X



トップページプロバイダー
1002コメント300KB

ADSL-direct (eAccess) Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/18(月) 09:20:39.02ID:cAfhYUIb
eAccess(→Y!Mobile→SBM→SB)が運営するプロバイダ、ADSL-directについて語ろう
前スレ
ADSL-direct (eAccess) Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1546062486/

ADSL-directホーム
http://www.eaccess.net/direct/
キャンペーン申し込み
http://www.eaccess.net/direct/apply/
会員サポート
http://www.eaccess.net/direct/support/
メンテナンス情報
http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.html
障害情報
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.html
0751名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/03(水) 17:58:35.80ID:PgFAFuyi
>>745  ・・・言いなりになる・・
おまい友達ひとりの話で言いなりになってるようだな。幸せな人生でいいね。
其のうえよその大統領に死ねってか。恥ずかしい日本人だ。
0752名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/03(水) 20:49:09.77ID:5b9DdZPl
米国企業の製品には、もれなくCIAとNSA製のマルウェアが入ってる。

中国メーカーの製品だと、そのマルウェアがオフに成っているかも?
0753名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/03(水) 21:04:40.71ID:0Oo72+3w
とりあえずte4571で1ヶ月使い続けたが、特に不具合(natが何とか)が起きた実感はない。
0754名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/03(水) 21:17:06.24ID:Z4Bz5bws
>>745
誰でもSEを名乗りたがるからw
ピンキリ、駄目な奴はどうしようもなく無く駄目
そんなのは40前に会社からほぼ消えて行く
0755名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/03(水) 23:31:39.76ID:N3lPy1NS
>>752
その中華製品でgoogleやMS使わないなら避けられるんじゃね。
誰が使うのか知らんがw
0758名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 13:30:07.43ID:Y4p1FRfP
ヤフーのADSL契約しているけど、急いで光などに変える必要ないみたいだなw 最長で2023年まで使えそう
0763名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 15:08:26.30ID:E2jeGnTy
急いで変える必要はないけど近所で新築工事してる地域は気を付けろよ光に強制移行してadsl回線切断くらうぞ
脅しでもなんでもなく事実うちが3月末頃強制切断された
nttともめるのも面倒くさいから4月料金発生する前に解約したけど
0766名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 16:51:12.57ID:E2jeGnTy
>>764
もちろんないよ

自宅と賃貸アパートでadsl使っててadsl信号が突然無くなったアパートのほうはタイプ2で使ってた

自宅は固定電話ありのタイプ1だから大丈夫だと思うけどタイプ2の人は近所で電線工事してるようだったら何の工事か現場の作業員に確認することをおすすめするよ

ちなみにdirectには回線復旧までサポートはできない自分でやれとハッキリ言われたからね即解約したわ
0767名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 20:41:55.22ID:EVZDHGrj
>>766
いきなり地域まるごと光収用化したってわけかな
不親切極まりない話だわ思った
最近住宅の新築増えてきてるし気を付けなきゃな…
今後は何の回線使うの?
0768名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/04(木) 21:38:51.12ID:FfHgWutT
「adsl回線切断」ってどういう意味だ?
電話回線使ってるのがADSLだから、辺り一帯電話も使えない状況になったんか?
0771名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/05(金) 02:22:02.14ID:TBwESCYL
>>767
adslの新規受付終了とほぼ同時だからね光収容化が進めばどうしようもない
同じような事例はあるとサポートが言ってたし面倒な案件なんだろう

