X



トップページプロバイダー
1002コメント343KB
【SoftBank】ソフトバンク光 20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/29(金) 01:27:35.12ID:YV/9BxSN
22時頃に各測定サイトでシングルセッション30〜50Mbps
マルチセッションで80〜120Mbpsくらいになったことがある
ゲームやWebページ閲覧には支障が無い速度だったけど
どこまで落ちるかなと様子みてたら
2ヶ月くらいしたらマルチで300〜400Mbpsに復活した
恐らくBBIXの増設基準がマルチで100Mbps前後なんだと思う
0107名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/29(金) 13:44:11.05ID:qxjitm1B
ソフトバンク通信障害特別室?から電話着てキャッシュバック50000円でairから光に変えないか?って来たんだけどここ平気?
0111名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/29(金) 18:37:06.92ID:D5tOk3Qw
随分前から、スピード出ない〜!って騒いでてすんません。続きっす

最終的に、前回はNGNスピードテストしてみたら良いというコメントを頂いたのですが、入院中で出来なかったので、やっとこさやってみました

Win10のPPPoE接続が、NTTの画面と違って戸惑いましたが、何とか測定サイトに接続出来ました
自分の住所から回線種別を別に調べておいて、東ギガマンションスマート(なんだかな〜w)だと言うことは分かっていたので、それを選んでテストしてます

結果はipv4で80Mbps
ipv4-1(シングル?)で40Mbps
10回やって安定してました

って事は、マルチで束ねない限りは40Mbpsしか出ないと言うことですよね?
文句の電話をサポセンに凸しようとしたら時すでにお寿司。。。17時を過ぎてしまってました

マンションのマルチエフオードってこんなもんですか?
この棟は8戸しかなくて、入居は5戸しかないです

ソフバンもミカカも、出ないくせにギガとか先走って言うなって事です
もし出るならリミッター掛けて、加入者平等にして欲しい
どう思われます?
0114名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/29(金) 20:23:33.28ID:qxjitm1B
いやいやガチだから電話番号検索したら光の営業迷惑電話として登録されてたから
0115名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/29(金) 21:55:20.11ID:YV/9BxSN
>>111
光配線でNGNの測定結果がそれなら
自分環境(家庭内ネットワーク)が原因で100Mbps以上出ていない。
VDSLタイプ(最大100Mbps)ならそんなもん。
0116名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/29(金) 22:48:38.22ID:65unAW31
>>111
前スレの北海道、ユニット2.3ありのしとでしたら
東日本の事はよく知らないけど、西日本ならPPPoE接続なんかしなくても
ユニット配下の端末からブラウザーで
http://flets-west.jp/speed/index.html
を叩けば測定できる

思うにNTTの機器(HGW)とか他のルーターでPPPoE接続を残してるのが
遅い原因じゃないの?
そのPPPoE接続をしてる時はHGWのPPPランプは点灯、
ハイブリッド接続(IPv6 IPoE接続)の時はPPPoE接続はしないから
HGWのPPPランプは消灯

PCの型番、NTTの機器名(HGW)や手持ち機器の型番言った方が早い
0117名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/29(金) 22:48:58.76ID:UE/70EJX
>>115
光配線です→部屋の天井から光ケーブル出てて、コンセントまで延びてます
コンセントからHGWも光りゲーブルです
設置したのはソフバンに発注されたNTTで、それ以来光りコンセントも弄ってません
この怒りの持って行き場は何処に。。。
0118名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/29(金) 23:02:01.53ID:UE/70EJX
>>116
そうです、北海道の田舎者です
HGWはPR-400KIです
PCは旧いのですが、第2世代Core i5/8GB/256SSDに、USB3.0の外付けGbit有線アダプタ経由してます
基本的にボトルネックは無いと思うのですが。。。

PPPoEは残してるつもりはないです
今回テストのためにNTT東のページ(https://flets.com/next/square/connectv4/win/#direct)を観ながらHGW直付けでPCに設定しました
ケーブルはカテ6です

