X



トップページプロバイダー
1002コメント386KB

OCN モバイル ONE 108枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ドコグロ MM1f-3Oyv [119.241.52.119 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/23(水) 23:25:31.22ID:QHcJY/vlM

次スレを建てる時は上のおまじないを2行以上コピペすること
※荒らし対策のために強制コテハン、IP表示&コピペミス防止

■注意事項
荒らし、煽りは徹底放置すること
削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)

■前スレ
OCN モバイル ONE 107枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1545887699/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005名無しさんに接続中… (JP 0H8f-2e6e [210.232.14.163])
垢版 |
2019/01/24(木) 05:30:36.25ID:lH7DL7rCH
>>1
乙cn
0006名無しさんに接続中… (ワントンキン MM4f-3Zxr [180.7.236.241])
垢版 |
2019/01/24(木) 06:07:23.87ID:uwksgJrRM
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20181203.html

2.「500kbps (15GB/月)」コースの提供を終了
(1) 新規お申し込み終了日
2019年1月29日(火) 
(2) 提供終了日
2019年9月30日(月)※3


OCN 500kbpsコースの申し込み期間が残り僅か
http://imgur.com/YHkWjYV.png
平均600kbpsでダウンロードしてるし
時々1.6Mbpsのバースト付
0007名無しさんに接続中… (ワントンキン MM4f-3Zxr [180.7.236.241])
垢版 |
2019/01/24(木) 06:10:24.11ID:uwksgJrRM
OCN 500kbpsで格安シェア可能
自宅がOCNひかりなら
15GB 1600円+400円=2000円 2枚SIM

楽天モバイル
スパホのシェア不可能

UQ mobile
500kbpsシェア不可能(こちらは600kbps出ず400kbps〜520kbps)
2枚なら1980円×2=3960円 OCNの2倍高い
0010名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1f6c-ldh1 [131.129.148.205])
垢版 |
2019/01/24(木) 12:47:44.82ID:J9Xdg78k0
今度ドコモのガラケーからここに移ってiPhone使うんですが、
かけ放題オプションあった方が安心ですかね?
そんなに携帯で電話かけることないし、LINE通話で済む相手ならそれでいいし、
はじめはつけるつもりなかったんですが、
無料通話分とか全くないので、つけておいた方がいいのかなと。
要らないようなら後からオプション外すことにして。
10分無料の方を付けます。
0011名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-1r5O [153.157.110.103])
垢版 |
2019/01/24(木) 13:23:49.73ID:wJ7pE5iHM
>>8
本人確認書類をアップロードして申込者側の手続きが完了してから
4日くらいはかかるというのが過去スレを見ても一般的なのに、
申し込んだ翌々日に発送メールがとかせっかちすぎる。

発送メールの到着は、OCNのマイページから「手続き中」の
ステータス表示が消えた翌日くらいを目安として期待すればいいよ。
千葉のセンターにSIMを送って端末と詰め合わせて発送だから
SIMのみの申し込みに比べ到着は1日余計にかかる。

>>10
OCNでんわ(楽天でんわみたいもの)が10円/30秒と消費税なので
オプションの月額料金と月々どのくらい過去電話を使ってきたかを考えて
決めればいいんじゃないのかな。
0013名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-3Zxr [153.159.138.38])
垢版 |
2019/01/24(木) 13:32:44.32ID:0pR7xi5HM
楽天モバイルは
9ヶ月後にMNO開始
ドコモMVNOは露骨に帯域削るだろうね
そしてauローミングMNOへばんばん移行キャンペーンをはる
9ヶ月後にエリアの穴、端末選びでの苦労が100%決定してる
タブレット等だとコスパのよいモノはほとんど対応してない
楽天モバイルはいっちゃ悪いが地雷確定

格安SIMにした理由
最強ドコモエリアで安いからキャリアから移った
なぜ3Gのない穴だらけau網や、最初から論外のSoftBankにしなきゃならない
0021名無しさんに接続中… (ワッチョイ cb44-ILJh [60.61.4.105])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:07:30.98ID:q11p+Kww0
IIJ、ガラケーに最適な音声通話特化プラン「ケータイプラン」
https://www.iijmio.jp/hdd/keitai/index.jsp
0022名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f71-JZJK [125.30.56.231])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:16:35.01ID:+f1YtLVq0
音声SIMを22日に申し込んで、先ほど発送連絡が来ました。
こんなに早く届くと思わなかったので疑問なのですが、来月1日を待たないでSIMを開通(例えば26日あたりに開通した場合など)したとしても、今月と来月は料金がかからないのでしょうか。
お分かりになる方よろしくお願いします。
0024名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f71-JZJK [125.30.56.231])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:38:01.55ID:+f1YtLVq0
>>23
ありがとうございます。
本人確認の10日後を含む月が起算となってその月が無料になると認識していたのですが、そのスレが見つけられず申し訳ありません。
結果として、今月と来月は料金かからないということで合ってますか?
0025名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-1r5O [153.234.91.38])
垢版 |
2019/01/24(木) 22:08:14.31ID:h83KvFw7M
>>24
明日開通させても明後日に開通させても
申し込み日は22日で10日後は来月1日なので
今月来月と音声SIMの基本料金は無料。
通話すれば通話料が再来月請求されるだけ。

契約手続きの完了はOCNによる正確には本人確認書類の確認が済んだ日
(マイページの「手続き中」の文字が消える日くらいを)を
起点に10日後で、いずれにしても22日から10日後は来月1日なので
端末とSIMが届いたらすぐに開通手続きをするといいよ。
0028名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f71-JZJK [125.30.56.231])
垢版 |
2019/01/24(木) 22:21:42.16ID:+f1YtLVq0
>>25
ご丁寧に、しかも、わかりやすく教えていただき、ありがとうございます!
これで安心して到着次第直ちに開通できます。

