X



トップページプロバイダー
1002コメント268KB

DTI part 73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/02/01(金) 11:05:34.23ID:8Kv7Y7Sk
Freebit (フリービット) グループの中核ISP、
DTI (ドリームトレインインターネット)の話題はここで。

■親会社Freebit
http://www.freebit.com/

■DTI公式
http://dream.jp/

■Facebook DTI公式
https://www.facebook.com/dream.train.internet

■Twitter DTI公式アカウント コミュニケーション担当者のつぶやき
http://twitter.com/#!/DTI_official

■Twitter DTI公式アカウント サービス障害の運用情報関連
https://twitter.com/DTI_syougai

□過去スレ
 DTI part 69 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1493303087/
 DTI part 70 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1511088429/
 DTI part 71 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1529923946/(即死判定によりdat落ち)
 DTI part 72 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1529967112/(ワッチョイ有りスレdat落ち)
DTI part 72 (実質71)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1529991815/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0203名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/21(日) 00:29:08.47ID:g5865rBd
2年しばりの更新月3ヶ月前にして「モバイルルーターやるから3年しばりに替えない?」ってメールが来た。
毎月300円いまより安くもするとあった

でも更新月に解約してあらたに3年縛り契約したほうが月額料金安いみたいだから
いまプラン替えるのは損だよね?
0205名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/21(日) 07:25:28.10ID:qdcMXwsJ
誰よりも早くまず皮肉
あんたのはけ口になれて幸いですわ
0209名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/21(日) 21:48:40.86ID:nDGnjJ1l
春は仕方ない
0210名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 01:00:46.82ID:t9PKl/5N
2年自動更新なくてある程度速度が出るの探してたらここ以外に何かおすすめありますか?
ぷらら光とかiijmioとかになる?
0211名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 12:01:05.83ID:rwlns2fU
えっ工事そんなかかるの
昨日電話して申し込んだらNTTにお前が住んでるアパート設備情報確認してから工事の日取り決めるって言われたけど
0213名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 17:59:54.20ID:x/xjGyUM
会社で在宅勤務の人の光申し込みしているが、フレッツ光でだいたい2週間で工事が多いな
0216名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/22(月) 22:20:39.08ID:80Sd/JW1
俺は工事三月だったけど、申し込みからジャスト2週間後提案されたな
0217名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/23(火) 10:54:12.37ID:6e/xmr61
この時間だとNATオープンでパケロス0%だけど夕方から夜になるとストリクトでパケロス1%になる
こういうのもあるのか
0219名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/25(木) 17:04:41.96ID:m4tLw1Zm
やっぱり日本のネットは超遅かった! その理由と今後
https://hbol.jp/190982
2月に『日本経済新聞』が東京大学の協力を得て調査した結果によると、
日本の高速固定通信の速度がOECD加盟36か国中、
23位に転落したことが明らかになった(’15年は7位)。
0220名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/25(木) 21:06:45.86ID:vB94zB6n
>>196
うちもプラチナ切断されたので普通回線に切り替えたけど、その回線も昨日今日から遅くね?
なんか5M〜40Mしかでないんだけど…

前は最低でも50は出てただろwww
なんか4月から急に劣化したんじゃねーの?

10年使ったDTIもやめ時かなぁ…
0222名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/26(金) 06:08:58.21ID:LT20sWOZ
>>220 だけど
今測ったら200M出てるので、遅いのはうちの機材の問題ではなくDTIの速度制限だね。
9時間前と何の設定も変えてないしPCつけっぱだったし。