あと、直接は関係ないですが、
HGWの設定はIPv6フィルタリング無効だけいじってます
BBユニットは管理者パスワードだけいじってます
HGW間で使っているケーブルはBBユニット添付の物です
0119名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 00:15:21.86ID:bPENfWmf
>>118
NGNはNTTの網内の速度測定だから、ソフトバンクの設備は一切通らない。
つまり、NGNで速度が出ないならソフトバンクが原因ではない。
USBネットワークアダプタのドライバ更新、及びネットワークリセットとかやってみた?
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10741/windows-fix-network-connection-issues

それでもだめそうなら別のパソコンで測定して速度がでなければ
パソコン以外が原因だと切り分けが出来る。
どうしても他のパソコンを用意(借りたり)出来なければ
他のUSBネットワークアダプタ(1Gbps対応)とLANケーブルへ交換してNGNでマルチ測定。
それでも100Mbpsを超えないなら回線調査を依頼するべし。
0120名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 00:49:20.66ID:rScoCh6n
>>119
回線調査はNTT東の施設だけど、ソフトバンク経由での契約だから、ソフトバンクに依頼するんですよね?
0123名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 06:03:42.91ID:PkZQMEO8
>>118
そのページのIPv6の方で測定はしてないの?

NGN IPv6 IPoE測定前提条件
・HGWとUSBのLANアダプターを直結(光BBユニットを経由しても通常は可能)
・HGWのPPPoE接続を無効(IPv4、IPv6両方とも)、HGWのPPPランプは常に消灯
・Win10のブロードバンド(PPPoE接続)での接続はしない
・Win10のLANアダプター設定(Winボタン右クリック、ネットワーク接続、アダプターのオプションを変更する、設定済みアダプタを右クリ「状態」の速度が1.0Gbpsを確認しておく)でIPv4有効でDHCP取得(DNSもオート)、IPv6も有効。

ブラウザーでサービス情報サイト(NGN IPv6)にアクセス
https://flets-east.jp/
※ブラウザーのIPv6無効化の設定が残ってたりするので複数ブラウザーで試す

ダメならこのページの「サービス情報サイト設定ナビゲーション」で判定
https://flets.com/square/
0124名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 08:35:36.35ID:p9x6L9tE
>>123
よく調べたらBBユニットでIPv6無効にしてて、通ってませんでした
せっていしなおしたら測定できたのですが、矢張り今朝早朝で70〜80Mbpsでした
0125名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 11:47:37.98ID:VYhEjb8L
>>107
工事費、Airの解約金なんかの
細かい事も気にした方がいいかもよ

ここの工事費は24000円だし
0129名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 12:45:52.40ID:bPENfWmf
光コラボだと実際はVDSLタイプでもギガタイプって表示されることがあるらしいね
0130名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 15:50:02.27ID:p9x6L9tE
皆さん、ありがとうございました
ソフトバンク経由でNTTから回答がありました
不安定、混雑共になし正常だそうです
非常に腹ただしいですが、速度に関しての言及はなかったとの事
ソフトバンク自体は納得いかなければ解約違約金減免にも応じると言ってました

ソフトバンクのサポセンの人がNGNスピードテストを知らな過ぎて辛かったです

もうこれ以上はどうしようもなさそうです
LTEよりも遅いですが、ストリーミングとかも問題なさそうです
オンラインゲームは切れたりするのでLTEにしてます
0131名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 16:12:06.46ID:ZdIDvQar
BBユニットでIPv6無効にできるってことはハイブリッドなしかつマンションならVDSLか
十分速度出てると思うが
0132名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 16:14:05.68ID:W4Kc/NnM
回線に問題ないなら自分が使ってる環境で足引っ張ってる機器がある可能性出てくるね
NGNでそれだとフレッツの他プロバに移っても原因わかるまで何しても変わらんパターン
0133名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 19:54:46.35ID:PkZQMEO8
>>124
>よく調べたらBBユニットでIPv6無効にしてて、通ってませんでした

てことは >>3 の確認が出来てないのかな?

http://ipv6-test.com を開くと >>2 のような感じになり
Firewallの有無で若干差が出る

それとBフレッツから強制移行された回線(お客様番号の先頭がCOP)もPPPoE接続しか出来ず速度が出ない可能性も...