ちなみに、欲張って30GBのパックを申し込んだのですが、今月と来月を通して無料で30GBという認識でよいですか?
再来月まで繰り越されるとのことなので、来月になったら3GBに変更しようと考えておりまして。
0029名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-1r5O [153.234.91.38])
垢版 |
2019/01/24(木) 22:27:47.75ID:h83KvFw7M
>>28
そのようです。
月が替わって+30GBになったのを確認したら
忘れないうちにすぐに3GBに変更しとくいいです。

来月の基本容量のうち月末になっても使っていない分は
再来月に繰り越されます。
来月は今月の繰り越し分から先に消費されます。
0036名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f71-JZJK [125.30.56.231])
垢版 |
2019/01/25(金) 04:56:14.40ID:XRhCiO6A0
>>32
そうさせていただきます♪
契約前にいろいろ調べあげたのですが、あるブログの中に、月が明ける前の月末に開通するとその月が利用開始月になるので、月が明けるまで待たなくてはならないなどと書いてあり、公式のQ&Aにもなかったので気になっていたところでした。
0049名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-1r5O [153.236.182.9])
垢版 |
2019/01/25(金) 15:11:10.29ID:ClJpmugSM
音声通話回線はキャリアが震災直後に発信制限することがあるし、
データ通信回線はプロバイダ設備の故障、工事等で不通になる場合がある。
昨年は3回(救急)、一昨年は1回(消防)119番に掛けたけど、
一刻を争う事態を想定すると音声通話は無駄とは思いません。
0056名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/25(金) 18:28:57.95ID:lXGVHx3c
>>54
ジッタとパケットロスに問題があるならまずそちらが改善されないとね
伝送路が良好ならワイドバンドコーデックにすれば別物の音になるよ
0058名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-KYcx [153.154.114.238])
垢版 |
2019/01/25(金) 20:01:20.23ID:95EwL+iFM
050IP電話は音声SIMの電話の代替には成り得ないよ。
なぜならインターネットを使うという大前提ゆえ
専用電話回線のような確実性が無いから。
ただしそれは現在ではという話で今後は変わるかも。

警察や救急に掛けられないという制約も少なくとも現時点ではネガティヴ要素。
実は消防はネットからの通報を模索中で近い将来掛けられるようになる可能性が高い。
消防ができれば警察も追随するだろう。

インターネットは原理的に不確実性を持っているが
今後は対策も考えられるだろう。
たとえば独立した複数回線を使い確実性を上げる等。

今はダメでも将来的には問題が解決されるだろうことはほぼ確実だ。
0064名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-DtZA [153.248.240.116])
垢版 |
2019/01/25(金) 21:14:02.73ID:70RMv5i1M
5Gになれば050も爆速なんじゃない?
0069名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-KYcx [153.154.114.238])
垢版 |
2019/01/25(金) 23:51:31.28ID:95EwL+iFM
まあ現状の050はとてもじゃないが仕事では使えない。
仕事の電話というのは着信しないことが一度でもあればダメなんだよ。
OCN回線と050plusの組み合わせは050のなかでは高い着信率を誇るが
それでも100%ではない。

050plusに定額オプションが無いのも仕事向きでない。
仕事だと電話回数が多いから電話代が高額になってしまう。
音声SIMと携帯電話に定額オプションより高くなるのでは本末転倒。

仕事によっては事故などで110や119出来ないのは致命的でさえある。
050でも緊急通報アプリで警察署や消防署へ掛ける手はあるが
アプリでは地域によっては署を探せないなど確実性は劣る。

私は仕事上の信用と費用を考慮して050でも運用可能となれば
データSIM+050を採用するつもりだが現状では採用できない。
0070名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-2e6e [153.235.53.219])
垢版 |
2019/01/26(土) 00:12:49.53ID:8wV3EfrBM
廃、次!
0072名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-YlDp [153.236.168.230])
垢版 |
2019/01/26(土) 05:26:34.61ID:FDMJuhrCM
仕事でOCN使ってるって奴が現れたけどSIM変更とかで長期間の配送で使用できなくなる格安SIM使ってるとか仕事で致命的だね
0073名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-YlDp [153.236.168.230])
垢版 |
2019/01/26(土) 05:30:08.73ID:FDMJuhrCM
>仕事の電話というのは着信しないことが一度でもあればダメなんだよ。

着信どころかSIM変更やSIM不具合で次のSIMくるまで何日も圏外なんだけどwww
0082名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-f+0z [153.237.148.2])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:07:59.21ID:WIA2oqNGM
ウィジェットから残りGB数の更新出来ない・・・
0086名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-f+0z [153.237.148.2])
垢版 |
2019/01/26(土) 13:02:19.66ID:WIA2oqNGM
同じく。
昨夜まで更新出来てたけど今はダメ。
低速、高速の切り替えもできない。
0089名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-f+0z [153.237.148.2])
垢版 |
2019/01/26(土) 13:18:47.03ID:WIA2oqNGM
>>87
OSによって違うとか?
0100名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-f+0z [153.157.121.89])
垢版 |
2019/01/26(土) 14:55:23.94ID:JFViJdx9M
故障中は勿論だけど、メンテナンス中にも低速とか高速の切り替えが出来ないのも再三言われてるけどocnのバカ設計の一つだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況