X



トップページプロバイダー
1002コメント300KB

ADSL-direct (eAccess) Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/18(月) 09:20:39.02ID:cAfhYUIb
eAccess(→Y!Mobile→SBM→SB)が運営するプロバイダ、ADSL-directについて語ろう
前スレ
ADSL-direct (eAccess) Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1546062486/

ADSL-directホーム
http://www.eaccess.net/direct/
キャンペーン申し込み
http://www.eaccess.net/direct/apply/
会員サポート
http://www.eaccess.net/direct/support/
メンテナンス情報
http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.html
障害情報
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.html
0030名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/19(火) 21:05:05.71ID:Qbnn5TS9
今でも工事費って無料ですか
タイムリミット迫ってるので焦る
こっちとYahooBBどちらに乗り換えようか
0031名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/19(火) 21:15:30.80ID:kcQZDB+w
どのIPへ向けてのtracerouteでもタイムアウトになるのは私だけでしょうか
プロバイダを変えただけで他はいじってないはずなのですが

>>30
確かyahooBBは激安キャンペーンやってなかったっけ
それで工事代も0だった気がする
ここは今キャンペーンはやってないはず
私はただ人数的に圧倒的に少ないだろうから回線早いかなってここにした
確かに速かった
0032名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/19(火) 21:35:09.56ID:6YjySFgs
ヤフーはバック1万で工事費取られないけど月1801円の2年自動更新
ダイレクト2はバックなしかな初期費用4000円ぐらいの月1522円の1年以上利用

それぞれ4年使った場合
ヤフー 1801×48-10000=76448
ダイレクト 1522×48+4000=77056
0033名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/19(火) 21:40:37.84ID:IATSm+ON
>>32
ヤフーは月額に80円の分割工事費(60回払い)が上乗せされる

ヤフー (1801+80)×48-10000 = 80288
0034名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/19(火) 22:36:54.55ID:IN8pVlpa
ヤフーは確か解約金もかなり高かったような
でも駆け込みだからそこは気にしないか
0035名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/19(火) 22:47:05.21ID:IATSm+ON
>>32
ってこれ、よく見たらダイレクトだけ税込み価格じゃん


修正

ヤフー (1801+80)×48-10000 = 80288

ダイレクト 1410×48+4000 = 71680
0038名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/19(火) 23:02:25.47ID:kcQZDB+w
ごめん勘違いだった
月々1200円くらいのキャンペーンやってたと思ってた
0039名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/19(火) 23:19:49.39ID:6YjySFgs
今契約するなら終了まで使う可能性が高いから解約金はそこまで考えなくてもいいかもしれん

>>38
1年半前はそんな感じの金額だったかな

2年間使った場合
ヤフー1808×24-10000 35144
ダイレクト 1410×24+4000 37840

これならヤフーが少し得か
まあ今更2年だけ使ってADSL解約するなんて事はまずないからエリア内ならダイレクトのがいい気がする
0040名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/19(火) 23:25:10.66ID:+ObN/jq2
>>39
ちなみに一年未満か二年以内でnuro光に移行する場合は
ダイレクトかYahooどっちがいいですか?
0041名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/20(水) 00:38:15.25ID:M7b0wp68
>>7
通信会社だっていまどきクレカも作れないような社会不適合者なんかと取引したくないわあ
0043名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/20(水) 16:04:05.05ID:HoS2n5x9
アホしかおらんな
ダイレクトは申込終了でサービス停止も時間の問題
ヤフーは独自仕様でキャンペーン中

もう結論でてる
0046名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/20(水) 18:57:20.86ID:aK0K8fYC
■新規入会の受付終了日
2019年2月28日(木)