他に残る可能性は
直結といいつつ100M迄のSW-HUBがあったり
PC側がUSB2.0までだったり、USB-LANに低速病があったりするから
型番だいじ

測定は https://www.speedtest.net で接続はマルチ
サーバーを変えながら測定
0134名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 20:12:45.95ID:7qJLfaUp
引越し先のためにマンションタイプ契約して工事日も決まったんだけど、当然オーナーの許可が必要だと思ったからそのこと問い合わせたら
「マンションタイプなので配管から光ファイバーを引き込むだけ。特に許可を取る必要はない。心配ならオーナーに一報入れておけばいい。」
みたいな感じのこと言われたんだけど大丈夫なのかな
一応マンションタイプ光配線方式の提供エリアの物件なんだけど、こういう時許諾書みたいなの申請しなくても良いのかと思ってしまう
0135名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 21:51:38.24ID:svGxn8ix
>>134
マンションによってまちまち。うちのマンションは居住者が自由に事業者に申し込んで光引いていたが、
なぜか電話配管で光を通せない部屋も出てきて、管理組合への事前申請が必要となった。
0136名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 21:55:51.87ID:p9x6L9tE
>>131
BBユニットでのIPv6無効設定は、BBユニットまではハイブリッドで来ているので、その後はIP v4で問題ないのですよ
0137名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 21:58:17.93ID:llplC2f7
>>134
共用部分までは許可をとって工事は済んでいるし
そこから各部屋に引き込むにはどういう工事をするか説明して
許可はとっているってことでしょ
心配ならオーナーか管理会社に連絡すればいいし
0138名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 22:01:43.27ID:p9x6L9tE
>>132
BBユニットとPCの折り返しテストみたいなのあれば良いのですが、pingぐらいしか思いつきません

取り敢えず今まで11nで拾っていた自室を15mフラットカテ6で直繋ぎする事にしたので、その分は望みが持てるかと

PCはDellのノートでUSB3.0です、アダプタは最近買ったBUFFALO 有線LANアダプター LUA4-U3-AGTEです
0139名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 22:04:05.08ID:p9x6L9tE
>>133

>それとBフレッツから強制移行された回線(お客様番号の先頭がCOP)もPPPoE接続しか出来ず速度が出ない可能性も...

