X



トップページプロバイダー
1002コメント308KB

NURO光 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/18(火) 18:45:57.68ID:xm09IzVE
このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
正確な速度チェックもできます。
(他の測定サイトは高速回線には対応していない所がほとんどです)
またその際、有線環境で測定を必ず行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。

公式
http://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
http://www.nuro.jp/speedup/

前スレ
NURO光 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1537193668/
NURO光 37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1542974618/
0565名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/09(水) 19:54:58.72ID:nVaAvJis
>>537みたいな質問をサポートデスクに聞いたらわかりませんというしかないわな
それは開通センターの範囲だから
0566名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/09(水) 20:14:40.52ID:4OtZrDfD
サポートセンターと開通センター
理解出来ないってすげーと思うわw
0567名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/09(水) 22:22:55.60ID:RijNBJ1E
2年間ほど使おうと思ってるんですが
今からだと価格コムから980円キャンペーンを申し込むのが1番お得ですか?
0570名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/10(木) 08:36:16.57ID:su+ytyNC
俺はフレッツの解約月に合わせて半年程前に申し込んだから待つのはどうってことなかったけど、いざ切り替えって時にファーウエイのニュース聞いて少しブルーになった
まあ回線品質は良好だし月額も下がったし満足してるけど
0571名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/10(木) 09:05:21.80ID:viEShNHu
ひかりTV for NUROはやくしてくれー
はやく関西にも導入してください ほんま頼みます
0574名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/10(木) 12:00:02.62ID:rlMmjmw/
>>309
これ誰もきてないの?怪しすぎて逆に木になる
0576名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/10(木) 15:00:28.79ID:Di5jDwrs
>>309
>>574
電話来たよ
月額がほぼ半額だしやってもらうことにした

ONU交換は必要みたいだけど、交換時以外は使えなくなる期間がないのと
利用世帯数がその後増えなくても強制解約されることもないと言ってた
その点は怪しいけど、公式からの案内だし信用することにした

切り替わったらまた報告するよ
0579名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/10(木) 17:45:56.61ID:iSS+7z6s
賃貸マンションに引越して9月から工事方法でオーナーなり管理会社なり代理店なり挟んでずっと揉めてる。
自分含め各々に問題あるんだが一旦撤去工事した時に工事業者が通線用の潤滑スプレー缶をMDF内に捨てていてかつ光コンセントのみ撤去して、光ファイバを撤去していなかった。
もうフレッツでも良いから光回線使わせてほしいけど乗りかかった船からは降ろしてもらえない…
0581名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/10(木) 19:38:26.73ID:kiWksZ/E
上の方でNUROはONUの再利用あるから初期化されてないケースもあるって件で
自分が今使ってるONUが新品だったか再利用品だったか今から調べる方法ありますか
設定とか前の人がいじってたままの状態で使いたくないしデフォルトにしたい
工場出荷設定に戻す以外の対処方ありますか(自分はwindowsしか触れたことがないから家族の端末をネットに繋ぎ直すのが少しだるそう)
F660Aです
0584名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/10(木) 23:34:25.64ID:rRUFqV0W
>>565
さすがにそれは揚げ足取りかアスペ

サポートデスクって書いてるわけじゃなくてサポートと書いた場合は
普通は問い合わせ先を指すよ
0585名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/11(金) 00:43:22.39ID:5A9Iwmfs
>>576
公式の電話番号なら大丈夫か
WEBに一切載ってないらしいのが不安ではあるね
0586名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/11(金) 12:39:54.61ID:+MCqtsBL
一戸建てです。
回線速度には不満はありませんが、業者が雑すぎてキャビネットから屋内の線の扱いが
滅茶苦茶荒くて、損傷でも起きるんじゃないかってレベルです
今までケーブルテレビでケーブル自体が被覆も肉厚でしたのでそんな事は気にもしていなかったのですが
光ケーブル(両側に固めのワイヤー、その中間にファイバーなのはわかります)もすごく細いですし
インシュロックも必要以上にきつく締めてるようで。。。
ケーブルの損傷が原因で通信障害が起きた場合を経験した方はいますか?
0587586
垢版 |
2019/01/11(金) 13:46:57.95ID:+MCqtsBL
すみません。訂正です。三連の一番太いのがワイヤーでその他2本は光ファイバーなんですね
0588名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/11(金) 13:58:45.22ID:8x5tGTg3
>>535
ようやく工事日程決まったよ
結局、もう1回、追加の宅内工事が必要と言われ、追加宅内工事と屋外工事は同日に出来ないと言われ、開通するのは2月になってから

「ボックス追加って1回目の宅内工事でわからないものなのか? そもそも、1回目の宅内工事で
空きが有りましたから大丈夫と言われたんですが…」って聞いたら、まれにそういうことがあるんです、すいません、だとさ

レアケースなのかもしれないけど、工事が3回ある場合も有り、その場合、1回目と2回目の工事が宅内なのに
1ヶ月以上空くこともある(結果、申し込んでから2ヶ月以上3ヶ月程度)かかることもあるってことで

