X



トップページプロバイダー
1002コメント311KB

NURO光 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/23(土) 20:11:50.31ID:68bpo4dF
このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
正確な速度チェックもできます。
(他の測定サイトは高速回線には対応していない所がほとんどです)
またその際、有線環境で測定を必ず行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
http://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
http://www.nuro.jp/speedup/

前スレ
NURO光 39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1548563063/
0682名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 13:43:10.26ID:7u0FotLV
ゲームは回線の太さはあんまり関係ない
必要なのはレスポンスだね
0685名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 13:47:27.10ID:VsRhxR6y
>>678
一昨年までの情報ならエリア内引越でも
解約→新規扱いで工事代などまた発生ってあったぞ
キャンペーンなどは使えないだったかな
ちゃんと確認した方がいいぞ
0686名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 13:51:31.50ID:MVQxQeWp
取り敢えずforマンション安くて最高
でもブラウザはそこのサーバーに影響されるからサクサクってわけでもない。。
0687名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 13:54:25.86ID:MVQxQeWp
ボッタクリのauひかりには怒りしか湧かないわ
フレッツは光配線に切り替えたのにVDSLのままボッタクリだし
高額の撤去料?も取るようになったらしいし
0688名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 13:55:15.51ID:tbOCKHf2
なんとなくだけど、ニューロてHPとか開き始めるまでが遅い気がする。開き始めれば爆速だけど。
それこそ50G落とすのなんか楽しいよ。
0689名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 13:56:47.55ID:tbOCKHf2
そーいえば、前にゲームする人が騒いでた瞬断問題はどうなったの?
0690名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 14:00:02.90ID:nWk7YXi0
>>688
そう感じるなら経路のpingでも調べてみたらいいんじゃないの?
体感や憶測で語られても困る
0692名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 14:14:03.45ID:MVQxQeWp
このままの値段設定だと、フレッツを初めとする一番信頼性高いNTT系の次にNURO光を初めとするSo-net軍が2位につけそう
NURO光もNTTのダークファイバー使ってるからWinWinだし
0693名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 14:14:46.15ID:nWk7YXi0
>>691
先日あったforマンションは怪しいから利用するのはやめておけというような話が広まったように
ソースがない勝手な憶測はスレが汚染される原因になるから
0694名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 14:39:15.41ID:YCWzrwM4
>>679
スマブラやってるけど、
50mbpsくらいしかない。それで特別不便はない
0697名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 15:06:30.26ID:uMHvGYHA
695のページで引越し先のマンションを調べるとSTEP6設置工事完了って出るけど、マンション申し込みのページではリストに出てこないんだよね。
電話で聞こうにも繋がらんし、しばらくはモバイルwifi生活かなー、早く使いたいのに…
0698名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 15:15:47.65ID:GxAm1r5B
>>697
このページって結構いい加減だよ
マンションのMDFまでNUROの回線が来てない頃に申し込んだら1ヶ月くらいでSTEP3まで進んだから早いなと思って待機してたのに
3ヶ月経っても進展ないからこっちから問い合わせたら実際はSTEP2の認可を得る段階でずっと止まってた
結局こっちからNUROと管理会社の両方にコンタクト取って打診して開通まで1年以上かかった
0699名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 15:27:26.41ID:YCWzrwM4
>>695
デブが転がってて草
0701名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 15:39:46.88ID:htc1sE23
このデブが転がるのって何が面白くて採用したのかさっぱりわからんな
表示まで余計な時間かかるしただただ不快
0702名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 15:51:18.50ID:YsKi/at6
試しに自分が前住んでいた賃貸マンションで検索したら
4階建て20戸しかないのに希望者4人以上集まったから交渉中
と表示されてワロタ
もう築30年くらいの賃貸でも集まるとは人気あるんだな、forは
これはNとKに食い込んでジワジワと拡大できるわ
0703名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 16:00:51.01ID:W5Pj7gmW
推測だから間違ってたらごめんだけど
最近forマンションの話題が増えたのはNURO側で何かしら方針の変化があった?
工事形態が変わった?
以前はオーナーまたは管理組合の承諾が必須だったのに、今回自分の場合はそれなしでミニから切り替えできた
工事の人に聞いたら実質ミニと変わらないから承諾の必要はないような趣旨の話だった気がする
オーナー向けのページにも「集合装置がいらない」と書かれている
https://www.nuro.jp/mansion/owner/flow.html
今までのような1本引き込んでそれを複数に分けるやり方じゃなくて、細いからすでに数本引き込んでいて実質共有ではない
だから既存のマンションタイプのような共有による速度低下はおこらない
というような話だった
自分のケースのように小規模のマンション限定で基準を緩めて対応マンションを増やす計画なのかな?と
0705名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 16:53:19.72ID:7kOxC71A
1回目工事からちょうど1ヶ月の今日2回目終わったので
初期設定のままさっそく速度測ってみたら大体
有線PC 500前後/200前後
有線PS4 350前後(たまに500)/35〜200
スマホ 70/70
で引越し前のフレッツより大幅に良くなっててほぼ満足
0706名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 17:28:17.53ID:8MW9KvGi
プレステ4安定しないならdmz設定すれば安定するよー
0711名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 20:42:21.54ID:FQSY2npZ
>>708
公式に載ってないポート使いまくりかつひっそりNATで落ちて快適性が下がってたりする
つーかPS4に意図しないパケットが届いたとしてどんな危険を想定してんのよ?
0712名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 21:13:54.90ID:sBgUXKRD
Windowsだとネットワークアダプタの設定あるじゃん
あれ7で変更してたけど10にしたらリセットされてたわ
500から850位になった
0714名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 21:53:31.24ID:KN8hFZy3
関東で戸建てだとnuro 10g とau 10gどっちがいい?
0715名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 21:54:51.02ID:sBgUXKRD
WOLとシャットダウンリンク速度
を速度低下ではないにする

