X



トップページプロバイダー
1002コメント436KB

OCN モバイル ONE 106枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ d316-1HIc [218.33.133.254])
垢版 |
2018/12/06(木) 10:57:00.18ID:Ql4yKxwl0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

次スレを建てる時は上のおまじないを2行以上コピペすること
※荒らし対策のために強制コテハン、IP表示&コピペミス防止

■注意事項
荒らし、煽りは徹底放置すること
削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)

■前スレ
OCN モバイル ONE 104枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1540092462/

OCN モバイル ONE 105枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1542073991/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0261名無しさんに接続中… (ワンミングク MM52-Qvh/ [153.157.146.93])
垢版 |
2018/12/10(月) 21:18:04.10ID:YK9i5CzdM
たった今見てきたが
OCNモバイルのHPでHUAWEIスマホまだ売ってるよ。
排除するならラインナップから消さないとね。
0262名無しさんに接続中… (バッミングク MM5e-x93N [125.207.245.175])
垢版 |
2018/12/10(月) 21:25:21.30ID:G6sZBeD5M
ファーウエイ、イランから1億ドル(112億円)の巨額資金を手にしていた。

イランから1億ドル不正取得、孟CFOが関与
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00050017-yom-int

カナダの裁判所に提出された連邦地検の訴追資料などによると、ファーウェイは香港の
関連会社を通じて制裁対象のイランと不正取引を続け、ニューヨークなどの金融機関を
通じて2010〜14年だけで少なくとも約1億ドル(約112億円)を手にしていた。

訴追資料によると、中国や香港発行のパスポート(旅券)を計7通保有し、海外出張で使い分けていたという。
0263名無しさんに接続中… (ワンミングク MM52-hMC5 [153.249.77.96])
垢版 |
2018/12/10(月) 21:31:35.98ID:6K7RhKgBM
222 名無しさんに接続中… sage 2018/12/10(月) 16:32:10.54 ID:wR7lZVME
>>221
へぇー、Y!mobileとUQ mobileはさぞかし大変だな
とくにUQ mobileはband対応してて安いのはhuaweiくらいしかなかったからな
実質0円でOCNの10倍以上は売ったんじゃねーか?
これからUQは大変だー
0265名無しさんに接続中… (ワントンキン MM52-cu9y [153.141.135.47])
垢版 |
2018/12/10(月) 22:03:05.40ID:WgGEVwGlM
>>261
買わなければ良いだけじゃないの?
0272名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f29-n9Ol [180.44.138.139])
垢版 |
2018/12/10(月) 22:59:44.64ID:AAyBKaru0
マイクロからナノSIMに変更ってなるとずいぶん時間かかる?
スマホ買ったらサイズが違った
0285名無しさんに接続中… (ワンミングク MM52-jENO [153.155.192.193])
垢版 |
2018/12/11(火) 05:51:48.36ID:oWacwvgaM
昨日は低速モードで頑張ってみたが通信量700MBくらいの使用量だった
主にアマゾンのプライム動画のデータ量
そのままプライム動画を再生するとぶつ切り再生で見れたものじゃないから動画のダウンロード保存モードでスマホに入れてた
ただ何度も何度も途中で通信が止まってるのかダウンロード待機中になって進まない時が多かった
それとは逆にダウンロードがすんなりいけばサクサク進む場合もあるがどういう事なんやろか
0288名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6279-5mUL [221.191.21.157])
垢版 |
2018/12/11(火) 07:51:18.94ID:SnB/imK00
うちは何枚も頼まれて切るけど、SIMカッターはつかわない。

万が一ズレてたとき微調整が出来ないこと、取り返しつかないから、カッターでガイドラインひいて、爪きりで切ってヤスリかける(爪きりについてるヤスリでもできるよ)

50枚くらいやってるけど失敗したことないし、結構不器用だけどいけるよ。
0294名無しさんに接続中… (アウアウクー MM3f-yd9E [36.11.225.65])
垢版 |
2018/12/11(火) 11:00:28.66ID:v40K06CQM
>>268
UQモバイルがあるけど、切り替えがココより遅い
0295名無しさんに接続中… (アウアウクー MM3f-yd9E [36.11.225.65])
垢版 |
2018/12/11(火) 11:01:39.33ID:v40K06CQM
>>277
SIMカッターでバキッと
0297名無しさんに接続中… (ワントンキン MM52-+IXU [153.159.42.252])
垢版 |
2018/12/11(火) 11:47:30.75ID:szlQggnQM
050plusをちょっと使ってみたけどどうやら通話相手がNTTのアナログ固定電話だと途切れが酷くて使い物にならんね。市役所相手とかだとまずダメ
相手がIP電話みたいなデジタル回線だとまあ普通に通話できるみたい
これではまだまだ050plus一本でやっていくのは無理だと感じた
0299名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8747-x93N [118.241.250.11])
垢版 |
2018/12/11(火) 11:55:55.53ID:501KEidG0
050の維持費

050plusは月額326円(ユニバ、税込)
...1年=...........3,912円
...5年=...1万9,560円
10年=...3万9,120円
20年=...7万8,240円
30年=11万7,360円
40年=15万6,480円
50年=19万5,600円