とりあえずスマホの通信プラン変えて乗り切ろうと思ってる
パソコンはほとんど使わないし最悪テザリングあるしね
スマホとかの更新は自宅かWi-Fiスポットかな
0779名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/07(日) 12:27:06.40ID:uxmVg8ch
>>775
俺も一戸建てなのでADSLを使い続ける
ただ最近、光を前提にした無駄に重いサイトが増えて来て迷惑
ま、そう言う所へは行かなければ良いだけの話だけど
0782名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/08(月) 00:25:51.31ID:F4QXOrPg
光契約してしまった。
さらば実効速度2Mbps。。。これまでよくがんばったわ、俺。
0785名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/08(月) 04:38:48.12ID:/fA9L3Ni
2Mbpsで一体何年粘ったんだよw
やっぱ最低でも7〜8Mbps出ないんなら光にするしかないだろ
ADSLで不自由しないのは立地に恵まれた極々限られた奴だけなんだから
問題は一体後何年使えるかだ
0786名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/08(月) 06:34:46.72ID:asHdkBUm
東日本環境アクセスについて
グランデュオ蒲田において
勤務時間外に無給で仕事をしている人がいる
契約時間外に建物内に入っている人は
不法侵入とやっている事が同じだし
建物内に入る権利が無い
0787名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/08(月) 07:04:49.05ID:vwn9D83Z
2M出れば何とかなるでしょ
重いデータはバッチ組んで夜間とか仕事中に落とせばおk
0788名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/08(月) 10:36:13.99ID:0HNoSqu5
俺なんて0.3Mで10年粘ったよ

今は引っ越しして6M出てるから快適そのもの
0793名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/08(月) 15:09:35.47ID:2yU2K8uk
夜間というか正確には夜7時〜11時の間くらいね
一瞬輻輳するときもあるしその時間帯の間中ずっと混雑してるときもある
0794名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/08(月) 15:24:29.07ID:tNYmmdhX
>>792
戸建てでも1M以下にまで速度が低下した事例はある。
戸建てもマンションも32分岐するのは変わらないからな。
0801名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/10(水) 19:35:56.13ID:ZqeqiGpO
@東京
今は安定してるけど昼間、速度が珍しくバラついて不安定だった
2か所の測定サイトいずれでも
0802801
垢版 |
2019/04/10(水) 22:07:56.31ID:ZqeqiGpO
また速度が落ちだした
変じゃね?@東京
俺だけ?
0803801
垢版 |
2019/04/11(木) 10:37:15.78ID:QbsJ2WJo
今日も速度が不安定なので色々試してみて原因が解った
外付けUSBチューナーとWiFiルーターとの干渉だったよう
位置を変えた覚えないのだけど、チューナーが悪くなった?
いずれにしてもADSLの問題でなくてホットした
光にはまだ変えたくない
サービス終了まで粘るぞ
0809名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/11(木) 17:44:38.69ID:ePWSbyLh
うーん、、、
そもそも勘違いで回線が遅いって思い込んでて、
結局のとこ、おま環だってわかったわけだわな?

そんな報告要らんよ・・・
勘違いから始まったただの独り言やん
0811名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/11(木) 18:53:32.23ID:n7GxZ/+B
こういうことがあった、という事例報告として十分有用だと思うぞ

自分に関係ないのは不要って、おこちゃまかよ
0814名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/11(木) 20:36:23.62ID:CxIZBKUv
ID:QbsJ2WJo は名言の宝庫だな。コイツには誰も勝てないよ

変じゃね?@東京 俺だけ?
ADSLの問題でなくてホットした
ADSLなのに有線で繋げる意味あるのかよ
自己解決出来てるから話にさえならんは無いだろ
喧嘩売っとんのかと思うぜ
0820名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/12(金) 23:05:59.76ID:mT3Jl1Bq
>>819
俺は配信サイトでブロックされる度にIP変えてる
但し、5chで荒らし判定受けるような事はしてない
0821名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/13(土) 14:27:18.92ID:vPDYslex
もうアホしかおらんだろ
ADSLだって回線含めて3000円超だしな
fujiwifiとかでいいわな
0824名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/13(土) 18:29:45.28ID:mukmyeH/
アメリカでは5Gが固定回線の代替として導入が始まってる
日本も早く来ないかな〜
0825名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/13(土) 19:08:38.75ID:AUWvlPys
何であれ、安定しててそこそこ早くて納得できる価格で・・・
そういうものが提供される将来を願うものナリ
0826名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/13(土) 21:01:31.79ID:bSv7BAtA
安ければ遅くても良いなら↓こんなの有る見たいだけど…
…………………
994 名無しさんに接続中… sage 2019/04/12(金) 21:16:56.46 ID:SkSFV5Ua
ガラホのカケ・ホーダイSIMと無制限のFuji Simを
DSDSスマホに差せば最強やんけ
http://smart-life.blog.jp/archives/51907305.html