とかでググってくれ
なんでかわからんが速度測定結果は良くなった
0718名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 23:11:56.80ID:ft+7F0W3
660a速度出ないなーと思って8045qを手配、いま両方試してるけど何故か8045qのが早い…

共に有線で660aが下り600Mbps、上がり700Mbps、8〜9ms
8045qが下り900mbps、上がり600Mbps、8ms

無線は660のが早そうだけど一応試そうかな
0719名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 23:53:36.97ID:AfTFOkUx
>>718
良かったら無線も試して下さい
0722名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/15(金) 01:53:03.46ID:5PRw6ihM
>>719
無線は古いwinタブでどちらも下り300Mbps、上がり180Mbps、11msくらいでした
チャンネルは双方共に固定

660aは下り出なかったけど上がりは早くて900以上出る時もありました
0726名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/15(金) 09:57:20.28ID:8WjkExMS
>>718
8045Qのが速いよー!
0727名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/15(金) 10:05:48.41ID:e/oBlxOW
>>725
応答するサービスが存在しないPS4にパケット送って乗っ取るとかどんな魔法だよ
もしかしてIPアドレス知られると住所の番地まで特定されるとか思っちゃってる人?
0728名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/15(金) 11:46:06.70ID:GlP4zK+o
>>727
応答するサービスないならネットに繋ぐ必要ないかと。
たとえばpsnのidやらパスワードてpsに記憶されてるよね?
うちの場合はトルネとナスネつないであるけど80と443あけないと他の端末でRemoteでみれなくなる。
0734名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/16(土) 08:24:30.38ID:I7HsW8eG
au解約で撤去不可避→100%費用発生なら困るな確かに
だけどさ、100%費用を負担して工事施工したものを解約で100%撤去しなけりゃならないなんておかしくないか?
そこまで仕切るのなら、むしろ工事費もauが100%負担せえやって話に持っていきたい
0736名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/16(土) 11:40:22.71ID:P1fYu2hv
PS4の回線速度のアップロード上げる方法はないかな?


