X



トップページプロバイダー
1002コメント402KB

OCN モバイル ONE 109枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (ワントンキン)
垢版 |
2019/02/08(金) 08:30:09.29M
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる時は上のおまじないを2行以上コピペすること
※荒らし対策のために強制コテハン、IP表示&コピペミス防止

■注意事項
荒らし、煽りは徹底放置すること
削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)

■前スレ
OCN モバイル ONE 108枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1548253531/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3564-lxKX [222.145.63.245])
垢版 |
2019/02/16(土) 19:28:16.09ID:RSbGMQfn0
>>642
いったん両方解約したら何もないよね?

新しくスマホセット申し込むときにデータも一枚頼めばいいよ。

モバイルONEはメインとかサブ、ぶら下げるっていう概念なく、最大5枚のグループって感じなのね。SMSつけてて番号変えたくないなら困るかと思ったけど最初に両方解約って書いてあるから、新しくスマホセット、同時にデータシムですな。
0658名無しさんに接続中… (ワンミングク MMa3-unVI [153.157.186.173])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:36:28.67ID:fKQ77goLM
>>649
昨年6月にmineo DプランからOCNにMNPしました。

低速:
mineoのDプランは上下足して200kbpsくらいだった印象。
OCNは下りだけで230〜240kbps(ただし昼の12時半前後の
超混雑時間帯は除く)出るので、大体15%〜20%くらいは
OCNの方が低速での速度が期待できると思います。

高速:
mineoに1年9か月くらいいましたが、
大半が常時(昼の超混雑時も)7MbpsほどのADSLで
たいしたことに使ってないのであれですが、
mineoの方が夕方からの混雑から数時間早く解放されるという点が
夜も利用される方には特に大きな違いだとお思います。
https://keisoku.io/mobile/provider/mineo_d.html
https://keisoku.io/mobile/provider/ocn_mobile_one.html
https://kakuyasu-sim.jp/speed/mineo-d
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ocn-mobile-one

どちらも、昼の混雑時間帯は、サーバに大量の受信済みメールを
残してるPOP3のヘッダ確認(照合)でタイムアウトします(しました)。
0659658 (ワンミングク MMa3-unVI [153.157.186.173])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:37:01.58ID:fKQ77goLM
午前午後の空いている時間のOCNの速度は
このスレの>>273 >>385 >>547 >>293

mineoにないOCNの優位性としてはセブンイレブンやローソン等で利用できる
無料Wi-FiがOCNにはあるという点です。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/wi-fi_spot.html

最近は使ってないですが、
下は去年の8月に近所のセブンイレブンで使った時の速度です。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529577843/94
もちろん、場所場所で速度は違うと思います。
0662658 (ワンミングク MMa3-unVI [153.157.186.173])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:48:27.34ID:fKQ77goLM
低速関連ですが、
mineoのバーストは無通信からの最初の75KB分ですが
OCNのバーストは150KB分です。

便宜上低速を200kbpsとすると、
200kbpsをKB/s表示に直せば25KB/sです。
バーストの75KBは低速3秒分、150KBは低速6秒分に当たります。
0708名無しさんに接続中… (ワンミングク MMa3-unVI [153.155.125.135])
垢版 |
2019/02/17(日) 13:45:08.16ID:wF9US55jM
>>707
端末の申し込みのすぐ後に続くOCNの契約申し込み手続きで
郵送を希望した覚えがなければ、その手続き中にWeb表示
(PDFダウンロード)の案内とリンクが出てたはずだけど?

そのPDFの中身は「会員登録証のご案内」で
OCNのメールアドレス※もパスワードもそれに載ってる。
そのメールアドレスとパスワードでログイン。
契約手続き中(「手続き中」のステータス)でもそれで
マイページの内容と状態が確認できる。

※後で@の左側のアカウント部分は好きなものに変更できる。
0714名無しさんに接続中… (ブーイモ MMb9-PAKn [210.138.176.7])
垢版 |
2019/02/17(日) 15:31:34.39ID:YSpYPVrxM
zen5公式サイトから
11日の夜申し込みして12日登録完了 昨日発送今日届く

数年前nttグループカード作ってocnの引き落としにすると数百円引いてくれるキャンペーン
やってて入会したけど、またやってるぞ。毎月500円1年間。キャッシュバックやが
0722名無しさんに接続中… (ワッチョイ a5d2-cT+3 [124.18.129.92])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:07:27.67ID:djtvnzfI0
>>720
10日後を勘違いしてない?
音声の場合の記憶だけど身分証明送った日から10日後が開始日だったはず
だから12日に申し込んだのなら既に身分証の提出はしてるはずだから無理かと
申し込むなら今月なら19日以降が確実
0726名無しさんに接続中… (ワンミングク MMa3-unVI [153.155.125.135])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:19:27.15ID:wF9US55jM
>・音声対応SIMカードの料金起算月はご契約手続き(本人確認など)が完了した日の
> 10日後を含む月(利用開始月)とします。

