日本語学校がわかりやすく解説してるから貼ってあげるね


推量の「〜ようだ」の意味
●「〜ようだ」は 話者がその場の状況を見て、判断したことを述べる表現です。

(1)(友人の目にクマができているのを見て)
・きのう、あまり寝ていないようですね。
(2)(上司たちの会話を聞いて)
・あのプロジェクトは 成功したようだ。
(3)(歩いていると、とある家からカレーのにおいがしてきました。)
・この家、夕飯は、カレーのようですね。
(4)(福袋を買う前に触って)
・折りたたみ傘のほかにも、何か入っているようですね。
(5)(あるカクテルを試飲して)
・ワインの中にオレンジジュースを入れたようですね。