>>545
同じ仕様じゃないよ
勧誘ってことは代理店からだと思うけどいまいちよく分かんないシステムなんだよね
本来forマンションは最低4戸からの契約になっててそれ以下になると強制退会のリスクがある
途中解約すると違約金なんかも発生するしsonet側はそのリスクについては絶対的な保障はしないと言ってる
回線品質については個別で契約するnuroと違ってマンション内のnuro契約者と分担して使用するので
契約者が増える、ヘビーユーザーがいると速度は落ちる(はず)
あとnuroの窓口はなかなか繋がらない上、バイトの子らの知識がいまいちで曖昧な答えしか返ってこない