>・利用開始月(ご契約手続き(本人確認など)が完了した日の10日後を含む月)は、
> OCN モバイル ONEの月額基本料、SIMカード利用料を無料でご利用いただけます
> (利用開始月に解約された場合を除きます)。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/attention.html
0728名無しさんに接続中… (ワッチョイ c5be-q1yj [118.241.251.173])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:24:02.79ID:IyM7H8bw0
>同一の契約者がお申し込みいただける「OCN モバイル ONE」の音声対応SIMカードは、OCN接続プランの契約数に関わらず、5枚までです。

nova lite 3もう一台欲しいけどすでに契約回線が5つだからどれか解約しないと購入できないぜ…
0729名無しさんに接続中… (ワンミングク MMa3-unVI [153.155.125.135])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:24:56.60ID:wF9US55jM
書き忘れた。
申し込み内容とアップロードされた本人確認書類で本人確認をして
契約(申し込み)を通すか通さないか決めるのはOCN。

本人確認も含めて契約手続きの完了はOCN側の話で、
申込者側で本人確認書類のアップロードを済ませても
マイページのステータスが「手続き中」の期間は
契約手続きが未了で手続きはまだ完了していないということでは?
0730名無しさんに接続中… (ワッチョイ 239c-OvAq [61.125.223.227])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:11:41.69ID:+o4a+p2Z0
>>729
そういうことだよな。本人確認はOCN次第。
申し込み当日に確認される場合もあるので2/19に申し込み!
と目論んでも、同じように考えているのが多数で申し込み殺到、本人確認は2/27、それから発送で到着は3/1などのパターンもあり得。
案外、先走って2/12申し込みでも混雑処理に時間がかかり、ちょうど2/19に確認が取れ2/22品到着というパターンなどもあり得る。
0741名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp41-Cl+w [126.199.136.39])
垢版 |
2019/02/17(日) 19:42:59.56ID:DThznn0up
本人確認書類に関してはアップロードしようが何しようが何も来ないよ
0742名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd50-CitS [58.189.225.83])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:05:27.06ID:ka0U77460
>>735
私も初スマホで今回のキャンペーンを使ってZenFone5にしました。(到着待ち)
ASUSなら日本で長く商売していて、ZenFoneファンが多そうだし、
ATOKが入っていたり、6GBメモリの日本特別仕様で安心感がありました。
ガラケーのFOMA SIMが使えるのも、いざという時に使えそうだと思いました。
また、サイズと重量がちょうど良さそうな気がしました。
関東大震災でマザボに「GOD BLESS JAPAN」と刻印してくれた恩もありますしね!
https://i.imgur.com/DwkehdN.jpg

でも、最後の最後まで、Nova 3と迷いました。
ゲームはしませんが、日本語入力やWeb表示のレスポンスに影響が出そうだからです。
結局、Nova 3はFOMA SIMが使えない事と、ASUSは長く日本で商売しているという
安心感からZenFone5にしました。
(スマホ部門の業績悪化で、これからはゲーム用スマホに注力するらしいですが)

申し込んでから、シャープのスマホの方が良かったかもと思ったりもしています。
IGZO液晶だし、サイズと重さはZenFone5よりも持ちやすそうだし、
シャープ独自のUIがとても使いやすそうだし、
おサイフケータイ使えて防水まで付いているので。
しかし、AQUOS sense2 を触っている動画をユーチューブで見ると、
凄くもっさりで、私には耐えられそうになかったのでZenFone5で納得しています。
0744名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa29-Qg7j [106.132.206.78])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:56:27.90ID:v2UJx4eOa
>>740
一回SIM申し込み完了画面でPDFダウンロード押したらページ開いてしまい、戻る押したらエラーになって、上のメールアドレス入力したらログイン出来なかったから最初から申し込みやり直したわ。

結果2つのIDでSIM申し込み手続きの表示になってる。
申し込み完了メールは一通だから失敗したIDは退会した方がいいのかな。
0749名無しさんに接続中… (ワンミングク MMa3-unVI [153.155.125.135])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:21:10.20ID:wF9US55jM
>>748
ミドルタワーなのでOCN回線でやってます>>385
昼間仕事の場合でも起きてすぐの6時半くらいまでと
寝る前0時過ぎくらいだったら結構速度が出ると思うよ。

一応毎月予備で6GB残す(繰り越す)感じで使ってるので
よほど大きなものでなければOCN回線で済ませます。
これまで一番使ったのはhuaweiのスマホのAndroidのアップグレードと
それに続くセキュリティアップデートで一晩に3GB少々です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況