X



トップページプロバイダー
1002コメント268KB

DTI part 73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/01(金) 11:05:34.23ID:8Kv7Y7Sk
Freebit (フリービット) グループの中核ISP、
DTI (ドリームトレインインターネット)の話題はここで。

■親会社Freebit
http://www.freebit.com/

■DTI公式
http://dream.jp/

■Facebook DTI公式
https://www.facebook.com/dream.train.internet

■Twitter DTI公式アカウント コミュニケーション担当者のつぶやき
http://twitter.com/#!/DTI_official

■Twitter DTI公式アカウント サービス障害の運用情報関連
https://twitter.com/DTI_syougai

□過去スレ
 DTI part 69 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1493303087/
 DTI part 70 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1511088429/
 DTI part 71 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1529923946/(即死判定によりdat落ち)
 DTI part 72 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1529967112/(ワッチョイ有りスレdat落ち)
DTI part 72 (実質71)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1529991815/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0470名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/10(水) 14:07:52.13ID:dQj2zNx/
各プロバイダが設備投資をしないからIPv4が遅かったってな記事がでたね
混雑が嘘だってバレても古いまま使い続けるんだろうけど
0472名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/10(水) 18:04:26.86ID:h/VeFjgD
いまだにFAX 現役なんだし、遅いのしょうがない
それが日本人なんじゃない
0474名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/11(木) 00:20:11.06ID:CHoQXf0H
>>471
古い技術で混雑してるから遅いつって設備が新しくて詰まりが生じにくいだけのプランに乗り換えさせようとしてるのが問題なんだよ
0475名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/11(木) 13:53:22.95ID:2yr6pD+g
大半のプロバイダは設備が新しく詰まりの生じにくいオプションを無料で提供してるのに問題なのか…
0477名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/11(木) 21:45:11.70ID:H6TP3mL7
グーグル関連のつながりがわりぃ
0478名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/12(金) 09:20:42.31ID:H1+UC/5F
DTIに引っ越し検討中です
22時以降のスピードテスト結果どんな感じ?
0479名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/12(金) 22:39:52.21ID:tiVwP8ZY
200Mのフレッツ東京都多摩北部たった今
105.6Mbps(ダウンロード)
64.8Mbps(アップロード)

だが油断してはいけないよ、遅い時は下り1M切るからね
そういう時はふたばのカタログ画面のサムネ表示すらもたつくからね
0481名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/12(金) 23:17:13.98ID:3kLG2hvI
DTI WiMAX使ってるけど3ヶ月目にして有線に乗り換えたくなった
違約金負担とかキャンペーンしてるとこあるけどどうするのが最適解かな?

環境はマンションでAU光は使えるけどUSENは格安無理っぽい
0484名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/13(土) 13:39:41.74ID:9be24+IA
ずっとDTI使ってて、この春にIPoEに変えた俺からの感想

最高速度 IPoE(V6)もPPPoE(V4)も変わらん。
       西日本/東日本、市町村や時間で変わるが大体は200〜400Mぐらい。

最低速度 PPPoEは混雑地域かつ混雑時間は10M切ることもある。酷けりゃ3Mとか1M以下も。
       但しこんなに遅いのは夕方〜夜付近のみで、昼はもう少しマシで20〜40Mは出る。

       IPoEはいかなる条件でも100M以上はキープ。混雑時間でも100M以上は出る。
       ネットが不快になるような速度低下が起きないのが大きな違い。

※ 別件だけど上りが100Mで止まる場合はDTIじゃなくてNTTの問題ね。詳しくは過去ログ参照
0486名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/13(土) 19:06:28.27ID:1OW8jcwS
うちのPPPeEは朝方〜昼過ぎぐらいまでが遅くて
なぜかゴールデンタイムに快適になる
0492名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/16(火) 03:52:14.26ID:39vdPbDd
今更ながらv6IPoE無料で移行できるの知ったんだけど、
ドコモ光withの人間は2018年9月以降に登録したやつだけってひどくない?!
0494名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/16(火) 08:36:15.52ID:gYlnwqHD
ドコモ光BB.exciteから乗り換え予定。
昔DTI使ってて、メアドのみ払ってたんだよね。
まー、今よりは遅くならないだろ、多分。。。
0495名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/16(火) 19:12:23.82ID:FbC8v/Gw
レンタル品はゴミとまでは言わないが微妙すぎる性能なので、6000円ほど使って最低限の機能付いてる奴を買ってきた方がマシ
0498名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/19(金) 20:51:12.18ID:Kw7a72pX
>>497
IPv6のIPoEに変えられない環境なの?
PPPoEで遅くなるのはFLET'Sなら仕方ないんじゃ…
どこのプロバイダでもNTT側の収容機器の容量が増やせなくてPPPoEは輻輳気味でゴールデンタイムの速度低下は仕方が無いって感じだし
0499名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/20(土) 02:59:29.94ID:46uZSO8D
8000円ルーター買うだけで他の費用は一切なしに高速化する