コレ!該当します!
HGWのセッション1の設定覗いてないですが、まさか、ここにPPPoEが?
で、BBユニットはそれをハブしてるだけ?
0140名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 22:46:36.30ID:W4Kc/NnM
BBユニットは独自(どの接続IDが登録されてるか見れない)に接続ID登録されてるからHGWにPPPoE設定されてても影響ないよ
てか早朝でもそれしか出ないってなると尚更SoftBankも関係ないな
本当にギガ契約なのか確認してないっぽいからちゃんと確認したほうがいいよ
住所とかで調べて出るのを契約してるとは限らんから
0141名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 22:48:39.01ID:W4Kc/NnM
ちなみに東日本のギガスマート契約は500シリーズのルーターが必ず来るので400だとギガライン以外無理
0142名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 23:05:34.19ID:p9x6L9tE
>>140
いやぁ、ギガ契約って
ウチはソフトバンクと契約したのであって、NTT東と契約したわけでわないので、契約を確認と言われても困るのですが、、、
ソフバンサポセンの人も契約に問題ないって言ってたし、信じるしかないんですよね?
0143名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 23:07:20.06ID:p9x6L9tE
でも100Mの契約なら全てに合点が行くのですよね
最高で80Mって、Bフレッツ光の頃の限界だった様な
0145名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 23:17:13.55ID:W4Kc/NnM
本当にギガスマート契約ならPR-400KIってのがおかしいのよ
東日本のギガスマート契約は500シリーズしか貸出してないから(これはコラボ光でも一緒)
サポセンが間違えてる可能性ある
0147名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 23:17:57.53ID:ZZ5fFD3e
あ、ごめん。
建物をマンション選んで郵便番号から住所そして物件名が出てくるんだった。
0149名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 23:22:50.10ID:ZvHPdorL
NTTのそれは一番いい契約内容が出るだけで下位のも契約可能だからな
家のも今はギガって出るけどまだハイスピードタイプだわ
0151名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 23:36:55.19ID:p9x6L9tE
嫁さんが契約者で、開通のメッセージとかも俺が受け取ってないからややこしい
主契約者の電話番号からじゃないと、ソフバン光の契約ページも開けない
0152名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 23:37:53.84ID:ZZ5fFD3e
>>150
ごめん、的外れだったです。
ギガならPR400KIではないはずということみたいで本当の契約が違うかもしれないんだね。
0155名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 23:45:26.70ID:ZvHPdorL
>>153
下り200M上り100Mだけどハイブリッドにしてるから下りは制限外れて1G契約と一緒かな
0156名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/30(土) 23:47:12.65ID:vEgWUE+h
サポートにONUのリンク速度がどのくらいなのか聞いてみた方が良いと思う
0157名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 00:03:38.53ID:O8RQm5rh
>>156
それって、聞いて分かるんですかね?
相手の男の人(声は結構ミドル)でも、NGNさえ知らなかったので、、、Ooklaスピードテストサイトも知りませんでしたよ、、、
不信心がメラメラと、、、
0158名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 00:06:54.69ID:O8RQm5rh
聞くことをまとめてみると、
1.契約ではハイブリッドだとしてもギガ出る可能性のある契約なのか?
2.NTT東への発注時はハイスピードタイプだったのか
3.BBユニットのリンク速度はどれだけ出てるか(ONUの、、、と言っても、NTTの設備なのでって言われるだろうから)
0159名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 00:12:47.07ID:HMKgailZ
プロバイダのサポセンはどこも内容わかってない人ばかりだから仕方ない
だからコラボ光だと回線関係トラブった時に面倒で大変なんだよな
回線の契約内容だけちゃんと確認するだけでいいんじゃね
0160名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 06:10:17.05ID:HR5ATku/
ソフトバンクからNTTに回線調査を依頼して
NTTがリンク速度を確認したら1Gbpsだったので問題ないって返答が来たんでしょ
それを信じられないなら解約して他の回線(auなど)に移るしかない。
ちなみにコラボじゃなくてフレッツ光契約なら、NTTに調査依頼の電話をすれば
直ぐに遠隔調査を行って折返し電話がかかってきてリンク速度を教えてくれる。
もし、リンク速度が1Gbps以外(100Mbps以下)なら異常なので
作業員派遣して現地調査と改修を行う。
派遣したくないために嘘なんて付かない。
0161名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 06:36:12.70ID:/PZ/g0RF
>>139
>HGWのセッション1の設定覗いてないですが、まさか、ここにPPPoEが?
>で、BBユニットはそれをハブしてるだけ?

実際には光BBユニットが内部的にIPv4 PPPoE接続してIPv6アクセスを提供する古い方式(ハイブリッド接続はIPv6 IPoE経由でIPv4を提供する)
ハイブリッドに移行前の段階で光BBユニットのIPv6設定内のLANポート別IPv6設定で「v6フレッツサービス」から「IPv6インターネット」に変更してしまうとこのモードになるとか(真偽不明)

まずMySoftbankで申込みサービスの確認
ググるとソフトバンク光の場合、品目変更という有料の工事情報が引っかかる。
東日本でマンションだけなら下り100Mbps、マンション・ギガスピード、マンション・ハイスピードなら下り1Gbps
違約金減免するくらいなら品目変更という手段が取れるかどうか相談してみてたら?
0163名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 11:35:18.19ID:O8RQm5rh
>>161
調べてみました、、、
情けない、、、、、、、、
契約が100Mのマンションタイプミニでしたm(_ _)m
さっそく、ギガスマートに変更依頼しました
局内で済むか、立会いが必要かは依頼してみないとわからないそうです
立会い工事だと26,000かかるそうです