無線も有線もほぼ速度かわらないって
0737名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/16(土) 15:17:35.78ID:fPmBVZRm
アップロードが遅いのはPSNの仕様だから、有線で変わらない時点でアキラメロン
0738名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/16(土) 17:39:41.34ID:AYoih41U
そもそもアップロードなんて速い必要がどこにあるんだ
配信でもしてるのか
DLは速いほうがいいが
0740名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/16(土) 17:53:01.39ID:4QdvY8vr
PS4に限ったことならアップが遅いからって何か弊害があるわけじゃないしな
意図的に絞られてるんだろうが動画配信に使うとしてもそれだけあれば十分ってことなんだろうし気にしたところで何の意味もない
PCで極端に遅いって言うなら色々問題も出てきそうだが
0744名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/16(土) 19:19:37.49ID:czzwFx2z
>>741
onuはF660Aにしろよ
0747名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/16(土) 19:32:46.32ID:czzwFx2z
>>746
両方使ったが安定も速度もF660Aのが優秀だった。
0748名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/16(土) 19:41:11.36ID:cSwNAMRe
おおお!一昨日開通して初期設定のままWi-Fiやってたけど、チャンネル自動設定から48以下にしたら
上り下りとも70前後だったのが180前後に向上したわ
ありがてぇ
0749名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/16(土) 20:50:50.51ID:FQMkbAIN
HG8045Qって本来はベタ置きと壁掛け両用が正解だと思うのよ
TVやディスプレーじゃないんだから転倒の危険までおかして存在感を示して何がしたいんだって話だ
0751名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/17(日) 00:23:03.71ID:oPXMPCTF
なんとなく余ってる外付けHDDでNASを使ってみようと思ったんだけど、
F660Aってfat32しか使えないんだね(exfat使えないとか…)
もう使い始めてから2年くらい立ってるんだけどONUの交換ってして貰えるのかな?
0752名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/17(日) 03:53:52.04ID:mTwrCfng
so-netのページで確認したらipv4で接続してるみたいだ
設定しなくてもipv6でつながると思ってたけど違うのかな?
HG8045Qなんだが設定必要なら教えて欲しい
0755名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/17(日) 06:31:01.42ID:cX3YgXNl
3日前開通して同じ8045Qでチャンネル変更した以外何もしてないけどipv6になってたな
0756名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/17(日) 08:32:10.47ID:gYZrc1TB
公式、代理店、価格、、
色々見たけど2年使って、CB必ず受け取る事の出来るやつなら価格が圧倒的に良いな。
価格は、工事費はあるが一年目の減額とCBがデカすぎる。
0758名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/17(日) 08:52:58.38ID:gYZrc1TB
>>757
どの辺りが視野狭窄?マジで教えてほしい。

月辺りの金額を全て計算したが価格が一番、しかも圧倒的に安い。工事費4万の支払いはCBで完全にカバーできる。
価格コムからの入会をオススメしない理由のサイトいっぱいあったけど、情報が古いのと嘘をかなり書いてる。
0761名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/17(日) 13:19:31.30ID:UQhgh6yH
各ONUのオススメ設定とかあるのかな?
昔のファーウェイのモバイルルータは一部機能を止めないと処理速度足りなくて速度落ちてたし
似たようなことが無いか気になる
0763名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/17(日) 13:41:52.61ID:jMdGJKM4
ミニからマンションタイプへの切り替え勧誘電話をずっと無視してるけど
切り替えた方が良いの?
0765名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/17(日) 14:01:01.87ID:uEt2GFhG
>>763
速度落ちてもいいならいいと思うけどなー

ここに来てるって事は速度とかこだわってんじゃないの
0768名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/17(日) 14:45:40.24ID:05aPNm8F
>>756の言ってることは事実なんだけど、この「CB必ず受け取る」ってのが
誰にでもできることではないのよね。

価格コムが高額キャッシュバックできる理由は
キャッシュバックを受け取れる時期を意図的に遅らせることによって
受け取り忘れが相当出ることを見込んでいるから。
さらに月々の工事費の割引をしないことで受け取り忘れた人は余分な費用を払うことになり、
その分を一部のユーザーに還元して金額を大きく見せているわけ。
0771名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/17(日) 15:33:43.00ID:qdrxYII3
>>762
いや、ダメじゃない。
価格はきっちり2年使って、忘れずにCBを受け取れれば良い条件っていうもの。
公式3.5CBでも十分良いと思う。
0774名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/17(日) 18:20:40.38ID:gYZrc1TB
>>773
まぁ、ジジババには無理だな。
普通の人はCB申し込みのメールも来るわけだし、受け取れる仕組み。
0779名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/17(日) 20:28:47.71ID:uEt2GFhG
>>777
関西です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況