こんな記事見つけた。朝活に最適で7M出るらしいんだけど通常は350k無制限とか。600塩ならいいかも
https://yuru-info.com/serversman-sim
0830名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/14(日) 16:25:52.03ID:ynpI/15y
92 まちがって名前消しちゃいました。 sage 2019/04/08(月) 21:13:04.07 ID:???
sofbank air やuqwimaxが固定回線の代わりに使えたら便利だろうと
契約してみたけど無線系は夜速度がゴミみたいに遅いから全然つかえねーわ

考えてるやついるならやめとけ
週末夜 0.1mbps
平日夜 0.5mpbs
平日昼 20~30mbps

UQはこんな感じなので主婦以外には使い物にならん
0831名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/14(日) 17:42:51.77ID:YGlJaezD
>>830
UQ使いな俺に言わせればそのような事実は無い
低速切り替え可な格安シムの中で唯一、平日昼休みでも速度落ちない
0832名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/14(日) 18:06:12.85ID:YGlJaezD
質問
モデムTE4571Eをブリッジモードにした場合
モデムの設定画面へアクセスする方法ある?
リンク速度とかをWiFiルーター越しに確認したい
ググってみたけど、出来そうに無いとの情報しか無かった
ちなみにルーターはAterm WF1200HP2
0834名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/14(日) 18:36:06.90ID:LRnGX52p
>>831
無印以外は3日10GB越えると、夜は最大1Mの速度制限かかるよ
昼間の時間帯が対象外なだけ
0835名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/14(日) 19:00:56.00ID:YGlJaezD
>>833
リセットしたらリンク速度もリセットされて意味無い
それならルーターも一時的にブリッジモードにしてアクセスする
0838名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/14(日) 20:25:52.75ID:0erDX54u
>>832
ブリッジモードならルーター越しアクセスは無理だと思う
PCとモデムを直結しなきゃならん

俺はリンク速度チェックは諦めたよ
実行速度だけ確認できればいいかな、と
0839名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/14(日) 20:47:30.79ID:YGlJaezD
>>838
3Q、理屈から考えて無理だよね
俺はモデムへのアクセス重視してブリッジモード断念
実行速度とリンク速度をセットで確認したいから
0842名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:52.04ID:0erDX54u
いんじゃね、コレくらいは
確かに既出の話題ではあるけど、頻出の話題ってわけでもないし

ましてググって裏取りしてるんならスジは通るだろ
0844名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/14(日) 22:19:35.64ID:O0emfa0/
>ブリッジモードならルーター越しアクセスは無理だと思う

WANにローカルIPアドレスを設定できるルーターなら可能だよ。
OpenWRTなら、自分でインターフェースを定義すれば、WANからモデムを見れる。
0845名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/14(日) 22:39:47.84ID:0erDX54u
>>844
ありがトン。ウチのルータは素の状態ではダメだった
TP-LINK製品なんでOpenWRT試すのもアリかも
0846名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/15(月) 00:53:23.33ID:83Vm1fM4
>>836
主回線eAccessで今WiMAX2+借りてるんだけど、PS4のDLソフト色々入れてたら、
1日で軽く30GBとか60GBいっちゃって使い物にならないから
光にしたわ。開通まであともうちょい。制限ないから楽しみ。
0848名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/15(月) 21:15:43.40ID:YHFl40c4
>>749
IP変わりにくくなったよなぁ
0850名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/16(火) 17:15:01.06ID:T2zBG+Cf
>>832
ルータを繋いだままモデムの設定画面へアクセスする方法

1 TE4571EのDHCPサーバ機能を無効にする。
2 TE4571EのIPアドレスを192.168.0.1に変更する。
3 WF1200HP2のDHCPサーバ機能で割り当てるIPアドレスの範囲を192.168.0.2以降に変更する。(一番最後の番号は任意)
4 WF1200HP2のLANポートとWANポートをループ状に接続する。
5 WF1200HP2のLANポートにTE4571Eを接続する。
6 WF1200HP2のLANポートにPCを接続する。

これのやり方で自分の場合MS5のモデムだがルータ越しから見れたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況