>>565
問い合わせ先は開通センターだよw
0589名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/11(金) 16:03:43.70ID:z+/+q8XR
工事費同じでそこまで手間隙掛けてもらい有り難いと思え
うちなんて宅内30分屋外20分でも43,200円税込30回分割払いだ
0590名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/11(金) 19:45:13.95ID:kBTfxXFP
>>309
これ今日電話きた
契約プランが変わるから解除金が発生するって言われた
月額安くなるから数カ月で元は取れるけどやっぱ気になるのは速度だな
0591名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/11(金) 21:59:37.71ID:2qk3eucI
なんか今日になってまた瞬断されるなー
また3日のときみたいになるんかな
0592名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/11(金) 23:33:57.94ID:7923p8P2
>>591
一時間前くらいに家もなった
ルーターかえてから瞬断されるからルーターの不具合かと思ってた
0593名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 00:42:22.95ID:FJDDKL0j
カスペルスキーのご利用が確認できていません。
インストールしていただくことをお勧めいたします。

というメールが来たが全く大きなお世話だよw
中国製のONUにロシアのソフトなんて最恐のコンボ
だっつーの。
0597名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 09:34:51.02ID:FJDDKL0j
>>595
セキュリティソフトくらいは選択の自由があっても良い。
カスペルスキーについては使う自由、使わない自由のもとで
個人が判断すれば良いことであってNUROが干渉してくることを
うるさく感じる向きもあるということ。
0599名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 09:39:21.51ID:AGMa2n7G
一昨日申し込んだ。
工事日程は来週宅内、月末屋外で決定。
申込みから2週間程度で開通するんだね。
時間掛かるって書き込み見てたから意外だった。
ちな都下です。
0600名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 10:22:48.00ID:qOGCQFgC
俺も光TVの勧誘あった
モデムを新しいのに交換してあげるって
型番おしえてください。聞いてみたらわからないって
断ったらガチャ切りされた
0601名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 10:41:14.02ID:Irgijqd6
@モデム連呼するので怪しいなと思いNURO光での呼称はONUですよねと聞いたら二、三度ONUと言ってまたモデムに戻った
A改めて聞きますが代理店とかじゃなくてSo-netのNURO光公式なんですよねとダメ押ししたら当たり前ですとは言っていたw
B設置の問題でONUが横型になるのは困ると言ったら引き下がった、確かにあれは怪しいわw
0604名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 13:09:45.71ID:YyG2kT3S
>>589
> うちなんて宅内30分屋外20分でも43,200円税込30回分割払いだ
それどうせ、31ヶ月目まで割引適用でそれまでに解約しなけりゃ割り引きとの差し引きで工事料金実質タダってやつだろ?w
社員乙
0605名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 13:22:50.73ID:YKjGV/FT
どこも大体そうだけど工事費が一律設定って言うのは胡散臭いんだよなぁ
既設の配管にファイバー通すだけで4万とか。
かと言って、オプションで配管工事なんて請け負う気は更々なさそうだし
0607名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 14:00:56.25ID:FJDDKL0j
開通期間までは環境が違うのだから一律で平等というわけじゃないんだって、、他人と比較するのも無意味。
0610名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 18:42:35.72ID:J+ZzJSra
>>605
そんな事言ったら凄いボロいアパートとか配管の図面が無い所なんていくら掛かるかわからないだろ。見積もり取る手間が大変だろ。
0612名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 19:07:58.66ID:ATTVTo6q
今Nuro光つかってて、今度引っ越ししてそこでもまたNuro光にしようと思ってるんだけど、
一旦解約してキャッシュバックもらった方が得だよね?
0614名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 20:18:43.40ID:ATTVTo6q
>>613
工事費残り1万ちょっとで違約金と合わせて2万くらいです
0615名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 20:22:33.85ID:YKjGV/FT
>凄いボロいアパートとか配管の図面が無い所なんていくら掛かるかわからないだろ。

いや配管がない場合は、エアコンダクトや換気口の利用、または外壁に穴開けと説明があるが?
これらの工事と既設の配管にファイバーを通すのがなぜ同じ費用設定なのか?と言うこと
0616名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 20:30:08.31ID:wQBgLyFC
まあ外壁に穴開けるのは手間掛かるから、工事業者も嫌がるわな
やらせたけど
0617名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 21:02:45.56ID:lr50KMe4
>>616
宅内配線をカテゴリー6a (あるいは7)にしてもらった人います?
別途料金とか知りたいのですが。
0620名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 22:12:01.56ID:V4gfUbiH
宅内カテゴリー7配線の工事は結構かかるんじゃ無い?
通信用の接地をキチンと取らないとカテゴリー6よりも速度落ちるみたいだし
0621名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 22:34:37.81ID:23U0TJKo
初めまして
1年間980円なのでnuro光しようと思ってますけど注意点とかありますか?