IPv6(IPoE)は例えるなら、8000円の高速道路使い放題券を1回買うだけで
何度でも高速道路を走れると思えばいい。
その8000円を無駄と思うのなら、一般道路の低速に耐えるしかない。

なお従来のPPPoE(一般道路)でつなぐ限りはプロバイダ(国道)を乗り換えても今はどこも遅い。
今は全ての国道が混んでるようなものだからな。

高速(IPv6(IPoE))だけ空いてる状況なので、観念して新ルーター(高速券)を買うしかない。
高速は夜20時でも100M保証状態だよ。
0500名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/20(土) 07:54:52.01ID:3Unv4Mwm
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org601287.jpg

Googleのつながりがめちゃくちゃ悪いんだけどなんで?
色んなブラウザでも試してもダメ
VPNで回線かえると繋がらない時でも繋がる

5chでIP丸出しで書き込むとよくこうなる
0502名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/20(土) 08:54:35.52ID:0Jh8rH3p
>>500
もしかしたらDTIのDNSサーバーの不調とか?
DNSを8.8.8.8とか1.1.1.1のパブリックDNSに変えて試してみたら?
0503名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/20(土) 10:15:38.07ID:hAvj7m4T
え、MEC光ってそんなに評判悪いの?と思ってスレ覗いたら酷いな
MAP-EよりDS-Liteの方が速いだろと思ってここから乗り換えようとしてたんだけどな
DS-Lite使ってても駄目な所は駄目なのか
ここもOCNバーチャルコネクトになって遅くならないだろうな…
0504名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/20(土) 12:37:10.90ID:FR5+tVeK
月300円追加で払ってHGW借りてる。
コンセント一つで済むからってのと、余計なトラブルが無いだろうからって理由だけど、みんなどうしてるのかね
2年以上使うならルーター買った方がいい感じ?
0505名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/20(土) 12:50:45.26ID:1gm9Kp5a
今その状況ならWi-Fi6のルータが安定するまでそれで引っ張ればいいと思うよ
0508名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/20(土) 13:12:05.65ID:1gm9Kp5a
新規の人はOCNバーチャルコネクトだからHGWの恩恵は今のところないね
0512名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/20(土) 21:30:56.01ID:36C8FgWO
Googleならそこ(IPv4)じゃなくてIPv6のほうの問題じゃないか
windowsのIPv6トラブルはまれにあるから
簡単なのはネットワークアダプタの無効→有効を試すこと
0513名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/21(日) 20:02:20.50ID:2JVKOSN7
Windows10アプデしたら治ったかもしれん
0514名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/22(月) 14:58:32.26ID:avcnQwQO
ネットワークの設定が壊れていて、アプデで再設定されて治っただけ説。
つまりDTIは無罪w
0515名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/22(月) 15:36:22.50ID:NCA7604I
googleは色々やってるみたいだよ
UIだけでなくJavascript関連などもちょくちょく弄ってる

俺環では>>502のようにサーバエラーは起きたことないけど
検索結果にリンクされたURLをクリックしても
一瞬読み込むもののそのサイトに飛ぶことができない
別のタブで開こうとしてもできない
アドブロック関連だと思うけどね
0516名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/22(月) 16:32:01.39ID:2V6D5IFV
Googleが遅いって昔はよくあったよね
IPv6回線の契約してないのに、フレッツスクエアのせいでDNSがGoogleのIPv6アドレスを引いちゃって、IPv6でGoogleに繋ごうとする
当然つながらなくてタイムアウトするまでまたされるってやつ
Googleに限らずIPv6のアドレスが引けるところ全部で起こる
0517名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/23(火) 01:23:15.17ID:hn5oIrgK
vp6移行時にルーターから先は自動設定で行われるので問題ないけど
PCは手動切り替えしないといけない項目があって、そこがv4設定のままだと
v6アドレスひけるサイトはおかしくなってた…とか?