今まで他の大手がテレホタイム規制で1M前後の糞速度の中でも
うちの地区(埼玉)のDTIは30〜50M確保してくれていたので10年以上使ってきたけど、

今後もヒトケタ速度が続くのなら流石に乗り換えかなぁ。
愛用してたプラチナもなくなったしね。
0227名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/04/30(火) 06:37:44.62ID:mKQEqu20
DTIと致しましてはGW中の回線使用は想定しておりませんので著しく速度が低下する事がございますが保証の範囲外となっております。
ストリーミング動画を再生しない、ネットサーフィンを行わない等の対策により改善する場合があります。
何卒ご理解の程をよろしくお願い致します。
0229植松
垢版 |
2019/04/30(火) 18:59:41.89ID:UmolWlYC
ゴールデンウィークで在宅率が上がり混雑しております
引き篭っていないで旅行にでも出かけましょう
0231名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/05(日) 21:53:40.14ID:JFSRW7TQ
ちょっと重いかな?という感じはするけど、まあ程々の速度は出てる
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/06(月) 00:13:34.26ID:CUPhWiuk
最近社宅に越して来たんだけど派遣会社の担当者にネット開通時の立会人紹介してくれと頼んだら勝手にやってくれと言われた。
ただ壁に穴開けたりするのはやめてくれだとさ。壁にはlanのcat5eと書かれたソケットのようなものがある。
それと一応2,3年前に発行されたnttのパンフも貰った。
こんな情報だけで申し込みって出来るのかな?
0233名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/06(月) 02:55:38.75ID:qddrcYyu
>>232
Cat5eなら1ギガ回線までは大丈夫。
社宅内にルーターがあって、そこからハブで回線を分岐してるはずだから、
NTTとの契約は不要なはず。
あとはDTIと契約して、接続IDとパスワードを取得すればOKだと思う。
0234名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/06(月) 07:28:25.31ID:Gado3hTM
NTTとの契約は不要なはず。
0235名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/06(月) 08:44:47.67ID:PW4fYrBd
>>232
同じ社宅に住んでる人にどうやって繋いでるか、回線やプロバイダの契約の必要あるかどうか聞いたほうがいいよ
>>233のようにネット無料の社宅なのか、玄関や情報ボックスにONUやHGWを置く部屋なのか判別しないと
後者なら当然回線の契約は必要
0236名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/06(月) 11:06:26.45ID:CUPhWiuk
>>233
>>234
ありがとう
壁にLANのソケットがあれば社宅にマンションタイプのルーターがあるという認識でいいのかな
1ギガ回線って頼もしい
>>235
ネットは無料ではないと思うな
入居時ネットの契約に関してはスルーだったし担当者にネットのこと相談した時も一切無料とは言ってなかった
後者なのかな
0237名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/06(月) 11:16:43.43ID:Gado3hTM
大丈夫か?
0238名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/06(月) 19:56:29.49ID:gtXIx3bR
ウメハラがぁ!!! 捕まえてぇぇ!!!
ウメハラがぁ! 画面端ぃぃっ!!!!
バースト読んでえぇっ!!!まだ入るぅぅ!!
ウメハラがぁっ!!!! ・・・つっ近づいてぇっ!!!
ウメハラがぁ決めたぁぁーっ!!!!
0239名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/06(月) 22:05:23.73ID:qddrcYyu
>>236 >>232
社宅単体でNTTなどの回線業者やプロバイダーとの契約が済んでいる場合、
LANのジャックとPCをLANケーブルで繋ぐだけで良くて、個々の契約は不要。
その代わり、回線業者とプロバイダーは選べないけど。

個別に回線を引きたいならエアコンのダクトなどから部屋に光ケーブルを引き込めば、
外壁に穴を開けないで済むよ(この場合、ISP契約とONU=回線終端装置やHGWが必要)。
0243名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/07(火) 06:07:11.80ID:ipvfXxMl
会社自体が快適に使わせようと微塵も考えてない所だし安定しないのはそういう物だと諦めるしかない
ここは底辺だ
0245名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/07(火) 11:50:04.15ID:GDeVkzIX
IPoE接続は快適だよ
夜間の速度低下もないし

うちはリンク速度が100Mbpsのマンションタイプだけど夜間でも90Mbpsはコンスタントに出てるし
光ネクストやwith光でIPv6のIPoE接続できる環境なら移行すれば快適になると思うよ

サーバーとか建ててIPv4側の任意のポートを開けたいとかになるとPPPoEが使えなくなるDTIはちょっと面倒だけど
0246名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/07(火) 14:23:49.15ID:WPhLmBVb
>>239詳しい解説ありがとう。
前者がマンションタイプ、後者が戸建てタイプという認識で合ってる?
エアコンダクトを使えば最悪戸建てでも壁に穴開けずに快適なインターネット生活が送れるんだね
安心しました!
0247名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/07(火) 14:28:00.34ID:awRK5icO
タクト穴のある場所が引き込み電柱の場所と合えばいいけど
要望しても、無理な場合は無理
この部屋に引き込んでってのも、無理な場合は無理
だけどね
0248名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/07(火) 21:51:16.11ID:WPhLmBVb
そうなったらワイマックスで我慢するしかないか
0249名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/07(火) 22:12:38.49ID:iWpG+q1e
IPoEで下り600Mbpsとか出てて満足なんだけど
上りが90Mbpsくらいしか出ない
上りなんてそんなに出なくても良いんだけど他の人のスピードテストの結果だと数百Mbpsとか出るらしいし
なんで上りだけこんなに低いのか気になる
0251名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/08(水) 02:14:38.39ID:L9V4sy60
何らかのセキュリティーソフトが速度制限の足かせだとかあるかもしれない
0252名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/08(水) 04:18:15.23ID:MCinB7N2
>>241とか>>243は改善する方法もあるのにそれをなんで試さないんだろう?
光を引いてるんならWebから契約変更の連絡をするだけで費用負担もなく安定した環境に移行できるのにさ