昨日までの問い合わせ先の人達は何の仕事をしているんだろう?箸にも棒にもかからない奴ばっか
ガキの使いってこの事だね
0166名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 12:14:41.87ID:O8RQm5rh
なんで自分で解決する必要があるの?オタクの人達はヘンタイだから何でも自分でやるだろうけれど、大抵の一般市民はそんな事まで自分で考える必要性さえ感じない
なんでも自分基準で考えんな
0171名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 14:49:44.89ID:GzfhY26T
結局ギガ契約だと思い込んでただけなんか
おかしいっと思ったら契約内容くらいは確認しないとな
0173名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 15:00:24.16ID:a4V17pI0
そりゃ自分の契約した内容の見直しがきちんとできてないのは褒められることではないが
それはそれとしてトラブルあれば客の正確な契約内容確認して対応するのもサポセンの仕事のうちでは?
まあだからといって罵倒するのもどうかとは思うが
0175名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 17:35:12.88ID:A4mT11ND
>>173
サポセンも暇じゃないんだから自分の契約内容ぐらい調べてから(そもそも知ってないのがおかしいが)問い合わせるのが現代の常識
0177名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 18:04:30.91ID:o2SeBPAf
>>173
40Mbpsしか出ないと文句を言われてたら
自分の契約が100Mbpsであることに客が気づかずに文句を言ってるなんてサポートは思いもしないんじゃないかな
で、100Mbps契約なのに100Mbpsになってないと文句を言ってると判断して対応
0178名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 18:34:54.98ID:HMKgailZ
問い合わせする時会員情報しか聞かないから問い合わせした時に本当にギガ契約なのかは確認せんとね
そもそもBフレッツから強制移行だと申請しない限り勝手にギガへの切り替えはされないんじゃないのか
0179名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 18:56:24.41ID:0mrj6OH1
>>163
でもNTTのサイトではキガスマートになってたんだよね?
それでもソフトバンクの方でギガじゃない契約とかってあり得るの?
0180名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 19:04:51.53ID:GzfhY26T
NTTの住所や物件検索で出てくるやつは、契約可能な一番いいのが出てくるからそれを契約してるっと勘違いしたんでしょ
過去ログ見た感じちゃんと確認してないみたいだし
0181名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 21:47:24.74ID:kfPYswo5
フレッツからの転用で本日、局内工事が終了
早速BB光ユニットとHGWをつないでるけど8Mしかスピードが出ていない
もともとフレッツでIPV6は使用していたのでハイブリッド接続なるものが
利用できるはずだが。。。

もしかしてハイブリッド開始まで数日かかるん?
0184名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 23:30:59.06ID:4YB0jCYo
今NTTフレッツなんだけどソフトバンク光に変えても速度変わらない?
0185名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 23:38:19.13ID:emJT6XuW
ソフトバンクAirにすればWIFI常時200Mpbs(理論値)でるよ
お値段もお手頃♪
おすすめ♪
0186名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/31(日) 23:39:30.14ID:blvslJ7l
おい繋がらなくなったぞ!
0188名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/01(月) 00:06:24.27ID:oPYbeX2c
>>184
同じ設備使うから回線の契約内容変わらない限り変わらない
問題はこのスレでも起きてるけどサポート体制が完全にSoftBank経由になるから面倒になる
0189名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/01(月) 07:45:57.39ID:7u/pjKYl
>>185
ソフトバンクかワイモバイルユーザーなら変更しない手はないけど
それ以外は現状の夜の速度が満足なら
敢えて変える必要はない
満足に使いたいならBBユニットレンタル必須だし
>188みたいな理由もあるし
0190名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/01(月) 10:12:14.88ID:lp0MNAl5
>>181
移転元とのIPv6接続契約が切れるまでに数時間から最長一月
それからソフトバンク側でハイブリッドの開通作業やってBBユニットに契約情報が降ってきたらようやく開通
それまでBBユニットは繋いでおかないとハイブリッドにならない場合がある
0198名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/01(月) 22:25:21.26ID:qo6b9Qmu
岩手だけなんか
Twitterでも言ってる人いるから接続障害確定っぽいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況