で、Win10をアプデするとアプデ時には再設定されるので、
アプデが「あれ? いつの間にかv6対応してんじゃん。じゃあネットワーク設定もv6に…」っと
自動でなおされてちゃんと繋がるようになった、という話かもしれない。
0518名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/24(水) 15:59:36.83ID:8EYq09ja
一戸建ての2階に大家さん、1階に一部屋のみの賃貸の場合、
ファミリータイプかマンションタイプのどちらになります?
0519名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/24(水) 16:10:04.76ID:p9KFluRt
例外あるかもしらんが6戸ぐらいがマンションタイプの基準じゃなかったっけ
ただ>>518の場合は大家さんと交渉してLANケーブル引っ張るかWi-Fiルータ置かせてもらうような(代償に0〜2000円ぐらいはらうとか)交渉できそうな気も
0522名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/24(水) 18:59:27.22ID:DJmvX174
まず大家が工事許可出すかどうかだな。
OK出てるならファミリー。

なおマンション対応の14戸ハイツ(1/2F・7部屋)の俺だが
あえてファミリー契約という例もある。(占有だから速い)
0523名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/24(水) 21:24:29.26ID:2mwG9oG4
>>510
ダメだなおってねえわw
ちなみにIPv6は契約してない
ウイルスソフトとアドブロック切ってもかわらん

>>512
の無効有効は一瞬で繋がるようになるすごい
0525名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/24(水) 23:19:44.70ID:M9pbFx5J
>>523
そらならネットワークアダプタのドライバをアップグレード(あるいはダウングレード)してみるとか
大した値段でもないので外付けとかの有線or無線ネットワークアダプタにしちまったほうがいいんじゃないかな
0526名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/07/25(木) 07:51:57.92ID:Ya0t2aiQ
>>525
ドライバ更新してみたらできたから様子見してみる
0527名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 17:04:27.86ID:UK3RuezO
ONUやルーターの再起動してもグローバルIPアドレスが変わらないのですが
DTIってIPアドレス変わらないんですか??
0530名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 17:28:12.65ID:FxwBC/XI
先月DTIのwimax解約したんだよ
新しい方の機器受け取ったのが20日でそれから解約申し込み
すぐ使えなくなるかなーと思ってたけど普通に使えて25日までなのかなと思ってたのに過ぎても使えて
31日までなのかと思ってたら今日の朝も使えてた
そして帰宅して調べたら繋がらなくなってた
GMOなんか解約申し込みしたらすぐに使えなくなったというのにDTIってすげー親切なんだなびっくりしたわ
まあ解約したんだけど
0535名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 18:31:08.92ID:UK3RuezO
今1時間ちょっと電源落としてみましたがIP変わらなかったです
今日の夜寝る前に電源落として変えられるか試してみます
0536名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 18:46:34.57ID:9uMF29Tj
同じく今日開通したけどPPPoEだと夕方から1Mbpsくらいまで落ちるね
IPoEじゃないと使いもんにならんか
0538名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 21:02:39.34ID:Y+BUGYzL
>>534
おれのADSLに負けてんじゃねーかwww
最近また早くなって9Mとか出るから無くなるその日までこれでいい
0539名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 21:12:20.17ID:GHA179CV
今は何処もV6/IPoE以外は遅いので、素直にIPoEにするべし。
8000円前後の対応ルーターケチって遅いネット生活なんてマイナスの方が多い。
0541名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 21:37:36.10ID:Y+BUGYzL
そーね。別に何か我慢しなきゃいけないものが無いもの。100Mbps出ようがg出ようが別にって感じだしね。
そんなくそマウントなんともないよw
0543名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 22:06:21.02ID:OnzHK94n
>>537
DTIはPPPoEとOCNバーチャルコネクトで天地の差がある
あなたはOCNバーチャルコネクトではなくIPv4 PPPoE+IPv6 IPoEという中途半端な状況なので
一刻もはやくOCNバーチャルコネクト対応ルータを用意すべし
レンタルルータが恐らく無料で借りられるがルータのファームアップしないとOCNバーチャルコネクト対応にならないので注意

てかOCNバーチャルコネクトって長えよ…
OVCとか略せんだろうか
0544名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 22:35:20.03ID:h6RrBoyo
そう言えばDTIのOCNバーチャルコネクトって速度どのくらい出てる?
俺まだv6プラスだからOCNバーチャルコネクトで速度変わるのか気になってる
0545名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 22:44:01.60ID:OnzHK94n
>>544
200〜300ぐらいかな
同じ市内の実家が他社v6プラスで150〜250ぐらいだけど
たぶん何の参考にもならんと思う
v6プラス→OCNバーチャルコネクトに同じ地点で移行した人の話でないとね
0546名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 22:47:49.71ID:GHA179CV
v6プラスでも200〜300@さいたま、なので変更しなくてもよさげ?
DTIのIPoEはみんなそんなもんでしょ。