■ご利用中のお客さまへのご案内
サービスの内容に変更はございません。現在ご利用中のお客さまは、引き続きご利用いただけます。
0047名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/20(水) 19:10:34.63ID:5k+IErQM
>>45
●「フレッツ・ADSL」2023年に終了、NTT東西が発表 - Engadget 日本版  
https://japanese.engadget.com/2017/11/30/ntt-adsl-2023/
●ADSLが既に終了
★So-net ADSL(ACCA)・・・2016年11月30日
★@niftyADSL(アッカ)・・・2017年2月28日
★ASAHIネット「ADSLアッカ」・・・2017年2月28日
★OCN ADSL セットサービス・・・2017年3月31日
●「Yahoo! BB ADSL」も新規受付を終了、2019年2月28日(木)で - INTERNET Watch  
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1166432.html
●ソフトバンク ホワイトBB
ホワイトBB | モバイル | ソフトバンク
2019年2月28日(木)をもって、「ホワイトBB」への新規お申し込み受付を終了させていただきます。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/white-bb/
0048名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/20(水) 21:01:13.32ID:yx1Hby+J
フレッツADSLがサービス停止すれば他も局舎から追い出されるだろう
他社も含めたADSLのサービス停止はほぼ同時だろう
0050名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/20(水) 21:44:48.81ID:5k+IErQM
BIGLOBE ADSL
「ADSL」コースは新規受付(新規入会、コース変更)を、2019年2月28日をもちまして終了いたします。
https://join.biglobe.ne.jp/adsl/

タイガースネットコム
e,SプランについてはSBからの借り受けなので2019.2.28新規受付終了か?(特段の注意事項の記載なし)
aプランは既に終了
他のプラン(フレッツADSLプラン)はNTT東西のフレッツADSLは2016年6月30日(木)をもって新規申込受付を終了

ただ、どのプロバイダを利用しても大元はSB(他事業者をSoftbankが吸収合併したため)かフレッツ回線なので新規受付は2019.2.28にしかならないと考える他にない
どんなに長くても2023年にはADSLを通して完全にインターネットに繋がらなくなる

てか、フレッツADSLが終了したあともSB系ADSLは繋がる(もしサービス継続してれば)のかな?でも回線として持ってるのはNTTのはずだよね?そこら辺の仕組みはよーわからん…
0051名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/20(水) 22:02:48.68ID:l4W9zV7P
電話がIP化されるからアナログ通信出来ないのだから終了になるのはしょうがない
0054名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/20(水) 23:08:35.36ID:2IN6Pwzv
>>51
交換機の問題だから
IP化とADSLは関係ないよ。

既存メタルの途中を勝手に光にされなければ、ADSLは使用可能だし
実際、NTTも光が無い地域はADSLサービスを継続している。
結局、事業者にやる気があるかどうかの問題。
0058名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/21(木) 08:12:29.16ID:C0lnVQSj
niftyも新規受付終了になってた
いつまで使えるのか
それよりモデムが壊れるのが早いかも
0059名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/21(木) 15:50:45.16ID:bRx0rvos
ADSLdirect申し込もうとしたら
ここったてSoftBankの子会社か何かなの?
0060名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/21(木) 16:20:41.57ID:UNp7cIyW
そうだよ
だから今からADSL使うならヤフーにしろダイレクトにしろハゲに関わることになる
0061名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/21(木) 16:28:04.84ID:2SPrKpL3
>>59
ADSLdirectはイー・アクセスがかつての運営会社で、ワイモバイル→(商号変更)イー・アクセス→ソフトバンクに吸収合併
0062名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/21(木) 17:09:39.22ID:v/3aJIoZ
>>60
>>61
そうなんだ。
禿って言っても他のADSL例えばniftyなんかもSoftBankが親会社なの?
ADSLに決めたんだけど
なるべく禿とは関わり合いたく無いんだよね。
0064名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/21(木) 17:44:18.11ID:2SPrKpL3
あ、ゴメン
四年前に新規受付終了してたわ

2015年9月30日
フレッツ・ADSL(新規回線)の新規お申し込み受け付け終了について
NTT東日本/西日本とフレッツ・ADSL回線の契約をお持ちでない方からのお申し込みは、2015年9月29日をもって終了いたしました。
フレッツ・ADSL トップ:@nifty  
https://setsuzoku.nifty.com/fadsl/
0067名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/22(金) 10:23:00.48ID:PvdtuGVj
>>54
CATVでさえ補修部品が無くなりつつあるので、HFC方式と呼ばれる基幹は光だが末端で使用している
同軸ケーブルすらやめて、加入者宅にまで全面光ファイバー化がトレンド。

そういうのがメンドクサイと感じてる業者はNTTのフレッツ網を間借りしてサービス継続する動きが出ている。。
加入電話だって加入者宅まで回線がオールデジタル化されるのも時間の問題だ。
ADSLはどのみち未来がない。
0068名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/22(金) 10:43:32.57ID:xnIJSr3x
IP網に対応した新ADSLって出てこないのかな?