もしかしたらADSL…?
0253名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/08(水) 18:56:18.29ID:b8bm+i8V
ホームタイプだと混雑時速度低下はマンションタイプよりマシなの?
アパートなのにホームタイプしか無理って言われたけど
0254名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/08(水) 19:06:36.33ID:BK7FFQLo
集合住宅共用部分での渋滞問題はないけど
最近問題になってる速度低下問題とは関係ない
っていうかホームタイプしか無理なら知っても仕方ないんじゃ?
まあNTT以外選べるなら、そっちも検討したらとは思うけど
0255名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/08(水) 19:07:38.52ID:BK7FFQLo
1行目とに2行目の間に(それは)っていれないと
よくわからん文章になってしまった…
0256名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/08(水) 19:54:24.33ID:kXQEZU1h
>>246
その認識で合ってる。
>>247が言うようにケース・バイ・ケースだけど、
まずは管理人や管理会社、周囲の住人に契約内容を確認しないとね。

>>249
上りで90Mbps出てるなら実用上問題はないから、気にしないでいいと思うけどなぁ。
ウチの環境では、IPv4 PPPoEで上り150、下り300くらい。
0258名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/08(水) 23:20:26.13ID:qiqqoif/
たった今のグーグルのスピードテスト
1.82Mbps(ダウンロード)
90.4Mbps(アップロード)

なんで下りだけこんな絞られてるんだ
0259名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/08(水) 23:28:40.95ID:misIeui6
テストサイトでめっちゃばらつく気がする
ooklaで計ってる人多い印象だけど
0261名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/09(木) 00:09:39.70ID:7TTd46iT
最近はスピードテストGoogleを使ってるわ
バラけることが少ない感じがする
0262名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/09(木) 00:29:21.50ID:f9VrxcXO
Googleのスピードテストは初耳だったんでやってみた。
NTT東で、下り平均300は変わりないけど、上りはMaxで246.9Mbpsって出た。
上りはこんなに要らんから、下りはもう少し欲しい。
0263名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/09(木) 01:30:44.31ID:7TTd46iT
不安定だプツプツ切れるだ遅いって毎回言いにくる人はまだADSLなのかな?
同じプロバイダ使ってるとは思えないんだよな〜
0264名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/09(木) 05:02:53.58ID:OWXQnL05
IPoE接続の光だが偶に酷い事になる
サポートの酷さは日本トップクラスなのは保証してやる
問題無い時は快適なんだけどさ
200.7Mbps(ダウンロード)
175.5Mbps(アップロード)
0266名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/09(木) 09:16:39.71ID:QmwMOE53
急にIE?
0267名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/09(木) 18:09:27.21ID:O7innONB
HGWからPCの間が無線(2.5Ghz)なので、結局そこがボトルネックになってるな俺
50Mbpsくらいになる
0269名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/09(木) 23:02:43.91ID:TzucUIbM
IPoEの普及のおかげなのかPPPoEでも大分マシになったな
今計測したら上下80Mbpsぐらい出てたわ
1年前のこの時間帯はこの1/20ぐらいしか出てなくてブラウジングすらストレスだった
0271名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/10(金) 08:36:27.82ID:R71Fjy6B
みんなDTI選んだ理由なんだろ?
俺は契約期間の縛りないことと、その割に普通の値付けで品質問題なさそうだったこと
0272名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/10(金) 09:35:32.26ID:RCretUCK
当時サポートの品質と、回線のつながりやすさで選んだわ
28.8kbpsアナログモデム時代に…
0274名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/10(金) 12:49:36.11ID:ethtVQm5
>>272
あの時代のDTIは確かに凄かったな
入りたくても既存ユーザー守るために加入制限もしてたし
0275名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/10(金) 12:52:52.10ID:kZ6t0Jwl
>>271
>>272と同じで、アナログ回線時代は一つのAPに接続できるユーザー数が決まってたから、
最低限のスピードは担保されてたのが理由。

割り当てられたWebスペースにCGIを設置できないとか、
独自に書けるSpamメールのブロックフィルターが60までとか、不満がないわけじゃないが、
今でもDTIを使ってるのは、既に周囲に拡散しているメールアカウントを維持したいから。
忘れた頃に、数十万円単位の売り上げに繋がる問い合わせが届いたりするんで解約できない。
メールは徐々にGmailに移行してるけど、毎月の950円は保険みたいなもの。
0276名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/10(金) 15:53:31.55ID:QXQqkJvM
>>271
ケーブルTV(8M)が最速の時代に、
家の範囲にTEPCOひかりが来て100M時代到来で乗り換え。
プロバを選ぶときに当時は評判の良かったDTIにしたのが2002年。