(例えば大家に話つけるとか)
0623名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 22:50:19.98ID:wQBgLyFC
ONUがZTEかHUAWEI製なのでチャイナに情報がダダ漏れな事を除けば何も問題無いよ
0624名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/12(土) 22:57:44.76ID:yPyiNpSB
もうちょっとで2年なんだけど解約して、再契約でキャッシュバックは提供されるの?
0627名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 00:01:06.10ID:Z3meksXs
同じ家でも名義が違うと大丈夫とか聞いたことがあるが、違うかも。
0628名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 01:13:26.46ID:Dog3m5b4
名義を変えれば新規扱いにもっていけそうだがあまりに一般的になってしまうと御一家族様一回限りの縛りを付けて来るはず
0629名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 09:00:51.78ID:amp2OIlQ
5Gが普及したら、有線の光ケーブルとか無駄の長物になるって本当でしゅか?
0631名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 09:34:07.50ID:38Pm/IoI
普及しても5千円でデータ無制限にならないなら有線は必要だろうなぁ
0632名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 09:37:46.56ID:2JcnsSQH
これの光電話をセットで契約すると今のntt固定電話を休止しても大丈夫?
0635名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 13:33:28.55ID:DbH9C/wD
>>621
自分で大家に話つけるのと、撤去時に1万円かかる
工事が2回必要、光電話は番ポの場合2回目の工事から2週間以上かかることがあり、それまで前のサービスを解約できない
電話が2番号持てない
光電話解約時に1000円(番ポの場合+1500円)かかる
光電話をスマホアプリで使えない
IPアドレスが自分でホイホイ変えられない
無線機能がクソ
その他いろいろ
0641名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 16:20:23.93ID:2G8qVDmy
>>634
昨年11月に光電話に申し込んで、ナンバーポータビリティがまだ終わってなくて一向に開通できないw
NTTがイヤガラセで手続きをしてないんじゃないかと思ってる。
0642名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 17:00:54.97ID:1uzrJQuF
これ、テレビショッピングでやってるのな。
説明してるのが在チョン丸出しな顔してて安っぽさ全開なのが不快。
とにかく代理店の質かなり低そうなので、何かあった時のことも考えて慎重に。
0644名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 18:49:51.19ID:2JcnsSQH
ごめん、よくわかってなくて。アナログ回線と光回線って併用してつかえる?
今の固定電話の回線をそのまま残したい。
0645名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 19:08:48.75ID:GDmQJPWC
電話とネット回線は別物だからNURO契約しても光でんわをオプションで付けなければ今までと同じように使える
0646名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 19:38:06.73ID:YaAw07W9
>>644
残したいのは回線そのものなの?それとも電話番号が変わらなければおk?
番号が同じであればいいのなら、ひかり電話に申し込んだほうが月々結構安くなるけど。
0652名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 20:13:44.69ID:YaAw07W9
>>649
そういうことでしたら>>645ですね。

ひかり電話にすれば基本料だけでも月1000円以上安くなりますが、
停電時にも通話できることがそれよりも重要ということなら他人がとやかく言うことではありませんし。
0653名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 20:17:01.22ID:Dog3m5b4
>>649
NURO光でんわを新規発番にすれば既設のメタル回線になんら影響は無い
料金をそれぞれに支払えば誰も文句無し
0657名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/13(日) 23:25:30.97ID:VO5mYaiu
導入を検討しています
無線LANルーターは自前のを接続可能ですか?
0659名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/14(月) 01:13:38.50ID:vVT/5UsG
>>649
そのアナログ回線がRT収容なら停電には弱いぞ
RTのバッテリーが切れたら終わりだから
0660名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/14(月) 01:56:40.00ID:ohpE5p6A
2年以上のマンションミニなら公式のキャンペーンより価格.comプランの方がいいのかな?
0662名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/14(月) 09:11:17.97ID:gqhuVE5V
ポーランド当局、ファーウェイ幹部を逮捕 スパイ容疑
https://www.sankei.com/world/news/190111/wor1901110021-n1.html
 【ベルリン=宮下日出男】ポーランド情報当局は11日、同国に対するスパイ活動を行っていた疑いで、
中国人1人とポーランド人1人を逮捕したと明らかにした。ポーランドの国営テレビによると、中国人は
中国通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」の現地支店の幹部で、当局は2人が中国情報機関のために
活動していたとみている。


華為をめぐっては、機密情報漏洩(ろうえい)の懸念から米国が製品の政府調達を禁止し、昨年12月には
米国の要請でカナダが孟晩舟(もうばんしゅう)副会長兼最高財務責任者(CFO)を逮捕。欧州でも欧州連合
(EU)やチェコが華為製品の使用は治安上の脅威となると表明するなど警戒が強まっている。
0663名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/14(月) 10:10:39.73ID:CDCnuKoX
>>657
使えるよ
自前ルータのWAN側をイーサネットモードに設定してONUのポートの一つにつなげばいい

二重ルータと呼ばれる要注意の状態になる(ONUに直接挿した機器と自前のルータに挿した機器間でで通信できない)けど
全ての機器を自前ルータに接続すれば問題ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況