PPPoEもIPoEも最高速度は同じ。
ただ最低速度がPPPoEは数Mもあるが、IPoEは100M以上安定という話。
0547名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 22:53:40.63ID:OnzHK94n
>>546
なんかv6プラスの人とOCNバーチャルコネクトの人でPPPoEの接続サーバ違うみたいなのよね
知り合いの前からDTIの人は**.dti.ne.jpなのにウチのはplusconnectナンタラだし
こっちだとPPPoEが1Mbps前後しか出ない
0548名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 23:09:11.32ID:qyURhWZg
早速OCNバーチャルコネクトにしたけど200Mbpsくらい出てる
どうやら今使ってるAX1167GR2はIPoE接続で300Mbps以上出ないみたいだからルータ変えたらもっと出るかもしらん
0549名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 23:13:58.87ID:5CfBKJG2
DTIはV6プラスの場合IPv4のPPPoEは使えなくなるけど?
ID:OnzHK94nはなんか勘違いしてない?
IPv4はIPv6にカプセル化されてインターネットに出て行ってんだけどさ
VNEで複数ユーザー共有のIPv4アドレスが割り当てられるんだけど
0550名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 23:24:27.67ID:OnzHK94n
>>549
別に勘違いしてないけど?
違いは書面で確認できるし
俺の方はルータファームアップのために一時的にPPPoE接続する必要があったまで
そんときに計った
0551名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/01(木) 23:54:16.30ID:GHA179CV
まあ何にせよPPPoEは遅くなる事があるので「DTIの夜間帯遅ぇ!」という人は
ルーター買ってIPoEにすれば24h速くて幸せになれるぞ、という話だな。
0552名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/02(金) 02:35:19.74ID:FmYBWbfw
よくわかってないんだけどバーチャルコネクト申し込むとPPPoEはできなくなるの?
0553名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/02(金) 03:55:11.67ID:37ZDVIMl
サービス開始から30日後、従来のPPPoE接続は利用できなくなる。
また、サービス申し込み後の取り消しも受け付けないっと明記されてる。
ご利用は計画的に!
0554名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/02(金) 08:06:39.50ID:Idh1urSm
>>550
IPoEサービスが開始されたらPPPoE用のアカウントもパスワードも削除されてるのにどうやってPPPoEで接続したの?
0555名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/02(金) 08:37:45.07ID:OnPYES/p
>>554
正確には

PPPoE接続について
IPoE方式でのIPv4接続完了後、従来のPPPoE接続はご利用いただけなくなります。
IPoE方式でIPv4接続が確認できない場合は、IPv6の接続完了日の翌々月の1日よりPPPoE接続はご利用いただけなくなります。

つまりOCNバーチャルコネクト(旧来のユーザーはv6プラス)で繋いだ瞬間からPPPoEが使えなくなる
それまではIPv6 IPoEが開通しててもIPv4 PPPoEは使えるよ

ただ
>>553 これどこに書いてある?
そっちのほうが新しい情報なのかな?
0556534
垢版 |
2019/08/02(金) 09:11:12.77ID:lgSu6lwt
ちょっと何言ってるか分かんないや。
0557名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/02(金) 10:21:41.99ID:R5nsY8N/
>>545>>546
なるほど、v6プラスから変わっても速度が極端に低下する事はなさそうでとりあえず安心した
今v6プラス使ってる人も順次OCNバーチャルコネクトに切り替えて行くみたいだから気になってた
0558534
垢版 |
2019/08/02(金) 11:46:34.09ID:lgSu6lwt
猿にも分かる様にお願いします。
0559名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/02(金) 12:29:43.02ID:3hNnDDod
DTIにとってはv6プラスよりOCNバーチャルコネクトのほうが都合いいんだろうけど
ユーザーにとってはどうなんだろね
今のとこはHGWのフレッツジョイントのおかげで安定性はv6プラスが勝ってる感はあるけど
あと対応ルータの多さか
0560名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/08/02(金) 12:40:02.65ID:s/KJutKq
v6プラスは変則的とはいえポート開放できるんだよね
バーチャルなんとかは?
0561534
垢版 |
2019/08/02(金) 14:22:44.61ID:lgSu6lwt
ドコモじゃなくてNTTに何か申し込みしないと早くならないんですか?
ルーターは無料レンタルのエレコムWRC01167GST2です。
0562534
垢版 |
2019/08/02(金) 14:24:14.86ID:lgSu6lwt
すいません、間違えました。WRC-1167GST2です。
0564534
垢版 |
2019/08/02(金) 14:39:58.98ID:lgSu6lwt
はい、読みました。下の方にNTTのフレッツv6オプションの契約が必要って書いてありますよね。
0565534
垢版 |
2019/08/02(金) 14:41:01.82ID:lgSu6lwt
注意事項の5番目です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況