TEPCOひかり終了時にそのままプラチナプランでフレッツに移行。
以後平和に十年以上使用するも、この3月のプラチナ終了で一般へ放り込まれ
昨今の夜間速度低下にブチ切れ中で乗り換え検討中だが、

折角なのでまずはDTIのIPoEに換えてみて
それで駄目なら15年以上使ったDTIにサヨナラかな。
昨日尼でルーターポチッたので来週には結果出てると思う。

なお昨日の晩は3M、一昨日は6Mだった。(プラチナなら最悪でも30〜50Mはキープしてた)
これでDTIのIPoEがテレホタイムに20Mとか出しやがったらNUROかなぁ…
0277276
垢版 |
2019/05/10(金) 21:05:39.31ID:VXAo/jT2
276だけど、
IPoEが半日で開通してルーターも届いたのでIPoEに変えた。

そしたら今の時間でも500Mbps出てやがるぞw

測定はDTIのこのページにある「通信速度を計測する」で飛ぶサイトでやった
https://4466.jp/speed/

昨日までのこの時間なんて3〜15Mだったのにテレホタイムで500Mとか見たことねーw
IPv4 PPPoE と IPv6 IPoE で全然ちげーわ。
こりゃしばらくDTIのままでいいな。(手のひらクルー)

なおPingも18msから4msに上がったのでオンラインゲーやってる奴にはお勧めかもね。
うちは通常Web閲覧しかしないのであまり関係ないけど。

とりあえず今回の変更での一番の収穫は早くなった事ではなく【遅くならない事】だな。
夜の混雑時間帯でも3ケタ台をキープできるので何も困らん。

一万円のルーター買うだけでこの変化はコスパ抜群。
DTIに払う金が変わらんのがイイネ。またしばらく世話になろう。(手のひらクルックル)
0278名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/10(金) 21:13:44.29ID:VXAo/jT2
なお上りは空いてる時間帯でも100Mに張り付いて動かなかったので
何か制限かかってるのかな?
どこの測定サイト測っても同じ結果だった。
まあ100あれば何も困らないので問題なんだけど。

下りは測定サイト別に200〜500Mの間をフラつく感じ。
ただ混雑時間帯でも空いてる時間とほぼ同じ速度が出て、
今の時間にどこで測っても3ケタ確定なので困ることはない。
0279名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/10(金) 21:57:14.69ID:mcJcgTr2
>>276
DTIのIPOEで最初30位でマジかよと思ってたけど、WiFiルーター変えたら、630とか出て笑えた
0280271
垢版 |
2019/05/10(金) 22:02:15.05ID:R71Fjy6B
みんなありがとう。
DTIってかなり歴史の古いプロバイダだったのね。
自分と同じ動機で選んでる人多いのかと思ってたら昔からの人が多かったとは。

>>277 >>278
おめ&レポート乙
素晴らしい成果やね。IPoEは上りと下りの速度非対称にしてるのかな?面白いね
自分はまだPPPoEで速度不満無いからそのままにしてるけど、混んできたら切り替え考えてみるよ
0283名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/11(土) 06:16:17.24ID:Ov6Wgn8x
>>277
ゲームしてる人には向かないこともあるよ
PPPoE接続と違ってIPv4側の任意のポートが開放できないからできないゲームもあるらしい
0284名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/11(土) 14:44:42.59ID:C8ZbIt7Z
>>31
0285名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/11(土) 18:10:28.59ID:SNx3hJ2v
>>283
最近のゲームでポート開放求められるゲームある?
FF、モンハン、Sekiro、GTA、Civ6とかメジャータイトルやインディーズゲームでポート開放に最近であったことないが
0289名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/13(月) 14:05:06.91ID:EaWJHtxl
auの無制限もテザリングは制限ありだし…
0293名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/13(月) 19:41:42.17ID:U/Mmn0F9
IPoEにしたらPPPoEの時は下り500Mbps以上出てたのが200Mbpsいかなくなった
詐欺じゃねえか
0296名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/13(月) 20:20:08.98ID:7GWt6YGS
>>295
それルーター変えたら爆速になるんじゃない?
やってみないことにはわからんけど
0299名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/13(月) 21:05:04.12ID:zvIwYsEk
そういうこともあるんやねぇ。ルーター選択の自信なかったから自分はHGW選んだ

ちなみに、サポートに連絡すればIPoEからPPPoEに戻すことも可能らしい。
少し時間はかかるみたいだけど。
0300名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:14.88ID:7GWt6YGS
>>298
Softbank Airはアクセス回線LTEだよ
容量制限ほぼ無いけどLTEなのに自宅以外で使うと怒られる
0301名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:38.93ID:EaWJHtxl
>>298 急にどうした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況