メタル回線自体はそのまま残ってるんだよね?
0069名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/22(金) 12:19:39.94ID:cwXKhZ2z
出てこないよ
だってこれからメタル線も交換機も撤去しようって時にそんな事やらんでしょ
0070名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/22(金) 12:38:20.14ID:8iK/Zf6a
>>67
端末・局間のディジタル化が時間の問題ならPSTNからNGNに移行する時にやってるよ。
0072名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/22(金) 13:04:01.58ID:PvdtuGVj
>>68
順次光収容化が進むので無理
最終的には加入者宅も光しかなくなる
0074名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/22(金) 16:04:29.57ID:O136ZyDC
>>68
ADSLに拘るのは値段のせいだから
WiMAXが1000円になれば問題ないだろ
>>57
WiMAXなんか3ヶ月目から月額跳ね上がる
>>53
禿がおうち電話でやりそう
1000円ぐらいで低速ネット使い放題とかな
0076名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/22(金) 21:47:16.65ID:KNcFSoOc
ここのモデムはモデム機能のみにして無線LAN親機にルーター機能をさせた方がいいの?
0077名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/22(金) 22:17:48.65ID:YEQK4JKN
>>76
大抵の古いモデム内蔵ルーターは多セッションに弱いから
外部ルーターを使ったほうがいいよ。
0079名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/22(金) 23:03:45.80ID:YEQK4JKN
https://flets.com/adsl/
>なお、サービス提供終了までに「フレッツ光」が提供されないエリアにおいては、
>「フレッツ・ADSL」の新規申し込み受付終了およびサービス提供終了の予定は現在ございません

NTTがフレッツ光を諦めたエリアなら、フレッツADSLの新規申し込みは今後も可能なわけで
結局、メタル線さえあれば、サービスは継続可能なのよねぇ・・・
0080名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/22(金) 23:12:45.84ID:STEPOirG
そりゃ見捨てられたような土地ならボロボロの機器でも文句言うやつはいないからな
0081名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/22(金) 23:21:49.55ID:YEQK4JKN
原理的にADSLは継続可能というのは
NTTにとっては周知されたくない事実だからねぇ・・・

