだから
0657名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/26(金) 20:48:47.26ID:fqi2M+30
ドコモ、5Gの料金は「完全定額」を示唆
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1182634.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1182/634/01_o.jpg

NTTドコモの吉澤和弘社長は「(4G時代のように)データ量に応じて料金をいただくのは難しい」と言及。
5Gの料金プランはまだ検討段階にあるとしながらも、通信量に制限を設けない定額制とする可能性を示唆した。
0660名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/26(金) 22:09:57.12ID:fqi2M+30
>>659
>>413-414
将来的には1G〜4Gで使ってた周波数帯でも5Gを使えるようにする計画はしてるらしいね。
そうじゃないと何時までも4Gが停波出来ないし。
0661名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/27(土) 09:54:09.55ID:TkLqftD9
>>659
まったくしてない
そもそも5Gの高速用電波帯域28GHz帯は
ビームに近い
5GHz帯のwifiのac帯域ですら建物内では
届きにくいのに
その5 倍以上高い周波数なんだぜ
0662名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/27(土) 10:19:15.10ID:Rd/2eI8y
アマチュア無線の周波数ですら機器の内部配線の仕方一つで特性変わってしまうのに
28GHzなんて設計難しいだろうな
0663名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/27(土) 10:48:46.21ID:yKwdGtzP
ドコモとauの目標がカバー率90%なんだから、プラチナバンドや2GHz帯が解禁になるまではやる気なんて無いんだろう
今は電波割り振りの義務でやってるだけ
0664名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/27(土) 11:08:43.82ID:dz7OO7Il
5G始まってから
やっぱゴメン、電波切れちゃうもん、自動運転とか無理!

ってなって、早々に6Gに期待する未來が見えるw
0665名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/27(土) 11:18:55.38ID:iy7wnlPZ
普段は月に1.5Gも使えば多い方なんだけれど旅行の時に110MBプランだと
繰越合わせても足りなくなることがよくあるので3GBに変更してきたよ
旅行は年間30泊以上するので割に合わないってことはないと思う
0668名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/28(日) 08:18:34.58ID:ynOFdXst
>>667
あれ、8月に特典手にはいるならそれまでの継続で手にはいったら解約出来るときにやめていいのかな?
ありがとです!
0670名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/28(日) 12:14:27.37ID:Jo0URNYm
>>660
5G契約様は無制限仕様だから
5Gでんぱつかえないときは4Gでんぱ無制限使用になって
ほかの4G利用者に影響でたりするのかな
0673名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/28(日) 17:44:17.45ID:1mpQCtnM
なにそのWiMAX(笑)

WiMAX2+の(LTEな)ハイスピードプラスエリアモードだと(7GB越えで)制限されるとかになるんじゃね?
0677名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/29(月) 07:04:12.15ID:XDlL2Tzh
>>670
もちろん4G接続時は無制限の対象外です
そして4Gで速度制限に引っかかった場合は5G接続時も速度制限されます
0680名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/29(月) 14:17:03.05ID:hdXUD0wU
>>679
それなんの証拠もないスクリーンショットだよね?(笑w
もはや言いがかりに近い
0681名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/29(月) 17:15:54.70ID:5U+ARX8y
>>673
家族が申し込んだのを設定したけど、
据え置き型のバッテリを積んでないルータには
auのLTEの利用を制限する(使わせない)設定があり
制限を有効にしています。

エディオンで契約したやつですが
速度は常に10Mbpsかそれ以上出るといった速さではないです。
夕方までの午後でも〜数Mbps程度と遅い時があり、
数百MB〜のそこそこのサイズのファイルのダウンロードの時は
我慢できずスマホからのテザリングでOCNを使うこともあります。
昼休みとか一定の混雑時を除けばOCNモバイルONEの方が
快適なことも珍しくないです。
0682681
垢版 |
2019/04/29(月) 17:28:15.00ID:5U+ARX8y
>夕方までの午後でも〜数Mbps程度と遅い時があり、
PCでブラウザ利用中にTCP Monitor Plusでみる実効速度。
0685名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/29(月) 23:34:52.93ID:KLefokdC
今日の午後は5chすら見れないネットワーク遮断状態が頻繁にあった
局所的に混雑してたのもあるけど野外で全く繋がらないのは困るわ
0687名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/30(火) 07:48:51.47ID:iCGxVD3B
>>685
それIIJmio回線のレスだよね

200 名無しさんに接続中… (ブーイモ MMfa-vSAy [49.239.65.25]) sage 2019/04/29(月) 23:03:18.80 ID:k81nd8xHM
今日の午後は5chすら見れないネットワーク遮断状態が頻繁にあった
局所的に混雑してたのもあるけど、野外で全く繋がらないのは困るわ

30分遅れでコピペしてる例のバカチョン
0688名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/30(火) 10:04:51.98ID:K5GZun9X
ごめんそれはIIJ回線で書いてるだけで実際はOCNのことだったんだ誤爆した
0692名無しさんが接続中…
垢版 |
2019/04/30(火) 13:21:05.40ID:Jo8BoBVk
>>691
口座振替がないイオンモバイルは論外だね。
OCNモバイルと渡り歩いてUQモバイルに落ち着いた、口座振替があるし、しかも速いし。

>>689
同感。
OCNモバイルもUQモバイルも、1GBプランとかを作ったらますます人気が出て、イオンモバイルの客を獲得できるのにねぇ。
0696名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/30(火) 14:26:22.59ID:WC7HItMW
なんで口座振替にこだわるのか分からない。

1GBプラン作らないのは、客単価落としたくないのと、イオンモバイルとの共存のためだと思うけどな。そのために低速240kbpsにこだわってるんでしょう。
0697名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/30(火) 14:54:03.40ID:V3IkCvaF
>>693
俺も知らんかった。
・月末日にOCNでんわ かけ放題オプション、従量のお申込みはできません。

5月分無駄に918円払うハメになるのか。
来月忘れないようにしないと
0699名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/30(火) 15:09:48.68ID:JbwkPSDJ
3月末4月末とかけ放題維持で2000ポイントもらえるから元から5月解約予定だわ
0700名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/30(火) 17:38:39.60ID:9bsmKKFo
>>692
安かろう悪かろうのゴミサービスで、ゴミ客相手するのはイオンがお似合い
OCNは1GBプランやらないほうが良い
イオンのOCNプランは低速当たり前に切る200kbps切る粗悪品質
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況