LaLa Callはeo光を契約しないと
毎月110円(ユニバ、税込)
1年=..........1,320円
5年=...........6,600円
10年=1万3,200円
20年=2万6,400円
30年=3万9,600円
40年=5万2,800円
50年=6万2,600円

ブラステルは1年2円(ユニバ、税込)のみ
...1年=......2円
10年=...20円
20年=...40円
30年=...60円
40年=...80円
50年=100円
0310名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f64-s6cI [14.13.34.160])
垢版 |
2018/12/11(火) 18:09:25.22ID:FgQWn3Co0
OCNドットフォンユーザーキャンペーンで050+が5回線無料のままだ
光回線はみんな持ってなかったのか?
0315名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8f29-n9Ol [180.44.138.139])
垢版 |
2018/12/11(火) 20:49:02.29ID:vpszS1Sx0
だいぶ前から告知してたでしょ
0323名無しさんに接続中… (ワントンキン MM52-OEli [153.236.180.205])
垢版 |
2018/12/11(火) 22:26:14.76ID:yAg7Paj2M
>>317
現ユーザーに1番優しいのがOCN
NOVA3が36800円の機種変特価
楽天の機種変特価は特価とはとても言えない価格だし、有料保証の代替機種もダウングレードが多くて不評
OCNの有料保証はそんなことないしNTT系は昔から保証内容が厚い
0324名無しさんに接続中… (ワントンキン MM52-jENO [153.154.67.22])
垢版 |
2018/12/11(火) 22:33:02.89ID:wBkurXbdM
いまMicrosimなんだけどsimのサイズ変更してnanosimにしたいんだけどもnanosimとマルチカットsimならどっちを選んだほうがいいかな?
マルチカットsimなら現状使ってるスマホにMicrosimサイズでカットすれば使えて将来的にnanosimのスマホ購入時にMicroサイズにカットしてた段階から更にその時にnanosimサイズにカット出来そう
逆にnanosimの頼んでも自宅にsimのサイズ変換アダプターは一種類ある

それぞれのメリットとデメリットはマルチsimを注文すればMicroサイズにしてアダプター使わずに使用出来る
デメリットはカットする時に失敗する可能性
nanosimで注文するとカットする失敗負わずにアダプター使って使用出来る
デメリットとしてはアダプターがうまく入らない可能性
0331名無しさんに接続中… (ワッチョイ ceb8-P3vt [223.219.51.227])
垢版 |
2018/12/12(水) 07:35:56.94ID:SLplA0Ut0
>>330
microにするつもりが勢い余ってnanoまでいってしまったとか。
アダプター使えばリカバリできるけど。
0343名無しさんに接続中… (アウアウクー MM3f-yd9E [36.11.225.213])
垢版 |
2018/12/12(水) 18:00:41.73ID:USNc0pxTM
>>333
ググれ
0346名無しさんに接続中… (ワッチョイ ceb8-P3vt [223.219.51.227])
垢版 |
2018/12/12(水) 19:39:36.98ID:SLplA0Ut0
>>345
>28.8kや33.6kのモデムは使ったことがあります。
パソコンからFAXが送れたのは感動した。「こんなこともできるんだー」って。
0352名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4654-OBpN [153.252.13.129])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:53:05.67ID:qXDb21sh0
>>347-349
初めてのパソ通の頃はアクセスペイントが市外だったのと使用料金をはっきりさせる
ためににDDX-TPを使っていたよ
なのでボードを見る時は1200bpsでチャット時は300bpsでの運用でした。

>>351
テザリングする手間がストレスなんだよね。
それにテザリングで通信した分は当然バッテリーも減るわけだしね
それにOCNの場合はシェアSIM使えば400円/月だけどそういったストレスから解消され
るしね
0353名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f64-n9Ol [14.11.164.160])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:56:16.76ID:eyGcVEeb0
OCNのアドレスからGmailアドレスにメールを送っても受信されない。
ここのところ、Gmailの迷惑メールフォルダ振り分けられていたんだけど、そこにも無い。
送信側のOCNアドレスにメーラーデーモンも来ない。

何で?
0354名無しさんに接続中… (アウアウクー MM3f-yd9E [36.11.224.219])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:57:02.59ID:ZjGednulM
来年、OCNに戻ってくるわ
UQモバイルの低速、使えん
0361名無しさんに接続中… (ワンミングク MM62-6/Nh [153.157.146.93])
垢版 |
2018/12/13(木) 06:45:05.21ID:CqFwn40wM
OCNメールリニューアルしてるからそのせいだろ。

標準バージョン(軽い)とアドバンスバージョン(重い)を統合するとか
OCN節約モードONではアクセスに時間がかかりますとか
OCNからの予告では相当重くなる予感がしていたが
予感的中
WEBメールはFlashPlayer採用で処理が重すぎ
節約モードでは使えないと思ったほうがいい
また一部のマイナーブラウザは切られた模様

リニューアルに伴ってWEBメールのURLも変更になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況