海外ではADSLは今も普通に使われているわけで
海外仕様のを持ってきて、ファームウェア修正する程度でも使えるはずだよ。
ISDNがなくなるわけだから、AnnexCに拘る必要もなくなるしね。
0082名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/22(金) 23:55:17.51ID:DuKl7lcP
>>74
禿げはも国内通信事業は興味無くしてお財布としか思ってないから、安売りによるシェア拡大を仕掛ける事はもう無いよ。
0084名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/23(土) 09:09:49.69ID:YXsWLpV9
>>74
光でも無線でも糸電話でも良いからADSL以上の
コスパでサービス提供しろや
それなら何でもウエルカム
0085名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/23(土) 09:19:39.37ID:prDOEGeX
>>77
ヨドバシでwg1200crをポチりました。
今bg対応のかなり古いのだし、ac機器も増えてきたので新しいルーターが楽しみです。
まあ12Mプランなので劇的に速くなるわけではないと思いますが
0086名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/23(土) 11:34:50.91ID:ttgnobpN
2021年の五輪後大不況は予想されてる
たぶんこの時に方針転換があるだろう
完全光化、光の道だって予測ではもうとっくだったのに3.11で方針変わった
0087名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/23(土) 11:39:10.84ID:blIo09C3
>>85
NECのルーターはQoS機能がないから
ADSLの狭いアップロード側が詰まると、ダウンロード側も詰まる欠陥があるのよねぇ・・・
0088名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/23(土) 11:46:05.26ID:SEmRqKSo
おれもNECなんだけどどこのルーターがいいのかな
普及してるのNEC以外だとIOとかバッファローエレコム辺りだよね
0090名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:10.37ID:blIo09C3
QoSに関しては海外メーカーのほうが付いていることが多い。
勿論、機種によっても有無や機能の詳細が異なるから、説明書を確認する必要があるが。
0093名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/23(土) 12:43:27.13ID:blIo09C3
アップロード中にネットゲームやVoIPとかをやらなければ
酷い実害はないだろうから、現状困ってないならあまり気にしなくてもいいよ。
詰まった時は、遅延は100msレベルになるけどね。
0095名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/23(土) 16:27:22.83ID:blIo09C3
5G次第だねぇ・・・
木造家屋の室内で速度や安定性に全く問題なく
十分な通信量かつ料金が光より安いようなら、個人的には光に拘る必要性はないわけで。
0096名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/23(土) 22:20:01.79ID:SzbME32T
次なんてまだ考えてない
光工作員に急かされて騙されないかは常日頃気をつけている
0097名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/23(土) 23:37:09.54ID:blIo09C3
もう光工作員のデマにだまされるような情弱はADSLに残ってないだろ・・・w
0098名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/24(日) 00:55:18.03ID:OLzaeLK4
騙される騙されないは関係ない
ADSLで何の不自由もないから使ってる
他の9割は不自由だから光を使ってる
只それだけの事
0100名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/24(日) 01:03:15.89ID:Cs4sM6iH
でも正直光しか選択肢が無い気がする
無線は容量制限が厳しいし5Gになっても何も変わらないだろう
そもそも出始めの5G機器は高すぎて話にならないだろうし
あとほんの少数のADSL民の救済なんてありえないからな…
0101名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/24(日) 01:50:00.38ID:OLzaeLK4
もう無線って時点で基地局ない地方じゃ全く役に立たないのが分かるしな
0105名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/24(日) 09:01:32.94ID:LZtPFkpd
>>100
5Gで今と同じ規制したら、5Gの価値が半減するし、意味がない
それじゃLTEの延長、増設みたいなもん
0110名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/24(日) 11:56:52.90ID:uvAzKcgx
方式が違うから環境によって速度違うこともある
うちは禿のほうがほんのちょっと遅かったが人によっては逆もあるだろう
0111名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/24(日) 12:06:28.59ID:0khRcOOI
俺みたいにdirectから禿BBに変えた途端、速度が倍増するパターンもある

Annex CだとISDNのノイズに強くて早いと思われがちだけど
そういったノイズに影響受けない環境ならAnnex Aの方が早い
0114名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/24(日) 22:19:35.88ID:liTao/hr
いま光なんだが戸建て高いしそんな使わないからADSLにしようと思うが工事とかってどうなるの?
エリア的には問題ないみたいなんだが
0117名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/25(月) 03:37:57.41ID:N0MVDbsp
>>116
若者のYouTube文化が廃れそうだね。
0118名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/25(月) 09:45:58.28ID:9nN6fsXs
既存のメディア業界とか権力者側からすると大歓迎っぽいな>ネットの衰退
0121名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/25(月) 10:28:34.15ID:49YQ9ZNV
最後は親元のYahooBBが駆け込み需要を総取りすることで話つけたんだろうね

「他と違ってここだけ10000円CB」なんて聞くとお得に聞こえるかもしれないけど
1年前は税抜き536円×60ヶ月割引 + 6384円CBのキャンペーンをやってたわけで
その頃に比べたら5年間の実質支払総額は4万円も高くなってるし・・・
0122名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/25(月) 12:19:41.62ID:fY9D38ee
>>121
常識的に考えれば、
これから終わる先の短いサービスに高いキャッシュバック付けても意味が薄いわな。
0123名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/25(月) 12:32:07.60ID:sZ1u5nBq
v6プラスの光回線に乗り換えた
光コラボのゴールデンタイム1MB以下のクソ回線から乗り換えてから今まで10MBコンスタントに出してくれて感謝しかない
ほんと今までありがとうやでADSL-direct
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況